実に厳しい試合になった。
12日の水曜日
I’m back!
DIYで「ラケット・ラック」
を作りましたよ!
先日の日曜日に行われた
「鎌倉なないろマルシェ」後に
ホームセンターで木材を買い込み
雨の水曜日に作ったんだけれど、
見ての通り本数が多い!
まあ要領は「ギターラック」と同じね!
で、本数もギターみたいな感じに…
道具は何でも一緒!
こだわってナンボ!でしょ?
これで「ラケット整理」はひと段落!
良かった、良かった!
《ジェリーズ・グループ代表 MASH》
* アンティーク腕時計
* レア・レコード
* セレクト・ヴィンテージ・ギター
を集めた総合セレクトVintage Shop
「ジェリーズ鎌倉店」
その1つに「テニス・ラケットの整理」がある。
実はコレが一筋縄では行かない…
現在のところ、スポーツ専用のクローゼットに
複数の「テニスバッグ」に入れて保管
しているんだけれど、コレがマズイ…
取り難いし、選び難い、という状況。
この状況を放ったらかしていたら
いずれ試合にもツケが回って来る!
かもしれないので、
今月中にはDIYで「ラケットラック」
を作ろうと思っているんだ!
日々忙しくて休みは無い中でも
どうにか時間を作っていかないとイケン!
言い訳はしない!
だから、今月中には完成させて
こちらのブログで公開するぜ!
見映えよりも収納性と機能性を追求予定!
ぜひ、お楽しみにネ!
《ジェリーズ・グループ代表 MASH》
* アンティーク腕時計
* レア・レコード
* セレクト・ヴィンテージ・ギター
を集めた総合セレクトVintage Shop
「ジェリーズ鎌倉店」
いつも言っているトーリ
「ラケットの数だけ戦い方が有る
」
俺は
「道具にはトコトン、コダワル」
という信念から
やっぱり
ラケットにも熱い思い
を抱かざるを得ない
そして、このブログの読者
ならお馴染み
テニス「JTPツアー」
は激しさを増している
http://blog.goo.ne.jp/12mash/c/d88c772c661c869c11c71c4bc5c7caa9
7連覇を含む
ヤングの台頭
という、新しい局面を迎えた今シーズン
より、ラケットの重要性
がクローズUP
されているんだ
オサライに
ヤングのラケット
は
今までの物を総入れ替えし
「Wilson Kobra FX」
http://blog.goo.ne.jp/12mash/e/df3761049b09932269d2bea6339dc815
の複数体制に突入
一方、ケニーは
戦略により様々なラケットを選んでいる途中
逆に今の俺は初心に帰り
プリンス「O3 HYBRID HARNET II OS」
コレは約270gと軽い
そして、永遠と走り、拾える
実にオールラウンドに適したブツ
なんだ
前回大会の優勝は
このプリンスなら出来る
そんなゲーム・メイクのお陰
なんだよね
2006年頃のラケットだけれど
まだまだ、現役です
定価は31500円でした
とにかく、ミスを減らす
には
重いラケットは今の俺には不向き
280g以下のブツで
走り回り、ラリーで負けない
そこしかない
コイツはそんなゲーム展開にしかならない
という、ラケットです
重いウィナーは打てないけれど
厳しい所へのボール・コントロール
は実に容易
さあ
みんなもドンドンとラケット
を買って
試合で試して、楽しみましょうよ
当店「Jerry's」では
ラケットもバリバリ販売中
知ってた
ヨロシクね
<ジェリーズ代表 Mash >
「江ノ島駅」徒歩3分
に移転した
「Jerry's」 の代表取締役
完全予約制バー 「Jerry's Bar」
http://jerrysbar.crayonsite.net/
のページをリニューアル
春は変化
そして
スタートを切る季節
そう
全てをリセットし始めよう
俺たち「Jerry's
」の自転車店
「JB's」
http://fujisawa-jin.com/shop_13597.html
では
知っていると思うけれど
テニスに力を入れている
この春を迎え
ラケットを拡充
そして、ガット張りもパワーUP
しております
この春は君
も
テニスをヤレ
人生変わる
から
ソー云う事
<ジェリーズ代表 Mash >
一日一組のみ!完全予約制
の BAR「Jerry's BAR
」
http://jerrysbar.crayonsite.net/
オリジナル盤にコダワル
レコード店「JVC
」
http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html
湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」
アンティーク時計店「JWC」
http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html
江ノ島の自転車店「JB's」
http://fujisawa-jin.com/shop_13597.html
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube
今日はラケットのお話
先日
ヤングに合う
と思い、貸し出したラケット
「Wilson Kobra FX」
は素晴らしいトップ・スピン
が掛かる名器
その前にエキシビジョンで俺の
「BABOLAT AERO PRO DRIVE」
を使ったら、フィーリングが良く
球筋も見違えてね
コレは在庫が無いので
似たラケットを
って事になってチョイス
したのが、この
「コブラ」
なんだ
ボールがシッカリと乗る
と言うよりも、もっと咥え込む感じ
だから、アプローチもし易いし
アングルも付け放題
もちろん
トップ・スピンも十分に掛かるので
ベース・ラインで落ちてくれる
ただ、筋力が低下している時や
疲れて腰が高く、手打ちになってしまう時
には、逆に機能しない
コレは「BABOLAT AERO PRO DRIVE」
も同じ
高性能ラケット
とは、結局
フィジカルの伴った選手
にしか使いこなせない
ってワケ
選手は
その日の調子を見て
道具を使い分ける
事が試合では重要なんだ
だから俺は
100本以上のラケット
を常時コレクトしている
試合の数だけラケットがある
からね
長いシーズン
何が有るか分からない
ラケットの数だけ引き出しが有る
俺はそう思うね
<ジェリーズ代表 Mash >
一日一組のみ!完全予約制
の BAR「Jerry's BAR
」
http://jerrysbar.crayonsite.net/
オリジナル盤にコダワル
レコード店「JVC
」
http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html
湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」
アンティーク時計店「JWC」
http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html
江ノ島の自転車店「JB's」
http://fujisawa-jin.com/shop_13597.html
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube
純粋にテニス好き
には
嬉しいよね
あの頃のテニス
が
未だに通用する
っていう実証にもなるからね
ロジャー・フェデラー
の優勝は誰もが望んでいたこと
だけれど
当然
ラファエル・ナダル
のテニスが復活する
事への期待も大きかった
男子はスゴイ試合になるだろうね
一方の女子もビックリだよ
ウィリアムズ姉妹対決
は予想しえなかった
からね
病気以降調子を落としていた
ヴィーナス
ドローに恵まれたとは言え
勝ち進んだコトは純粋に喜ばしいネ
長らくグランドスラムの決勝には
来てなかったモンなぁ
正直
女子はヴィーナス
に勝たせてあげたい
でも男子はロジャーにもラファ
にも勝たせてあげたい
そんな気分になっちゃうんだよなぁ
とにかく
見所は多く
俺たちの様なテニス選手には
とても、とても勉強になる
そんな2戦になるでしょう
決勝は
女子が今日
男子は明日です
<ジェリーズ代表 Mash >
一日一組のみ!完全予約制
の BAR「Jerry's BAR
」
http://jerrysbar.crayonsite.net/
オリジナル盤にコダワル
レコード店「JVC
」
http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html
湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」
アンティーク時計店「JWC」
http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html
江ノ島の自転車店「JB's」
http://fujisawa-jin.com/shop_13597.html
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube
最近は実感している
「テニスが出来る喜び
」
をね
俺は基本
子供の頃から
「スポーツ少年」だったから
フットサルや自転車
は
今も継続している
でも正直に言おう
「物足りない」
んだ
その点「テニス」は素晴らしい
走力は保たれ
体幹も鍛えられる
当然、頭もフル回転だから
「経営者には持って来い
」
の競技
なんだ
オマケに道具を愛す競技
コレって「ギターで唄を歌う」俺
には
ピッタリなのよね
俺の人生
「テニス」が無かったら
面白くない人生を送っていた
だろうな
ギターがどんだけ弾けても
「テニス」が出来る方がカッコイイ
と、本気で思うね
俺自身
ギターはもう努力も要らなければ
目をつぶっていても弾けるワケで
それほど楽しいワケじゃぁないんだ
皆が喜ぶなら死ぬまで弾くけれど
ご存知のよーに
徐々に名器を手放している
http://blog.goo.ne.jp/12mash/c/ab5f454c41819bac6d2b533e46e0cf35
からね
とにかく「テニス」は楽しい
「テニス」が出来なくなったら
死んだも同然
だから、ハードにヤラないと
ネ
みんなも
いっちょ、どうだい
<ジェリーズ代表 Mash >
一日一組のみ!完全予約制
の BAR「Jerry's BAR
」
http://jerrysbar.crayonsite.net/
オリジナル盤にコダワル
レコード店「JVC
」
http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html
湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」
アンティーク時計店「JWC」
http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html
江ノ島の自転車店「JB's」
http://fujisawa-jin.com/shop_13597.html
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube
基本
「ラケットは全て良い
」
後は
「自分のプレイと合うか合わないか
」
がポイント
俺の場合
「オール・ラウンド・ラケット」
こそが一番向いている
と思っているんだ
前後左右と打ち分けられ
サーブもボレーも
それなりにコナセル
そんなラケット
がベスト
昨日使った
http://blog.goo.ne.jp/12mash/e/cf82ced8b4f92a4e12cd7f98e591e003
「ミズノPW90 DEMO」
は、290gというウエイトだから
少し威力も出るので
スマッシュにもパンチがある
んだ
スイート・スポットは大きく
打ち損じが少ない
ウエイト・バランスもEvenにされ
重さは感じず、容易な振り抜きが可能
こう書くと
最高ジャン
と思われるけれど
ボールの威力は強くは無いので
「男のテニス」への憧れは打ち砕かれます
多少のラリーは覚悟するべき
でしょう
とにかく
ラケット選び
は
自分が目差すプレイのイメージが出来てから
ってコトですね
<ジェリーズ代表 Mash >
一日一組のみ!完全予約制
の BAR「Jerry's BAR
」
http://jerrysbar.crayonsite.net/
オリジナル盤にコダワル
レコード店「JVC
」
http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html
湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」
アンティーク時計店「JWC」
http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html
江ノ島の自転車店「JB's」
http://fujisawa-jin.com/shop_13597.html
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube
年末に残念なニュースだ
女子テニス「元ランキング1位」
アナ・イバノビッチ
が現役引退を表明した
この夏サッカー
ドイツ代表の元主将
「シュバインシュタイガー」
と結婚し、今後テニスも上り調子
か
と思われただけに
残念だ
日本にも彼女のファンは多く
俺も「東レ」で見させて頂いたけれど
彼女の球出しはスゴイ球でしたよ
インパクトのタイミングも強烈で
体感の強さを目の当たりにしました
185cmオーバーの長身だけに
繰り出すストロークは強力
今年はケガの影響で休んでいたし
ランキングも63位まで落としていたから
引き際と考えたのでしょう
彼女の言葉は以下
「プロテニスから引退することを決断しました。
私がケガに悩まされていたのは知っていると思います。
もうハイスタンダードなパフォーマンスを見せられないので、
次のステップへと進むときがきました」
「私は夢を実現してきました。
それがみなさんを勇気づけていたと信じています。
悲しまないで、私と一緒に気楽に考えましょう。
みなさんへ愛情とともに最大の感謝を送ります」
今後はユニセフの活動に力を入れる
とのことです
彼女らしいですね
<ジェリーズ代表 Mash >
一日一組のみ!完全予約制
の BAR「Jerry's BAR
」
http://jerrysbar.crayonsite.net/
オリジナル盤にコダワル
レコード店「JVC
」
http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html
湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」
アンティーク時計店「JWC」
http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html
江ノ島の自転車店「JB's」
http://fujisawa-jin.com/shop_13597.html
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube
一昔前のテニス・ラケット
は、まだまだ現役で使える
「ラケットは全て良い
」
というのが俺の持論
要はそれをプレイヤーが
「どう使うか」
だけです
今回はテニス選手にはお馴染み
「プリンス トリプル・スレット」
シリーズ
です
このシリーズは
「ネバネバ発生」が当たり前
フレームの塗装がネバネバして来ます
こうなると
使うのを止めてしまいがち・・・
しかし
手放すのはモッタイナイ
実に良いシリーズなのだから
もちろん処置方法がございます
当店「ジェリーズ・ギター」でも
ギターの金属部分などの清掃で活躍している
「ピカール」
だ
コレで
「ネバネバした塗装表面部」
を磨いて下さい
ボロ布にピカールを付けヒタスラ磨く
根気の要る作業ですが
キレイに落とせます
俺のように慣れた人でも
「2時間は必要」ですので
初心者の方は
「半日」は見ておいて下さい
コツは
「何度も何度もピカールを付け、同じ箇所を研磨する」
ということ
ぜひお試し下さいネ
<ジェリーズ代表 Mash >
オリジナル盤にコダワル
レコード店「JVC
」
http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html
湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」
アンティーク時計店「JWC」
http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube
梅雨の時期だから
大好きなテニスが中止
というのは仕方のないこと・・・
そんな中でも
ラケット整理
そして
次戦で使う
ラケット選び
は止まりません
そもそもテニスって
道具を使い戦略やメンタルを高める
本当に素晴らしいスポーツ
なんだ
道具を使う
っていうのは
ミュージシャンの楽器に似ているから
案外俺たちからすると入り易かった
のだと思うな
毎シーズン
ニューモデルのラケットが出されるテニス
と言うスポーツだけれど
いつも言うように
「ラケットはどれも良い」
そんな中
オールド・ラケット
は特に捨て難い
俺は結構好きなのよ
最近の試合では
「Prince More シリーズ」
そして、それより古い
「Prince Extender Lightning 730PL」
なんかも使って勝てている
その他
「Head Ti.Laser」
の勝率が案外高く
コレも重宝しております
そして、それどころか前回は
今や誰も使わないブランド
「WIMBLEDON Alphas」
で勝利していたり
案外このあたり面白いんです
人とは違う路線
を地で行く
そして、また
テニスの引き出しが増える
覚えておくことだぜ
ラケットの数だけ戦い
がある
コーいうのが
一番楽しいねぇ
<ジェリーズ代表 Mash >
オリジナル盤にコダワル
レコード店「JVC
」
http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html
湘南を代表するVintage Guitar Shop「Jerry's Guitar」
アンティーク時計店「JWC」
http://fujisawa-jin.com/shop_13622.html
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube
昨日も書いたように
http://blog.goo.ne.jp/12mash/e/4784a80486f94bc89bcb9afc91d3e28f
ラケットを理解していれば
戦略も変わる
実際ラケットは
どれも良いんだ
それを
プレイヤーが素早く理解し
従うこと
コレがラケットを生かすコツ
そして、ゲームメイクのコツ
でしょう
今回使った
「Prince More Attack S OS」
もう随分と古いラケットだけれど
使い方によっては
まだまだ現役で勝てるラケット
なんだ
この2枚重ねの「More構造」を嫌う人
は多い
でも、論より証拠
俺のボール・コントロール性は
バツグンに上がる
そう
強烈にスマッシュ
するよりも
ボールを思い通りに運び
ラリーに重きを置き、ゲームを組み立てる
もちろん、勝負どころのボレーも容易
そして名前のとーり
行きたい時に
「アタック」を掛ける事が出来る
そんな、素晴らしいラケット
なんです
自分のプレイが
常に「男のスマッシュ」
という所から崩せなければ
「駄目ラケット」と烙印を押す
コレ素人ね
道具を理解し
そこにアジャストする力こそ
プレイヤーの実力を引き出す秘訣
があるんだ
色々なラケットに勤しみ
その中で自分のベスト・プレイ
を見つけて行く
こんなことが案外
プレイの幅を広げる
ことにつながるんだよ
道具の声を聞き
道具を理解する
コレはラケットもギター
も同じ
ウンチクやスペックなんて、全く意味がない
んだぜ
覚えておくことさ
<ジェリーズ代表 Mash >
オリジナル盤にコダワル レコード店「JVC
」
http://fujisawa-jin.com/shop_13618.html
湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jerry's.tv」もハードパンチYou Tube