goo blog サービス終了のお知らせ 

「Jerry's Mash」のアナログ人で悪いか! ~夕刊 ハード・パンチBLUES~

「Jerry'sギター」代表&編集長「MASH & ハードパンチ編集部」が贈る毎日更新の「痛快!WEB誌」

当紙「夕刊ハードパンチ」の「日曜日版」を「ハードパンチ社説」に変更いたします!で、その中身とは?

2021-07-13 14:30:01 | 「ハードパンチ編集部」 からのInfo

東京都に昨日から
「4度目の緊急事態宣言」
が出たでしょ?

そうなると、どうしても
「コロナ記事」

「政府批判記事」
が多くなってしまってね・・・

もちろん
「ソコを期待している!」
そんな読者様も居るには居るんだけれど・・・
実際はそれほど多くは無いみたいでね(苦笑)。
もう「コロナに飽き飽き」なのかもなぁ・・・。
急激にアクセスが減りだしたからね。

ココでオサライすると
あくまでも当紙は
「俺の書きたいコト」
を中心に構成されており、
「土曜版でのみ」
編集部員の
「各連載記事」
を掲載しているわけですよ。

当初は俺の記事まで
「文化・スポーツ面だらけ」
となるのは「避けたい!」
と考えていたんだけれど
最近入れてみたところ
「案外コッチが好評」でねぇ(苦笑)。

そんな事も有って
「日曜日版」

「完全に社会派記事に固定」
させて
「社説」
としてリニューアルしようと考えたんだ!

「政治・社会・国際問題など」
を読みたい読者様は
「日曜日を覗けばOK!」
と云う具合です!

もちろん気分次第では
「日々の記事」
でもアクセス減少を覚悟して書くかもしれないので
「社会派のあなた」
にも
「お暇なら当紙を日々読んで欲しい!」
コトに変わりは無い!

と云うコトで
「日々フリーフォーム記事」を書く!
そんな
「夕刊ハードパンチ」を今後ともヨロシク!

《 編集長「MASH」筆 》
ご意見・ご感想・記事投稿は編集部まで!
https://hardp.crayonsite.com/


総閲覧者数「390万1500人」を昨日の記事で突破!日々リニューアルを重ねる「夕刊ハードパンチ」を今後ともヨロシク!

2021-06-18 14:14:02 | 「ハードパンチ編集部」 からのInfo

長くヤッて来たお陰と
昨日の「さばの水煮缶」突撃取材記事 ↓

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/21630d5f6c34cbd26c3c20b2767417e8

が好評だったお陰(?)で、
総閲覧者数が
「390万、飛んで1500人」
を超えました!

すべてが読んで頂いている
「皆様が有ってこそ」
でございます。
この場をお借りして
「編集部員一同」
厚く御礼申し上げます。

しかし、色々書いて来て
今も色々書いているわけで・・・ね(笑)
しかも「コロナ禍」となり
予想外に「書く量も増え」てしまって・・・

一時期は
「UPが不定期となった」
ものだけれど、これじゃぁイカン!
と、ココ1年は
「夕刊化」
したのを機に
「日々UPしている状態」
なので、
読者様も前の水準まで戻って来てくれた様で
本当に感謝です!

ちなみに明日は大人気連載
『フクシマン土屋の「イイトコ探訪 福島県!」』 ↓

https://blog.goo.ne.jp/12mash/c/233b3e935f7f1ceb1d5f2b9f8f1f1736

なので、期待してくれてイイぜ!

俺の「マニアックなごった煮」記事とは、一味違う!
そんな「連載」を、ぜひお楽しみ下さい!

それでは、今後とも
「夕刊ハードパンチBLUES」
をヨロシク頼みますゼ!

 

《 編集長「MASH」筆 》
ご意見・ご感想・記事投稿は編集部まで!

https://hardp.crayonsite.com/

 


急遽「新連載」を発表だ!その名も「スーパー・ギタリスト列伝!(上手くなりたきゃコイツでキマリだ!)」を副編集長「ハウリンメガネ」が「ギター弾きの君」に向けてダイレクトに書くゾ!

2021-06-13 17:14:42 | 「ハードパンチ編集部」 からのInfo

昨日、当紙「副編集長」
そう!「ハウリンメガネ」が書いた
「ジミヘンの記事」
もう読んでくれただろうか? ↓

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/acbf23fc8ea574296064720ee331eb3c

「ギタリストならではの視点!」
と言える
「ツボを押さえた記事」が
確実にヒントとなり、
「ギター弾き」のお役に立つことであろう!
そして、俺は閃いた!

一般のギタリストに向けて
「ギター名手達のプレイが参考になる」
そんなアイテムを副編集長にレビューして貰う・・・・
コレって
「凄く役に立つ」
のではないだろうか?
ってね!

で、早速「編集会議」に案を持ち込んだ!
その結果
「8月よりスタートする」
コトが決定したゾ!
名付けて

「スーパー・ギタリスト列伝!
 (上手くなりたきゃコイツでキマリだ!)」

を、堂々と発表しようじゃないか!

月1連載で好評頂いている
「ヴァイナル中毒」 ↓

https://blog.goo.ne.jp/12mash/c/da584f01ed3a37e306e2198f31480e77

とは
「交互の連載」
となる予定です。

タイトルからもお分かりの通り、毎回
「ギタリストを1人選び」
「その人による1作品
(映像作品、ライブ音源、正規盤など)」
をギタリストの目線から
「役立つ部分を深掘りする」
そんな企画だ!

例え「名ギタリスト」でも
「作品」や「ライブ」により
実は
「かなりのバラツキ」
が有るので、ツボを外してしまうと
「言われている程でもねえな!」
なんて勘違いしてしまってねぇ。
「結局、自分の腕は一向に上達しない・・・」
なんて事も有るんだ(苦笑)。

「でも私はギター弾かないので・・・」
と言う方もいるだろう。でも大丈夫!
当たり前だが
「一般リスナーでも楽しめる内容」
にする!

「ただの音楽好き」
の君にだって
「ギター弾きの細かい部分」
を分かり易く、そして楽しく解説するゾ!

とにかく当紙の「音楽連載」には
今後も大いに期待してくれてイイ!
よろしく!

《 編集長「MASH」筆 》
ご意見・ご感想・記事投稿は編集部まで!
https://hardp.crayonsite.com/


編集長「MASH」がレコメンドする「魅惑の盤レビュー」! 名付けて「MASHのレコードラック」がスタートだ!

2021-05-26 15:33:19 | 「ハードパンチ編集部」 からのInfo

何だかんだ言っても
「音楽について書いた記事が多い」
ってコトに最近気付いてさ(笑)

バックナンバーも含めて、
何度も何度も読んで頂けているので
ココイラで
一丁「マトメ」ましょう!

そんな感じで
「紙面をリニューアル」
です!
名付けて新コーナー
「MASHのレコードラック」
(CDも入りますが・・・) ↓

https://blog.goo.ne.jp/12mash/c/97664029483b01251f8adefe5664225d

のスタートで~す。

まあ名前のトーリ
俺がオススメする
「LPやCD(アルバム)」
を続々と紹介していき
「盤」という「形」への固執
を「悪あがき」する(笑)!
って企画です。

昨今の配信には
やっぱり「馴染めない」し
正直「魅力も感じない」んだよなぁ・・・。

「音楽」そして「盤」と言えば
勿論
「副編集長ハウリンメガネ」
が熱く執筆中の人気コーナー
「ヴァイナル中毒」 ↓

https://blog.goo.ne.jp/12mash/c/da584f01ed3a37e306e2198f31480e77

も毎月好評連載中だ。

コチラは
「細部まで細かく書く」
そんな副編集長の連載なのだが
俺の新コーナーは
「それよりも多少ライトに書く」
つもりなので
「サラッとしたコラムになる」
と思うんだ。

ほら、最近書いた
「ニック・ロウ」の記事 ↓

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/a97086f232a416ad551247e62c46d903

「XTC」の記事 ↓

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/598b8e99d8abffd1d50b97fbc359fc31

みたいにね!

ソレに伴い「過去の記事」からも
いくつかピック・アップして
「再編集」をするので、
「マトメ読み」も楽しいはずさ!

と、云うコトで
今日は「そのお知らせ」でした!
勿論、コンセプトは
「このステイホーム時こそ、音楽をあなたに!」

それじゃぁ、行くよ!
よろしく!

《 編集長「MASH」筆 》
ご意見・ご感想・記事投稿は編集部まで!
https://hardp.crayonsite.com/


【お知らせ】 確定申告のため、15日まで休刊致します!

2021-04-13 14:56:21 | 「ハードパンチ編集部」 からのInfo

現在『確定申告』真っ最中の為

15日まで記事のupをお休みさせて頂きます。

申し訳ございませんが「記事再開」まで

今しばらくお待ちください下さいませ!

《 編集長「MASH」》


いよいよ始まる!スポーツ新連載!それが「戦略的M&Aテニス2021」だ!

2021-03-12 15:31:10 | 「ハードパンチ編集部」 からのInfo

しばらく俺はトレーニングで生じた
「足(アキレス腱)の痛み」
と付き合っていたんだが、
それもかなり引いて来た。

そして、スターマンこと
「A氏」
とのテニスも年末に2戦目をこなし
無事に勝利した俺。

そこで春からは彼とのテニス対抗戦
「戦略的 M&A 2021」
を開催することとした!

しばらくぶりの「テニス大会」だが
この「 Withコロナ時代」に
果たしてどのように開催できるのか?
当分は不定期となりそうだが
とりあえずコートも再開しているので
始めることとした。

「スタートって、やっぱり春がイイ!」
からね。
さて、どうなることやら(笑)

ただ言えることは
「また、俺がテニスコートに戻ってくる!」
ってことさ!
そう、I'm Back!

今日は「新連載」のお知らせまで。

《 編集長「MASH」筆 》
ご意見・ご感想・記事投稿は編集部まで!
https://hardp.crayonsite.com/


大切なのは『問題提議』!ソイツを俺たち【夕刊ハードパンチ編集部】は今後も続けていくゼ!今日はスーパークレイジーな『バブル時代』について書くよ!

2021-02-19 18:15:18 | 「ハードパンチ編集部」 からのInfo

ご存知のとーり、色々書いている。
ホント「様々なコト」が
次から次へと数珠繋ぎに起こる・・・
そんな昨今だからね!

知らないうちに俺も
「オールド・ジェネレーション」
に片足を突っ込む歳になっていてね。
色々「伝えなきゃならんこと」
が多くなったのも事実なのよね。

俺のライフ・ワーク的「音楽」から
「政治問題」や「国際情勢」
はたまた「昔のコト」とかもね・・・。
そう。もう俺の20代なんて
「かなり昔の話」になったのさ。

「バブル時代」
に青春を生きた俺と
「今の若者が違う」
というコトは当たり前の話だろうな。
「すべてが狂っていたバブル時代」
と言っても過言じゃぁ無いからさ。

あの頃、俺は
「スーパーマーケット保有の野菜市場」にて
朝6時から「野菜の積み下ろし」をやっていてね。
で、そのバイト「時給は1500円」だったんだけれど
当時は「キツイ仕事」と思われて敬遠されていてね・・・
なかなか人が集まらなかったんだよ。

「キツイ」「キタナイ」「キケン」
は「3K」と呼ばれていてさ。
当時は誰もやらないんだよ。
贅沢な時代だろ?
バイトでさえ「仕事を選んでいた」のさ。

おかげで「大してキツクもない」のに
自給だけは上がって行ってね(笑)。
「4時間経つと自動的に残業扱い」になってさ!
時給が「1,5倍計算」になったんだ!
バブル期は
「何でも金で解決していた」
そんな時代さ。

今「この手の仕事」って
「最低賃金に毛が生えたようなモン」
じゃないかな?
どう思う?
今はヤル人が多いんだろうか?
派遣法も緩和されて受け皿があるんだろうな。
でも、バブル期は「誰もやらなかった!」んだ。
それが事実さ!

1990年としても「30年前の話」だぜ!
まあ今の様に「100均」はそれほど無く
物価は今の方が安いかもしれないけれど、
異常なまでの「金余り」時代だったな。
それを高校を卒業したばかり・・・
そんな俺が享受出来たのはラッキーだったね。

クリスマス付近になると男は
「高級ホテル争奪戦」に加わった
「何階以上の部屋」とかを
ホテル側も細かく売りに出していたよ。
「夜景側」「道路側」で値が違ったりさ(笑)。
男も女も友人とは
「ハイアットの20階で恋人とクリスマスを過ごした」
とかそんな話ばかりよ!

すべてが面白かったな。
バイトだけで、
すぐに「100万くらいは貯まっちゃう」
ギターはまだ安かったし(笑)。
金を使うヒマも無いくらいだから
デートとかも派手だったんだろうね。
クリスマスならなお更だな!

当時の男子高校生が彼女に贈るブツは
「ティファニーのオープンハート」
と決まっていたし、
俺も最初に買った車が「ポルシェ」!
だったくらいだから(笑)。
「とんでもない時代」さ。

まあ、俺は
「そのまま生きて来ちゃった」ので、
今もあの頃と同様「自由人」!
なんだけれど、ね。
と言うか
「それが普通」
になっちまっているんだ。

もちろん「あの時代」に
「鍛えられたと言えば鍛えられた」
とも思うな!
逆に今は「時代自体がツマラナイ」から
ちょっと「可愛そう」にも思うんだよねぇ。

今は「都内でも閉塞感が有りキツイ」だろ?
俺の頃は
「都内に出てる若者は派手にキメテた」さ。
「バブル期」に都内で活動しいていたヤツは
みんなクレイジーだったからね(笑)。

まあ、逆に
「若い頃にしか出来ないこと」
を全部ヤッちまっていた!
そんな風に思うよ。
「楽しかったかどうか?」
は別としてね(笑)

《 編集長「MASH」筆 》
ご意見・ご感想・記事投稿は編集部まで!

https://hardp.crayonsite.com/

 


2021年の当ページは『夕刊ハードパンチ』として、新たに生まれ変わりましたヨ!

2021-01-05 17:33:00 | 「ハードパンチ編集部」 からのInfo

「大いなるコロナ騒動」と共に
(記事もそうだが・・・)
スタートしたこの2021年!
まあ、年が変わった分だけ
「気持ちもリフレッシュされる!」

そんな感じもするが、
勿論それでコロナが終息するわけもなく
大晦日はまだ数日前のお話・・・。
そしていよいよ首都圏では
「緊急事態宣言」

「ここ数日で出されそう」
な今日この頃・・・。

そりゃぁ、そうだ。
ずっと言ってきているとーり。
「人が出ていれば、減るわけが無い!」んだよ。
例え年が明けたってさ(笑)

覚えてるかな?
ずっと「ここ一週間」は「切羽詰っている」
そんな「Withコロナ」だっただろ?
そーいこと(笑)!

さて、このページも年末にお伝えの通り
『夕刊ハードパンチ』
としてリニューアルされ、
毎日「夕刊(日刊)」として
「14時以降のUP」
にてお届け致しております!

また、記事がUPされた際には
Twitter「@Jerrys_MASH」 にて
ツイートもされますので
ぜひフォロー下されば便利です。

そして、「夕刊」というコトは?
そう!
「毎日発行!」
というスタイルが
「完全復活」
いたします!

また、それに伴い
以前から「編集部員」が書いていた曜日を
「木曜日」から「土曜日」に変更致します。
お間違いなく!

勿論、継続には皆様の変わらぬ「ご愛読」
そして、新しく設けた「皆様のご投稿」
が不可欠でございます。

編集部では以下の公式ホームページ
https://hardp.crayonsite.com/
にて、随時あなたの記事を募集しております!

完全非営利だからこそ、
「ガンガンと本音でハードパンチに書ける!」
そんな当媒体を
一緒に盛り上げて下さいませ。

政治・経済、国際情勢からなる「政治・社会面」
音楽、書籍、食、などからなる「文化面」
を軸に
もちろん「スポーツ面」を筆頭に
旅行、イベント、チャレンジ企画などの
「アクティブ面」
も更に充実させていきます。

ジャンルは「かなり幅広い」けれど
個々の編集部員の活躍
そして「あなたの投稿記事」により
更なるパワーUPをさせていきますよ!

コロナ時代に
「日々届くパンチの効いた潤い」
(なんのこっちゃ・・・)
を、ぜひお楽しみ下さい!

細かい「新連載の詳細」などは
追ってご紹介予定・・・。
乞うご期待です!
ご投稿もよろしく!

さあ、早いトコ皆で
コロナを終息させようじゃぁ無いか!

《 編集長「MASH」筆 》 

https://hardp.crayonsite.com/


「ハードパンチ編集部」からの「年末のご挨拶」と「リニューアル情報」で「激動の2020年」を締めくくるゼ!

2020-12-31 14:18:01 | 「ハードパンチ編集部」 からのInfo

いよいよ来年(2021年)
当ブログを大きくリニューアルさせる。
実はもう(一部だが)徐々に変わって来ている事を
皆様はご存知であろうか?

先ずは表題の「ハードパンチBLUES」の前に
ちょこっと「夕刊」と記されているのでR!

「えっ?いつから?」
そんな声も聞こえて来そうだが(笑)
まあ、先週あたりから追記されているのよね。
こっそりと、そして、激しく!(笑)

で、これは文字通り「夕刊」として発行し
記事更新の時間を「14時~15時」とする予定。
これによって「夕方から夜の大人たち」に
しっかり、ゆっくり・・・
と、読んで頂ける様にする。

そして一部で発表済みだが
編集部の公式ホームページ
https://hardp.crayonsite.com/
にて、あなたの記事を募集する!

当ページにピッタリの
「コダワリの投稿」
「マニアックな投稿」
「気になるコトを記した記事」
「政治への文句」などなど・・・

ジャンルを問わず
ドシドシとお待ちしおりますよ!
ただし掲載されない場合もございますので、
その際はご了承下さいませ。

そして、もちろん
「新連載」や「新企画」もヤル気満々だ!
これは現在ツメの作業中なので、
後日年明けにでも発表する予定です!

とにかく今までに無い
「大リニューアル」
をするつもりなので
ぜひ、お楽しみにして欲しいぜ!

と言うコトで
本年度も皆様のご愛読に
「編集部一同」
感謝を申し上げると共に
来年度も変わらずのご愛読を
何卒、宜しくお願い申し上げます。

それでは、皆様の健康をお祈りしつつ
本年度の筆を置くコトとさせて頂きます。
コロナに負けるなよ!
そして余計な外出はするな!

去年の三が日に「初詣」した人!
神頼みで「良い1年」とお願いしたハズが
ズバッと「コロナになっちまってるじゃん」(苦笑)
コレで「初詣の効果が薄い」って
(敢えて「効果が無い」とは言わんが・・・)
分かったんじゃないかね?

家で「ノンビリとコタツでみかん生活」!
正月はこれでキマリさ!
では、良いお年を~!

《 編集長「MASH」筆 》

https://hardp.crayonsite.com/

 


ご愛読に感謝!読者様「380万人」を突破!いつも変わらぬご愛読に「編集部一同」御礼申し上げます!

2020-12-29 14:23:05 | 「ハードパンチ編集部」 からのInfo

日々読んで頂いて
本当にありがとうございます。
ノベ「380万人」もの方々に読んで頂いている・・・
その結果をジックリと受け止めながら、
「編集部一同」皆様へ御礼申し上げます。

いくら「無料の媒体」とは言え
読者様には「大切なお時間」を取って頂き、
読んで頂いている訳ですから、
「より一層のハードパンチを繰り出さねば!」
と、この年末に「決意を新た」にするところです。

今年も好調だった
「編集部員の記事」
は、もちろん来年も連載を継続!
益々のパワーアップを計る予定ですし、
俺「MASH」の方もグイグイと書く気でおります。

今後とも「日々のお供にハードパンチ」を
何卒宜しくお願い致します!

今回は御礼まで。

《 編集長「MASH」筆 》

 


昨日時点で本ブログは「約370万人がご来場!」生まれ変わった紙面と共に「ハードパンチ編集部」はこれからも前進して行きますよ!

2020-07-18 16:54:01 | 「ハードパンチ編集部」 からのInfo

お気付きの方も多いことでしょう。
永年に渡りご愛読頂いている読者の方なら
「随分と文体も、内容も変わったなぁ。」
という感想となり、
新しく「検索でヒット」して読んでおられる方なら
「社会的内容と深い音楽記事と福島県応援ブログでしょ!」
と感じておられるハズでR。

昨日の記事UP前段階での「来場ノベ人数」は
「370万4202人」に達し、リニューアル後も
変わらぬご愛読に感謝する次第でございます。

この2020年7月1日から
「Withコロナ時代」に相応しく
この「ハードパンチBlues」も
「完全リニューアル」とさせて頂いた。

以前から実店舗「Jerry's Guitar」の
「オーナーブログ」的位置付けとして
人気を頂いていた本ページでしたが、
今年の2月頭には実店舗もクローズさせ
現在は本格的に「通販専門店」としての再始動を準備。

ただし、「コアでマニアック」な
筆者「Mashコレクション」に関しては現在
本ブログの新連載(新カテゴリー)
     ↓
★編集長「Mash」の「放出!コレクト品」

http://blog.goo.ne.jp/12mash/c/6aa938ec1c68a60f3a3bdf90b49d193c

として、掲載中です!
「ヤフオク」のページにも飛べますので、
これらの「貴重なブツ」を購入したい方は
是非ご参加下さいませ!

実店舗の閉店後、今も続く
「コロナ禍での世界バタバタ時期」
となり、私自身「お家(うち)時間」はタップリ!
そのお陰で
「大幅完全リニューアル」
に踏み切らせて頂きました。

今回のリニューアル内容ですが前述の

★編集長「Mash」の「放出!コレクト品」

http://blog.goo.ne.jp/12mash/c/6aa938ec1c68a60f3a3bdf90b49d193c

以外にも様々ございます!

今まで細分化されていたページですが
バックナンバーだけを残し、
今後はそちらでのアップを廃止。
そして今後
私「Mash」の書く「全てのコラム」は
     ↓
★新コラム「Mashからの遺言」

http://blog.goo.ne.jp/12mash/c/ba3d2fcff6ed759c5b37fdbdbc50434f

に掲載させて頂きます。

そして編集長である筆者の他に
★副編集長(兼音楽担当)「ハウリンメガネ」
★突撃体験ライター「フクシマン土屋」
というメンバーによる
今までの記事も含め「全ての連載記事」を
「新カテゴリー」で「チャンネル開設」し
マトメ読みし易く致しました!

音楽・レコード記事に特化した
     ↓
★「ハウリンメガネ」の「どこまでもヴァイナル中毒!」

http://blog.goo.ne.jp/12mash/c/da584f01ed3a37e306e2198f31480e77

東北各地を突撃旅行する旅行記
     ↓
★「フクシマン土屋」の「イイトコ探訪 福島県!」

http://blog.goo.ne.jp/12mash/c/233b3e935f7f1ceb1d5f2b9f8f1f1736

を引き続き連載していくのはモチロン
私と副編集長の2つのコーナー
     ↓
★「マシュメガネ対談」

http://blog.goo.ne.jp/12mash/c/f4bb70881178099efe2e09df9fa43374

★「しりとり名曲大全集」

http://blog.goo.ne.jp/12mash/c/cccdcf0a6a468b0fe93b771181bb8272

も好評のうちにスタートしております!

主に近年は「木曜日更新!」
として運営して参りましたが
既にご存知の通り
私は書ける時には書いております!
ので、今後は以前の様に多作となりそうです!

ホント、随分と時間が出来ちゃいましたので
「小説」や「詩」も
どんどんと発表して参る所存!
コチラも乞うご期待です。

さあ
「新しくトリオ体制」で生まれ変わった。
そんな編集部!
志を同じくする人間が
自分達の「自由な表現の場」として
「伝えたいこと」
に対し、思う存分ペンを振るう場所となります。

そんな新しい「ハードパンチBlues」を
今後とも引き続きご愛読のほど
よろしくお願い致します。

それでは、明日からもお楽しみ下さいませ!

《 編集長「Mash」筆 》

 


「2020年の木曜日」当ブログ、についてお知らせ致しましょう!

2020-01-09 13:16:05 | 「ハードパンチ編集部」 からのInfo

唐突に発表することが多い!

そんな今日この頃…
皆さまは、いかがお過ごし?
 
さて今日の発表だが
このブログに関するコト!
なんだ。
 
で、今日は木曜日でしょ?
そう!毎週木曜日は
「ゲストライターDay」
として去年一年お楽しみ頂いたよね!
 
もちろん今年も継続していく!
んだけれど、ちょいと変更があるんだ。
と言うのも、昨年は順繰りにローテーション
だったゲスト陣!
 
今年からは毎月最終木曜日を
ボブ・ディラン専門家
「ジョーカーウーマン氏」
に固定!
 
その前週は福島県在住の旅行ライター
「フクシマン土屋氏」
による福島県及び東北の旅行記を掲載!
 
で、そのまた前週は
レコード盤を熱く熱く書き綴る…
音楽愛好家
「ハウリンメガネ氏」
の「ヴァイナル中毒!」
が出る!
 
昨年連載してくれた
「スターマン氏」。
今年は今月中に最終回を迎え
「シングルレコード盤45回転」
の企画は、なんと、
私と「ハウリンメガネ」が受け持つ!
 
その他の「木曜日」は
間違いなく私「Mash」が書く!
今日の様に!
しかも、雑多にね!(笑)
 
さあ、今年はより一層パワーupして
このブログ運営に取り掛かるゼ!
ライター陣含め、よろしくお願い致します!
 
《編集長 Mash》
 

サンキュー!当ブログの入場者数が「350万人」を突破致しました!

2019-12-17 09:49:21 | 「ハードパンチ編集部」 からのInfo

本当に有り難いコトです!

ここ数ヶ月は俺自身の「トラブル」

により書けていないにもかかわらず

それでも読んで頂いている…

 

この事実を「編集長の俺」はもちろん

「豪華ライター陣」共々、十分に意識をし

「より面白い紙面」を目指し

来年度のブログ運営に生かして行く所存です!

 

色々有るけれど

「人生はどんな状況でも続く…」からね。

 

「ゲーム終了のホイッスル」が吹かれるまで

走り続けますよ!

さあ、野郎ども!出陣の準備はイイかい?

 

《編集長 mash》


いよいよ当ブログ「新連載」の詳細が決定!「豪華ライター陣」による執筆は来週からスタートだ!

2019-01-05 12:29:07 | 「ハードパンチ編集部」 からのInfo
さあ、前にもチョコッとお話ししたけれど、
今年から「豪華ライター陣による新連載」!
がスタートするんだよ!

で、今月の第2週目!
つまり来週からいよいよ始まる!
ってワケ。

「ライター陣」の原稿の上がりを
今か今かと編集長の俺も
ワクワクして待っているところだぜ!

もう少し、詳しくインフォを出しておくと
「ライター陣による新連載」は
毎週木曜日に掲載し、
「各ライター」が週替わりで登場致します!

もちろん、昨年から引き続き
「ハウリンメガネ」(写真)
による大人気連載「ヴァイナル中毒」
を筆頭に「音楽関連の連載」が4つ!
と、圧倒的なヴォリュームで迫ります。

そして、文化面の新連載では
福島県在住の「フクシマン土屋」氏による
「イイトコ、探訪福島県!」
が、堂々のスタート!

ちなみに、俺「Mash」の新連載は
大得意の「ファッション」にスポットを当てた
「俺だけの究極ジーンズ!銘品列伝!」
が、まず第一弾!

ご存知「ヴィンテージ・ジーンズ・コレクター」
でもある俺だが、
積み重ねた過度なスポーツによって
サイズがどんどんダウンしてね(笑)
今やヴィンテージを履くコトは皆無…

そんな中、苦労して
「自分の体型に合うジーンズ」を探し出し
「究極の銘品」を再コレクトした!
その数々を「独自の切り口」でご紹介するゼ!

そして、実は俺
「芸術(美術)作品全般」が大好きであり、
ソレらのヘヴィ・コレクターでもある俺が
プロ、アマ作品を問わず
「心に刺さった芸術(美術)作品」
に斬り込み、ご紹介する新企画!

コレが第二弾!
ちなみにココでは
絵画、書画、彫刻、工芸を「美術作品」
と呼ぶことにする!

この無鉄砲な新境地連載は題して
「刺さるぜ!コイツら全てが美術作品!」
も決定!
この2本をメインに、俺は書いて行く!

もちろん以前からの継続カテゴリーについては
日々コラムとして書いて行くので、
そちらも楽しみにしてくれよな!

一方で
「テニスJTPツアー」
「Jerry‘s FC」
という定番のスポーツ記事は
少し俺が競技から離れてしまうので
今年はパスさせて頂きます!

まあ、俺自身は毎日泳いでいるし
年末年始もトレーニングは欠かしていないから
何かあったら、当然「スポーツネタ」は書くよ!

というワケで、2019年、始まり始まり〜!

《ジェリーズ・グループ代表 MASH》

* アンティーク腕時計
* レア・レコード
* セレクト・ヴィンテージ・ギター
を集めた総合セレクトVintage Shop
「ジェリーズ鎌倉店」

http://jwc.crayonsite.com


俺と1対1での「経営&人生相談」と「音楽教室」
「One On One」のご紹介ページは以下

https://1on1.crayonsite.com


来年から当ブログ「ハードパンチBlues」は生まれ変わる!各ジャンルの豪華ライター陣が参加し、「読み物」としてリニューアルします!

2018-12-30 11:40:00 | 「ハードパンチ編集部」 からのInfo
前にもちょっとお伝えしたとーり
来年の当ブログでは新連載をスタートさせる!
もちろん「魅惑の新連載」ヨ!

しかもソレだけでは無いのだ!
このリニューアルでは信じられないくらい
「コアなライター陣」のご協力を仰ぎ、
興味深い連載を増やします!

もちろん今年大人気だった
明石のブルースマン
「ハウリンメガネ」のレコード・レビューは
来年も益々パワーアップ!
をお約束しよう!

そんな彼を筆頭に、
レコード盤の新連載をもう1つ、
しかも俺でもメガネでも無い
「別の(謎の?)ライター」でスタート予定!

はたまた、俺のブログと言えば
決して外すことの出来ない偉大な人物、そう!
「ボブ・ディラン」

彼をこよなく愛し、どこまでも追いかける
「あの人」
が、いよいよ満を持して、ライターとして参戦!
ここに待望の新連載!が決定!致しました。

もちろん社会派な一面を残しながらも
「今の福島」を福島県民自らに紹介して貰う!
という新連載!も決定!

その方にも「様々な企画」を
「各方面の豪華ライター陣」へ打診中!
コイツは楽しみだぜ!

さて、肝心の俺は?と言うと、
これだけ「強者ライターたち」が揃ったら、
そりゃあもう、編集長としての役割の方が
断然大きくなりそう… だよね!

でも大丈夫!
もちろん俺発信の新連載も
ちゃーんとご用意しております!

そして「俺は男だ!(I‘m a Man)」
も俺との1対1の経営者・フリーランス向け
「人生相談」(1on1)
と共に益々パワーアップして行くぜ!
ご期待下さいませ!

「One On One」のご紹介ページは以下

https://1on1.crayonsite.com



まだ発表出来ませんが、
随時「ライター陣」と「連載スケジュール」
が決まる予定なので、
ココで発表させて頂きますので
ぜひぜひお楽しみに!

2019年は
「ディープでコアな読み物」
として生まれ変わる!
そんな「ハード・パンチ・ブルース」
に大いに期待して下さいまし〜!

じゃ、末永くよろしく!

《ジェリーズ・グループ代表 MASH》

* アンティーク腕時計
* レア・レコード
* セレクト・ヴィンテージ・ギター
を集めた総合セレクトVintage Shop
「ジェリーズ鎌倉店」

http://jwc.crayonsite.com


俺と1対1での「経営&人生相談」と「音楽教室」
「One On One」のご紹介ページは以下

https://1on1.crayonsite.com