ブログ
ランダム
ドコモが提供するゴルフのラウンドサブスクって?
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
幕末気象台
おりにふれて、幕末の日々の天気やエピソードを紹介します。
西暦1846年(弘化二年十二月三日から弘化三年十一月十四日)の気温を現在と比較すると
2013-06-14 19:37:41
|
Weblog
西暦1846年(弘化二年十二月三日から弘化三年十一月十四日)の気温を現在の昼の気温を現在と比較しますと、
となります。
1846年は残暑が厳しく
9月の平均気温が現在の平均気温より珍しく高くなっています。
9月と言えば台風です。
海水温度が高くなると、台風のエネルギーは増大
しますが、台風の話は次回にいたしましょう。
ところで、1839年から1846年まで、昼の平均気温を現在の平年値と比較して来ました。
グラフにしますと
と言った感じです。
まだ先は長いのですが、色々考えるさせられる事があります。
道楽の旅です、結論は急ぎますまい。
#文化
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (3)
«
松の新芽の食べ方「大秘方萬...
|
トップ
|
西暦1847年(弘化三年十一月...
»
このブログの人気記事
日本初、江戸と現在の気温較べ 1839年編(天保9年...
五島列島塩屋崎にて、慶応二年五月二日(西暦1866...
江戸での、天保九年から嘉永七年正午の平均気温は...
ch191518 三好堂春吉日記
幕末放火二題 高野長英 高杉晋作 井上馨
盆だな
弘化三年一月十五日(西暦1846年2月10日) 江戸大火
江戸の初雪、東京の初雪
竜馬暗殺時の天気
最新の画像
[
もっと見る
]
権威より金 弘化三年山之内豊熈大井川越え
3年前
献春
4年前
難物 天保八年の「晴雨日記」の続き
4年前
盆だな
4年前
オ-ルコック 老中公式訪問日の江戸の天気 安政六年六月七日(1859年7月6日)
6年前
分け入っても 分け入っても 青い山
8年前
献春
8年前
木の芽峠の雪 戊辰戦争鍋島藩士従軍記録より
8年前
木の芽峠の雪 戊辰戦争鍋島藩士従軍記録より
8年前
木の芽峠の雪 戊辰戦争鍋島藩士従軍記録より
8年前
3 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
文献と場所
(
古天気学です
)
2013-07-18 07:27:50
お久しぶりです。
古天気学です。
「西暦1846年(弘化二年十二月三日から弘化三年十一月十四日)の気温を現在の昼の気温を現在と比較」とブログ書かれてありますが、書いてあった文献名と場所(東京・仙台)を教えてください。
毎日更新を楽しみに待っています。
返信する
返事が遅くなりました
(
いろは丸
)
2013-07-21 21:07:41
比較した場所は東京です。 幕末のこのような詳しい気温の記録は、私の知る限りでは「霊憲候簿」しかなく、平年値は気象庁の過去のデ-タの内、東京の正午の過去10年の気温から作成させて頂きました。
返信する
ありがとうございます
(
古天気学
)
2013-07-22 14:35:06
大変参考になます。
有難うございました。
次回の更新を楽しみに待っております。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
気象デ-タ 100万件
戊辰戦争の難民
佐賀藩羽州遠征隊の着帆地点 姉川伊貞陣中日誌
岩倉具視の和歌 夏獣
弘化三年六月十七日(西暦1846年8月7日) 大阪、嶋の赤とんぼう群集して北へ
強盗団【頭突(ずずき)連中
週休二日 下総国貝塚村 與治右衛門の休日
唐丸のこと
石楠花
吉原放火 遊女の意図 嘉永二年八月五日(西暦1849年9月21日)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
松の新芽の食べ方「大秘方萬...
西暦1847年(弘化三年十一月...
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】大谷選手はMVPを受賞する?
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
日本史好きの気象予報士です、天気予報の技術革新について行けず、各種の日記から幕末の天気を調べています。よろしく
最新記事
気象デ-タ 100万件
戊辰戦争の難民
佐賀藩羽州遠征隊の着帆地点 姉川伊貞陣中日誌
岩倉具視の和歌 夏獣
弘化三年六月十七日(西暦1846年8月7日) 大阪、嶋の赤とんぼう群集して北へ
強盗団【頭突(ずずき)連中
週休二日 下総国貝塚村 與治右衛門の休日
唐丸のこと
石楠花
吉原放火 遊女の意図 嘉永二年八月五日(西暦1849年9月21日)
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(199)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
八軒家絵巻/
弘化三年六月十七日(西暦1846年8月7日) 大阪、嶋の赤とんぼう群集して北へ
いろは丸/
弘化三年六月十七日(西暦1846年8月7日) 大阪、嶋の赤とんぼう群集して北へ
八軒家絵巻/
弘化三年六月十七日(西暦1846年8月7日) 大阪、嶋の赤とんぼう群集して北へ
八軒家絵巻/
弘化三年六月十七日(西暦1846年8月7日) 大阪、嶋の赤とんぼう群集して北へ
いろは丸/
弘化三年六月十七日(西暦1846年8月7日) 大阪、嶋の赤とんぼう群集して北へ
いろは丸/
弘化三年六月十七日(西暦1846年8月7日) 大阪、嶋の赤とんぼう群集して北へ
八軒家絵巻/
弘化三年六月十七日(西暦1846年8月7日) 大阪、嶋の赤とんぼう群集して北へ
八軒家絵巻/
弘化三年六月十七日(西暦1846年8月7日) 大阪、嶋の赤とんぼう群集して北へ
八軒家絵巻/
弘化三年六月十七日(西暦1846年8月7日) 大阪、嶋の赤とんぼう群集して北へ
いろは丸/
弘化三年六月十七日(西暦1846年8月7日) 大阪、嶋の赤とんぼう群集して北へ
カレンダー
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2024年10月
2024年03月
2024年02月
2023年11月
2023年06月
2023年05月
2022年11月
2022年09月
2022年05月
2022年03月
2021年10月
2021年08月
2021年07月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年02月
2019年01月
2018年11月
2018年09月
2018年06月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年05月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年10月
2016年05月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年06月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2011年12月
2011年11月
2011年05月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年03月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
大谷選手はMVPを受賞する?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
古天気学です。
「西暦1846年(弘化二年十二月三日から弘化三年十一月十四日)の気温を現在の昼の気温を現在と比較」とブログ書かれてありますが、書いてあった文献名と場所(東京・仙台)を教えてください。
毎日更新を楽しみに待っています。
有難うございました。
次回の更新を楽しみに待っております。