幕末気象台

おりにふれて、幕末の日々の天気やエピソードを紹介します。

ペリー来航 鷲頓死 アメリカ毛虫

2010-01-30 18:40:21 | Weblog
ペリー来航時の天気は猛暑、大ひでりだったことは前に書きましたので、
今回は、【片葉雑記】と言う日記に描かれてた、黒船来航時の世相を紹介しましょう。
原文のままで、じっくりお楽しみ下さい。

鷲死、、先月下旬、御家人羽根田御台場にて大筒けいこ打し処、筒先にいづくよりか鷲壱羽飛來て打落されき、忽捕へて公儀へ献上す。
来る敵はワシントンなれば尤吉兆かと云々、、唐舟が 来てもおかみに つつがなし【片葉雑記】【土浦】



甘過て 太平糖も武士の毒 あめときせんで 御目をを御さまし【片葉雑記】【土浦】



毛唐人 はやく帰って よかったね また来るまでは ちょっとおあいだ

やくそくの 早半鐘を止にして 芝は大かね 上のじゃんじゃん

陣羽織 一寸異国であらひはり 表はよいが うらが大変【片葉雑記】【土浦】



江戸町人いづれも商内取引は先無し金子まとめ候工風のみ也【片葉雑記】【土浦】



江戸市中十一月十五日帯解き髪おき等の祝儀一切有ことなし【片葉雑記】【土浦】



シヤム鶏なべと云物はやる【片葉雑記】【土浦】



本牧辺に居る夷船より大砲をためし候由を申出ししきりに海に向て空砲数十発、、神奈川品川江戸大騒動なりしと云々【片葉雑記】【土浦】

夏より秋にわたりて毛虫生じたりし事、、いたこ辺、、家のぢぢはことし八十七歳になるが、此事は覚へずといへりと云々、彼村のあたりにてはアメリカ毛むしと名づけいふといへり【片葉雑記】【土浦】

この外にも、黒船との一戦を見越して煙硝を買占めたのですが、戦いにならなかったため倒産した商人の話とかもありました。
沢山の人々が日記に取り上げています。
いづれも、蜂の巣を突いたような騒ぎです。


いにしへの もふこの時と あべこべで 
           ちつとも吹かぬ 伊勢の守かぜ【植松家日記】【沼津】



皆さん、うまいものですね。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 龍馬、千葉道場に入門  嘉... | トップ | 吉田松陰密航未遂、寒冷渦に... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (内藤昶)
2010-02-01 00:04:38
ご存知かとも思いますが、11月15日って七五三。
髪置きの祝いというのは、それまで剃っていた髪を伸ばし始めるという、男女数え3歳の祝い。
帯解きの祝いというのは、それまで幼児の付け帯つきの着物だったのを卒業して、大人と同じように帯を締めるという、女児7歳の祝い。
もう一つ、袴着の祝いという、男児5歳の祝いがあります。
今、七五三を男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳で祝うのはこれが由来です。

という話は知っていたのですが、このように歴史上の出来事とリンクしてそのことが出てくると、リアルだな~と思っちゃいますね。
それにしても江戸時代の狂歌のうまさには舌を巻きます。大好きです^^
返信する
Unknown (いろは丸)
2010-02-04 17:04:07
 内藤昶様、いつも御教示ありがとう御座います。すぐに御礼をと思ったのですが、旧暦の11月15日の行事が何故行われたのかを調べたいと思い、旧暦の11月15日を平均すると、もしや新暦の1月1日など特別な日に当たらないかと思い調べてみました。
天保年間(2年から15年まで)の旧暦の11月15日は2年から西暦にして、12/18、12/6、12/25、12/15、1/3、12/22、12/12、12/31、12/20、12/8、12/27、12/16、1/4、12/24となって平均しますと、12月20日頃になるのでしょうか。仮説はみごとに失敗でした。また、御教示おねがいします。

また、物価のほうもコメントありがとうございます。たしか、一日の一人の日当が綿の手拭一本位だった記録を見た覚えがあり、探してみたのですが何処にあったか探しきれません。出てきましたらコメントに返事致します。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事