アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

細タケノコを頂きました。

2017-06-25 19:41:13 | 四季折々

ご近所の方から細竹の子を頂きました。

春先のものとは違って柔らかい。

茹でてから「身欠きにしん」と一緒に煮ました

美味しいよ😋

雨の日は料理に没頭。ジャガイモコロッケも作りました。


サラダはカリフラワーのピクルス

さっぱりと、いただきました。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

アカンアサスの花が咲きました。

別名「葉アザミ」アザミに似た形の葉は古代ギリシャ以来

建築物や内装の装飾のモチーフにあれています。

アカンサスの花

アカンサスの葉。大きいです

梅雨本番になりましたが花たちは元気です。我々も元気でいなくては。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千葉寺の紫陽花 | トップ | 白から紫へ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お料理上手! (徳さん)
2017-06-26 16:57:27
たけのこおいしそうですね。お料理上手でうらやましいです。旬のものをおいしく食べてください。明日は久しぶりの中学時代の同窓会で日暮里までおのぼりさんをしてきます。
返信する
同窓会 (サッチー)
2017-06-27 09:22:52
徳さんは日暮里の有名な中学校でお勉強されたのですね。
日暮里駅近辺は変わっていても、学校の文武両道には変わりなく、懐かしい学校の同窓会で楽しいひと時をお過ごし下さい。
久しぶりの東京を楽しんで来て下さいね。
返信する
Unknown (hiroko-sizu4)
2017-06-27 16:19:10
こんにちは、お料理上手ですね。
この頃は主人がお酒を止めたので私も飲みませんので
ご飯のおかずに困ります。竹の子とニシン美味しそうですね。今夜はすき焼き風煮にします。
返信する
Unknown (とうさん)
2017-06-27 22:20:03
昨日コメントを入れたのですが入っていませんね?
このタケノコに似たものを昔母親の実家からよく頂きましたが確か「破竹」と言っていました。伸びるのが早いのを破竹の勢いといいますね。
返信する
hiroko-sizu4さん、コメント有難う♪ (サッチー)
2017-06-28 09:56:10
hirokoさん、ご主人はお酒を止めたのですか?一緒にお付き合いされていたhirokoさんはどうしましょう?
お酒のおつまみではご飯のおかずには
成りにくいものもありますが、いつも何種類かのご馳走をつくっていらっしゃるので充分ね。(^_-)-☆
我が家もどちらかというと。夜はパンとか軽いものが多く昼食はご飯と味噌汁とおかずですが、昼のおかずには魚の干物が多いので大根おろしを必ずつけますが、やはり煮物や佃煮などが必要ですね(*^^*)
主婦は頭を回転させてお主人の好きなものを作ることが多いかな?
返信する
とうさん、コメント有難うございます(^^♪ (サッチー)
2017-06-28 10:02:08
とうさんの奥様の具合を心配していましたよ。
どうされたでしょうか?
梅雨時のぼんやりした気候や天気は益々、心もダウンしてしまいますね。
どうぞ、良き快方に向かいますようお祈り致します

細竹を破竹というのですね。確かに
「破竹の勢い」という言葉があります。
柔らかくて美味しいし主人は田舎の料理が忘れられないようです。
近くのスーパーに「身欠きにしん」があったので丁度良かったです(*^^*)
返信する

コメントを投稿

四季折々」カテゴリの最新記事