『ノロウイルス』は、下痢や嘔吐、腹痛、発熱などを引き起こし、主に、食品や人の
手などから感染します。毎年12月~3月の期間になると流行し、特に12月から
1月にかけてピークになるそうです。
このウイルスは、人から人に感染するだけではなく、食品や物などからも人に感染
するほど強い感染力を持っています。また、感染しても発症しない場合もある為、
無意識のうちに他の人へウイルスをばら撒いてしまうなんてこともある様です。
このウイルスは、24~48時間ほどで発生し、強い吐き気や下痢、発熱などが
1~2日ほど続いた後、徐々に完治していくようです。
◎感染経路◎
・生の貝類(かきやアサリなど)や加熱が不十分な貝類を食べた場合
・感染した人のふん便や嘔吐物などから感染する場合
・感染している人が作った食品を食べた場合など
◎予防法◎
・帰宅時や、トイレの後、食事前は、必ず石鹸を使ってしっかり丁寧に手を洗いま
しょう。
・貝類は十分に火を通してから食べましょう。
・感染者の嘔吐物には触れないようにしましょう。
・食器類は熱湯(85度以上)で、1分以上消毒するようにしましょう。また、加熱が
必要な食品は、しっかり加熱してから食べましょう
※大体85度で1分以上の加熱が必要です。
・ノロウイルスの症状が治っても、数日間は便からウイルスが排出される事が
ありますので、トイレの後は必ず手を洗いましょう。
小まめに手を洗うことで、ウイルスの感染を予防することができますので、手洗いを
習慣づけるよう心がけましょう!!
また、免疫力の低い方(特に、お年寄りや幼児)が感染すると死亡する例もあり、
最近では老人ホームや幼稚園などの施設で集団感染することもめずらしくありま
せんので、今の時期は十分に気をつけましょう。
◆12月29日~1月5日迄、ブログをお休みさせていただきます。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎え下さい。
ブログランキングにクリックお願いいたします!
手などから感染します。毎年12月~3月の期間になると流行し、特に12月から
1月にかけてピークになるそうです。
このウイルスは、人から人に感染するだけではなく、食品や物などからも人に感染
するほど強い感染力を持っています。また、感染しても発症しない場合もある為、
無意識のうちに他の人へウイルスをばら撒いてしまうなんてこともある様です。
このウイルスは、24~48時間ほどで発生し、強い吐き気や下痢、発熱などが
1~2日ほど続いた後、徐々に完治していくようです。
◎感染経路◎
・生の貝類(かきやアサリなど)や加熱が不十分な貝類を食べた場合
・感染した人のふん便や嘔吐物などから感染する場合
・感染している人が作った食品を食べた場合など
◎予防法◎
・帰宅時や、トイレの後、食事前は、必ず石鹸を使ってしっかり丁寧に手を洗いま
しょう。
・貝類は十分に火を通してから食べましょう。
・感染者の嘔吐物には触れないようにしましょう。
・食器類は熱湯(85度以上)で、1分以上消毒するようにしましょう。また、加熱が
必要な食品は、しっかり加熱してから食べましょう
※大体85度で1分以上の加熱が必要です。
・ノロウイルスの症状が治っても、数日間は便からウイルスが排出される事が
ありますので、トイレの後は必ず手を洗いましょう。
小まめに手を洗うことで、ウイルスの感染を予防することができますので、手洗いを
習慣づけるよう心がけましょう!!
また、免疫力の低い方(特に、お年寄りや幼児)が感染すると死亡する例もあり、
最近では老人ホームや幼稚園などの施設で集団感染することもめずらしくありま
せんので、今の時期は十分に気をつけましょう。
◆12月29日~1月5日迄、ブログをお休みさせていただきます。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎え下さい。
ブログランキングにクリックお願いいたします!