公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

7:30 「毎日定期テスト期間と同じように勉強する」・・・できる生徒はほとんどいないだろうなぁ。要するに、『毎回満点狙い』という生徒だけができる。

2024-05-17 23:58:24 | 大学受験
1525.【誰にでもできる学年1位の取り方】これで東大京大でも合格できる!そう「毎日定期テスト期間と同じように勉強する」これだけです!Japanese university entrance

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方国立理・工・農学部 VS・・・四工大はともかく、MARCHや関関同立は理系の評判をほとんど聞かないので、産近や日大、東海に変えたほうがいいと思う。

2024-05-17 23:50:22 | 大学受験
首都圏・関西圏で国立大学無理な人向けの地方国立理・工・農学部

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経平均 38,787.38(2024/05/17 15:15) 前日比 -132.88 (-0.34%):$/¥ 155.81~84 €/$ 1.0857~0861 €/¥ 169.20~21

2024-05-17 22:11:38 | 株式・為替などの経済指標
東京マーケット・サマリー 2024年5月17日午後 6:20

■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値
<外為市場>
ドル/円
ユーロ/ドル
ユーロ/円
午後5時現在
155.81/155.84
1.0857/1.0861
169.20/169.21
NY午後5時
155.37/155.40
1.0866/1.0868
168.87/168.89

午後5時のドル/円は、前日NY午後5時と比べてドル高/円安の155円後半で推移している。
米金利上昇や日銀の国債買い入れオペのオファー額の据え置きを背景としたドル買い/円売りが一巡し、週末を控えた持ち高調整主体の値動きとなった。


<株式市場>
終値
前日比
寄り付き
安値/高値
日経平均
38787.38
-132.88
38561.04
38,539.56─38,842.49
TOPIX
2745.62
+8.08
2723.68
2,721.36─2,748.62
プライム市場指数
1413.17
+4.12
1402.80
1,400.86─1,414.61
スタンダード市場指数
1238.50
+6.76
1229.05
1,227.40─1,238.97
グロース市場指数
810.95
-1.93
808.64
805.06─812.59
グロース250指数
632.98
-2.11
631.42
628.35─634.63
東証出来高(万株)
184255
東証売買代金(億円)
40236.37

東京株式市場で日経平均は、前営業日比132円88銭安の3万8787円38銭と4日ぶりに小幅に反落して取引を終えた。米国市場で株安となる中、前日の上昇の反動で売りが優勢だった。一方、為替が円安に振れたことは輸出関連株を中心に支えになった。TOPIXは小高かった。
東証プライム市場の騰落数は、値上がりが999銘柄(60%)、値下がりは592銘柄(35%)、変わらずは59銘柄(3%)だった。


<短期金融市場>
無担保コール翌日物金利(速報ベース)
0.077
ユーロ円金先(24年6月限)
───
3カ月物TB
───

無担保コール翌日物の加重平均レートは、速報ベースで0.077%になった。前営業日(0.077%)から横ばい。「引き続き資金の取り手のニーズが強かった」(国内金融機関)という。

<円債市場>
国債先物・24年6月限
144.07
(-0.20)
安値─高値
144.04─144.19
10年長期金利(日本相互証券引け値)
0.945%
(+0.025)
安値─高値
0.950─0.930%

国債先物中心限月6月限は、前営業日比20銭安の144円07銭と反落して取引を終えた。米金利上昇が相場を圧迫した。10年最長期国債利回り(長期金利)の引け値は、前営業日比2.5bp上昇の0.945%。

<スワップ市場・気配>
2年物
0.50─0.40
3年物
0.59─0.49
4年物
0.66─0.56
5年物
0.73─0.63
7年物
0.88─0.78
10年物
1.10─1.00


日経平均は132円安と4日ぶり反落、手がかり材料難や週末要因で不安定な値動き=17日後場/国内市況ニュース/ウエルスアドバイザー 2024/05/17 15:39

17日後場は日経平均株価が、前日比132円88銭安の3万8787円38銭と4日ぶりに反落。一方、TOPIX(東証株価指数)は同8.08ポイント高の2745.62ポイントと続伸した。現地16日の米国株安や、きのう16日に大幅高した反動などから、日経平均は午前9時54分に、同380円70銭安の3万8539円56銭を付けた。決算発表が終了し、手がかり材料難のなか週末要因もあり、不安定な値動きとなったが、外国為替市場では1ドル=155円70銭台と、朝方の水準から円安方向に振れたことを支えに、下げ幅を縮小する場面もみられた。東証プライム市場の出来高は18億4255万株、売買代金は4兆236億円。TOPIXが続伸したことから、騰落銘柄数は値上がりが999銘柄と、値下がりの592銘柄よりも多い。変わらずは59銘柄だった。

 業種別では、33業種のうち12業種が下落、21業種が上昇した。テルモ<4543>、HOYA<7741>などの精密機器株や、ヤマハ<7951>、任天堂<7974>などのその他製品株が下落。信越化<4063>、日東電<6988>などの化学株や、サイバー<4751>、リクルートH<6098>などのサービス株も安い。日本紙<3863>、北越コーポ<3865>などのパルプ紙株や、松竹<9601>、スクエニHD<9684>などの情報通信株も軟調。一方、三菱UFJ<8306>、三井住友<8316>などの銀行株や、東電力HD<9501>、東ガス<9531>などの電気・ガス株が上昇。トヨタ<7203>、ホンダ<7267>などの輸送用機器株や、郵船<9101>、商船三井<9104>などの海運株も高い。

 個別では、サンアスタ<4053>、ブレインP<3655>、住友ファーマ<4506>、デジアーツ<2326>、デサント<8114>などが下落。半面、プロレドP<7034>、ネットプロテ<7383>、宮越HD<6620>、ヨコオ<6800>、ジャムコ<7408>などが上げた。



明日の戦略-毎週着実に上値を切り上げる、来週はエヌビディア決算に注目16:53 配信トレーダーズ・ウェブ

17日の日経平均は4日ぶり反落。終値は132円安の38787円。16日の米国では、ダウ平均が一時4万ドルを上回ったものの、失速して3指数がそろって下落。米国株の引け味が悪かったことや前日大幅高の反動などから、300円超下げて始まった。節目の38500円は割り込むことなく、安く始まった後の下値は限られた。10時辺りからは戻り基調に入り、後場のスタート直後には下げ幅を2桁に縮めた。ただ、そこからは売り直されて下げ幅を200円超に広げた後、引けにかけては強めに戻すなど、マイナス圏で方向感が定まらなかった。プライムでは値上がり銘柄の方が多く、TOPIXは前場のうちにプラス圏に浮上すると、後場は堅調に推移した。

 東証プライムの売買代金は概算で4兆0200億円。決算発表がほぼ一巡したことで、商いは低水準となった。業種別では銀行、電気・ガス、輸送用機器などが上昇した一方、精密機器、その他製品、化学などが下落した。麻生との資本業務提携などを材料に前日ストップ高となった住石ホールディングス<1514>が連日のストップ高。全市場の売買代金ランキングでトップ10入りするなど人気化した。半面、大同信号<6743>は自己株取得の発表や前期の利益上振れを受けて高く始まったものの、今期の営業減益計画を嫌気した売りに押されて失速し、6%を超える下落となった。

 東証プライムの騰落銘柄数は値上がり999/値下がり592。日米の長期金利上昇を受けて前日売られた銀行株に見直し買いが入り、三菱UFJや三井住友が大幅高。三菱UFJが全市場売買代金ランキングで2位、三井住友が3位と商いも活況となった。為替が円安に振れたことを好感してトヨタやホンダなど自動車株が上昇。北海道電力や九州電力など電力株が軒並み高となった。光世証券や水戸証券など証券株も全般強く、新サービスの導入発表が刺激材料となった岡三証券Gが大幅高となった。

 一方、米長期金利の上昇が嫌気されて、東京エレクトロンやソシオネクストなど半導体株の一角が下落。主力どころではNTTや任天堂が強めに売られた。足元で振れ幅が大きくなっていた三井松島は、強く買われる場面もあったが4%を超える下落。イクヨが決算を材料に大幅安となり、今期減益計画のヨシタケが一時ストップ安となるなど急落した。

 日経平均は4日ぶりに反落したが、ローソク足では陽線を形成した。米国株が小幅安で終えた割にはスタートが弱く、米国の長期金利も上昇したのだから、前日の上げ分(534円)の大半を削っても不思議はなかった。強い米国に背中を押されて、日本株のセンチメントも改善しつつある。今週の高値は38949円。週の高値は1週前が38863円、2週前が38608円、3週前が38460円と着実に切り上がっている。来週は39000円台回復が期待される。13週線が39033円(17日時点)と39000円近辺に位置しており、同水準を明確に上回ってくればテクニカルの好転が株価を押し上げる展開が期待できる。


【来週の見通し】
 堅調か。国内は週前半に保険大手の決算を消化するが、基本的には材料難。海外では22日にエヌビディアが決算を発表予定で、これが大きな注目を集める。米国では今週、複数の注目指標を確認して10年債利回りが低下した。また、これを受けて主要3指数が史上最高値を更新し、ダウ平均は一時4万ドルを上回った。米国の金利上昇に対する警戒が大きく後退する中、エヌビディアの決算反応が良ければ、グローバルでリスクオンの様相が強まる可能性がある。反応が悪かった場合でも、ネガティブな影響は半導体株に限られるだろう。米国株の強い基調が続き、日本株もその恩恵を受けると予想する。


【今週を振り返る】
 堅調となった。米国では注目度の高い経済指標の発表が多かったが、4月の生産者物価指数(PPI)、消費者物価指数(CPI)、小売売上高を受けて、10年債利回りが大きく低下。金融引き締め長期化に対する警戒が大きく後退した。米3指数は15日に3指数がそろって史上最高値を更新し、ダウ平均は16日に4万ドルの大台乗せを達成した。日経平均も米国からの好材料を消化しながら水準を切り上げた。場中に値を消す日が多く、取引時間中の動きはさえなかった。それでも、16日には500円超上昇するなど基調は強く、週間でもプラスで終えた。日経平均は週間では約558円の上昇となり、週足では3週ぶりに陽線を形成した。


【来週の予定】
 国内では、3月第3次産業活動指数、10年物価連動国債入札(5/20)、4月首都圏マンション発売(5/21)、3月機械受注、4月貿易統計、40年国債入札(5/22)、4月消費者物価指数(CPI)(5/24)などがある。

 企業決算では、東京海上、SOMPOHD、MS&AD(5/20)、タカショー(5/24)などが発表を予定している。

 海外の経済指標の発表やイベントでは、米4月中古住宅販売件数、4/30~5/1開催のFOMC議事要旨、米20年国債入札(5/22)、G7財務大臣・中央銀行総裁会議(~5/25 イタリア・ストレーザ)、米4月新築住宅販売件数(5/23)、米4月耐久財受注(5/24)などがある。

 米企業決算では、ズーム・ビデオ・コミュニケーションズ(5/20)、オートゾーン、ロウズ・カンパニーズ(5/21)、エヌビディア、ターゲット、アナログ・デバイセズ(5/22)、メドトロニック(5/23)などが発表を予定している。



日本・中国株式指数

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

TOPIX 500 INDEX (東証)
2,150.10 +5.80 +0.27% +3.19% +27.72% 15:00

TOPIX 100 INDEX (東証)
1,898.97 +6.40 +0.34% +3.78% +34.35% 15:00

日経平均株価
38,787.38 -132.88 -0.34% +2.17% +28.89% 15:15

日経500平均
3,363.41 -6.66 -0.20% +3.53% +18.22% 15:15

TOPIX (東証株価指数)
2,745.62 +8.08 +0.30% +3.10% +28.68% 15:00

日経300指数
587.41 +1.62 +0.28% +2.99% +30.88% 15:15

東証REIT指数
1,800.45 -6.06 -0.34% +0.51% -4.39% 15:00

TOPIX CORE 30 IDX (東証)
1,447.26 +7.16 +0.50% +4.21% +37.87% 15:00

東証グロース市場250指数
632.98 -2.11 -0.33% -0.90% -15.30% 15:00

TOPIX SMALL INDEX (東証)
3,030.24 +17.46 +0.58% +2.07% +19.83% 15:00

TOPIX MID 400 INDX (東証)
2,712.08 +2.63 +0.10% +1.68% +17.74% 15:00

TOPIX LARGE 70 IDX (東証)
2,773.02 +2.48 +0.09% +4.49% +27.92% 15:00


日経平均

現在値 38,787.38↑ (24/05/17 15:15)
前日比 -132.88 (-0.34%)
始値 38,561.04 (09:00) 前日終値 38,920.26 (24/05/16)
高値 38,842.49 (12:47) 年初来高値 41,087.75 (24/03/22)
安値 38,539.56 (09:54) 年初来安値 32,693.18 (24/01/04)


日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、東エレクやファーストリテが2銘柄で約107円分押し下げ 16:02 配信

17日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり120銘柄、値下がり104銘柄、変わらず1銘柄となった。

16日の米国株式市場は反落。ダウ平均は38.62ドル安(-0.10%)の39869.38ドル、ナスダックは44.07ポイント安(-0.26%)の16698.32、S&P500は11.05ポイント安(-0.21%)の5297.10で取引を終了した。早期の利下げ期待を受けた買いが続き、寄り付き後、上昇。ダウは初の4万ドル台を達成も、その後、高値達成感に利益確定売りにおされ伸び悩んだ。4月消費者物価指数(CPI)の結果にもかかわらず米連邦準備制度理事会(FRB)高官が依然、当面、高金利維持を支持する慎重姿勢を再表明したため長期金利の上昇を受けてハイテクは売りに転じた。終盤にかけ、ダウもプラス圏を維持できず相場は下落で終了。

米国株下落を受けて、東京市場は売り優勢で取引を開始。日経平均は300円超の下げでスタートした後はじりじりと下げ幅を縮小する展開となった。決算発表が一巡し、目立った売買材料に欠けるなか、前日の上昇に対する反動などが一巡した後は、積極的な売買は手控えられた様子。TOPIXは前日比プラス圏で取引を終えており、昨日とは対照的な相場となった。

大引けの日経平均は前日比132.88円安(-0.34%)の38787.38円となった。東証プライム市場の売買高は18億4255万株、売買代金は4兆236億円。業種別では、精密機器、その他製品、化学、サービス業、パルプ・紙などが下落した一方、銀行業、電気・ガス業、輸送用機器、海運業、鉄鋼などが上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は60%、対して値下がり銘柄は35%となっている。

値下がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約71円押し下げた。同2位はファーストリテ<9983>となり、テルモ<4543>、信越化<4063>、トレンド<4704>、電通グループ<4324>、HOYA<7741>などがつづいた。

一方、値上がり寄与トップはトヨタ<7203>となり1銘柄で日経平均を約13円押し上げた。同2位はコナミG<9766>となり、オリンパス<7733>、アドバンテスト<6857>、レーザーテック<6920>、第一三共<4568>、中外薬<4519>などがつづいた。



*15:00現在

日経平均株価  38787.38(-132.88)

値上がり銘柄数 120(寄与度+123.10)
値下がり銘柄数 104(寄与度-255.98)
変わらず銘柄数 1


○値上がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<7203> トヨタ自動車     3436  84  13.73
<9766> コナミG       11455  265  8.66
<7733> オリンパス      2542  56  7.32
<6857> アドバンテ      5540  23  6.02
<6920> レーザーテック    43170  400  5.23
<4568> 第一三共       5531  49  4.81
<4519> 中外製薬       5007  41  4.02
<6971> 京セラ        1868  14  3.66
<7267> ホンダ        1727  19  3.63
<6981> 村田製作所      2860  43  3.37
<6594> ニデック       7327  121  3.16
<8031> 三井物産       7968  93  3.04
<6758> ソニーG       13100  85  2.78
<9433> KDDI       4332  12  2.35
<9984> ソフトバンクG     8550  11  2.16
<6479> ミネベアミツミ    3262  63  2.06
<6723> ルネサスエレクトロニ 2727  59  1.93
<5631> 日本製鋼所      4456  292  1.91
<6273> SMC        81860  550  1.80
<4911> 資生堂        4916  54  1.77

○値下がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク       36090  -730 -71.59
<9983> ファーストリテ    41010  -370 -36.29
<4543> テルモ        2724  -71.5 -18.70
<4063> 信越化        5840  -90 -14.71
<4704> トレンドマイクロ   7451  -210  -6.87
<4324> 電通グループ     4143  -187  -6.11
<7741> HOYA       18950  -340  -5.56
<6506> 安川電機       6308  -165  -5.39
<2802> 味の素        5995  -133  -4.35
<4503> アステラス製薬    1487  -26.5  -4.33
<6645> オムロン       5393  -119  -3.89
<2413> エムスリー      1614  -48.5  -3.81
<6526> ソシオネクスト    4314  -116  -3.79
<6367> ダイキン工業     25105  -115  -3.76
<6988> 日東電工       12220  -110  -3.60
<7974> 任天堂        8503  -97  -3.17
<4523> エーザイ       6779  -87  -2.84
<4507> 塩野義製薬      7129  -82  -2.68
<4578> 大塚HD        6507  -81  -2.65
<7832> バンナムHD      3130  -27  -2.65


日経平均寄与度


TOPIX

現在値 2,745.62↑ (24/05/17 15:00)
前日比 +8.08 (+0.30%)
始値 2,723.68 (09:00) 前日終値 2,737.54 (24/05/16)
高値 2,748.62 (12:47) 年初来高値 2,820.45 (24/03/22)
安値 2,721.36 (09:05) 年初来安値 2,335.58 (24/01/04)


東証業種別ランキング:銀行業が上昇率トップ 15:39 配信

銀行業が上昇率トップ。そのほか電力・ガス業、輸送用機器、海運業、鉄鋼なども上昇。一方、精密機器が下落率トップ。そのほかその他製品、化学工業、サービス業、パルプ・紙なども下落。


業種名/現在値/前日比(%)

1. 銀行業 / 325.39 / 1.99
2. 電力・ガス業 / 584.52 / 1.56
3. 輸送用機器 / 5,192.63 / 1.40
4. 海運業 / 1,823.93 / 1.29
5. 鉄鋼 / 782.25 / 1.21
6. 鉱業 / 700.4 / 0.88
7. 石油・石炭製品 / 1,815.74 / 0.87
8. 証券業 / 615.74 / 0.85
9. 倉庫・運輸関連業 / 2,739.93 / 0.71
10. 保険業 / 2,286.58 / 0.69
11. 陸運業 / 1,986.5 / 0.52
12. 小売業 / 1,743.15 / 0.38
13. ゴム製品 / 5,024.31 / 0.35
14. ガラス・土石製品 / 1,480.44 / 0.33
15. その他金融業 / 1,054.46 / 0.31
16. 空運業 / 232.8 / 0.25
17. 非鉄金属 / 1,462.86 / 0.21
18. 卸売業 / 4,152.03 / 0.12
19. 電気機器 / 4,820.21 / 0.11
20. 金属製品 / 1,537.26 / 0.06
21. 水産・農林業 / 590.17 / 0.03
22. 機械 / 3,359.56 / -0.01
23. 食料品 / 2,329.93 / -0.01
24. 不動産業 / 2,035.2 / -0.02
25. 繊維業 / 674.31 / -0.02
26. 医薬品 / 3,689.69 / -0.11
27. 建設業 / 1,699.16 / -0.24
28. 情報・通信業 / 5,451.28 / -0.32
29. パルプ・紙 / 530.18 / -0.37
30. サービス業 / 2,990.47 / -0.41
31. 化学工業 / 2,606.01 / -0.47
32. その他製品 / 5,209.12 / -0.81
33. 精密機器 / 12,140.83 / -1.16


業種別(東証株価指数33業種)


JPX日経インデックス400

現在値 25,062.50↑ (24/05/17 15:00)
前日比 +41.80 (+0.17%)
始値 24,874.98 (09:00) 前日終値 25,020.70 (24/05/16)
高値 25,096.25 (12:47) 年初来高値 25,513.01 (24/03/22)
安値 24,853.80 (09:01) 年初来安値 21,088.93 (24/01/04)


東証プライム市場指数

現在値 1,413.17↑ (24/05/17 15:00)
前日比 +4.12 (+0.29%)
始値 1,402.80 (09:00) 前日終値 1,409.05 (24/05/16)
高値 1,414.61 (12:46) 年初来高値 1,451.62 (24/03/22)
安値 1,400.86 (09:05) 年初来安値 1,201.69 (24/01/04)


東証スタンダード市場指数

現在値 1,238.50↓ (24/05/17 15:00)
前日比 +6.76 (+0.55%)
始値 1,229.05 (09:00) 前日終値 1,231.74 (24/05/16)
高値 1,238.97 (15:00) 年初来高値 1,295.38 (24/03/07)
安値 1,227.40 (09:05) 年初来安値 1,166.04 (24/01/04)


東証グロース市場指数

現在値 810.95↓ (24/05/17 15:00)
前日比 -1.93 (-0.24%)
始値 808.64 (09:00) 前日終値 812.88 (24/05/16)
高値 812.59 (11:01) 年初来高値 986.46 (24/03/07)
安値 805.06 (09:06) 年初来安値 806.29 (24/05/16)


東証グロ-ス指数は3日続落、ジーエヌアイGが売られ連日で年初来安値更新/グロース市況 16:54 配信

東証グロース市場指数:-1.93 ()
出来高1億256万株:
売買代金1032億円:
東証グロース市場250指数:-2.11 ()
出来高8163万株:
売買代金918億円:

 本日のグロース市場は、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数ともに3日続落。値上がり銘柄数は301、値下り銘柄数は247、変わらずは26。 16日の米国株式市場は反落。ダウ平均は38.62ドル安(-0.10%)の39869.38ドル、ナスダックは44.07ポイント安(-0.26%)の16698.32、S&P500は11.05ポイント安(-0.21%)の5297.10で取引を終了した。早期の利下げ期待を受けた買いが続き、寄り付き後、上昇。ダウは初の4万ドル台を達成も、その後、高値達成感に利益確定売りにおされ伸び悩んだ。4月消費者物価指数(CPI)の結果にもかかわらず連邦準備制度理事会(FRB)高官が依然、当面、高金利維持を支持する慎重姿勢を再表明したため長期金利の上昇を受けてハイテクは売りに転じた。終盤にかけ、ダウもプラス圏を維持できず相場は下落で終了。 米国株の下落を受けて、グロース市場も安く取引を開始した。主力処で反発する銘柄が出始めたものの、時価総額が大きく指数インパクトが大きいジーエヌアイグループ<2160>が下げ幅を拡大。グロース市場指数、グロース250指数ともに下げ幅をやや縮小したものの、連日で年初来安値を更新した。 個別では、ジーエヌアイグループが寄付きからじりじりと下げ幅を拡大しほぼ安値引けとなったほか、トライト<9164>は連日で上場来安値を更新。値下がり率上位銘柄では、コンヴァノ<6574>、アイビス<9343>がランクイン。 一方、アドベンチャー<6030>が年初来安値圏からの反発を強めたほか、カバー<5253>がようやく反発。また、きつい下げが続いていたJTOWER<4485>も売り一巡後、6日ぶりに反発した。値上がり率上位銘柄では、コパ<7689>、かっこ<4166>、モンスターラボ<5255>がランクイン。 なお、東証グロース市場Core指数では、アドベンチャー、カバー、JTOWERのほか、セーフィー<4375>、サンウェルズ<9229>などが買われた。



グロース250

現在値 632.98↓ (24/05/17 15:00)
前日比 -2.11 (-0.33%)
始値 631.42 (09:00) 前日終値 635.09 (24/05/16)
高値 634.63 (11:00) 年初来高値 787.23 (24/03/07)
安値 628.35 (09:06) 年初来安値 628.70 (24/05/16)


東証REIT指数

現在値 1,800.45↑ (24/05/17 15:00)
前日比 -6.06 (-0.34%)
始値 1,796.65 (09:00) 前日終値 1,806.51 (24/05/16)
高値 1,808.15 (09:43) 年初来高値 1,845.33 (24/01/23)
安値 1,793.00 (13:18) 年初来安値 1,657.57 (24/03/13)


日経平均VI

現在値 16.79↓ (24/05/17 15:20)
前日比 -0.60 (-3.45%)
始値 17.27 (09:00) 前日終値 17.39 (24/05/16)
高値 17.38 (09:24) 年初来高値 27.82 (24/04/19)
安値 16.79 (14:25) 年初来安値 16.90 (24/05/16)


日経VI:低下、株価の下値堅く警戒感は緩和 16:05 配信

日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は17日、前日比-0.60(低下率3.45%)の16.79と低下した。なお、高値は17.38、安値は16.79。昨日の米株式市場で主要指数が下落した流れを受け、今日の東京市場は売りが先行し、日経225先物は下落して始まった。ただ、日経225先物は昨日までの3日続伸で770円上昇していることから、今日の下げは健全なスピード調整の範囲内という見方があり、取引開始時点で市場心理が悪化することはなかった。また、取引開始後に日経225先物が下値の堅い展開となったこともあり、市場ではボラティリティーの高まりを警戒するムードが緩和し、日経VIは次第に低下幅を広げる動きとなった。


大証ラージ

現在値 変化 時間
大証ラージ(日中) 38,890.00 +510.00 05/16
大証ラージ(夜間) 38,530.00 -360.00 06:00
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
大証ミニ 24年06月限 38,530 -360 38,890 38,870 38,975 38,530 254,274 06:00
大証ミニ 24年07月限 38,545 -315 38,860 38,840 38,940 38,510 3,569 06:00
大証ミニ 24年08月限 38,540 -340 38,880 38,840 38,940 38,525 254 05:51
大証ラージ 24年06月限 38,530 -360 38,890 38,870 38,970 38,530 14,364 06:00
大証ラージ 24年09月限 38,520 -380 38,900 38,840 38,940 38,510 138 06:00
大証ラージ 24年12月限 38,600 -10 38,610 38,600 38,600 38,600 1 22:57


日経平均先物

現在値 38,530.00↓ (24/05/17 06:00)
前日比 -360.00 (-0.93%)
高値 38,970.00 (21:49) 始値 38,870.00 (16:30)
安値 38,530.00 (05:01) 前日終値 38,890.00 (24/05/16)


TOPIX先物

現在値 2,719.50↓ (24/05/17 06:00)
前日比 -16.00 (-0.58%)
高値 2,745.00 (22:37) 始値 2,734.00 (16:30)
安値 2,719.50 (05:34) 前日終値 2,735.50 (24/05/16)


JPX日経400先物

現在値 24,860.00↓ (24/05/17 06:00)
前日比 -140.00 (-0.56%)
高値 25,080.00 (21:50) 始値 24,990.00 (16:30)
安値 24,860.00 (05:30) 前日終値 25,000.00 (24/05/16)


グロース250先物

現在値 629.00↓ (24/05/17 06:00)
前日比 -5.00 (-0.79%)
高値 636.00 (20:35) 始値 635.00 (16:30)
安値 629.00 (05:46) 前日終値 634.00 (24/05/16)


NYダウ先物 円建

現在値 39,960.00↓ (24/05/17 06:00)
前日比 -105.00 (-0.26%)
高値 40,175.00 (00:02) 始値 40,084.00 (16:30)
安値 39,960.00 (06:00) 前日終値 40,065.00 (24/05/16)


CME日経平均先物 円建

現在値 38,525.00↓ (24/05/16 15:59 CST)
前日比 -180.00 (-0.47%)
高値 38,975.00 始値 38,715.00
安値 38,515.00 前日終値 38,705.00 (24/05/15)


日経先物 CME[ ¥=円建て(NIY) $=ドル建て(NKD) ]
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
CME¥ 24年06月限 38,525 -180 38,705 20,178 05:59
CME$ 24年06月限 38,540 -180 38,720 5,164 05:59
CME¥ 24年09月限 38,700 +25 38,675 2 09:21
CME$ 24年09月限 38,700 -50 38,750 7 03:07


SGX日経平均先物

現在値 38,540.00↓ (24/05/17 05:12 SGT)
前日比 -345.00 (-0.89%)
高値 38,975.00 始値 38,880.00
安値 38,525.00 前日終値 38,885.00 (24/05/16)


日経先物 SGXSGX futures
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高
SGX 2024/06(日中) 38,885 0 38,385 0 0
SGX 2024/06(夜間) 38,540 -345 38,885 38,880 38,975 38,525 11,129
SGX 2024/09(日中) 38,835 0 38,835 0 0
SGX 2024/09(夜間) 38,835 0 38,835 0 0


長期国債先物

現在値 144.100↓ (24/05/17 06:00)
前日比 -0.170 (-0.12%)
高値 144.270 (15:36) 始値 144.260 (15:30)
安値 144.060 (04:23) 前日終値 144.270 (24/05/16)


17日の日本国債市場概況:債券先物は144円07銭で終了 16:43 配信

<円債市場>
長期国債先物2024年6月限
寄付144円10銭 高値144円19銭 安値144円04銭 引け144円07銭
売買高総計24983枚

2年 460回 0.328%
5年 168回 0.542%
10年 374回 0.942%
20年 188回 1.753%

債券先物6月限は、144円10銭で取引を開始。米金利上昇にともない売りが先行し、144円04銭まで下げた。その後、日銀の定例国債買い入れオペで金額が前回から据え置きとなったことを受けて、安心感から買いが優勢になり、144円19銭まで上げた。しかし、午後は売りが再燃し、反落して引けた。現物債の取引では、全年限が売られた。

<米国債概況>
2年債は4.78%、10年債は4.38%、30年債は4.52%近辺で推移。
債券利回りは横ばい。(気配値)

<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.48%、英国債は4.09%、オーストラリア10年債は4.21%、NZ10年債は4.59%。(気配値)



日本国債3年

年利回り 0.389 (24/05/17 02:05)
前日比 +0.008


日本国債5年

年利回り 0.534 (24/05/17 02:05)
前日比 +0.006


日本国債10年

年利回り 0.925 (24/05/17 02:05)
前日比 +0.005

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年5/17 上海総合指数 3154.0263(+31.6253、+1.01%):ハンセン指数 19553.61(+177.08、+0.91%)

2024-05-17 22:11:29 | 株式・為替などの経済指標
関連記事:日経平均 38,787.38(2024/05/17 15:15) 前日比 -132.88 (-0.34%):$/¥ 155.81~84 €/$ 1.0857~0861 €/¥ 169.20~21


日本・中国株式指数

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

中国 上海総合指数
3,154.03 +31.63 +1.01% +2.69% -3.96% 17:29

中国 上海A株指数
3,306.20 +33.14 +1.01% +2.68% -3.96% 19:41

中国 深センA株指数
1,867.69 +21.86 +1.18% +4.99% -11.87% 16:00

中国 深セン成分指数
9,709.42 +105.29 +1.10% +4.63% -12.46% 16:00

中国 上海B株指数
255.14 +2.34 +0.93% -0.52% -11.87% 19:41

中国 深センB株指数
1,125.40 +3.39 +0.30% +5.31% -4.70% 16:00

中国 上海50A株指数
2,524.17 +34.76 +1.40% +3.46% -4.73% 19:41

中国 上海180A株指数
8,050.91 +87.74 +1.10% +3.01% -5.26% 19:41

中国 上海新総合指数(G株)
2,665.22 +26.73 +1.01% +2.70% -3.95% 19:41

中国 創業板指数
1,864.94 +20.73 +1.12% +3.76% -18.69% 16:00

上海/シンセン CSI300指数
3,677.97 +37.61 +1.03% +3.16% -7.13% 19:41

中国 深セン総合指数
1,785.59 +20.88 +1.18% +4.99% -11.86% 16:00

香港 ハンセン指数 19,553.61 +177.08 +0.91% +20.32% +0.16% 17:08

ハンセン中国企業株指数(H株) 6,934.70 +63.32 +0.92% +20.61% +5.17% 17:08

ハンセン中国レッドチップ指数 4,046.00 +48.72 +1.22% +17.90% +2.50% 17:08

韓国総合株価指数 2,724.62 -28.38 -1.03% +5.43% +9.22% 18:05

S&P・BSEセンセックス  73,917.06 +253.34 +0.34% +1.13% +19.74% 21:09

インドCNX NIFTY指数 22,466.10 +62.25 +0.28% +1.44% +23.56% 20:43

加権指数 21,258.47 -45.79 -0.21% +5.17% +33.49% 15:30

S&P/ASX200指数 7,814.37 -66.92 -0.85% +2.75% +8.54% 15:49 

NZX50種グロス指数 11,699.79 -28.27 -0.24% -0.82% -3.31% 14:57

FTSEブルサマレーシアKLCIインデックス 1,616.62 +5.51 +0.34% +4.95% +13.50% 18:05

ジャカルタ 総合指数 7,317.24 +70.54 +0.97% +3.24% +9.82% 18:00

シンガポール ST指数 3,313.48 +8.49 +0.26% +5.03% +4.40% 18:20

タイ SET指数 1,382.68 +4.96 +0.36% +1.15% -9.20% 19:03

ベトナム VN指数 1,273.11 +4.33 +0.34% +6.71% +20.05% 17:02

フィリピン 総合指数 6,618.69 -9.51 -0.14% +2.61% -0.25% 15:50


アジア株式市場サマリー 2024年5月17日午後 8:01

中国・香港株式市場は続伸して取引を終えた。総合的な不動産支援策を好感した買いが入った。
中国政府は地方政府が一部のマンションを買い取ることを認めるほか、住宅ローン規制を緩和する。未完成住宅の建設を進める方針も示した。 もっと見る
住宅メーカー株を中心に、ほとんどのセクターが午後の取引で上昇。CSI300不動産指数(.CSI000952), opens new tabは9%高、香港に上場する本土不動産株(.HSMPI), opens new tabは5%値を上げた。
金融株(.CSI300FS), opens new tabは2.14%高、生活必需品株(.CSI000912), opens new tabは1.09%高、ヘルスケア株(.CSI300HC), opens new tabは0.29%安。
深セン指数(.SZSC), opens new tabは1.18%高、新興企業向け市場「創業板(チャイネクスト)」総合指数(.CNT), opens new tabは1.124%高。

ソウル株式市場は、半導体株と電池メーカー株主導で反落して引けた。
米連邦準備制度理事会(FRB)当局者は利下げの時期について、いまだに明確には見方を変更していないものの、米インフレ鈍化を受けて投資家は年内の利下げ開始を確信している。
主要銘柄のうち、半導体大手のサムスン電子(005930.KS), opens new tabは1.02%安、同業SKハイニックス(000660.KS), opens new tabは1.61%安。電池メーカーのLGエナジー・ソリューション(373220.KS), opens new tabは1.31%安、同業サムスンSDI(006400.KS), opens new tabとSKイノベーション(096770.KS), opens new tabはそれぞれ2.38%と1.82%下落した。
外国人投資家は5975億ウォン(約4億4102万ドル)相当の売り越し。取引された933銘柄のうち、上昇は307銘柄にとどまり、577銘柄が下落した。

シドニー株式市場は米国株の下落に追随し、反落して引けた。銀行株やヘルスケア株、IT株が下げを主導した。一方、鉱業株は鉄鉱石相場の上昇につれ高となった。
金利動向に敏感な金融株指数(.AXFJ), opens new tabは0.7%安。四大銀行株は0.2─1.2%安。ウェストパック銀行(WBC.AX), opens new tabは0.2%上昇した。
ヘルスケア株指数(.AXHJ), opens new tabは2.3%安。バイオ製薬大手のCSL(CSL.AX), opens new tabは2.5%下落。
鉱業株指数(.AXMM), opens new tabは0.7%高。投資意欲や中国の需要見通しの改善が支援材料となった。
エネルギー株指数(.AXEJ), opens new tabは1.4%安。ウッドサイド・エナジーは1.5%下落。
不動産株指数(.AXRE), opens new tabは1.7%安。
IT株指数(.AXIJ), opens new tabは3.1%安で取引を終えた。

 終値
前日比

始値
高値
安値
コード
中国
上海総合指数
3154.0263
+ 31.6253
+ 1.01
3121.7126
3154.0263
3116.7842
(.SSEC)
前営業日終値
3122.4010
中国
CSI300指数
3677.970
+37.610
+1.03
3638.561
3677.970
3627.447
(.CSI300)
前営業日終値
3640.359
香港
ハンセン指数
19553.61
+177.08
+0.91
19525.12
19602.24
19342.96
(.HSI)
前営業日終値
19376.53
香港
ハンセン中国株指数
6934.70
+63.32
+0.92
6933.14
6966.05
6864.78
(.HSCE)
前営業日終値
6871.38
韓国
総合株価指数
2724.62
-28.38
-1.03
2751.47
2752.17
2724.62
(.KS11)
前営業日終値
2753.00
台湾
加権指数
21258.47
-45.79
-0.21
21346.75
21346.75
21218.34
(.TWII)
前営業日終値
21304.26

S&P/ASX指数
7814.40
-66.90
-0.85
7881.30
7885.10
7810.30
(.AXJO)
前営業日終値
7881.30
シンガポール
ST指数
3313.48
+8.49
+0.26
3309.77
3313.48
3292.13
(.STI)
前営業日終値
3304.99
マレーシア
総合株価指数
1616.62
+5.51
+0.34
1612.42
1619.45
1611.93
(.KLSE)
前営業日終値
1611.11
インドネシア
総合株価指数
7317.238
+70.542
+0.97
7249.727
7356.715
7245.20
(.JKSE)
前営業日終値
7246.696
フィリピン
総合株価指数
6618.69
-9.51
-0.14
6619.51
6649.61
6578.26
(.PSI)
前営業日終値
6628.20
ベトナム
VN指数
1273.11
+4.33
+0.34
1268.78
1274.27
1266.32
(.VNI)
前営業日終値
1268.78
タイ
SET指数
1382.68
+4.96
+0.36
1378.60
1384.82
1376.79
(.SETI)
前営業日終値
1377.72
インド
SENSEX指数
73917.03
+253.31
+0.34
73711.31
74070.84
73459.80
(.BSESN)
前営業日終値
73663.72
インド
NSE指数
22466.10
+62.25
+0.28
22415.25
22502.15
22345.65
(.NSEI)
前営業日終値
22403.85


中国 上海総合指数 アジア株価 リアルタイムチャート

ニュージーランド ▼0.24% 11,699.79 -28.27H:11,737.41L:11,648.5505/17
日本 日経平均 ▼0.34% 38,787.38 -132.88H:38,842.49L:38,539.5605/17
[CFD] 日本 日経平均 38,792.70 日経比:+5▲0.01%H:38,814L:38,67222:05
日本 TOPIX ▲0.30% 2,745.62 +8.08H:2,748.62L:2,721.3605/17
日本 グロース250 ▼0.33% 632.98 -2.11H:634.63L:628.3505/17
中国 上海B株 ▲0.93% 255.14 +2.34H:255.44L:252.2205/17
中国 上海A株 ▲1.01% 3,306.20 +33.14H:3,306.20L:3,267.1005/17
中国 深セン成分 ▲1.10% 9,709.42 +105.29H:9,709.42L:9,563.4705/17
中国 深センB株 ▲0.30% 1,125.40 +3.39H:1,127.11L:1,119.9405/17
中国 深センA株 ▲1.18% 1,867.69 +21.86H:1,867.69L:1,841.3105/17
[CFD] HangSeng サンデー 19,596.60 指数比:+42▲0.22%H:19,651L:19,33322:05
香港 レッドチップ指数 ▲1.33% 4,050.27 +52.99H:4,053.66L:3,964.9316:59


17日の中国本土市場概況:上海総合1.0%高で続伸、不動産株が急伸 16:55 配信

17日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前日比31.63ポイント(1.01%)高の3154.03ポイントと続伸した。

中国経済対策の期待感が相場を支える流れ。中国は財政政策を強化しているほか、不動産支援策を相次ぎ打ち出している。不動産市場のテコ入れに向け、中国人民銀行(中央銀行)と国家金融監督管理総局は17日、住宅ローン規制の緩和、住宅公共積立金(公積金)の金利引き下げを通知した。また、何立峰・副首相は17日の会議で、売れ残った住宅を地方政府に買い取らせる方針を示している。一方、取引時間中に公表された中国経済指標はまだら模様。今年4月の鉱工業生産は予想を上回ったものの、4月の小売や1~4月の固定資産投資が予想にとどかなかった。1~4月の不動産開発投資は減少率が拡大している。中国景気の鈍化が懸念される中、指数は安く推移する場面もあったが、後場途中から再びプラスに転じ、引けにかけて上げ幅を広げた。(亜州リサーチ編集部)

業種別では、不動産の上げが目立つ。保利発展控股集団(600048/SH)や金地集団(600383/SH)、緑地HD(600606/SH)、北京城建発展(600266/SH)、上海城投(600649/SH)などがそろってストップ(10.0%)高した。

ゼネコンや建材などインフラ建設関連も高い。廈門建発集団(600153/SH)が5.7%、上海市北高新(600604/SH)が5.0%、浦東建設(600284/SH)が3.8%、中国建築(601668/SH)が3.5%、北京金隅集団(601992/SH)が3.8%、福建水泥(600802/SH)が2.5%ずつ上昇した。

金融株もしっかり。興業銀行(601166/SH)が1.8%高、招商銀行(600036/SH)が1.7%高、中国平安保険(601318/SH)が5.0%高、中国太平洋保険(601601/SH)が3.7%高で取引を終えた。ハイテク株、軍事関連株、エネルギー株、公益株なども買われている。

半面、医薬株はさえない。山東魯抗医薬(600789/SH)が4.0%、健民薬業集団(600976/SH)が2.6%、津薬達仁堂集団(600329/SH)が1.8%、無錫薬明康徳新薬開発(603259/SH)が1.5%ずつ下落した。

外貨建てB株相場は、上海B株指数が2.34ポイント(0.93%)高の255.14ポイント、深センB株指数が3.39ポイント(0.30%)高の1125.40ポイントで終了した。



17日の香港市場概況:ハンセン0.9%高で続伸、中国不動産セクター急伸 18:00 配信

17日の香港市場は、主要82銘柄で構成されるハンセン指数が前日比177.08ポイント(0.91%)高の19553.61ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が63.32ポイント(0.92%)高の6934.70ポイントと続伸した。ハンセン指数は昨年8月1日以来、約9カ月半ぶりの高値水準を回復している。売買代金は1793億400万香港ドルに縮小した(16日は2048億9910万香港ドル)。

中国の不動産支援策が投資家心理を上向かせる流れ。何立峰・副首相は17日午後、地方政府を通じて売れ残り住宅を買い上げるという方針を示した。地方政府はその後、低・中所得層向けの「保障性住宅」に転換する。また、中国人民銀行(中央銀行)と国家金融監督管理総局は17日、住宅ローン規制をさらに緩和すると発表した。住宅ローンの金利下限を原則廃止するほか、頭金比率を一段と引き下げる。

一方、取引時間中に公表された中国経済指標はまだら模様。今年4月の鉱工業生産は予想を上回ったものの、4月の小売や1~4月の固定資産投資が予想にとどかなかった。1~4月の不動産開発投資は減少率が拡大している。中国景気の鈍化が懸念される中、指数は安く推移する場面がみられたものの、下値は堅く、引けにかけて上げ幅を広げた。(亜州リサーチ編集部)

ハンセン指数の構成銘柄では、中国中堅デベロッパーの龍湖集団HD(960/HK)が10.9%高、不動産管理サービスの碧桂園服務HD(6098/HK)が9.8%高、中国Eコマース最大手の阿里巴巴集団HD(アリババ:9988/HK)が7.5%高と上げが目立った。アリババに関しては、米国の著名投資家が今年第1四半期(1~3月)に同社株を買い増していたことが判明し、これが材料視されている。

セクター別では、中国の不動産が高い。上記した龍湖集団や碧桂園服務のほか、融創中国HD(1918/HK)が25.9%、雅居楽集団HD(3383/HK)が24.3%、万科企業(2202/HK)が19.4%、広州富力地産(2777/HK)が12.7%ずつ上昇した。

ゼネコンや素材(セメント、鉄鋼)などインフラ建設関連も物色される。中国中鉄(390/HK)が3.6%高、中国建築国際集団(3311/HK)が3.4%高、華潤建材科技HD(1313/HK)が6.5%高、安徽海螺水泥(914/HK)が2.4%高、鞍鋼(347/HK)と馬鞍山鋼鉄(323/HK)がそろって4.8%高で引けた。

中国の保険・証券セクターもしっかり。中国太平洋保険集団(2601/HK)が6.5%高、中国平安保険(2318/HK)が5.7%高、中国人寿保険(2628/HK)が5.0%高、中信建投証券(6066/HK)が4.7%高、中信証券(6030/HK)が3.5%高と値を上げた。

本土市場も続伸。主要指標の上海総合指数は、前日比1.01%高の3154.03ポイントで取引を終了した。不動産株が高い。インフラ建設株、金融株、ハイテク株、軍事関連株、エネルギー株、公益株なども買われた。半面、医薬株は売られている。

亜州リサーチ(株)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0:23 リニア ジ・エンド ⇔ 川勝平太「高笑い」か:静岡は再反対も! リニア中央新幹線のトンネル工事で水枯渇

2024-05-17 21:41:34 | 交通系問題
静岡は再反対も! リニア中央新幹線のトンネル工事で水枯渇

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年5/17 商品先物価格情報(OSE)・日中取引:金標準先物2025年4月限月 11,949 (05/17) (15:15) 前日比 +92

2024-05-17 21:06:06 | 株式・為替などの経済指標
関連記事:2024年5/17 商品先物価格情報(TOCOM)・日中取引:プラッツドバイ原油先物2024年10月限月 77,650 (05/17) (15:15) 前日比 +1650


商品先物価格情報(OSE)

金標準先物・日中取引
限月 取引日 清算値段 制限値幅 上限 下限 建玉残高 始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年6月限 05/17 11,905
(05/17)
(10:10) 11,936
(05/17)
(11:33) 11,905
(05/17)
(10:10) 11,922
(05/17)
(11:50) +91 22 11,941
(05/17)
(15:13) 1 11,933
(05/17)
(15:10) 1 11,922
(05/17) 12,518
11,326 734
(05/16)
24年8月限 05/17 11,887
(05/17)
(08:58) 11,940
(05/17)
(14:33) 11,887
(05/17)
(08:58) 11,938
(05/17)
(15:15) +86 35 11,940
(05/17)
(15:15) 3 11,936
(05/17)
(15:15) 1 11,938
(05/17) 12,534
11,342 1,682
(05/16)
24年10月限 05/17 11,894
(05/17)
(08:53) 11,943
(05/17)
(14:33) 11,889
(05/17)
(08:58) 11,942
(05/17)
(15:15) +98 116 11,943
(05/17)
(15:15) 1 11,941
(05/17)
(15:15) 2 11,942
(05/17) 12,539
11,345 1,910
(05/16)
24年12月限 05/17 11,896
(05/17)
(08:45) 11,941
(05/17)
(15:15) 11,892
(05/17)
(09:00) 11,941
(05/17)
(15:15) +83 111 11,942
(05/17)
(15:15) 1 11,941
(05/17)
(15:15) 2 11,941
(05/17) 12,538
11,344 3,013
(05/16)
25年2月限 05/17 11,897
(05/17)
(08:45) 11,946
(05/17)
(15:15) 11,891
(05/17)
(08:58) 11,946
(05/17)
(15:15) +85 1,545 11,947
(05/17)
(15:15) 4 11,946
(05/17)
(15:15) 4 11,946
(05/17) 12,543
11,349 14,468
(05/16)
25年4月限 05/17 11,901
(05/17)
(08:45) 11,949
(05/17)
(15:15) 11,895
(05/17)
(08:58) 11,949
(05/17)
(15:15) +92 19,921 11,950
(05/17)
(15:15) 132 11,949
(05/17)
(15:15) 136 11,949
(05/17) 12,546
11,352 24,602
(05/16)

金ミニ先物
限月 取引日 日中取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年6月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 11,933.5
(05/17)
(15:12) 1 11,931.0
(05/17)
(15:12) 1 11,922.0
(05/17) 12,518.0
11,326.0 322
(05/16)
24年8月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 11,933.0
(05/17)
(15:12) 1 11,930.0
(05/17)
(15:12) 1 11,938.0
(05/17) 12,534.5
11,341.5 625
(05/16)
24年10月限 05/17 11,898.5
(05/17)
(09:24) 11,932.5
(05/17)
(11:25) 11,897.0
(05/17)
(09:30) 11,932.5
(05/17)
(11:25) +85 20 11,940.0
(05/17)
(15:12) 1 11,932.0
(05/17)
(15:12) 1 11,942.0
(05/17) 12,539.0
11,345.0 1,438
(05/16)
24年12月限 05/17 11,893.0
(05/17)
(09:14) 11,938.5
(05/17)
(14:33) 11,893.0
(05/17)
(09:14) 11,936.5
(05/17)
(15:09) +104.5 11 11,937.0
(05/17)
(15:12) 1 11,932.5
(05/17)
(15:12) 1 11,941.0
(05/17) 12,538.0
11,344.0 2,275
(05/16)
25年2月限 05/17 11,881.5
(05/17)
(08:45) 11,943.5
(05/17)
(14:33) 11,881.5
(05/17)
(08:45) 11,927.0
(05/17)
(15:15) +66 618 11,943.0
(05/17)
(15:15) 2 11,923.0
(05/17)
(15:15) 2 11,946.0
(05/17) 12,543.0
11,349.0 3,527
(05/16)
25年4月限 05/17 11,897.5
(05/17)
(08:45) 11,945.5
(05/17)
(11:32) 11,893.0
(05/17)
(08:58) 11,944.0
(05/17)
(15:15) +80.5 2,909 11,944.0
(05/17)
(15:15) 5 11,942.5
(05/17)
(15:15) 1 11,949.0
(05/17) 12,546.0
11,352.0 3,367
(05/16)

金限日先物
限月 取引日 日中取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
05/17 11,947
(05/17)
(08:45) 11,997
(05/17)
(11:31) 11,940
(05/17)
(09:12) 11,997
(05/17)
(15:15) +75 6,276 11,997
(05/17)
(15:15) 8 11,987
(05/17)
(15:15) 14 11,933
(05/17) 12,529
11,337 94,604
(05/16)

白金標準先物
限月 取引日 日中取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年6月限 05/17 5,286
(05/17)
(09:41) 5,305
(05/17)
(11:20) 5,281
(05/17)
(12:51) 5,303
(05/17)
(13:49) +8 12 5,341
(05/17)
(15:12) 1 5,330
(05/17)
(15:14) 5 5,303
(05/17) 5,833
4,773 660
(05/16)
24年8月限 05/17 5,302
(05/17)
(13:49) 5,334
(05/17)
(15:15) 5,301
(05/17)
(13:49) 5,334
(05/17)
(15:15) +50 11 5,336
(05/17)
(15:15) 2 5,329
(05/17)
(15:15) 1 5,334
(05/17) 5,867
4,801 1,042
(05/16)
24年10月限 05/17 5,283
(05/17)
(09:50) 5,332
(05/17)
(15:15) 5,276
(05/17)
(11:55) 5,332
(05/17)
(15:15) +47 31 5,333
(05/17)
(15:15) 1 5,327
(05/17)
(15:15) 1 5,332
(05/17) 5,865
4,799 1,667
(05/16)
24年12月限 05/17 5,297
(05/17)
(08:50) 5,333
(05/17)
(15:15) 5,272
(05/17)
(11:53) 5,333
(05/17)
(15:15) +50 75 5,334
(05/17)
(15:15) 2 5,327
(05/17)
(15:15) 2 5,333
(05/17) 5,866
4,800 2,335
(05/16)
25年2月限 05/17 5,301
(05/17)
(08:45) 5,342
(05/17)
(15:15) 5,279
(05/17)
(11:54) 5,342
(05/17)
(15:15) +59 387 5,343
(05/17)
(15:15) 1 5,341
(05/17)
(15:15) 4 5,342
(05/17) 5,876
4,808 7,049
(05/16)
25年4月限 05/17 5,313
(05/17)
(08:45) 5,354
(05/17)
(15:07) 5,291
(05/17)
(09:55) 5,354
(05/17)
(15:15) +61 7,212 5,355
(05/17)
(15:15) 22 5,354
(05/17)
(15:15) 43 5,354
(05/17) 5,889
4,819 16,495
(05/16)

白金ミニ先物
限月 取引日 日中取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年6月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 5,337.5
(05/17)
(15:12) 1 5,322.5
(05/17)
(15:12) 1 5,303.0
(05/17) 5,833.0
4,773.0 65
(05/16)
24年8月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 5,326.5
(05/17)
(15:12) 1 5,316.5
(05/17)
(15:12) 1 5,334.0
(05/17) 5,867.0
4,801.0 114
(05/16)
24年10月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 5,325.0
(05/17)
(15:12) 1 5,313.0
(05/17)
(15:12) 1 5,332.0
(05/17) 5,865.0
4,799.0 303
(05/16)
24年12月限 05/17 5,289.0
(05/17)
(08:50) 5,304.0
(05/17)
(11:14) 5,289.0
(05/17)
(08:50) 5,298.0
(05/17)
(14:20) +8.5 9 5,327.0
(05/17)
(15:12) 1 5,309.0
(05/17)
(15:12) 1 5,333.0
(05/17) 5,866.0
4,800.0 406
(05/16)
25年2月限 05/17 5,292.5
(05/17)
(08:45) 5,325.0
(05/17)
(14:55) 5,280.0
(05/17)
(09:47) 5,322.0
(05/17)
(15:00) +34 36 5,335.5
(05/17)
(15:12) 1 5,324.5
(05/17)
(15:13) 1 5,342.0
(05/17) 5,876.0
4,808.0 491
(05/16)
25年4月限 05/17 5,292.0
(05/17)
(08:45) 5,340.5
(05/17)
(15:15) 5,283.0
(05/17)
(09:56) 5,340.5
(05/17)
(15:15) +49.5 300 5,341.5
(05/17)
(15:15) 1 5,340.5
(05/17)
(15:15) 3 5,354.0
(05/17) 5,889.0
4,819.0 641
(05/16)

白金限日先物
限月 取引日 日中取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
05/17 5,318
(05/17)
(08:45) 5,359
(05/17)
(15:15) 5,294
(05/17)
(09:55) 5,359
(05/17)
(15:15) +56 6,455 5,360
(05/17)
(15:15) 317 5,350
(05/17)
(15:15) 3 5,326
(05/17) 5,858
4,794 42,699
(05/16)

銀先物
限月 取引日 日中取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年6月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 149.7
(05/17)
(14:51) 1 147.5
(05/17)
(10:13) 1 149.0
(05/17) 163.9
134.1 17
(05/16)
24年8月限 05/17 149.7
(05/17)
(12:48) 149.7
(05/17)
(12:48) 149.7
(05/17)
(12:48) 149.7
(05/17)
(12:48) +4.7 1 149.7
(05/17)
(14:50) 1 147.7
(05/17)
(15:04) 1 149.7
(05/17) 164.6
134.8 34
(05/16)
24年10月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 150.0
(05/17)
(07:17) 1 147.2
(05/17)
(10:11) 1 149.0
(05/17) 163.9
134.1 22
(05/16)
24年12月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 150.0
(05/17)
(08:44) 1 147.0
(05/17)
(10:10) 1 149.0
(05/17) 163.9
134.1 21
(05/16)
25年2月限 05/17 149.0
(05/17)
(10:57) 149.5
(05/17)
(12:50) 149.0
(05/17)
(10:57) 149.5
(05/17)
(12:50) +1.6 3 149.9
(05/17)
(14:11) 1 148.0
(05/17)
(15:04) 1 149.5
(05/17) 164.4
134.6 60
(05/16)
25年4月限 05/17 149.9
(05/17)
(11:37) 150.4
(05/17)
(13:40) 149.9
(05/17)
(11:37) 150.4
(05/17)
(13:40) +1.4 2 149.9
(05/17)
(14:49) 1 149.5
(05/17)
(15:10) 1 150.4
(05/17) 165.4
135.4 44
(05/16)

パラジウム先物
限月 取引日 日中取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年6月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 5,000
(05/17) 5,500
4,500 0
(05/16)
24年8月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 5,000
(05/17) 5,500
4,500 0
(05/16)
24年10月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 5,000
(05/17) 5,500
4,500 0
(05/16)
24年12月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 5,000
(05/17) 5,500
4,500 0
(05/16)
25年2月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 5,000
(05/17) 5,500
4,500 0
(05/16)
25年4月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 5,000
(05/17) 5,500
4,500 0
(05/16)

CME原油先物
限月 取引日 日中取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年6月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 213.20
(05/17)
(15:15) 1 176.30
(05/17)
(15:15) 1 197.05
(05/17) 216.75
177.35 0
(05/16)
24年7月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 196.05
(05/17) 215.65
176.45 0
(05/16)
24年8月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 194.75
(05/17) 214.20
175.30 0
(05/16)
24年9月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 191.25
(05/17) 210.35
172.15 0
(05/16)
24年10月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 194.95
(05/17)
(15:15) 10 183.40
(05/17)
(15:12) 1 189.60
(05/17) 208.55
170.65 0
(05/16)
24年11月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 188.20
(05/17) 207.00
169.40 0
(05/16)

ゴム(RSS3)先物
限月 取引日 日中取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年5月限 05/17 319.2
(05/17)
(10:41) 321.8
(05/17)
(12:49) 318.0
(05/17)
(10:50) 320.3
(05/17)
(13:36) +2.6 53 318.5
(05/17)
(15:13) 1 316.8
(05/17)
(15:08) 1 320.3
(05/17) 352.3
288.3 559
(05/16)
24年6月限 05/17 320.0
(05/17)
(09:42) 323.5
(05/17)
(10:41) 317.4
(05/17)
(12:51) 320.3
(05/17)
(13:36) +1.2 39 319.4
(05/17)
(15:13) 1 317.1
(05/17)
(15:13) 1 320.3
(05/17) 352.3
288.3 543
(05/16)
24年7月限 05/17 324.0
(05/17)
(09:33) 325.6
(05/17)
(10:41) 318.0
(05/17)
(12:52) 319.3
(05/17)
(15:10) -0.6 47 320.2
(05/17)
(15:13) 1 318.3
(05/17)
(15:14) 2 319.3
(05/17) 351.2
287.4 276
(05/16)
24年8月限 05/17 324.0
(05/17)
(09:00) 327.2
(05/17)
(10:41) 320.0
(05/17)
(15:04) 320.7
(05/17)
(15:15) +0.7 100 321.0
(05/17)
(15:15) 2 319.5
(05/17)
(15:15) 2 320.7
(05/17) 352.7
288.7 1,055
(05/16)
24年9月限 05/17 324.9
(05/17)
(09:00) 328.3
(05/17)
(10:46) 321.0
(05/17)
(15:05) 322.1
(05/17)
(15:09) +0.5 185 322.1
(05/17)
(15:13) 3 321.0
(05/17)
(15:13) 1 322.1
(05/17) 354.3
289.9 1,326
(05/16)
24年10月限 05/17 325.5
(05/17)
(09:00) 330.0
(05/17)
(10:41) 321.1
(05/17)
(15:06) 322.0
(05/17)
(15:15) -0.5 1,021 322.4
(05/17)
(15:15) 2 322.0
(05/17)
(15:15) 1 322.0
(05/17) 354.2
289.8 3,527
(05/16)
24年11月限 05/17 326.0
(05/17)
(09:21) 327.3
(05/17)
(10:41) 320.2
(05/17)
(15:00) 320.3
(05/17)
(15:01) -1.3 97 320.8
(05/17)
(15:13) 1 319.6
(05/17)
(15:13) 1 320.3
(05/17) 352.3
288.3 291
(05/16)
24年12月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 322.3
(05/17)
(15:07) 1 317.4
(05/17)
(15:09) 1 317.0
(05/17) 348.7
285.3 4
(05/16)
25年1月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 315.0
(05/17) 346.5
283.5 7
(05/16)
25年2月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - 314.0
(05/17)
(13:29) 1 319.0
(05/17) 350.9
287.1 8
(05/16)
25年3月限 05/17 316.8
(05/17)
(09:01) 320.0
(05/17)
(12:46) 316.8
(05/17)
(09:01) 320.0
(05/17)
(12:46) - 4 -
(-)
(-) - 318.6
(05/17)
(10:49) 1 320.0
(05/17) 352.0
288.0 6
(05/16)
25年4月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 330.0
(05/17)
(11:38) 1 305.7
(05/17)
(13:29) 1 309.0
(05/17) 339.9
278.1 2
(05/16)

ゴム(TSR20)先物
限月 取引日 日中取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年6月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 264.0
(05/17) 290.4
237.6 0
(05/16)
24年7月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 264.0
(05/17) 290.4
237.6 0
(05/16)
24年8月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 264.0
(05/17) 290.4
237.6 0
(05/16)
24年9月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 265.0
(05/17) 291.5
238.5 0
(05/16)
24年10月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 265.0
(05/17) 291.5
238.5 0
(05/16)
24年11月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 265.0
(05/17) 291.5
238.5 0
(05/16)
24年12月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 265.0
(05/17) 291.5
238.5 0
(05/16)
25年1月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 265.0
(05/17) 291.5
238.5 0
(05/16)
25年2月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 266.0
(05/17) 292.6
239.4 0
(05/16)
25年3月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 266.0
(05/17) 292.6
239.4 0
(05/16)
25年4月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 266.0
(05/17) 292.6
239.4 0
(05/16)
25年5月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 266.0
(05/17) 292.6
239.4 0
(05/16)

とうもろこし先物
限月 取引日 日中取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年7月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 40,000
(05/17)
(09:45) 1 39,500
(05/17)
(11:14) 3 40,000
(05/17) 43,200
36,800 116
(05/16)
24年9月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 40,440
(05/17)
(08:00) 1 39,000
(05/17)
(08:01) 1 39,000
(05/17) 42,120
35,880 148
(05/16)
24年11月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 40,020
(05/17)
(08:49) 1 39,060
(05/17)
(09:32) 1 40,030
(05/17) 43,230
36,830 668
(05/16)
25年1月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 42,220
(05/17)
(14:42) 1 39,300
(05/17)
(15:04) 1 40,990
(05/17) 44,260
37,720 45
(05/16)
25年3月限 05/17 41,510
(05/17)
(14:41) 41,510
(05/17)
(14:41) 41,510
(05/17)
(14:41) 41,510
(05/17)
(14:41) -490 1 45,000
(05/17)
(14:42) 1 41,020
(05/17)
(15:14) 2 41,510
(05/17) 44,830
38,190 91
(05/16)
25年5月限 05/17 41,310
(05/17)
(12:23) 41,600
(05/17)
(13:53) 41,300
(05/17)
(12:23) 41,600
(05/17)
(13:53) -20 4 41,980
(05/17)
(15:14) 1 41,610
(05/17)
(15:14) 1 41,600
(05/17) 44,920
38,280 74
(05/16)

一般大豆先物
限月 取引日 日中取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年6月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 64,000
(05/17) 70,400
57,600 0
(05/16)
24年8月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 64,000
(05/17) 70,400
57,600 0
(05/16)
24年10月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 64,000
(05/17) 70,400
57,600 0
(05/16)
24年12月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 64,000
(05/17) 70,400
57,600 0
(05/16)
25年2月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 64,000
(05/17) 70,400
57,600 0
(05/16)
25年4月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 64,000
(05/17) 70,400
57,600 0
(05/16)

小豆先物
限月 取引日 日中取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年5月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12,300
(05/17) 13,280
11,320 0
(05/16)
24年6月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12,300
(05/17) 13,280
11,320 0
(05/16)
24年7月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12,300
(05/17) 13,280
11,320 0
(05/16)
24年8月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12,300
(05/17) 13,280
11,320 0
(05/16)
24年9月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12,300
(05/17) 13,280
11,320 0
(05/16)
24年10月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12,300
(05/17) 13,280
11,320 0
(05/16)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年5/17 商品先物価格情報(TOCOM)・日中取引:プラッツドバイ原油先物2024年10月限月 77,650 (05/17) (15:15) 前日比 +1650

2024-05-17 21:05:11 | 株式・為替などの経済指標
関連記事:2024年5/17 商品先物価格情報(OSE)・日中取引:金標準先物2025年4月限月 11,949 (05/17) (15:15) 前日比 +92


商品先物価格情報(TOCOM)

プラッツドバイ原油先物・日中取引
限月 取引日 帳入値段 SCB幅 上限 下限 取組高 始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年5月限 05/17 82,810
(05/17)
(09:33) 82,810
(05/17)
(09:33) 82,780
(05/17)
(15:07) 82,780
(05/17)
(15:07) +740 2 83,000
(05/17)
(15:10) 1 82,710
(05/17)
(15:09) 1 82,780
(05/17) 107,610
57,950 2,627
(05/16)
24年6月限 05/17 81,000
(05/17)
(08:45) 81,300
(05/17)
(10:38) 81,000
(05/17)
(08:45) 81,300
(05/17)
(10:38) +1300 5 81,730
(05/17)
(15:10) 1 81,580
(05/17)
(15:14) 8 81,300
(05/17) 105,690
56,910 2,558
(05/16)
24年7月限 05/17 79,780
(05/17)
(08:45) 80,460
(05/17)
(11:38) 79,780
(05/17)
(08:45) 80,270
(05/17)
(13:15) +1490 24 80,680
(05/17)
(15:14) 1 80,400
(05/17)
(15:15) 7 80,270
(05/17) 104,350
56,190 3,436
(05/16)
24年8月限 05/17 78,280
(05/17)
(08:45) 79,510
(05/17)
(15:15) 78,280
(05/17)
(08:45) 79,510
(05/17)
(15:15) +1650 143 79,520
(05/17)
(15:15) 3 79,420
(05/17)
(15:15) 15 79,510
(05/17) 103,360
55,660 2,519
(05/16)
24年9月限 05/17 78,000
(05/17)
(08:45) 78,520
(05/17)
(15:15) 77,950
(05/17)
(09:05) 78,520
(05/17)
(15:15) +1630 208 78,550
(05/17)
(15:15) 1 78,490
(05/17)
(15:15) 4 78,520
(05/17) 102,070
54,970 5,613
(05/16)
24年10月限 05/17 77,080
(05/17)
(08:45) 77,650
(05/17)
(15:15) 77,060
(05/17)
(09:05) 77,650
(05/17)
(15:15) +1650 1,407 77,650
(05/17)
(15:15) 35 77,590
(05/17)
(15:15) 15 77,650
(05/17) 100,940
54,360 26,839
(05/16)
24年11月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 77,050
(05/17)
(15:14) 10 76,540
(05/17)
(15:13) 2 76,790
(05/17) 99,820
53,760 132
(05/16)
24年12月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 76,100
(05/17)
(15:10) 1 75,860
(05/17)
(15:09) 1 75,970
(05/17) 98,760
53,180 81
(05/16)
25年1月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 75,310
(05/17)
(15:10) 1 75,080
(05/17)
(15:09) 1 75,220
(05/17) 97,780
52,660 26
(05/16)
25年2月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 74,610
(05/17)
(15:10) 1 74,360
(05/17)
(15:09) 1 74,560
(05/17) 96,920
52,200 16
(05/16)
25年3月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 73,980
(05/17)
(15:10) 1 73,700
(05/17)
(15:09) 1 72,820
(05/17) 94,660
50,980 9
(05/16)
25年4月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 73,400
(05/17)
(15:09) 1 72,600
(05/17)
(15:09) 1 73,350
(05/17) 95,350
51,350 8
(05/16)
25年5月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 72,820
(05/17)
(15:09) 1 71,960
(05/17)
(15:09) 1 72,800
(05/17) 94,640
50,960 4
(05/16)
25年6月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 72,290
(05/17)
(15:09) 1 71,410
(05/17)
(15:09) 1 72,250
(05/17) 93,920
50,580 11
(05/16)
25年7月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 71,750
(05/17)
(15:09) 1 70,680
(05/17)
(15:10) 2 71,700
(05/17) 93,210
50,190 2
(05/16)

バージガソリン先物
限月 取引日 日中取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年6月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 83,000
(05/17) 107,900
58,100 0
(05/16)
24年7月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 83,000
(05/17) 107,900
58,100 0
(05/16)
24年8月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 83,000
(05/17) 107,900
58,100 0
(05/16)
24年9月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 83,000
(05/17) 107,900
58,100 0
(05/16)
24年10月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 83,000
(05/17) 107,900
58,100 0
(05/16)
24年11月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 83,000
(05/17) 107,900
58,100 0
(05/16)

バージ灯油先物
限月 取引日 日中取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年6月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 81,500
(05/17) 105,950
57,050 0
(05/16)
24年7月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 81,500
(05/17) 105,950
57,050 0
(05/16)
24年8月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 81,500
(05/17) 105,950
57,050 0
(05/16)
24年9月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 81,500
(05/17) 105,950
57,050 0
(05/16)
24年10月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 81,500
(05/17) 105,950
57,050 0
(05/16)
24年11月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 81,500
(05/17) 105,950
57,050 0
(05/16)

バージ軽油先物
限月 取引日 日中取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年6月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 84,000
(05/17) 109,200
58,800 0
(05/16)
24年7月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 83,400
(05/17) 108,420
58,380 0
(05/16)
24年8月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 82,900
(05/17) 107,770
58,030 0
(05/16)
24年9月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 82,400
(05/17) 107,120
57,680 0
(05/16)
24年10月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 81,900
(05/17) 106,470
57,330 0
(05/16)
24年11月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 81,400
(05/17) 105,820
56,980 0
(05/16)

東エリア・ベースロード電力先物
限月 取引日 日中取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年5月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.17
(05/17) 19.17
3.17 277
(05/16)
24年6月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 13.90
(05/17)
(07:17) 5 12.60
(05/17)
(07:17) 5 12.95
(05/17) 20.95
4.95 127
(05/16)
24年7月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 14.70
(05/17)
(14:59) 5 13.50
(05/17)
(14:59) 7 14.00
(05/17) 22.00
6.00 160
(05/16)
24年8月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - 13.60
(05/17)
(14:59) 10 14.30
(05/17) 22.30
6.30 140
(05/16)
24年9月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - 13.50
(05/17)
(14:59) 7 13.90
(05/17) 21.90
5.90 300
(05/16)
24年10月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 14.01
(05/17) 22.01
6.01 45
(05/16)
24年11月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 15.26
(05/17) 23.26
7.26 15
(05/16)
24年12月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 15.49
(05/17) 23.49
7.49 50
(05/16)
25年1月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 16.24
(05/17) 24.24
8.24 50
(05/16)
25年2月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 15.87
(05/17) 23.87
7.87 50
(05/16)
25年3月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 14.41
(05/17) 22.41
6.41 40
(05/16)
25年4月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.34
(05/17) 20.34
4.34 0
(05/16)
25年5月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.06
(05/17) 20.06
4.06 0
(05/16)
25年6月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.70
(05/17) 20.70
4.70 0
(05/16)
25年7月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.53
(05/17) 21.53
5.53 0
(05/16)
25年8月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 15.28
(05/17) 23.28
7.28 0
(05/16)
25年9月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.86
(05/17) 21.86
5.86 0
(05/16)
25年10月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.87
(05/17) 21.87
5.87 0
(05/16)
25年11月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 15.16
(05/17) 23.16
7.16 0
(05/16)
25年12月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 16.92
(05/17) 24.92
8.92 0
(05/16)
26年1月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 17.70
(05/17) 25.70
9.70 0
(05/16)
26年2月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 17.11
(05/17) 25.11
9.11 0
(05/16)
26年3月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 15.38
(05/17) 23.38
7.38 0
(05/16)
26年4月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.09
(05/17) 21.09
5.09 0
(05/16)

西エリア・ベースロード電力先物
限月 取引日 日中取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年5月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 7.91
(05/17) 15.91
0.01 52
(05/16)
24年6月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 10.00
(05/17)
(08:41) 5 9.00
(05/17)
(14:50) 5 9.60
(05/17) 17.60
1.60 65
(05/16)
24年7月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 12.50
(05/17)
(15:00) 5 11.00
(05/17)
(14:59) 5 11.45
(05/17) 19.45
3.45 109
(05/16)
24年8月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - 11.80
(05/17)
(10:46) 20 11.80
(05/17) 19.80
3.80 172
(05/16)
24年9月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.35
(05/17) 19.35
3.35 210
(05/16)
24年10月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.31
(05/17) 19.31
3.31 10
(05/16)
24年11月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - 9.52
(05/17)
(07:17) 4 12.62
(05/17) 20.62
4.62 0
(05/16)
24年12月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.90
(05/17) 20.90
4.90 0
(05/16)
25年1月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 14.15
(05/17) 22.15
6.15 0
(05/16)
25年2月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.60
(05/17) 21.60
5.60 20
(05/16)
25年3月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.47
(05/17) 19.47
3.47 9
(05/16)
25年4月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 9.70
(05/17) 17.70
1.70 0
(05/16)
25年5月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 9.29
(05/17) 17.29
1.29 0
(05/16)
25年6月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 10.05
(05/17) 18.05
2.05 0
(05/16)
25年7月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.42
(05/17) 19.42
3.42 0
(05/16)
25年8月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.16
(05/17) 21.16
5.16 0
(05/16)
25年9月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.60
(05/17) 19.60
3.60 0
(05/16)
25年10月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.18
(05/17) 19.18
3.18 0
(05/16)
25年11月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.48
(05/17) 20.48
4.48 0
(05/16)
25年12月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 14.48
(05/17) 22.48
6.48 0
(05/16)
26年1月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 15.55
(05/17) 23.55
7.55 0
(05/16)
26年2月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 14.89
(05/17) 22.89
6.89 0
(05/16)
26年3月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.11
(05/17) 21.11
5.11 0
(05/16)
26年4月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.12
(05/17) 19.12
3.12 0
(05/16)

東エリア・日中ロード電力先物
限月 取引日 日中取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年5月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.17
(05/17) 20.17
4.17 72
(05/16)
24年6月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 15.50
(05/17)
(07:17) 5 14.10
(05/17)
(15:10) 5 14.45
(05/17) 22.45
6.45 5
(05/16)
24年7月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 17.30
(05/17)
(14:50) 5 15.60
(05/17)
(07:17) 10 15.83
(05/17) 23.83
7.83 50
(05/16)
24年8月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - 15.80
(05/17)
(07:17) 10 16.60
(05/17) 24.60
8.60 40
(05/16)
24年9月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - 15.50
(05/17)
(07:17) 10 16.09
(05/17) 24.09
8.09 0
(05/16)
24年10月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 15.15
(05/17) 23.15
7.15 0
(05/16)
24年11月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 16.50
(05/17) 24.50
8.50 0
(05/16)
24年12月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 17.02
(05/17) 25.02
9.02 220
(05/16)
25年1月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 17.74
(05/17) 25.74
9.74 20
(05/16)
25年2月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 17.09
(05/17) 25.09
9.09 60
(05/16)
25年3月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 15.06
(05/17) 23.06
7.06 0
(05/16)
25年4月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.99
(05/17) 20.99
4.99 0
(05/16)
25年5月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.80
(05/17) 20.80
4.80 0
(05/16)
25年6月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.90
(05/17) 21.90
5.90 0
(05/16)
25年7月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 15.56
(05/17) 23.56
7.56 0
(05/16)
25年8月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 17.57
(05/17) 25.57
9.57 0
(05/16)
25年9月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 15.45
(05/17) 23.45
7.45 0
(05/16)
25年10月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 15.13
(05/17) 23.13
7.13 0
(05/16)
25年11月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 16.45
(05/17) 24.45
8.45 0
(05/16)
25年12月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 18.44
(05/17) 26.44
10.44 0
(05/16)
26年1月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 19.30
(05/17) 27.30
11.30 0
(05/16)
26年2月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 18.28
(05/17) 26.28
10.28 0
(05/16)
26年3月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 16.00
(05/17) 24.00
8.00 0
(05/16)
26年4月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.54
(05/17) 21.54
5.54 0
(05/16)

西エリア・日中ロード電力先物
限月 取引日 日中取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年5月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 6.93
(05/17) 14.93
0.01 35
(05/16)
24年6月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 10.70
(05/17)
(15:10) 5 9.70
(05/17)
(15:00) 5 10.52
(05/17) 18.52
2.52 70
(05/16)
24年7月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.34
(05/17) 21.34
5.34 0
(05/16)
24年8月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.74
(05/17) 21.74
5.74 10
(05/16)
24年9月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.80
(05/17) 20.80
4.80 10
(05/16)
24年10月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.97
(05/17) 19.97
3.97 0
(05/16)
24年11月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.32
(05/17) 21.32
5.32 0
(05/16)
24年12月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.98
(05/17) 21.98
5.98 10
(05/16)
25年1月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 15.41
(05/17) 23.41
7.41 10
(05/16)
25年2月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 14.35
(05/17) 22.35
6.35 10
(05/16)
25年3月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.64
(05/17) 19.64
3.64 0
(05/16)
25年4月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 9.68
(05/17) 17.68
1.68 0
(05/16)
25年5月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 9.54
(05/17) 17.54
1.54 0
(05/16)
25年6月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.07
(05/17) 19.07
3.07 0
(05/16)
25年7月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.81
(05/17) 20.81
4.81 0
(05/16)
25年8月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 14.84
(05/17) 22.84
6.84 0
(05/16)
25年9月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.65
(05/17) 20.65
4.65 0
(05/16)
25年10月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.55
(05/17) 19.55
3.55 0
(05/16)
25年11月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.98
(05/17) 20.98
4.98 0
(05/16)
25年12月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 15.53
(05/17) 23.53
7.53 0
(05/16)
26年1月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 16.86
(05/17) 24.86
8.86 0
(05/16)
26年2月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 15.62
(05/17) 23.62
7.62 0
(05/16)
26年3月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.31
(05/17) 21.31
5.31 0
(05/16)
26年4月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 10.92
(05/17) 18.92
2.92 0
(05/16)

東エリア・週間ベースロード電力先物
限月 取引日 日中取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
2024年第21週 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.77
(05/17) 19.77
3.77 0
(05/16)
2024年第22週 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 13.20
(05/17)
(15:10) 2 11.50
(05/17)
(14:50) 2 11.60
(05/17) 19.60
3.60 0
(05/16)
2024年第23週 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 13.50
(05/17)
(15:10) 2 11.80
(05/17)
(10:18) 2 12.73
(05/17) 20.73
4.73 0
(05/16)
2024年第24週 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.00
(05/17) 21.00
5.00 0
(05/16)
2024年第25週 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.06
(05/17) 21.06
5.06 -
(-)

西エリア・週間ベースロード電力先物
限月 取引日 日中取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
2024年第21週 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 7.99
(05/17) 15.99
0.01 2
(05/16)
2024年第22週 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 8.50
(05/17)
(15:10) 2 7.50
(05/17)
(14:50) 2 7.99
(05/17) 15.99
0.01 0
(05/16)
2024年第23週 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 9.50
(05/17)
(10:18) 2 8.00
(05/17)
(15:10) 2 9.16
(05/17) 17.16
1.16 0
(05/16)
2024年第24週 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 9.57
(05/17) 17.57
1.57 0
(05/16)
2024年第25週 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 9.57
(05/17) 17.57
1.57 -
(-)

東エリア・週間日中ロード電力先物
限月 取引日 日中取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
2024年第21週 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.17
(05/17) 20.17
4.17 2
(05/16)
2024年第22週 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 13.50
(05/17)
(10:25) 2 11.50
(05/17)
(15:10) 2 11.83
(05/17) 19.83
3.83 0
(05/16)
2024年第23週 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 14.50
(05/17)
(07:17) 2 12.50
(05/17)
(15:10) 2 13.59
(05/17) 21.59
5.59 0
(05/16)
2024年第24週 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 14.17
(05/17) 22.17
6.17 0
(05/16)
2024年第25週 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 14.29
(05/17) 22.29
6.29 -
(-)

西エリア・週間日中ロード電力先物
限月 取引日 日中取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
2024年第21週 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 7.21
(05/17) 15.21
0.01 2
(05/16)
2024年第22週 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 7.50
(05/17)
(15:10) 2 6.50
(05/17)
(14:50) 2 7.40
(05/17) 15.40
0.01 0
(05/16)
2024年第23週 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 9.94
(05/17) 17.94
1.94 0
(05/16)
2024年第24週 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 10.34
(05/17) 18.34
2.34 0
(05/16)
2024年第25週 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 10.35
(05/17) 18.35
2.35 -
(-)

LNG(プラッツJKM)先物
限月 取引日 日中取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年7月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 1,900
(05/17)
(15:10) 1 1,500
(05/17)
(07:17) 1 1,698
(05/17) 2,377
1,019 0
(05/16)
24年8月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 1,900
(05/17)
(07:17) 1 1,500
(05/17)
(15:10) 1 1,722
(05/17) 2,410
1,034 0
(05/16)
24年9月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 1,950
(05/17)
(07:17) 1 1,550
(05/17)
(07:17) 1 1,738
(05/17) 2,433
1,043 0
(05/16)
24年10月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 1,789
(05/17) 2,504
1,074 0
(05/16)
24年11月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 1,913
(05/17) 2,678
1,148 0
(05/16)
24年12月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 1,994
(05/17) 2,791
1,197 0
(05/16)
25年1月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 2,052
(05/17) 2,872
1,232 0
(05/16)
25年2月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 2,054
(05/17) 2,875
1,233 0
(05/16)
25年3月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 1,912
(05/17) 2,676
1,148 0
(05/16)
25年4月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 1,817
(05/17) 2,543
1,091 0
(05/16)
25年5月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 1,779
(05/17) 2,490
1,068 0
(05/16)
25年6月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 1,777
(05/17) 2,487
1,067 0
(05/16)
25年7月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 1,805
(05/17) 2,527
1,083 0
(05/16)
25年8月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 1,834
(05/17) 2,567
1,101 0
(05/16)
25年9月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 1,829
(05/17) 2,560
1,098 0
(05/16)

中京ローリーガソリン先物
限月 取引日 日中取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年6月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 80,000
(05/17) 104,000
56,000 0
(05/16)
24年7月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 80,000
(05/17) 104,000
56,000 0
(05/16)
24年8月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 80,000
(05/17) 104,000
56,000 0
(05/16)
24年9月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 80,000
(05/17) 104,000
56,000 0
(05/16)
24年10月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 80,000
(05/17) 104,000
56,000 0
(05/16)
24年11月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 80,000
(05/17) 104,000
56,000 0
(05/16)

中京ローリー灯油先物
限月 取引日 日中取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年6月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 82,000
(05/17) 106,600
57,400 0
(05/16)
24年7月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 82,000
(05/17) 106,600
57,400 0
(05/16)
24年8月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 82,000
(05/17) 106,600
57,400 0
(05/16)
24年9月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 82,000
(05/17) 106,600
57,400 0
(05/16)
24年10月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 82,000
(05/17) 106,600
57,400 0
(05/16)
24年11月限 05/17 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 82,000
(05/17) 106,600
57,400 0
(05/16)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米原駅の改修にどれだけのカネがかかるのか。米原ルート支持者はこのことが欠落している。

2024-05-17 18:35:19 | 交通系問題
米原ルートに焦る小浜市。でも滋賀県は小浜ルート推しの現実【滋賀県知事は現時点では米原ルートを明確に否定】

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6:05 高の原、新祝園付近にリニア駅が来る? → 可能性は低い。奈良市と大和郡山市が奈良市八条付近に駅を設置することで動いており、「奈良県駅」はここが有力。

2024-05-17 18:28:13 | 交通系問題
【なぜ?】何十年待っても鉄道が来ない巨大計画都市。新線計画は実現する?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ザ・グランシールド」社長の中村佳敬:トラステール側から少なくとも10億円の報酬を受け取り、月額250万円のマンション家賃、高級外車の購入やキャバクラでの遊興費に充てた

2024-05-17 14:03:19 | 政治経済問題
ザ・グランシールドの会社説明パンフレットに写る社長の中村佳敬容疑者(左)と幹部の秋元宙美容疑者 ©東京新聞



受け取った10億円は月250万円マンション、外車、キャバクラ代に…社債違法勧誘、破綻を知りつつ集金か 東京新聞 2024年5月17日 06時00分

高配当をうたう社債の購入を違法に勧誘したとして、金融商品取引法違反の疑いで資産運用会社「ザ・グランシールド」社長中村佳敬(46)、同社元幹部秋元宙美(38)ら8容疑者が逮捕された事件で、中村容疑者が逮捕前の先月、配当が滞った出資者らを前に「全くだますつもりはなかった」などと説明していたことが、関係者への取材で分かった。
◆昨春までに資金繰り悪化把握か
一方、警視庁生活経済課の調べで、中村容疑者らは、昨春までに社債を発行していた信用保証会社の資金繰りが悪化し、配当が見込めないと把握していたとみられることも判明。同課は16日、同法違反容疑で中村容疑者らを送検し、法人としてのグランシールドも書類送検した。詐欺容疑での立件も視野に全容解明を進めている。
◆近づく償還期限「借り換えを」
 捜査関係者によると、中村容疑者らは2019年1月から「満期5年で元本保証」をうたい信用保証会社「トラステール」の社債購入を勧誘。しかし、満期を迎えて償還期限となる23年2月頃になってから、出資者らに「新たに借り換えてほしい」「次は特別に3年で償還する」などとして償還を先延ばしさせ、積極的に借り換えを求めたという。
 同課は、容疑者らが、トラステールは集めた金を配当の支払いに回すだけの自転車操業をしており、資金難に陥っていたことを把握していたとみている。
   ◇  ◇  ◇
◆質問攻め「だますつもりなかった」
連絡が取れなくなっていた中村容疑者が、出資者らの前に姿を現したのは4月16日。東京地裁が昨年12月にグランシールドの破産手続き開始を決定し、これを受けて東京都内で開かれた債権者集会の場だった。関係者によると、トラステールの社債を購入した出資者たちは代わる代わるマイクを握り、中村容疑者を質問攻めにした。
 「昨年2月には利払いが滞っていたのに、なぜ3月になっても社債の勧誘を続けたのか」とただされると、中村容疑者は「『破綻しているからお金を集めて逃げよう』との発想は全くなかった。指示もしていない」「だますつもりはなかった」などと釈明。さらに、「最後までトラステールを信用したことが悪かった。皆さんに悪意で(社債を)勧めたわけではない」などと同社へ責任転嫁した。
◆「誠意見えない」出資者憤り
 繰り返される言い訳に出資者はいら立ちを募らせ、終始マスク姿の中村容疑者に「(顔が見えず)誠意が見えない。外してほしい」と迫る一幕もあったという。
 警視庁生活経済課の調べでは、中村容疑者がトラステール側から少なくとも10億円の報酬を受け取り、月額250万円のマンション家賃、高級外車の購入やキャバクラでの遊興費に充てたことが判明している。(小倉貞俊)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話すことが得意、ではなく、常に周りを牽引していけるタイプが総合型(AO)には向いている。こういうタイプは話上手であることが多いのは確かだが、同時に、聴く耳も持っていることが多い。

2024-05-17 14:02:20 | 大学受験
話すことが得意な人の方が、総合型選抜・学校推薦型選抜は有利なの?



@naoyasano8695

・話すことが得意、ではなく、常に周りを牽引していけるタイプが総合型(AO)には向いている。こういうタイプは話上手であることが多いのは確かだが、同時に、聴く耳も持っていることが多い。
・学校推薦型(公募)は、一般入試とほとんど変わらない学力を有するタイプが向いている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都町田市の男子受験生:「早大以外の別の大学入試でも問題を撮影してSNSで送信した」

2024-05-17 14:01:14 | 大学受験
©読売新聞



男子受験生「別の大学入試でも不正」と供述…入試前にXで「化学得意」など入力、得意な人を検索か 読売新聞 2024/05/17 05:00

早稲田大の入試問題が眼鏡型の電子機器「スマートグラス」で撮影され、試験中にSNSで外部に流出した事件で、東京都町田市の男子受験生(18)が「別の大学入試でも問題を撮影してSNSで送信した」と供述していることが捜査関係者への取材で分かった。警視庁は早大以外の入試でも第三者から不正に解答を得ていた疑いがあるとみている。

 警視庁は16日、男子受験生を早大に対する偽計業務妨害容疑で東京地検に書類送検した。発表によると、男子受験生は2月16日に行われた早大創造理工学部の試験中、スマートグラスで撮影した化学などの設問画像をスマートフォンに転送した上、X(旧ツイッター)で外部に流出させ、早大の入試業務を妨害した疑い。複数人から解答の返信を得て、設問に答えていた。

 捜査関係者によると、スマホの解析などから、男子受験生が同21日の早大商学部の入試でも、数学の設問画像をXで送信していたことが新たに判明。早大以外の大学の入試でも、同じ手口で不正行為をしていたと説明しているという。

 男子受験生は入試前、Xに「化学難問」「化学得意」などと入力し、入試科目が得意な人を検索。報酬を約束して「オンライン家庭教師をしてほしい」などと依頼し、試験中に設問画像を送っていた。解答者には試験当日、スマホの決済アプリで1人当たり数千円を支払っていた。任意の調べに「共通テストの成績が悪く、志望していた国立大に落ちた。不安になって不正を思いついた」と供述している。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒川敦彦、根本良輔ら3人逮捕:公職選挙法違反(自由妨害)の疑い → つばさの党選挙運動妨害事件

2024-05-17 14:00:37 | 政治経済問題
公選法違反容疑で逮捕された「つばさの党」代表の黒川敦彦容疑者(右)と党幹事長の根本良輔容疑者。衆院東京15区補欠選挙で街頭演説をしていたときの様子=東京都江東区で2024年4月25日午後3時2分、深津誠撮影
© 毎日新聞 提供



つばさの党代表ら3人逮捕 選挙妨害の疑い 衆院東京15区補選で 毎日新聞 2024年 5/17 9時27分

4月の衆院東京15区補欠選挙で、他候補らの選挙運動を妨害したとして、警視庁捜査2課は17日、政治団体「つばさの党」代表の黒川敦彦(45)や、補選で落選した党幹事長の根本良輔(29)両容疑者ら3人を、公職選挙法違反(自由妨害)の疑いで逮捕した。

 東京15区補選では、告示日の4月16日にJR亀戸駅(東京都江東区)前で乙武洋匡氏(48)陣営の演説を妨害したとして、警視庁が2日後の18日、黒川氏や根本氏ら3人を自由妨害違反で警告。つばさの党は警告後の選挙期間中も妨害行為を繰り返しており、他にも複数の陣営が、選挙妨害の被害届を警視庁に出していた。

 警視庁は5月13日に、つばさの党の事務所など関係先を自由妨害容疑で家宅捜索していた。【遠藤龍、森田采花】

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年早大入試不正:シャッター音鳴らないよう「スマートグラス」細工 → 片ひじついて考える姿勢で撮影

2024-05-17 14:00:11 | 大学受験
©読売新聞



早大入試SNS流出、シャッター音鳴らないよう「スマートグラス」細工…片ひじついて考える姿勢で撮影か 読売新聞2024/05/16 21:47

早稲田大の入試問題流出事件では、撮影・通信機能を備えた最先端の電子機器「スマートグラス」が悪用された。偽計業務妨害容疑で16日に書類送検された東京都町田市の男子受験生(18)は、撮影した画像をスマートフォンに自動転送するアプリを使っていたほか、撮影時にシャッター音が鳴らないよう細工していたといい、入試不正対策の難しさが改めて浮き彫りになった。

 捜査関係者によると、事件に使われたスマートグラスは有名ブランド製で、男子受験生は試験前にフリーマーケットアプリで購入したと説明している。眼鏡フレームの両端に二つのカメラが付いており、フレーム上の小型のボタンを押すと画像や動画が撮影可能で無線通信機能もあった。

 男子受験生のスマホには、スマートグラスと連動する専用アプリがインストールされていて、撮影画像がスマホに自動で即時転送されるようになっていた。

 警視庁の任意の調べに、男子受験生は、試験問題が配られた後、片方のひじをついて考える姿勢を取って撮影ボタンを操作したと説明。「シャッター音は鳴らないようにしていた」と話したという。その後、机の下に隠したスマホを操作して、転送された画像をX(旧ツイッター)で外部送信し、試験官の目を盗んで解答を依頼していた。

 電子機器に詳しい神戸大の塚本昌彦教授は「ネット上などでは眼鏡型だけでなく、ペンやペンダント、指輪などの形で、撮影・通信機能を備えた電子機器が販売されている」と指摘。不正防止策として「大学関係者がこうした先端機器についての知識を持つことが必要だ」と語る。

 男子受験生は任意の調べに「大学の方や不正に巻き込んでしまった人に申し訳ない」と話しているという。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年5/16 ダウ 39869.38(-38.62 -0.10%):S&P500 5297.10(-11.05 -0.21%):ナスダック 16698.32(-44.07 -0.26%)

2024-05-17 13:59:47 | 株式・為替などの経済指標
関連記事:2024年5/16 ドル円:153.60円 - 155.53円 ユーロドル:1.0854ドル - 1.0895ドル ユーロ円:167.33円 - 168.91円


2024年05月17日(金)07時26分 NY市場動向(取引終了):ダウ38.62ドル安(速報)、原油先物0.69ドル高

【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
*ダウ30種平均 39869.38  -38.62   -0.1% 40051.05 39864.68   15   15
*ナスダック  16698.321 -44.069   -0.26% 16797.834 16693.445  1545 1644
*S&P500       5297.1  -11.05 -0.20817%  5325.49  5296.19  222  274
*SOX指数     5017.543 -27.541   -0.55%
*CME225先物     38570 -150.00   -0.4%1   38990

【 為替 】               前日比       高値    安値
*ドル・円     155.40   0.53   0.34%   155.52   153.61
*ユーロ・ドル   1.0865 -0.0017   -0.16%   1.0894   1.0855
*ユーロ・円    168.87   0.31   0.18%   168.9   167.34
*ドル指数     104.50   +0.16   0.15%   104.63  104.08

【 債券 】           前日比       高値    安値
* 2年債利回り   4.736   0.059       4.8   4.705
*10年債利回り   4.375   0.040     4.385   4.313
*30年債利回り   4.516  +0.012     4.524   4.467
*日米金利差    3.409  -0.03

【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
*原油先物      79.32   0.69   0.88%   79.85    78.2
*金先物       2376.6 -9.4425   -0.4%  2397.32  2371.23
*銅先物      487.70   -4.75   -0.96%  502.00   484.15
*CRB商品指数  289.9883  0.0155  0.0054% 289.9883 289.9883

【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
*英FT100     8438.65   -7.15   -0.08%  8455.66  8406.69 56    41
*独DAX     18738.81 -130.55   -0.69% 18890.78 18716.33 14    26
*仏CAC40     8188.49   -51.5   -0.63%  8239.77  8183.19 12    28


米国株式市場=ダウ一時初の4万ドル台、利下げ観測が追い風 終値は反落 By ロイター編集 2024年5月17日午前 6:32

[ニューヨーク 16日 ロイター] - 米国株式市場ではダウ工業株30種(.DJI), opens new tabが取引時間中に史上初めて4万ドル台に乗せた。経済指標でインフレ鈍化が示され、米連邦準備理事会(FRB)による利下げ観測が高まったことに加え、好調な企業決算が追い風となった。ただ、その後下げに転じて終値は反落した。
ダウはFRBによる大幅な利上げにもかかわらず堅調な米経済成長を背景に、2022年10月に付けた安値からの回復を遂げた。
S&P総合500種(.SPX), opens new tabとナスダック総合(.IXIC), opens new tabも不安定な値動きの中、一時の高値から押し戻されてマイナス圏で取引を終えた。S&P500の主要11セクターは主要消費財(.SPLRCS), opens new tabを除く10セクターが下落した。
マー・ビスタ・インベストメント・パートナーズのサイラス・マイヤーズ最高経営責任者(CEO)は「足元の環境はFRBの行動が焦点になっている。年初は最大6回の利下げが予想されていたが、最近では1回か2回に減っている」と述べた。
CMEのフェドウオッチによると、市場は年内に2回の25ベーシスポイント(bp)利下げを織り込み、9月開始の可能性を70%と予想している。
米労働省が発表した5月11日までの1週間の新規失業保険申請件数は前週比1万件減の22万2000件となった。前週の増加から一転して減少に転じ、労働市場の底堅さが改めて浮き彫りになった。
小売り大手ウォルマート(WMT.N), opens new tabは約7%上昇。今後のインフレ鈍化によって食料品のほか必需品以外の売り上げが拡大することを見込み、通期業績見通しを上方修正した。
農機大手ディア(DE.N), opens new tabは4.7%安。通期業績見通しを再び下方修正したことを嫌気した。
スイスの保険大手チャブは4.7%高。著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いるバークシャー・ハサウェイ(BRKa.N), opens new tabが同社株67億ドル相当を保有していることが分かった。
ミーム株のゲームストップ(GME.N), opens new tabとAMCエンターテインメント(AMC.N), opens new tabは続落し、それぞれ30%安と15%となった。
米取引所の合算出来高は約176億株。直近20営業日の平均は約115億株。
ニューヨーク証券取引所では値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を1.2対1の比率で上回った。ナスダックでも1.17対1で値下がり銘柄が多かった。


終値
前日比

始値
高値
安値
コード
ダウ工業株30種
39869.38
-38.62
-0.10
39912.34
40051.05
39864.68
(.DJI)
前営業日終値
39908.00
ナスダック総合
16698.32
-44.07
-0.26
16738.11
16797.83
16693.45
(.IXIC)
前営業日終値
16742.39
S&P総合500種
5297.10
-11.05
-0.21
5310.07
5325.49
5296.19
(.SPX)
前営業日終値
5308.15
ダウ輸送株20種
15560.92
-20.59
-0.13
(.DJT)
ダウ公共株15種
949.96
+0.34
+0.04
(.DJU)
フィラデルフィア半導体
5017.54
-27.54
-0.55
(.SOX)
VIX指数
12.42
-0.03
-0.24
(.VIX)
S&P一般消費財
1447.87
-11.00
-0.75
(.SPLRCD)
S&P素材
574.90
-4.24
-0.73
(.SPLRCM)
S&P工業
1057.73
-6.94
-0.65
(.SPLRCI)
S&P主要消費財
836.57
+12.22
+1.48
(.SPLRCS)
S&P金融
700.58
-0.17
-0.02
(.SPSY)
S&P不動産
242.78
-0.36
-0.15
(.SPLRCR)
S&Pエネルギー
711.94
-2.99
-0.42
(.SPNY)
S&Pヘルスケア
1700.29
-1.77
-0.10
(.SPXHC)
S&P通信サービス
295.83
-0.05
-0.02
(.SPLRCL)
S&P情報技術
3915.93
-13.26
-0.34
(.SPLRCT)
S&P公益事業
365.81
-1.34
-0.36
(.SPLRCU)
NYSE出来高
9.95億株
(.AD.N)
シカゴ日経先物6月限
ドル建て
38570
- 320
大阪比
シカゴ日経先物6月限
円建て
38560
- 330
大阪比



ダウ平均は小反落 楽観的雰囲気は続き一時4万ドル台乗せ ウォルマート上昇=米国株概況 株式 2024/05/17(金) 05:33

NY株式16日(NY時間16:22)(日本時間05:22)
ダウ平均   39869.38(-38.62 -0.10%)
S&P500    5297.10(-11.05 -0.21%)
ナスダック   16698.32(-44.07 -0.26%)
CME日経平均先物 38560(大証終比:-330 -0.86%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は小反落。ただ、楽観的な雰囲気は続き、一時初の4万ドル台に乗せた。前日の米消費者物価指数(CPI)を受けて、市場はFRBの年内利下げ期待を再び高めている。ただ、その後のFOMC委員の発言に概ね変化はなく、現行水準維持の必要性を強調し、利下げへの慎重姿勢を温存している。住宅とサービスのインフレを懸念しているようだ。

 しかし、米株価指数は最高値を更新していることから、上げ一服感も出ているが、下押す気配は全くない。アナリストからは「成長鈍化とインフレ軟化の組み合わせは、株式市場にとって天の恵みだ。投資家にとって、将来の金利低下の匂いほど食欲をそそるものはない」といった声も聞かれた。

 ウォルマート<WMT>が取引開始前に2-4月期決算(第1四半期)を発表し、株価は上昇。消費が裁量から生活必需品にシフトする中、同社の市場シェアは拡大しており、恩恵を受けている模様。この決算を受けて他のディスカウントストア株も堅調。

 農業機械のディア<DE>が決算を受け下落。取引開始前に2-4月期決算(第2四半期)を発表し、通期の純利益の見通しを下方修正したことが嫌気されている。農家の収入減が圧迫していると説明。穀物価格の下落によって、米国の農家は2006年以来最大の収入減に見舞われている。

 ゲームストップ<GME>とAMC<AMC>が本日も利益確定売りに押され、熱狂も一旦冷めているようだ。投資家は週初の2日間、これらの銘柄を買い上げたが、前日に勢いが衰えている。「このようなファンダメンタルの裏付けがない銘柄は常に人が入ってこなければ上昇を続けることはできない」との声も出ていた。

 スイスの損保のチャブ<CB>が上昇。バフェット氏率いるバークシャー・ハサウェイ<BRK.B>が同社株を67億ドル保有した。米証券取引委員会(SEC)への届け出で明らかとなった。

 ASTスペースモバイル<ASTS>が急伸。同社は低軌道衛星を利用したグローバルな宇宙ベースのセルラー・ブロードバンド・ネットワークを構築する。前日引け後にAT&T<T>と宇宙からの携帯通信サービス提供で提携したと伝わった。

 化学大手の3M<MMM>が7日続伸。本日はアナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を140ドルに設定した。前日終値よりも38%高い水準。市場動向と新CEOの就任を好感している。

 インテル<INTC>が4日続伸。アナリストが投資判断を「中立」に引き上げた。年初来の顕著な下落を受け、逆風はほぼ織り込み済みだと指摘している。同社株は年初来で37%下落。


ウォルマート<WMT> 64.01(+4.18 +6.99%)
ディア<DE> 394.43(-19.59 -4.73%)
チャブ<CB> 264.88(+11.91 +4.71%)
AST<ASTS> 4.03(+1.64 +68.62%)
インテル<INTC> 32.03(+0.76 +2.43%)
3M<MMM> 104.86(+3.62 +3.58%)
ゲームストップ<GME> 27.67(-11.88 -30.04%)
AMC<AMC> 4.64(-0.84 -15.33%)

アップル<AAPL> 189.84(+0.12 +0.06%)
マイクロソフト<MSFT> 420.99(-2.09 -0.49%)
アマゾン<AMZN> 183.63(-2.36 -1.27%)
アルファベットC<GOOG> 175.43(+1.55 +0.89%)
テスラ<TSLA> 174.84(+0.85 +0.49%)
メタ<META> 473.23(-8.31 -1.73%)
AMD<AMD> 162.62(+2.95 +1.85%)
エヌビディア<NVDA> 943.59(-2.71 -0.29%)
イーライリリー<LLY> 771.12(-15.90 -2.02%)


米国 業種別ランキング

S&P500業種別ランキング
2024/05/17 07:19
順位 業種 現値 前日比 騰落率
1 生活必需品 836.57 +12.22 +1.48%
2 金融 700.58 -0.17 -0.02%
3 コミュニケーション・サービス 295.83 -0.05 -0.02%
4 ヘルスケア 1,700.29 -1.77 -0.10%
5 不動産 242.78 -0.36 -0.15%
6 情報技術 3,915.93 -13.26 -0.34%
7 公益事業 365.81 -1.34 -0.36%
8 エネルギー 711.94 -2.99 -0.42%
9 資本財・サービス 1,057.73 -6.94 -0.65%
10 素材 574.9 -4.24 -0.73%
11 一般消費財 1,447.87 -11 -0.75%

NASDAQ業種別ランキング
2024/05/17 07:19
順位 業種 現値 前日比 騰落率
1 NASDAQ 保険株指数 14,311.33 +108.68 +0.77%
2 NASDAQ 銀行株指数 3,801.73 +1.17 +0.03%
3 NASDAQ バイオ株指数 4,452.86 -3.01 -0.07%
4 NASDAQ コンピューター指数 15,292.34 -37.13 -0.24%
5 NASDAQ 工業株指数 9,866.97 -25.67 -0.26%
6 NASDAQ 輸送株指数 6,641.93 -35.38 -0.53%
7 NASDAQ 通信株指数 387.41 -2.24 -0.58%
8 NASDAQ その他金融株指数 11,133.12 -80.29 -0.72%


ダウ平均株価

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

ナスダック 運輸株指数
6,641.93 -35.38 -0.53% -3.95% +17.97% 6:16

S&P 小型株600種
1,340.80 -4.91 -0.36% +7.14% +20.06% 5:15

ラッセル2000指数
2,096.25 -13.21 -0.63% +6.55% +20.74% 5:30

ナスダック バイオテクノロジー株指数
4,452.86 -3.01 -0.07% +8.07% +7.10% 6:16

NYダウ 工業株30種
39,869.38 -38.62 -0.10% +5.48% +20.77% 6:24

ナスダック 銀行株指数
3,801.73 +1.17 +0.03% +10.55% +40.07% 6:16

ブルームバーグ REIT指数
282.16 -0.35 -0.12% +7.09% +4.54% 5:00

NYSE 総合指数
18,317.38 -61.11 -0.33% +5.19% +21.07% 6:59

ナスダック 100指数
18,557.96 -38.69 -0.21% +4.77% +38.22% 6:16

ナスダック 金融株指数
11,133.12 -80.29 -0.72% +4.45% +36.49% 6:16

ナスダック 保険株指数
14,311.33 +108.68 +0.77% +4.85% +26.25% 6:16

NYダウ 輸送株20種
15,560.92 -20.59 -0.13% +2.06% +14.04% 6:24

ナスダック 通信株指数
387.41 -2.25 -0.58% +2.44% +1.75% 6:16

S&P 500種
5,297.10 -11.05 -0.21% +4.86% +28.89% 6:24

ナスダック 総合指数
16,698.32 -44.07 -0.26% +5.25% +35.29% 6:16

NYダウ 公共株15種
949.96 +0.34 +0.04% +13.70% +2.87% 6:24

KBW銀行株指数
106.96 -0.68 -0.63% +10.52% +45.66% 6:16

ラッセル1000指数
2,899.73 -7.27 -0.25% +4.86% +29.06% 5:30

ナスダック 金融100指数
5,581.21 -18.71 -0.33% +5.84% +36.52% 6:16

ラッセル3000種指数
3,028.46 -8.17 -0.27% +4.95% +28.61% 5:30

ナスダック コンピューター株指数
15,292.34 -37.13 -0.24% +6.02% +50.18% 6:16

S&P 中型株400種
3,014.57 -25.71 -0.85% +5.59% +24.75% 7:59

ナスダック 工業株指数
9,866.96 -25.67 -0.26% +3.75% +20.45% 6:16

バミューダ BSX指数
2,511.45 -3.33 -0.13% +8.12% +18.19% 3:59

アルゼンチン メルバル指数
1,481,343.00 +3,547.12 +0.24% +23.11% +364.67% 5:24

ブラジル ボベスパ指数
128,283.62 +256.03 +0.20% +3.13% +18.57% 5:19

メキシコ・S&P/BMV IPC指数
57,462.17 +7.52 +0.01% +2.98% +4.13% 5:26

カナダ・S&Pトロント総合指数
22,299.82 +15.06 +0.07% +3.04% +10.17% 6:31


NYダウ平均株価 ヒートマップ

NYダウ ▼0.10% 39,869.38 -38.62H:40,051.05L:39,864.6805/16
NASDAQ ▼0.26% 16,698.32 -44.07H:16,797.83L:16,693.4505/16
NASDAQ100 ▼0.21% 18,557.97 -38.69H:18,669.50L:18,553.3005/16
S&P500 ▼0.21% 5,297.10 -11.05H:5,325.49L:5,296.1905/16
サンデーダウCFD 39,859.70 ダウ比:-9▼0.02%H:39,871L:39,84306:10
CME ダウ先物 39,991.00 ダウ比:+121▲0.31%H:40,191L:39,97905:58
CME NAS100先物 18,641.50 ナス比:+83▲0.45%H:18,761L:18,63305:47
CME SP500先物 5,317.00 SP比:+19▲0.38%H:5,349L:5,31605:47
CME 日経先物 38,525.00 日経比:-395▼1.02%H:-L:-05:59
VIX恐怖指数 12.42 ▼0.24%-0.03H:12.67L:12.3305:46
VXN(NASDAQ) 16.26 ▼0.49%-0.08H:0.00L:0.0005/16
ラッセル2000 ▼0.73% 2,094.15 -15.31H:2,106.85L:2,092.9505/16
PHL半導体(SOX) ▼0.55% 5,017.54 -27.54H:5,084.57L:5,017.2906:10
 

ヨーロッパ・中東・アフリカ 株式指数

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

S&P ヨーロッパ350指数 2,126.15 -5.06 -0.24% +5.02% +12.78% 1:34 

ユーロ・ストックス50指数 5,072.45 -28.45 -0.56% +3.16% +17.54% 0:50 

S&P ユーロ指数 2,215.93 -9.11 -0.41% +4.11% +15.99% 1:34 

FTSE100指数 8,438.65 -7.15 -0.08% +7.53% +9.26% 0:35

OMX コペンハーゲン20指数 2,752.59 +0.15 +0.01% +5.33% +30.52% 0:05  

フランス CAC40指数 8,188.49 -51.50 -0.62% +2.59% +10.66% 1:05 

イスタンブール100種指数 10,319.96 +161.33 +1.59% +8.08% +124.85% 0:10 

ドイツ DAX指数 18,738.81 -130.55 -0.69% +5.47% +17.48% 5:18

ドバイ金融市場総合指数 4,085.78 -7.47 -0.18% -2.35% +16.43% 2024/05/16

ロシア RTS指数 $ 1,207.94 +7.45 +0.62% +4.54% +17.20% 0:50 

アテネ 総合指数 1,491.71 -1.94 -0.13% +9.90% +31.26% 2024/05/16 

FTSE/JSE アフリカ 全株指数 79,509.00 +147.43 +0.19% +8.92% +1.97% 0:06 

スイス SMI指数 11,946.66 +47.40 +0.40% +6.70% +3.70% 5:06 

オスロ ベンチマーク指数 1,416.42 +7.36 +0.52% +5.09% +16.97% 1:05  

スペイン IBEX35指数 11,299.30 -63.50 -0.56% +7.34% +22.66% 0:35

アムステルダム AEX指数 913.56 +0.17 +0.02% +5.57% +20.48% 1:05 

イタリア FTSE MIB指数 35,410.13 +43.93 +0.12% +6.04% +30.19% 0:40 

ベルギー BEL20指数 3,995.10 -34.15 -0.85% +5.28% +8.52% 1:05 

ポルトガル PSI-20指数 6,920.62 -50.48 -0.72% +11.01% +13.64% 1:05

テルアビブ35種指数 1,982.53 -32.82 -1.63% +3.92% +10.40% 2024/05/16  

オーストリア ATX指数 3,707.71 -4.21 -0.11% +6.01% +18.40% 0:50 

OMX ストックホルム30指数 2,608.82 -18.70 -0.71% +4.70% +16.14% 0:35

サウジアラビア タダウル全株指数 12,198.44 +95.24 +0.79% -2.42% +8.86% 2024/05/16


欧州株価指数

イギリス FTSE100 ▼0.08% 8,438.65 -7.15H:8,455.66L:8,406.6905/16
[CFD] FTSE100 8,436.40 指数比:-2▼0.03%H:8,447L:8,42404:18
ドイツ DAX ▼0.76% 18,725.71 -143.65H:18,890.78L:18,716.3300:38
[CFD] DAX サンデー 18,709.50 指数比:-16▼0.09%H:18,942L:18,68204:18
フランス CAC40 ▼0.63% 8,188.49 -51.50H:8,239.77L:8,183.1900:35
スイス SMI ▲0.40% 11,946.83 +47.57H:11,983.75L:11,930.4300:35
イタリア FTSE MIB ▲0.12% 35,410.13 +43.93H:35,474.31L:35,314.9005/16
スペイン IBEX35 ▼0.56% 11,299.30 -63.50H:11,385.70L:11,293.4000:35
オランダ AEX ▲0.02% 913.56 +0.17H:914.05L:909.6000:35
ベルギー BEL20 ▼0.85% 3,995.10 -34.15H:4,022.58L:3,964.9305/16
オーストリア ATX ▼0.11% 3,707.71 -4.21H:3,712.14L:3,693.7500:50
ポルトガル PSI20 ▼0.72% 6,920.62 -50.48H:6,984.27L:6,898.9700:35
ギリシャ ASE ▼0.13% 1,491.71 -1.94H:1,497.35L:1,487.1223:19
スウェーデン OMXS30 ▼0.71% 2,608.82 -18.70H:2,629.24L:2,602.4405/16
ノルウェー OBX ▲0.52% 1,416.42 +7.36H:0.00L:0.0001:05
デンマーク OMXC20 ▲0.01% 2,752.59 +0.15H:0.00L:0.0000:05
ロシア RTS ▲0.57% 1,207.38 +6.89H:1,210.51L:1,202.6200:40
トルコ ISE100 ▲1.59% 10,319.96 +161.34H:10,319.96L:10,145.1305/16
南アフリカ全株指数 ▲0.19% 79,509.00 +147.43H:79,755.00L:79,361.5605/16
ユーロ・ストックス50 ▼0.54% 5,073.55 -27.35H:5,099.25L:5,068.1500:35
VSTOXX 欧州恐怖指数 ▼2.27% 12.79 -0.30H:12.84L:12.4605/16
バルチック(BDI)指数 ▼3.81% 1,817 -7205/16
サウジ TASI ▲0.79% 12,198.44 +95.24H:12,222.78L:12,124.5005/16
UAEドバイ DFMGI ▼0.30% 4,080.77 -12.48H:4,108.23L:4,076.0705/16
イスラエル TA35 ▼1.63% 1,982.53 -32.82H:2,013.73L:1,979.1705/16
為替 ドル元 ▼0.01% 7.2180 -0.0005H:0.0000L:0.000001:06


欧州市場サマリー 2024年5月17日午前 4:55

<ロンドン株式市場> まちまちで取引を終えた。FTSE100種指数(.FTSE), opens new tabは小幅に反落した。格安航空会社(LCC)のイージージェットと会計ソフトのセージ・グループが大幅に値下がりした。
一方、通信大手BTグループは急伸し、相場を下支えした。
中型株で構成するFTSE250種指数(.FTMC), opens new tabは0.23%高と続伸した。
BTグループ(BT.L), opens new tabは17.2%高。今後5年間でフリーキャッシュフローを2倍超とする計画のほか、一部の事業再編の可能性を示したことが材料視された。
イージージェット(EZJ.L), opens new tabは6.0%下落。最高経営責任者(CEO)が2025年初旬に退任するとの発表に加え、業績が振るわないことが嫌気された。
会計ソフトのセージ・グループ(SGE.L), opens new tabは9.4%下落。通期売上高見通しを下方修正したことで売り注文が膨らんだ。
時計小売りのウォッチズ・オブ・スイス(WOSG.L), opens new tabは19.9%と急伸。堅調な業績が期待できるとして好感された。

<欧州株式市場> 10営業日ぶりに反落して取引を終えた。ドイツの電機大手シーメンスが下落して相場の重しとなった。自動車銘柄やエネルギー銘柄も売りが優勢だった。
シーメンス(SIEGn.DE), opens new tabは6.8%安。第2・四半期(1─3月)決算で産業部門が減益となり、予想に達しなかったことが嫌気された。
ドイツのDAX指数(.GDAXI), opens new tabは0.69%安。STOXX欧州600種工業株指数(.SXNP), opens new tabは1.09%下げた。
自動車・部品株指数(.SXAP), opens new tabは1.23%安。配当落ちとなるドイツの自動車BMW(BMWG.DE), opens new tabは6.3%安、ダイムラー・トラック(DTGGe.DE), opens new tabは5.1%安。
石油・ガス株指数(.SXEP), opens new tabは1.03%下落。配当落ちの石油大手のBP(BP.L), opens new tabは1.5%安。イタリアのエネルギー会社エニ(ENI.MI), opens new tabは2.2%下落した。
フランスのゲーム開発会社ユービーアイソフト(UBIP.PA), opens new tabは13.5%と急落。業績見通しが期待に届かず、売りが膨らんだ。
一方、スイスの製薬大手ロシュ(ROG.S), opens new tabは3.2%上げた。肥満症治療の候補薬を巡り、初期段階での治験結果が良好だったことが材料視された。

<ユーロ圏債券> 域内国債利回りが一時1カ月ぶりの低水準を付けた。前日発表された4月の米消費者物価指数(CPI)上昇率が鈍化したことが世界中の債券市場の支援材料となった。
今回のCPIの内容は、米連邦準備理事会(FRB)が年内に2回の利下げを実施するとの見方を後押しするものであり、来月から利下げサイクルを開始するとみられる欧州中央銀行(ECB)にも影響を与えるとみられる。
ドイツ10年債利回りは取引時間中に一時2.4%を下回り、4月15日以来の低水準を付けた。終盤は1ベーシスポイント(bp)上昇の2.43%。
市場は現在、年内にFRBが9月ともう1回の計2回、ECBが来月から計3回の利下げに踏み込むとの見方を織り込んでいる。
INGのアナリストは顧客向けメモで「6月以降のECBによる利下げの動きはまだ未定であるため、ユーロ市場は米国の動向に依然として敏感だ」と述べた。
イタリア10年債利回りは0.5bp上昇の3.73%。序盤の取引では1カ月ぶりの低水準となる3.71%を付けた。独伊10年債利回り格差は130bp。
ドイツ2年債利回りは2bp上昇し、2.91%となった。


<為替>
欧州終盤
アジア市場終盤
コード
ユーロ/ドル   
1.0873
1.0873
ドル/円
155.25
154.41
ユーロ/円
168.84
167.90
<株式指数>
終値
前日比

前営業日終値
コード
STOXX欧州600種
523.62
-1.09
-0.21
524.71
(.STOXX)
FTSEユーロファースト300種
2073.44
-4.96
-0.24
2078.40
(.FTEU3)
ユーロSTOXX50種
5072.45
-28.45
-0.56
5100.90
(.STOXX50E)
FTSE100種
8438.65
-7.15
-0.08
8445.80
(.FTSE)
クセトラDAX
18738.81
-130.55
-0.69
18869.36
(.GDAXI)
CAC40種
8188.49
-51.50
-0.63
8239.99
(.FCHI)
<金現物>
午後
コード
値決め
2377.40
<金利・債券>
米東部時間15時29分
*先物
清算値
前日比
前営業日終盤
コード
3カ月物ユーロ
96.28
-0.01
96.29
独連邦債2年物
105.29
-0.04
105.33
独連邦債5年物
117.11
-0.13
117.24
独連邦債10年物
131.58
-0.13
131.71
独連邦債30年物
131.56
-0.20
131.76
*現物利回り
現在値
前日比
前営業日終盤
コード
独連邦債2年物
2.931
+0.025
2.968
独連邦債5年物
2.503
+0.034
2.457
独連邦債10年物
2.456
+0.024
2.424
独連邦債30年物
2.606
+0.019
2.571


ADR銘柄引値一覧

「ADR引け値」は1ドル155.37円で円換算した値です。
5月17日
銘柄名
(コード/業種) 国内引け値 ADR引け値 国内引け値比
騰落率 出来高
積水ハウス
(1928/建設業) 3,575 3,615.5 +40.5
+1.13% 35,283
野村HD
(8604/証券商品先物) 915.9 916.7 +0.8
+0.09% 957,055
みずほ
(8411/銀行業) 3,067 3,068.6 +1.6
+0.05% 1,126,958
菱地所
(8802/不動産業) 2,758 2,759.4 +1.4
+0.05% 20,515
トヨタ
(7203/輸送用機器) 3,352 3,350.2 -1.8
-0.05% 296,052
武 田
(4502/医薬品) 4,138 4,135.9 -2.1
-0.05% 1,187,352
キリンHD
(2503/食料品) 2,253 2,251.3 -1.7
-0.07% 140,261
住友商
(8053/卸売業) 4,131 4,128.2 -2.8
-0.07% 30,156
三井物
(8031/卸売業) 7,875 7,865.6 -9.4
-0.12% 2,041
SUBARU
(7270/輸送用機器) 3,253 3,247.2 -5.8
-0.18% 44,313
J T
(2914/食料品) 4,402 4,393.9 -8.1
-0.18% 13,108
NTT
(9432/情報・通信業) 154 153.5 -0.5
-0.32% 424,988
日産自
(7201/輸送用機器) 555 553.1 -1.9
-0.34% 126,546
資生堂
(4911/化学) 4,862 4,844.4 -17.6
-0.36% 12,874
三菱UFJ
(8306/銀行業) 1,522.5 1,516.4 -6.1
-0.40% 4,436,045
ソニーG
(6758/電気機器) 13,015 12,956.3 -58.7
-0.45% 1,035,449
7&I-HD
(3382/小売業) 2,023 2,013.6 -9.4
-0.46% 131,545
東京海上
(8766/保険業) 4,944 4,920.6 -23.4
-0.47% 37,524
ホンダ
(7267/輸送用機器) 1,708.5 1,699.7 -8.8
-0.51% 1,108,775
大塚HD
(4578/医薬品) 6,588 6,553.5 -34.5
-0.52% 26,018
オリックス
(8591/その他金融業) 3,387 3,368.7 -18.3
-0.54% 7,778
富士通
(6702/電気機器) 2,332.5 2,319.7 -12.8
-0.55% 146,199
ニデック
(6594/電気機器) 7,206 7,165.7 -40.3
-0.56% 43,122
トレンド
(4704/情報・通信業) 7,661 7,617.8 -43.2
-0.56% 3,325
デンソー
(6902/輸送用機器) 2,630.5 2,614.9 -15.6
-0.59% 52,337
アステラス薬
(4503/医薬品) 1,513.5 1,504 -9.5
-0.63% 241,175
INPEX
(1605/鉱業) 2,349 2,333.7 -15.3
-0.65% 47,300
三井住友
(8316/銀行業) 9,400 9,337.7 -62.3
-0.66% 1,038,526
いすゞ
(7202/輸送用機器) 2,018 2,004.3 -13.7
-0.68% 17,213
大東建
(1878/不動産業) 16,420 16,307.6 -112.4
-0.68% 18,724
大和ハウス
(1925/建設業) 4,130 4,101.8 -28.2
-0.68% 42,519
伊藤忠
(8001/卸売業) 7,265 7,214.6 -50.4
-0.69% 44,279
JR東日本
(9020/陸運業) 2,819.5 2,799.8 -19.7
-0.70% 32,529
ブリヂストン
(5108/ゴム製品) 6,875 6,827 -48.0
-0.70% 31,343
三菱電
(6503/電気機器) 2,822.5 2,802.1 -20.4
-0.72% 32,977
MS&AD
(8725/保険業) 2,784 2,764 -20.0
-0.72% 31,437
TDK
(6762/電気機器) 7,266 7,210.7 -55.3
-0.76% 23,582
日東電
(6988/化学) 12,330 12,233.8 -96.2
-0.78% 5,694
日 立
(6501/電気機器) 14,310 14,194.6 -115.4
-0.81% 24,984
第一三共
(4568/医薬品) 5,482 5,434.8 -47.2
-0.86% 391,100
富士フイルム
(4901/化学) 3,414 3,384 -30.0
-0.88% 111,084
旭化成
(3407/化学) 1,031.5 1,022.3 -9.2
-0.89% 22,676
セコム
(9735/サービス業) 10,030 9,937.5 -92.5
-0.92% 73,305
ダイキン
(6367/機械) 25,220 24,983.5 -236.5
-0.94% 207,106
村田製
(6981/電気機器) 2,817 2,790.4 -26.6
-0.94% 361,370
KDDI
(9433/情報・通信業) 4,320 4,278.9 -41.1
-0.95% 150,808
東エレク
(8035/電気機器) 36,820 36,443.6 -376.4
-1.02% 61,889
コマツ
(6301/機械) 4,623 4,575.6 -47.4
-1.02% 113,604
花 王
(4452/化学) 6,978 6,906.2 -71.8
-1.03% 138,153
JR東海
(9022/陸運業) 3,439 3,402.6 -36.4
-1.06% 80,271
マツダ
(7261/輸送用機器) 1,574.5 1,556.8 -17.7
-1.12% 111,425
HOYA
(7741/精密機器) 19,290 19,070.1 -219.9
-1.14% 15,900
任天堂
(7974/その他製品) 8,600 8,501.8 -98.2
-1.14% 6,516,149
JAL
(9201/空運業) 2,697.5 2,666.1 -31.4
-1.16% 83,203
東  レ
(3402/繊維製品) 782.8 773.7 -9.1
-1.16% 24,274
クボタ
(6326/機械) 2,392.5 2,364.1 -28.4
-1.19% 15,134
SMC
(6273/機械) 81,310 80,326.3 -983.7
-1.21% 65,389
小野薬
(4528/医薬品) 2,261 2,232.9 -28.1
-1.24% 78,357
ファナック
(6954/電気機器) 4,610 4,549.2 -60.8
-1.32% 161,826
住友鉱
(5713/非鉄金属) 5,097 5,027.8 -69.2
-1.36% 29,212
キーエンス
(6861/電気機器) 73,160 72,124.3 -1035.7
-1.42% 2,621
ファーストリテイ
(9983/小売業) 41,380 40,784.6 -595.4
-1.44% 17,320
信越化
(4063/化学) 5,930 5,838.8 -91.2
-1.54% 149,141
LINEヤフー
(4689/情報・通信業) 390.6 384.5 -6.1
-1.55% 81,847
ソフトバンクG
(9984/情報・通信業) 8,539 8,393.1 -145.9
-1.71% 326,695
楽天G
(4755/サービス業) 790 772.2 -17.8
-2.25% 10,942
大和証G
(8601/証券商品先物) 1,114.5 1,087.6 -26.9
-2.41% 1,041

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする