goo blog サービス終了のお知らせ 

狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

言論封殺の沖縄紙、皇太子ご夫妻“襲撃”を隠蔽!

2010-10-19 07:27:08 | 未分類

よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします 
 ブログセンターランキングへクリックで応援願います
 

昨日のエントリーでもしつこく書いたが、沖縄の新聞は県民の知りたい情報をイデオロギーで封殺する。

そのため「新聞で真実を知ろうとすると誤解の落とし穴に陥る」だけではなく、沖縄で起きたニュースでさえも全国紙に頼るという不便を味わうことになる。

最近では16日の「守れ尖閣!県民の集い」の扱いが典型だが、普天間第二小学校の移転計画の頓挫を伝えたのも県内紙では無く、全国紙であったことは記憶に新しい。

さらに伊波宜野湾市長が海軍病院への給水拒否という人命にかかわる暴挙を企てた「事件」を報じたのも県内紙ではなく全国紙の「世界日報」である。

そして先月の名護市議選挙で当選した川野純司氏が、皇太子ご夫妻を襲撃した過激派くづれであることをすっぱ抜いたのも全国紙の「産経新聞」であった。

皇太子ご夫妻“襲撃”元活動家が名護市市議に当選 辺野古に反米・反日グループ集結? 2010.10.9 産経新聞
 
 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の名護市辺野古への移設計画をめぐり、辺野古およびその周辺が、県外から集結する反米・反日活動グループの拠点になり、「闘争」がこれまで以上に過激になるのではという危機感が地元で広がっている。9月の名護市議選で、飛行場の受け入れ反対派が圧勝したことなどが理由だ。(宮本雅史)

 選挙は定数27人に対し、受け入れに反対する稲嶺進市長派が16人を占めた。

 名護市内の飲食店経営者は「反対を前面に打ち出した4、5人の候補者が労働組合などの支援で当選したため、反対活動が活発化するのは避けられない。特に川野純治さん(55)が当選したことが大きい。彼はPTAの活動を通して地元との関係を強くしていたが、経歴や現在の活動内容が不安材料だ」と話す。

 公安関係者によると川野氏は、天皇陛下が皇太子時代の昭和50年7月に沖縄県をご訪問された際に糸満市内で、ご夫妻の車列に、空き瓶やスパナ、鉄パイプの切れ端のような物を投げつけて“襲撃”した人物。公務執行妨害容疑で逮捕、懲役1年6月の実刑判決が確定した。

 当時の報道や関係者の証言によれば、川野氏は当時、「流血も辞さない戦いで皇太子上陸を阻止する」と宣言していた沖縄解放同盟準備会(沖解同)の活動家。事件について川野氏は平成9年6月、新聞社のインタビューで「天皇と沖縄戦の問題を考え、ふと現代に目を移すと、同一線上に巨大な米軍基地がありました」と振り返っていた。
活動家グループの機関紙やホームページなどをみると、川野氏は事件後も米軍基地反対運動を積極的に展開。9月の名護市議選では「移設反対を徹底する」と訴えていた。

 ある市議は「事件のことは投票日直前に一部市民の間で流れたが、ほとんどの市民は知らなかった」と指摘する。

 公安関係者は「市議という公の立場にあることで、川野氏の発言力も増す。全国から同志が集まり、反対運動が激化する可能性も高い」と警鐘を鳴らす。

 すでに辺野古では、反対運動に変化が出始めているという。ある自営業者(61)は「最近、県外から活動家らしい人物が集結しているようだ。反対運動を展開していた地元のオジーやオバーも反対運動から排除されつつあるという話を聞いた。県外から反対活動家が集まり、辺野古が反対運動の拠点になるのではないかと不安だ」と語る。

 基地問題などに積極的に反対姿勢を見せる地元の退職教職員会支部が最近、15年ぶりに復活したことに危機感を募らせる声もある。

 ある地元民は「全国から退職教職員が夫婦で名護に来て選挙活動を展開していた」と、名護が活動家の拠点になる可能性を危惧(きぐ)している。
                                               ◇

【追記】⇒【動画】38 - ひめゆりの塔事件 - 1975

では、地元紙の沖縄タイムスは名護市議選をどのように報じていたか。

投票日の翌日の同紙は、支援者に囲まれ万歳を唱える喜色満面の川野氏の写真を掲載し当選を祝福している。

写真で見る河野氏に皇太子ご夫妻を襲撃した凶暴な元過激派の面影はない。

はたして川野氏に投票した有権者で彼の「暗い過去」を知っていて投票した人が何人いるであろうか。

移設ノーに追い風 名護市議選
普天間に終止符打つ」比嘉祐さん 容認から反対
 2010年9月13日   
(略)     

「民意示された」
当選の反対派3人

 名護市議選では、米軍普天間飛行場の移設問題で、辺野古への移設反対の先頭に立つ人たちが相次いで当選を決めた。

 東恩納琢磨さん(49)は、2006年の同市議選で1票差で次点だったが、県議会選への現職市議の出馬を受け、繰り上げ当選。市長支持派の過半数という結果に「市長選、市議選と民意は示された。『基地は要らない』。これは名護市からのメッセージと国は理解してほしい」と訴えた。ヘリ基地反対協議会の仲村善幸さん(63)は2期目の当選。仲村さんは「雇用、医療、福祉。基地問題の解決を抜きにして、そのほかのまちづくりはできない。市民が分断された14年の間、名護市民が自覚し始めた結果だと思う」と語った。

 新人の川野純治さん(55)は、27番目最後の議席に滑り込んだ。熊本生まれ鹿児島出身。地縁・血縁はなかったが、一貫して基地建設反対を訴えた。「名護市は生まれ変わる。稲嶺市政を支えて基地問題を解決したい」と意欲を示した。

(略)

名護市中山当選を決め支持者と万歳する川野純治氏(中央)=13日午前0時50分

                      ◇

地元紙が全国紙に出し抜かれるのは記者の素質のせいで仕方の無い面もある、という意見もある。

だが事実はそうではない。

沖縄二紙はいずれのニュースも知っていながらあえて「不都合な事実」として読者の目から封殺したのが真実である。

なぜなら川野純司氏の情報についても、当日記は9月14日には既に記事にしているくらいだから、個人が知っていて機動力のある沖縄二紙が「知らなかった」では通る話ではない。

陛下に火炎瓶を投げた男が名護市会議員に、追記あり

このまま読者の知る権利を踏みにじっても恥じないようでは沖縄二紙は読者に見捨てられる日も近い。

折りしも今朝の沖縄タイムス「読者の声」が、「新聞は先細り」と嘆いている。

最近の大学生は、本はおろか新聞も読まない。 活字に触れないわけではない。 新聞の情報はネットでほとんど代用できるからだ。 確かに、優良の情報は有料である。しかし、沖縄の新聞の情報は優良だろうか。正直、広告ばかりで読むべき記事が少ない。また情報の即効性もネットには勝てない。>(国吉泰史さん=23歳、南風原町)

コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 編集権で「お仲間の集会」は... | トップ | 『日本は中国の属国』、仙谷... »

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のび太)
2010-10-19 10:10:53
YOUTUBEで「ひめゆりの塔事件」を検索しますと、皇太子ご夫妻に火炎瓶が投げられた様子がビデオで出てきますよ。
返信する
冷静になれません・・・ (半世紀)
2010-10-19 14:08:48
のび太さん、ありがとうございます。
YOUTUBEで見ました。こんなヤツが市会議員とは、、怒りで震えが止まりません。
名護市で何をするつもりなのでしょうか?米軍を追い出したら中国が攻めてくるって思わないのでしょうか?自衛隊が守ってくれたらいいんでしょうけど、こういう輩はその自衛隊まで違憲だと騒ぎますからねえ。
それでなくても孔子の子孫の孔建が沖縄の人は自分達を「琉球人」だと言って、日本人とは言わないって言い切りました。外国に行って「どこの国」と聞かれたら「日本」って言いますけど、日本で「あなたは何人?」って聞かれたらたいてい場所を言いませんか?私も東京に行ったら「関西人」と答えますから、沖縄の人が琉球人と答えるのは当たり前の話だと思うのですが、、、でもシナの政府にはそれを自分達の都合のいいように解釈するので、気をつけないといけませんね。必ずその手助けをするのが「反日左翼」ですから、、、
返信する
Unknown (縁側)
2010-10-19 18:13:53
狼魔人さま こんばんは

 先日、辺野古にいったのですが、「テント村」には、やはり本土の活動家数人と、本土の退職教職員のご夫婦が数組テント内にいましたよ。移設に賛成反対ではなく、奴らを駆逐するためにも、我々は、辺野古に足を運ぶべきだと思います。
返信する
沖縄県民は大和人 (安仁屋正昭)
2010-10-19 18:26:01
川野純治んる人物、次回の選挙では必ず落とします。こんな人物が立候補していることも、投票日の寸前まで知りませんでした。
この要は犯罪者、不敬者は沖縄の恥じというより、日本の恥じです。

それと気になることがあります。
琉球人・・これは山形県人や関西人と同等の呼称なら結構ですが、民族としての意味を含むのであれば、遺憾です。
沖縄県人は大和民族であり、支那でもなければ、独立した民族でもありません。
沖縄方言は、古代日本語です。
返信する
誤植訂正 (安仁屋正昭)
2010-10-19 18:30:11
×川野純治んる人物

○川野純治なる人物

×この要は犯罪者

○このような犯罪者

返信する
WiLL増刊号 (ヒロシ)
2010-10-19 19:19:30
WiLL増刊号、本日宮脇書店で購入いたしました。
返信する
Unknown (半世紀)
2010-10-19 19:31:13
孔子の子孫の孔建は「琉球=シナ」と言いたかったのでしょう。勝谷誠彦氏が「こうやってチベットやウィグルを奪った」と論破しました。孔子の子孫だからもう少しマトモなのかと思いましたが、やはり中国人は恐ろしいです。
沖縄の方言もそうですが、私の関西弁も東京人にはなかなか通じなかったです。最近は吉本興業のお陰?なのか、かなりわかって貰えるようにはなりましたが、、、方言がそのまま町の名前になったり、特有の苗字がたくさんあって、日本って素敵な国だな~と今更ながら感激しています。

返信する
Unknown (涼太)
2010-10-19 22:17:33
狼魔人様

つまり、沖縄のマスコミも川野氏も同じアナのムジナということですね。
そういえば、沖縄のマスコミにすっかり洗脳された頃の、富山順一氏も一事は「天皇を処刑しろ。」と叫んでいました。後には富山氏も沖縄タイムス攻撃の先鋒になっていましたが。
返信する
本当ですか (杢兵衛)
2010-10-25 19:00:32
狼魔人さん

川野純治、はじめて知りました。
でも覚えていた人がいたのですね。
推薦した政党、これは駄目ですね。

転載させて頂きます。

返信する
Unknown (国吉泰史)
2011-07-17 08:59:22
管理人様へ
勝手に人の投稿を使わないで欲しいです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。