人気blogランキングへ クリックお願いします
文末に【追記】があります。
■全体主義の守護神、沖縄二紙
沖縄は全体主義の島である。
そして全体主義を、タッグを組んで下支えしているのが、県内二紙である。
それを象徴する事件が現在進行中である。
沖縄では「反戦平和」「自衛隊反対」「米軍基地出て行け」といった、左翼のお題目は各首長の免罪符になる。
従って、保守革新に関係なく各首長はこの免罪符を口にする。
二年前の「11万人集会」。
仲井真県知事は、集会参加を要請され、当初は「このような政治集会に県知事が参加するのはいかがなものか」と、参加を断っていた。
ところが、執拗な沖縄二紙の攻撃に屈して、直前になって前言を翻し参加したことは周知のこと。
■「反戦平和」は悪事の免罪符
太田昌秀元県知事といえば、「反戦平和」のシンボル的存在であるが、彼がしでかした数々の暴力事件は県内では公然の秘密で、沖縄紙の社会面を飾ることはなかった。
最近『鉄の暴風』のデタラメ記事の訂正と謝罪を告発した、ドキュメンタリー作家上原正稔氏が、市内の高級ホテルの宴会室で、満座の来客の目前で太田県知事に暴行を受け、床を3メートルも引きずられた事件は、県内マスコミ記者が注視していたのも関わらず一行の記事にもならなかった。
げに恐ろしきは「反戦平和」の免罪符ではある。
「自衛隊は人殺し!」と公言し、この免罪符を有効に利用し、沖縄紙の批判の目を封じてきたのが、南の王国で君臨する、大浜石垣市長。
四面楚歌ともいえる全体主義の中で、巨大組織に敢然と孤立無援の戦いを挑んでいるのが家庭の一主婦のsさんである。
だが、ネットの膨大な数の支援により、今やsさんは孤立無援ではない。
■県内紙が動き出す
有志の電話通報などもあり、当初尻込みをした琉球新報が遂に取材を開始したのだが・・・・。
昨夜遅くsさんは、琉球新報の二人の記者に二時間にも及ぶ取材を受けた。
その結果はこうだ。
琉球新報の取材は公表するな。
そして、石垣市長が事実を認めたら記事にするという。
この記者は、市長が「私は婦女暴行をしました」と取材に答えるとでも思っているのだろうか。
これでは事実上永久に、記事にはならないということではないか。
結局新報は地元紙としてアリバイ作りのための取材をして、情報を市長に流し、そのままもみ消す魂胆ではないのか。
取材と称して接近し、市長へ情報を提供する・・・これでは市長のスパイといわれても仕方がない。
sさんのご主人が市長と電話で話したとき(脅迫電話の直後、ご主人は市長に抗議の電話を入れている)、「名誉毀損で訴える」と息まいていたことを記者に告げ、こう尋ねた。
「市長が名誉毀損で訴えると息巻いておられるから、それでお宅たちが、それ本当ですかと私に聞きにきたら、「そうです」 と答えれば、朝刊一面という事ですよね。」
これを彼らは否定はしなかった。
新聞は、見出しで読者をミスリードするのは得意技である。
あった事をなしにしてておいて、ある日突然社会面のトップに
<大浜石垣市長が主婦を告訴!>
<でたらめなブログで名誉毀損>
といった大見出しが出たら、sさんバッシングがまき起こり、大浜市長の高笑いで「事件」は幕は閉じることになる。
さらにsさんを失望させたは、夜10時過ぎまでかかった取材の後、11時ごろ再度取材記者から電話が入り、「取材の事実は口外するな」との記者の一言。
sさんは琉球新報の取材を受け、今さらながら全体主義の壁の厚さを感じとり、次のようにメールで書き送ってきた。
「私は書きます。私の応援者に失礼ですから。」
sさんは改めて応援者の支援を受け、戦うことを決意した。
実は、sさんの周辺には複数の本土マスコミの接触があるという。
だが、sさんは実兄の「塾長セクハラ事件」の時、弟が記者をする沖縄タイムスが連日記事で攻撃したが、琉球新報は「事件」のいかがわしさを察したのか、これを記事にはしなかった。
沖縄の新聞に不信感を持つsさんではあるが、これを新報に僅かに残る良心の証とみて今回取材に応じたのだ。
琉球新報の取材はともかく、sさんはネットがなければこれまでやってこれなかったので、これまでどおり告発を続けるという。
■市長が残した決定的証拠
<石垣市長の電話ー携帯電話へ本人から電話
政治家でもないので、また石垣市民でもないので、
ただこちらは命をかけて、沖縄マスコミが取り上げない、たぶん日本本土も相手にしないだろう、情報戦争を戦っている。
市長は事件当時、示談でと電話で言ってきた。それで番号はそのまま通じるようにしておいた。>
■市長の致命的ミス
市長はとんでもない過ちを犯した。
携帯電話を受信番号を記録されたのだ。
市長の致命的過ちは、それだけではない。
その電話番号に重要な意味があるのだ。
市長直通の専用電話、つまりホットラインである。
天災や大事故があったとき、日中、夜間を問わず市職員が緊急出動する。
脅迫時に記録された番号は、緊急時に市長が指揮命令を発する時の市長専用電話・ホットラインなのだ。 勿論、石垣市役所職員ならこの電話番号の意味は直ぐ理解できる。
本人以外誰も使うことできない市長専用電話を使用して、
こともあろうに大浜市長は自分が暴行したとされる元女性職員を脅迫し、その番号を記録されたというのだ。
なんという脇の甘さだ。
これまで石垣市長が、他人の目を気にせず、いかにやりたい放題をやってきたのか。
この事実だけで証明できる。
断罪されるべきは市長だけではない。
市長の暴行疑惑を知りながら、「愛人になった方が八方まるく納まる」と、まるで北朝鮮の金王朝の「喜び組」になれと言わんばかりの幹部職員も同罪である。
また本来、市長や幹部の不正に目を光らせるべき組合員も、市長の専横に目をつぶり、逆に被害者をバッシングする腐敗振りである。
【追記】1014年2月2日
本来政治には中立であるべき組合員が、今回の石垣市長選ではペンギン市長の支援をすると聞き呆れて絶句した。
彼らの市長べったりの態度を見ると、市長の毒牙にかかり、泣き寝入りさせられ挙句、「喜び組」になった人が多くいると考えても不思議ではない。
昨日、sさんは本島某所の警察署へ被害届けを出した。
sさんは、活動家でもなければ、政治家でもない。
平凡な一人の主婦である。
被害に遭ったとき、どのように対処すべきか途方にくれ、相談した相手にすべて裏切られた。
今にして思えば高嶺県議長(当時市議)に相談したことが、すべて同じ左翼政治家の市長に筒抜けだったとも考えられる。
sの日記 で、「起訴の準備中云々」の記述があるが、これは彼女が平凡な家庭の主婦であるため犯した勘違いである。
テレビ等で見るおなじみの光景。
スーツで身を固めた原告団のような人々が裁判所に入るシーンを見て、当局に訴えるには自分の場合も難しい手続きが必要と考えていたという。
ところが、地元の左翼弁護士に裏切られた経験を持つ彼女は、地元弁護士に不信感をも持ち本土の弁護士を捜した。
遂に大阪のT弁護士と面談の約束を取り付けたが、その寸前に体調を崩し大阪行きを諦めていた。
筆者は、昨日の朝の電話で彼女の誤解に気がつき、弁護士への相談はともかく、とりあえず警察への被害届けを勧めた。
それでも心臓病を抱えて石垣市まで行く(現在本島に在住)のを無理と躊躇していたが、近くの警察でも可能だと聞いてからの行動はまるで疾風のような素早さだった。 その日の午後一時には届けを済ますという俊足ぶりである。
受け付けた警察の状況はsの日記に詳しい。
これまで警察沙汰とも裁判沙汰とも縁遠かった平凡な主婦が、四面楚歌で決起するには勇気も必要であり、試行錯誤もあった。
告訴を起訴と間違え、さらに告訴と被害届けの手続きの差を知らなかったからといって、誰がこれを咎めることが出来ようか。
sの日記の次の記述には若干補足が必要である。
⇒石垣市長の電話ー市長本人からの電話sんの携帯電話に直接市長が怒声で脅迫電話がかかってきた(16日 17:46)、彼女は驚愕のあまり持病の心臓発作を起こした。
急を受けて帰宅したご主人が、着信のあった電話番号①に直接、抗議の電話をした。
その電話は留守電になっていたため、石垣市役所の市長室あてに電話をかけ直した。
取り次いではもらえなかったが、電話番号と名前を伝えると直後
に市長本人より電話がかかってきた。 この市長室からの電話番号②も記録してある。
そのとき市長は「名誉毀損で告訴云々」といきまいていたという。
この時の会話で市長は自ら「①の電話は市のものだ」と言っていたというから脇の甘さもここに極まる。
自分の不始末の処理には公用電話使うな!
せめて、自分の個人電話を使え!
翌7日の16:56と17:35に又しても市長室の番号②2から電話があったがこれには出なかった。
以上の経緯にによって、市長室から直接サラさんに電話をかけていたが判明した。
つまり、市長は、①市長専用のホットラインの番号と、②市長室の番号、を使用して自分が暴行していた被害者を脅迫していたのだ。
本人が終始否定し続け、結局不起訴になった「米兵売春婦・買春事件」は連日「強姦魔」として連日キャンペーンを張り、抗議の「県民大会」まで扇動した琉球新報が、相手が革新市長なら本人が「認めたら記事にする」ではダブスタではないのか。
既にルビコン川を渡った彼女に、いまや微塵の躊躇もなければ迷いもない。
本日彼女のブログで昨夜の大きな動きについての報告があると思う。
続々広がる支援の輪に彼女は勇気を得ている。
今後も引き続き、ご支援、拡散をお願いしたい。
【追記】
石垣市長の疑惑は、「★石垣市長婦女暴行疑惑」の新カテゴリーに分類しました。
ブックマークは、★勇気ある主婦の挑戦!として、
サラの日記をトップに配置しました。
人気blogランキングへ クリックお願いします
この戦いはもう引き下がれませんね。私もエントリした以上腹をくくりました。実際急速に各ブログに広がりを見せています。また「政治ブログランキング上位の草莽崛起Pride of Japan」にも取り上げられていました。ますますこれからも拡散することでしょう。何としてでもあの驕りと傲慢の塊りの鬼畜市長を刑事犯罪者として逮捕させたいです。腐れマスゴミはともかくも、司法がこれでうやむやにされれば本当に日本は終わりです。
創価の事件などを見て危惧していますが・・・
取材内容をすべて権力者に報告しているのは間違いないでしょう。
手のうちを知られないように
県内マスコミの取材には応じない方がいいですね。
これからの、訴訟費用等、資金面も必要になると思います。
サラさんが助かり、ペンギン市長を落とせるなら資金の援助、惜しみません。
狼さん、そのときは声かけて下さい。
出来るだけ応援したいです。
いまさらながらこの事件の概要を知った次第です。これはとんでもない事件ですね。サラさんの日記を読み進めば進むほど怒りがわき起こってきます。
まだ真実は分かりませんが、もしそうならば、あらゆる手を使って広報させて頂きます。
サラさんのブログを拝見しましたが、沖縄マスゴミの権力・体制へのべったりの姿勢がもろに現れましたね。
これで「沖縄に全体主義はない」と叫ぶ人は無知か見て見ぬふり以外の何者でもありませんね。
自分も弱い力ながら、サラさんの行動を応援していこうと思います。
…まったく、本当に落選してくれませんかね、このバカ市長!?
市長が市職員を暴行するなど有ってはならない事件ですが、さらに脅迫による隠ぺい工作等、沖縄の悪しき体質が如実に現れていると思います。
彼女にも応援のコメントを入れましたが、個別の応援もさることながら、サラさんの応援団を構成できればと思っています。
本人以外誰も使うことできない市長専用電話を使用して、
こともあろうに大浜市長は自分が暴行した元女性職員を脅迫し、その番号を記録されたのだ。
なんという脇の甘さだ。
これまで石垣市長が、他人の目を気にせず、いかにやりたい放題をやってきたのか。
この事実だけで証明できる。
狼魔人様が言うとおり、まさにこの行動に全てが表れていると思います。
以前、石垣島に住んでおりましたが、全業種の人達から職務怠慢さを感じました。もちろん全員がそうだということではありませんが。
当時は何かが変だぐらいに思っていましたが、これこそが全体主義の成れの果てではないかと感じています。
首長の責任は大きいですね。
サラさんのブログを拝見してきました。
私もこの市長と戦うと腹をくくりました! このような「犯罪者」が市長などとは驚きました。
しかも報道されていないとは、これも驚きました! 驚きの連続で言葉もありません。
自分達に都合がいいから報道せずにしよう。という考えがまる見えです。
都合のいいことは報道し、悪いことは報道しない。
まさしく「全体主義」の島!
しかし今は通用しません。
そうネットと戦う気持ちがあれば!
日本本土でも、大企業の管理職や大学教授等がその権限を利用して、女性の部下にセクハラしている事件は有ります。そのほとんどが懲戒免職になっています。石垣市長が市長を続投できる理由はありません。もみ消し工作に加担した人にも責任は及ぶと思います。日本全国が見ています。例え国家議員や県議会議長がもみ消しに動いても無駄でしょう。
沖縄の全体主義マスコミは、偽11万集会や少女暴行でっち上げ事件が日本本土から糾弾されてもまだ目が醒めないのでしょうか。
何度も書きますが、今までの様にシマ社会の中で闇から闇へは出来ないのです。日本中が見ています。
その端的な例が、沖縄の反日左翼団体、反日マスコミはうらそえ文藝の異議申し立てにいまだに反論できないではないですか。悪代官が跋扈できる時代でもないのです。