goo blog サービス終了のお知らせ 

狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

陛下が白鳳へねぎらいの書簡!

2010-08-03 17:38:02 | 県知事選

よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします 

 ブログセンターランキングへクリックで応援願います。

 

小学校の時以来の大相撲ファンである筆者にとって、今回の「大相撲・賭博事件」にかかわるNHKの放映中止は大迷惑な話であった。

折角の楽しみを奪われたからだ。

テレビメディアを中心に、まるで日本全国が集団ヒステリーにでも罹ったように、相撲に人生をかけてきた一人の青年に「死刑判決」を下し、何の躊躇もなくそれを執行した。

琴光喜のことである。

賭博行為が「反社会的集団」、つまりヤクザ屋さんの資金源になると言うのが死刑宣告の理由と聞くが、これまで相撲に興味もなかったようなテレビコメンテーターまでが一斉に横並びで正義を振りかざして「賭博の悪」を説いたのには辟易した。

ちなみに筆者は賭博は嫌いだし、パチンコやマージャンだって学生時代に一寸お付き合いした程度であり、少なくとも身を固めてからは賭博の類には全く縁がない。

確かに琴光喜が野球賭博に手を染めたことは褒められたことではない。

が、だからと言って、いきなり死刑はないだろう。

よってたかって彼の相撲人生に死刑宣告を与えるほどの重罪を彼が犯したのか。

身から出た錆びとはいえ恐喝された被害者の立場ではなかったのか。

罰金に始末書でも取って2,3場所謹慎させ、幕尻あたりからでも再出発させれば、それで充分ではなかったのか。

野球賭博が間接的には「反社会的組織」の資金源になるから、被害者とはいえ、これに関わった琴光喜は解雇で当然だという向きもあるが、それならNHKに問いたい。。

いくら警察が本場所で目を光らせても、NHKが実況放送をする限り、全国各地で「反社会組織」がテレビを使った相撲賭博をしないという保障はないし、いくら警察が目を光らせてもこれを阻止することは困難だ。

NHKは実況放映と言うことで間接とはいえ相撲賭博に関わったという理屈が成り立つではないか。

だとしたら社会正義のためNHKはヤクザ屋さんが壊滅するまで、テレビ放映を中止する覚悟はあるのか。

大相撲 天皇陛下が異例の書簡 白鵬関の活躍ねぎらう

8月3日12時9分配信 毎日新聞
 
天皇陛下から名古屋場所優勝のお祝いの書簡が届き会見に臨む横綱・白鵬。右は村山弘義・日本相撲協会理事長代行=東京・両国国技館で2010年8月3日、石井諭撮影 (写真省略)

 天皇陛下は3日午前、日本相撲協会の村山弘義・理事長代行に対し、名古屋場所で全勝優勝を果たし、昭和以降、歴代3位の連勝記録を達成した横綱・白鵬関の活躍をねぎらう書簡を渡した。天皇陛下が力士に対してねぎらいの書簡を送るのは異例。

【白鵬が泣いた】大相撲名古屋場所:土俵外、波乱の15日間 白鵬が悔し涙

 宮内庁によると、天皇陛下の言葉を川島裕侍従長名で書簡にしたもので、両国国技館(東京都墨田区)で宮内庁側から村山理事長代行に手渡された。書簡は「困難な状況にありながら、連日精励奮闘して幕内全勝優勝を果たしたのみならず、大鵬関の連勝記録を超え、歴代3位の連勝記録を達成した横綱白鵬関に、おねぎらいとお祝いをお伝えになるとともに、今後とも元気に活躍するよう願っておられる」などと記されているという。【真鍋光之】

 ◇白鵬関は「光栄」

 横綱・白鵬関と日本相撲協会の村山弘義・理事長代行らが3日午前、東京・両国国技館で記者会見。紋付きはかま姿の白鵬関は「陛下からのお言葉をいただき、これ以上のものはないと思っております。心から喜んでおります。光栄でございます」と話した。

 さらに「賜杯がなく、うれしさ、悲しさ、寂しい気持ちから涙を流した」と7月25日の名古屋場所千秋楽表彰式を振り返った。

 村山理事長代行も「誠にありがたいお言葉に感激しております。心を新たにして大相撲の発展に精進と努力をしてまいりたい」と述べた。

 野球賭博問題の影響で、協会は名古屋場所での天皇賜杯授与などを自粛していた。【武藤佳正】

                                                         ◇

全勝優勝を飾ったにもかかわらず、天皇杯を手にすることが出来なかったことに悔し涙を流した横綱。

蒙古出身ながら日本人より日本人らしさを見せた横綱白鳳に天皇陛下がねぎらいの書簡を送られたとのこと。

陛下の行き届いたご配慮に心が温まる話である。

が、ここで一つの疑問が生じてくる。

名古屋場所で優勝者力士への天皇賜杯授与を中止させたのは一体誰の判断だったのか。

また判断した者は陛下に中止の旨報告し、了解を得ていたのか。

まさか「陛下が中止に反対するはずはない」と勝手に忖度し、陛下への報告も了解もないまま、勝手に天皇賜杯授与を中止したとしたら、由々しき問題である。

昨年の12月、中国の習近平国家副主席が来日の際、「陛下が断るはずはない」と勝手に忖度し、ルール破りの天皇陛下会見を強行した小沢一郎の不遜さを思い出す。

首相就任でも他の国事行為でも決まったものを陛下が断るはずはない。

だからといて陛下ご本人に報告もなければ了解もないのに「反対するはずはない」と忖度した行為だったとしたら今回の相撲協会や、調査委員会の行為は傲慢不遜の誹りを避けることは出来ない。

陛下は、愛子様が大ファンだという琴光喜への厳しすぎる処分についても、また天皇賜杯授与の中止についてもご不満があったのではないか。

だが、たとへご不満があっても一言もご発言できないお立場にある。

今回の白鳳への異例のねぎらいの書簡は、天皇賜杯授与の中止、それに厳しすぎる琴光喜に対する陛下のささやかなご不満の表れではないか。

・・・・と、畏れながらも、それこそ勝手に忖度するものである。

 よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします 

 ブログセンターランキングへクリックで応援願います。

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 「平和学習」の廃止こそ最下... | トップ | 「老人神隠し」と「幼児虐待」 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-08-03 19:22:39
 野球賭博を問題にしながら、パチンコ屋のチラシを配るための事業と化している新聞社も同様ですね。

 野球賭博がヤクザの資金源になっていることを問題にするならば、パチンコ屋がヤクザの資金源になっていないと断言できるまでは、パチンコ屋のチラシ、TVでのCMも自粛して欲しいものです。

 マスコミが挙って社会正義を振りかざす時にこそ監視が必要と思います。
返信する
お心遣いに感極まるはず (tb)
2010-08-04 02:17:51
陛下から直々に労いのお言葉を賜った白鵬はある意味、一番幸せな横綱では無いかと思う。

「まさしくこれ以上のものはない」そう言える白鵬はモンゴルに生まれた日本人と言って良いかも知れない。
返信する
万人に平等な陛下 (石原昌光)
2010-08-04 10:02:39
狼魔人様、こんにちは
「お天道様は見ている。」この言葉を思い起こさせる出来事でした。
日本中が角界バッシングで狂乱している中、ひたすら相撲道に邁進していた白鵬、そして人知れずそれを見ておられた陛下、、、、
あの書簡は、一人陛下のお気持ちばかりではなく、我々日本国民の総意であると白鵬関には分かって欲しいです。
昔、昭和天皇は高見山引退の報を受け、
「高見山は残念だっただろうな。」とのお言葉を森喜朗文部相に述べられ、それを伝え聞いた高見山を感激させたと言います。
歴代天皇は、このように人種を問わず、ひたむきに努力している人間に対し、深い親愛の情を御示しになられる。
普段、下らないマスメディア情報に接していると日本自体、日本人自体が駄目になったような意識になるけれど、決してそうではないことを今回の出来事は教えてくれています。
日本は捨てたものじゃない!
返信する
真摯な白鳳に、、、、 (義挙人)
2010-08-04 11:18:32
おはようございます。
皆さんのコメントに同意です。

天皇陛下の心温まる、ねぎらいの書簡。
なんて、素晴らしいことでしょう。

そして、横綱・白鵬関の真摯な対応。

このニュースを見たとき大変感激致しました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。