戸惑い八景

見たり聞いたりしたモノを独自に味つけしました。
飛騨の高山から発信しています。

観光客がとても多いですね。

2024年04月02日 | 観光

春本番ですね。

暖かい。

日中、20度近くまで上がりました。

昨日、今日と、春の陽気になりました。

思ったほど花粉は飛んでいないようですし、過ごしやすくなっています。

それでも、出かけるときはマスクは欠かせませんが。

町も観光客が多いのですが、目立つのは欧米人です。

それも団体客が目立つのです。

神社に寄ろうとしたら、参道から境内にかけて欧米人の団体客が向かっていて、拝殿前にも何名かおられて写真を撮られていました。

屋台会館にも入られる家族連れと思われる人たちもおられ、会館としては良かったのではないでしょうか。

街は大いに賑わっています。

 


岐阜県は人気県

2024年02月02日 | 観光

テレビは天気予報くらいしか見なくなりましたが……

今日の昼、たまたまテレビをつけたら、バラエティー番組が流れていました。

つけた時点で見ることになるのでは、となりますが……

その番組内で、中国人に人気の県はというのが流れていました。

日本へ行ったら、どこの県へ行きたいか、と中国の人に聞いたわけですね。

第一位は東京でした。

第二位は京都でした。

当然でしょう。

三位、四位が、どっちの順番だったか忘れましたが、北海道と大阪です。

これもわかります。

そして、第五位に、なんと岐阜県が入っていました。

岐阜県って、けっこう有名になっているんですね。

驚きました。

岐阜県の中でも一番人気は、合掌造りで有名な、白川村です。

他には、関市の刀剣ミュージアム、体験できるところです。

それと、郡上八幡の食品サンプルが挙げられていました。

わりと細かいところに人気があるんですね。

岐阜県といいましても、岐阜市はそれほど人気ないでしょう。

白川村のネームバリューはとても大きいのですね。

 


何度も来たくなる公園

2023年04月25日 | 観光

ぎふ清流里山公園へ行ってきました。

到着する寸前に、そこが昭和村だったところだと気がついたのです。

昭和村、20年ほど前に訪れました。

保育園年少の娘をポニーに乗せたことを覚えています。

その場所が、里山公園としてリニューアルされていたのです。

大賑わいでした。

お花畑や、旧校舎、馬場等あるのですが、そこに遊園地や本格的なアスレチック広場もあったりして、家族連れには満足できる施設になっていました。

ゴーカートやプールまであります。

旧校舎内に、昭和の風景を再現した部屋がいくつかあります。

私的には、一番気に入った施設です。

動物と触れ合う場所で、乗馬体験ができます。

20年ほど前、娘がポニーに乗りました。

手綱を持ったまま固まっていましたが……

今が見ごろでしたが、季節によって、いくつものお花が見られます。

撮影場所として人気です。

色々と体験できる、例えば陶芸教室などがあり、園内だけで一日過ごせる施設になっています。

天気さへ良ければ、小さな子供からお年寄りまで楽しめるでしょう。

飛騨にも、このようなアトラクション施設があればいいのにな、というところです。


タイでは外国旅行のブームなのでしょうか?

2023年03月16日 | 観光

火曜日、バスに乗って名古屋へ行きました。

高山のバスセンター内です。

待合室のベンチ前の看板には……

高山を訪れた外国の方がシールを貼っています。

どこから来られましたか、と。

一番多いのが、タイからでした。

次がマレーシアです。

これは意外でしたね。

その次が台湾です。

中国国内からだと、この看板によると、お一人です。

貼らない人も多いとは思いますが

あとは、アメリカ、韓国、香港の順番です。

バスを利用して高山へ来たというのですから、JPを利用するのとは違っているかもしれません。

みなさん、楽しんでいってください。

 

 


春が待ち遠しいですが、やはり雪は積もって……

2023年02月26日 | 観光

雪は積もらないだろう、と昨日記したのですが……

今朝、積もっていました。

冷え込んだこともあるのですが、うっすらとですけれど、雪は積もりました。

薄く白を引いた感じがあります。

さて、岐阜新聞に、昨日の上三之町の風景が載っていました。

観光客で一杯になっていました。

かつての風景です。

ようやく戻ってきたという感じですね。

観光業者さんにも、春が来た、というところでしょう。

ですけれど、まだ中国からの団体さんは来られていませんからね。

近いうちに解禁されると思いますが、中国から団体さんが来られれば、平日も賑わうということです。

待ち遠しいでしょう。

と言いますのも、欧米系の観光客はあまり買い物をしません。

それに対して、アジア系の観光客は、よく土産物を買ってくださいます。

ありがたいことじゃないですか。

そう批判もできないですよ……


人気店はいつでも人気店なのです

2022年12月04日 | 観光

一昨日、雪が降りました。

たぶん初雪です。

気温もー2℃でして、たぶん今シーズンの最低気温です。

12月に入ったのですから、雪が降るのも最低気温が氷点下になるのも当たり前なのですが……

ワールドカップで日本中ヒィーバーしていますから、こちらの地方も熱気に包まれています。

ですけれど、さすがに12月に入ると観光客は減ります。

昔からそうなんです。

11月末の連休が過ぎるとガタ落ちになるのです。

昼間の高山ラーメンのお店。

安川通りの人気店、休日のお昼時はベンチに三組くらい座って待っていますが、今日は待たずに食べられたようです。

だいたいどこも10分くらいで入られたはずです。

しかし、国分寺通りの超人気店は、今日も、開店前に20人は待っていました。

もうブランドになっているのですね。

高山へ来たら、1時間待っても、いやいや2時間待っても食べたい、高山ラーメンのお店なのです。

地元民からすれば、どこもお味は一緒なのですが……

 

 


久しぶりの満員電車に揺られて

2022年11月20日 | 観光

昨日は東京にいました。

人が多いですね。

当たり前ですが、7月、9月に訪れたよりも多いと感じたのです。

実際、夕方の4時過ぎに電車に乗ったのですが、総武線と京王線に、先々月と先月に比べて、昨日の混み具合は違っていました。

前回までは座ろうと思えば座れる程度でしたが、昨日は満員電車でした。

明らかに、昨日の人出は多かったのです。

帰ってきて、夜の10時からのニュース番組を見たとき、コメンテーターの三谷幸喜さんが、今日の東京は人出が多く、朝7時にホテルの朝食を食べようと下りたら、すでに10メートルの列ができていました、とおっしゃいました。

昨日は特別だったんです。

そういえば、総武線の車両の中に、にぎやかしいご婦人の団体さんが入ってこられました。

四人ほどでしたが、どなたもおしゃれな装いで、テンション高くおしゃべりをしているのです、車内で。

曰く、「明日は末広亭に東京スカイツリーに行きます」ですと。

そうなんですよね、人出が多いのは、東京の人が外出しているのが多いのではなく、東京を訪れている観光客が多かったのです。

前回までと比べて。

全国旅行支援を利用して、各地から多くの方が東京へ観光で訪れているのでしょう。

東京は、全国屈指の観光都市なんです。

 


天気が良いと、やはり城山へ

2022年10月31日 | 観光

10月も終わりです。

快晴に誘われて行楽地へでも、と思いましても行けませんから……

地元の行楽地へ。

城山です。

二の丸公園、昔は城山のグランドと言いましたが、行きました。

昼ご飯を食べに。

快晴の城山では、ビールはつきものなので。

むさしさんに聞いたら、生ビールは終了したということでした。

瓶ビールを購入しましたら、冷えたジョッキを貸してくださいました。

サンクスです。

こんシーズン最後かもしれない、城山行きです。

紺碧の空、といっていいでしょうか……。

ちなみに、むさしさんは、今月いっぱいは営業されるそうです。

平日ですので、二の丸公園に来られている人は少なく、家族連れも一家族だけでした。

それでも西欧人は来られていて、ひとカップルだけでしたが、散策されていました。

閑散としています。

高山市内、広い公園と言われる場所は、少ないですからね。

市内東だと城山公園、市内西だと原山になりますかね。

幸い、城山は歩いて行けるところにありますから、お酒も飲めます。

登るのがけっこう息が切れますが、不思議なことに、護国神社の裏から上るとすぐに到着します。

感覚的に、城山保育園前の道路を上るのに比べて半分の時間ですむような。

それでいて、きついわけではないですし。

公園に人は少なかったですが、城山をぐるりと回る散策者は多いようで、鈴の音が始終していました。

熊対策ですね。

出会うことはまずないと思いますが、近年、城山を歩く場合、鈴と杖を持った人は多いようです。

 

 

 

 


民泊が増えています

2022年09月25日 | 観光

私の住んでいる所は観光名所が多い場所から比較的近く、宮川の支流が流れているため、民泊が多くあります。

半径100メートルに現在5件あります。

のにもかかわらず、新たに一件建てられちゅうです。

魅力的な建物ですね。

宣伝するわけではないですが、二階にはベランダもついていまして、川が臨めます。

そして裏には、

これって、露天風呂になるのでしょうか。

宿泊客が望んでいるものを網羅しているようです。

この建物ではないですけれど、50メートルほど上に同じような建物の民泊があります。

間口は二間ほどで広くはないですが二階建てで、一棟貸しで一泊5万円です。

この建物もたぶんそれくらいでしょう。

一家族四人で泊まるなら良いのでしょう。

宿泊割も始まりますし、外国からのお客さんも制限なしに受け入れますし、まだまだ新しい民泊は建てられるでしょう。

こちらは、パリ専用ハウスです。

爪とぎ床がついている、一棟貸です。

まるで絵にかいたようですけど……

 

 

 


戻りつつある日常ですな

2022年08月12日 | 観光

まあ賑わっていますよ、高山は。

夕方、買い物をすませ国分寺通りから安川通りを通ったら、高山市内を東西に走るメイン道路ですが、渋滞でした。

距離にして、ほんの500メートルくらいですが、8分かかりました。

私の車の前後は他県ナンバーであることはいうまでもありません。

そもそも、そこを通った私がいけなかったのですが……

昨日、11日は「山の日」で祝日でした。

当初は、山の日を12日にしようとしていたようです。

連休がつくりやすいからですが、12日は、日航機が御巣鷹山に墜落した大惨事が起きた日なので、11日にしたそうです。

結果、12日を休みにするところが多く、お盆休みの連休が長くなったわけです。

平日にもかかわらず、高山は観光客で賑わっているとなったわけです。

買い物は、ボスへ行きました。

お酒の量販店+小規模スーパーというお店ですが、中国人の団体さんがご来店しておりました。

なぜ中国人とわかるかといえば、大きな声でみんな話しているからです。

懐かしい光景でした。

戻ってきたのだな、という思いです。

観光都市高山にとっては、ありがたいことなのでしょう。