戸惑い八景

見たり聞いたりしたモノを独自に味つけしました。
飛騨の高山から発信しています。

気持が……

2021年01月31日 | 政治

昨日、今日と、朝は冷え込み雪も積もりました。

10センチくらい積もったでしょうか。

少ないですが、二日とも雪かきをしました。

昨シーズンは一度もしませんでしたが、今シーズンは10回くらいになりましたかね。

購入したスノースコップも役に立ったと言うことです。

寒かったんですが、午前中から晴れて、快晴になりました。

冷たい風は吹いていて、天気の割に気温は5度くらいまでしか上がらなかったようです。

それでも確実に春は近づいているわけで、心なしか浮き立つ気分でもいます。

待って来ないのは、町中の景気でしょう。

緊急事態宣言は二月七日で終了のはずでしたが、どうやら一月伸びそうです。

ここまで我慢してきたのに、という愚痴が聞えそうですが。

まだ愚痴が出るだけ良いのかもしれません。

町中では、緊急事態宣言が解除されても、もうお店を遣る気にならない、という声が聞こえます。

頑張る気持も萎えてしまったということなんです。

それもそうだろうと、思います。

一年前は、ここを我慢すれば、という気でいました。

夏にふたたび自粛が言われ、そこも我慢すれば、と言われて、そして今回の我慢です。

深刻なのは、コロナ禍が終わるとは思われないことでしょう。

新種も現れているところですし、我慢我慢と言われても、いつまでなの、と誰も答えられないのです。

経営体力は既に落ち切っていて、ここへ来て、また自粛が要請され、ついに気持の落ち込みまで来てしまったということなのです。

方針を決めるのに、自粛を要請するのは一番安易な方法でしょう。

自粛しないと何が問題なのか。

そこを突き詰めて、ただ一点、医療現場が崩壊するから問題なのだ、と。

だから、求められている政策は、自粛しないで医療現場の崩壊を防ぐ、ということです。

気持が死んでしまう前に、なんとか出来ないでしょうか……。

 

 


コロナ禍での噂

2021年01月30日 | 事件

外国人労働者は、現在、172万人いるそうですが……

国籍別で集計すると、ベトナム人が全体の25パーセントを占めていて一番多いそうです。

てっきり中国人が一番多いと思っていました。

もっとも、中国人も24パーセントですからそれほど変わらないのですが……。

ということは、お店やホテルで働いているアジア系の従業員も、ベトナム人が多いということです。

なんせ、ベトナム戦争をリアルタイムで知っている世代としては、隔世の感があるといったところでしょう。

このご時世、弱いところへしわ寄せが行きますから、苦労している外国人も多いでしょう。

それだからというわけでもないでしょうが、許される理由にもなりませんが、ベトナム人の犯罪も増えています。

養豚場から盗んできてみんなで食べたという犯罪もありましたが、ドラッグストアで万引きをくり返していた窃盗団もあるそうです。

ドラッグストアを狙った理由が、「店舗の規模が広い割に店員が少ないからだ」ということで。

日本ですからね、それが理由になるとは。

合理化を図ったけれど、狙われるようになるとは残念なことでしょう。

ところで、ある人の曰く……

ベトナム人が多くなったと話したところ、「いやそれは違うだろう、○国人は、いくつもパスポートを持っているから、分らない」と。

日本に入るために、いくつも用意しているのだと、いう話でした。

本当かどうか分りませんが、誠しやかに語られるということは、コロナ禍でストレスが排外的な方にも向いているということでしょうか。

 


ああ、雪降りだ……

2021年01月29日 | 生活

久しぶりの雪降りです。

午前中は、時折薄曇りになり、雪も小降りでしたが、昼過ぎから本降りになり、大雪になりそうです。

最低気温もー3度ほどでしたが、日中も上がらず氷点下で、真冬日になりました。

まあ、例年通りと言えば、一月下旬ですから、普通なんですけれど。

昨日、新車が来ましたので、リース契約の車ですが、いきなり雪道を走らせることになりました。

新品のスタッドレスタイヤですから問題は無いのですが、泥濘も走り、一日で汚れてしまいました。

ちなみに車は、トヨタのルーミーです。

軽自動車から普通乗用車に格上げというところでしょう。

1000ccですけれど。

車の説明書を読もうとするのですが、まあ、誰でもそうでしょうが、分厚すぎて読めません。

もっとも、ダイハツも今ではトヨタなんですね、前車はダイハツのタントでしたが、車の仕様はルーミーとさほど変わりません。

スイッチ等も同じ所に付いていますし、難なく運転出来ます。

当り前と言えば当り前の話ですが。

車の仕様は、ハンドル、アクセル、ブレーキ等、どの会社でもどの車でも同じ位置にあります。

ドライバーは乗ったことのない車でも、取りあえずは、運転することが出来ます。

そのようになっているのですね。

競争社会ですが、発展させようとすれば、みんな仲よくしましょう、でいいんじゃないでしょうか。

さて、外へ出られないなら……

読書でしょう。

『のりつぐ』志賴眞著

税込み、880円です。

みんな仲よくこの難関を乗り切ろう、という長い物語の始まりです。

 

 


車替え

2021年01月28日 | 乗り物

うちは車をリースで使っています。

営業用でなく自家用車ですが、最初に残価設定して、引いた額を五年間支払い続けます。

購入してしまうのと、どっちがお得なのかよく分らないまま払い続けているのですが……

五年乗りました。

タントです。

軽自動車ですが、ルーフが高く乗りやすい車でした。

色も気に入っていましたが、今日、販売元へ返しました。

総額、160万円くらい払いました。

リースだと重量税を支払わなくていいので、その分だけ得だったような気もします。

次の車が来たのですが、これもリースになっています。

五年乗る予定です。

さて、五年後の車はどういうモノになっているでしょうか。

ひょっとすると、ガソリン車は無いかもしれません。

それなら、今来た車が、ガソリン車として最後に乗る車だとなります。

運転も、自動運転が至るところで実施されているでしょう。

自動運転装置が装備された車が主流になっているかもしれません。

少なくとも、高速道路だけは自動運転であってほしいと願っています。

歳を取ってきたため、長時間運転すると睡くなってしまいます。

高速道路運転中に睡くなると、それは恐ろしいものです。

自動運転だと、最悪眠ってしまっても、事故は起きないでしょう。

あおり運転も無くなるかもしれません。

五年後の車社会は劇的に変わっているかもしれません。


意外に大きい

2021年01月27日 | 里山

今日も昼から、何か参考になるものはないかと、車を走らせ……

行った先は……

丹生川ダムでした。

大きい。

防災ダム程度に考えていましたから、これほど大きなダムだとは知りませんでした。

認識不足ですね。

下を覗くと……怖い。

高さもあります。

当り前ですが。

多目的ダムだと言うことで、水資源を色々なものに使用できますが、目下の所、常時使っているものでもないようです。

例えば、高山市の上水道に使用すれば、現在モーターでくみ上げているわけですから、そのコストは掛からないのではという意見もあるようですし。

水力発電に使用しようという動きもあるようで、それならば水の量といい高さといい、良いのではとシロートながら思います。

社長が言うには、ダムを渡った先は、紅葉の季節には付知峡より美しい景色が臨まれる、ということでした。

ただし、熊や猪がごく普通に現れるから、注意が必要だけどね、と付け加えましたが。

観光資源としては、工夫が必要なようです。

丹生川瓜巣に抜けるスーパー林道もありますが、造っただけで整備がされていないので、ドライブコースとしては推薦できそうもなかったです。

それでも、地元に、身近に、興味深い施設があるものだと感じ入った次第です。

 

 


新たなドライブコースになるか

2021年01月26日 | 観光

今日、午後から、事業を発展させるアイデアを得るために、社長とドライブへ行きました。

といって、スーパー林道を30分ほど走っただけですが……

丹生川から滝地区へ抜ける二車線の道路があります。

その滝地区から美女高原へ抜ける道が出来ました。

林道なのですが、二車線の道です。

カーブが多く、高度差もあるため、ドライブを楽しむというわけにもいきませんかもしれませんが、所々、景色の良い箇所があります。

その一つが……

木々が邪魔していますが、すっきり見える箇所もあります。

アップにすると……

御嶽山です。

飛騨側から全容が見られるところは少ないと思います。

私も初めて見ました。

御嶽山の雄大な山容がしっかり見られるのです。

林道ですので景色を見るための場所はありませんが、待避所に展望台を作れば、この風景を目当てに来られる人も出てくると思うのです。

この林道の着いた先は、美女高原で、池のあるところです。

現在は……

凍っていまして、施設も休業中ですが、整備されて広くなっていますので、行楽のシーズンは多くの人で賑わうでしょう。

林道からのドライブコースを併せて、盛り上げていくこともよろしいのではないかと思います。

写真に撮りませんでしたが、乗鞍岳もしっかりと見られます。

 


知事に期待できるか

2021年01月25日 | 政治

今日は暖かい日になりました。

10℃くらいだと思いますが、例によって、ハウスの中は30℃近くまで上がりましたから、Tシャツ一枚でも汗だくになります。

帰ってきて、二階の部屋でこのブログを書いているのですが、室内の温度は18度になっています。

ストーブが要りません。

さて、岐阜県知事選挙、現職の古田さんが当選なさいました。

38万票近く取られています。

次点の江崎さんは30万票ほどですから、これは僅差だったと言えるのでしょうか。

ひっくりかえる可能性はあったのでしょうか。

シロートの私には分りませんが、投票率は、前回より11.7ポイント上回ったということですから、保守分裂も悪くはなかったのでしょう。

ただし、それだけ組織の締め付けが強かったのかもしれませんし、禍根を残すことになったかもしれません。

夏か秋に衆議院選挙がありますから、そのためにも、現職が負けるわけにはいかなかったのでしょう。

まあ、いずれの時にも、有権者の生活は関係ないわけです。

個人的に憂うのは、『権力は時を掛けて腐敗する』、ですので、五期二十年の県政は、退陣なさってから弊害を残すでしょう。

裏山の竹です。

雪の重みで折れています。

竹は撓るものですが、雪が重かったのか、竹に柔軟性が足りなかったのか……

コロナ禍の政治、柔軟性が足りないのでしょう。

そもそも年寄りばかり。

自民党を仕切っている重鎮も老害としか言えない輩ですし、ああ……愛三岐でいうなら、三重県知事が若く清心に見えて、羨ましいかぎりです。

 

 


中途半端なや~

2021年01月24日 | 

今日は岐阜県知事選挙でした。

昼から投票に行ってきました。

高山市図書館での投票でしたが、出入り口に、記者の方は見受けられませんでした。

って、嫌なんですねよ、どなたに投票されましたか、って聞かれるのは。

それを断わるのにも何か理由を付けなければならないようで、自分が変わり者に思われるようで。

まあ、確かに変わり者ですけれど、煩わしさがあるのです。

投票率は、前回よりは高かったでしょう。

保守分裂がありましたからね。

そういう点では、保守分裂も意義があったのです、となるのです。

結果は変わらないにしてもですよ。

明日が楽しみです。

カンショウ館、漢字変換するのが面倒ですので、カタカナ表示です。

馬場投票所、と門に記されています。

二十四日市もありました。

ありました、と補足的に記すのも、例年とまるっきり違うからです。

それでも、二十四日市なのだからと出かけましたけど、まあ、言ってみれば、各商店の特別セールみたいなものでした。

それなりに人出はありましたが、たぶん、皆さん、拍子抜けしたでしょう。

普段とそれほど変わりありませんでしたから。

出来ないですよね、歩道に出店をしたならば、そこが密になると指摘されるかもしれないのですから。

この状況でどうせいというのか? というのが各店舗の本音だったでしょう。

今年に入って、一月の大きな行事が、パッとせぬままに終わってしまいました。

 

 

 


パパ検定、なるもの

2021年01月23日 | 家族

『パパ検定』というものをご存じでしょうか?

昨夜、妻が、「これ面白いから見てみれば」、といってユーチューブで映しました。

詳細は省きますが、ネタバレのようなところもありますので、簡単に説明すると。

若いお父さんが何人かディスプレーが置かれた机の前に座ります。

それぞれ個室に入ってだと思いますが、試験を受けるようです。

(飲みながら見ていましたので、曖昧なところもあります)

パパ検定、というくらいですから。

机の上に、問題用紙(?)があるのですが、開く前にビデオを見ろと指示があります。

ディスプレーに映像が現れるのですが、なんと、自分の子供が写ります。

平均して、10歳くらいでしょうか。

その子供たちは、質問を受けています。

パパは何の色が好きか? とか、パパの職業は? などです。

ここで、パパ検定というのは、パパが受けるのではなく、子供たちがどれだけパパについて知っているか、という検定であることが分ります。

そして、最後に、パパに点数を付けるとすると何点ですか? と質問されます。

私、見ていて、思わず、「81点くらい点けてやれよ」と呟いてしまいました。

パパたちが見ているビデオが終わりまして、「さあ、机の上に置かれている問題用紙を開いてください」、と指示されます。

その用紙には、子供たちが採点した点数が記してあると、説明されるのです。

パパたちはドキドキしながら開いたでしょう。

最初のパパが開いて見た点数を、私は見まして、泣けてしまいました。

さて何点だったかは、パパ検定を最初から見て知れば良いと思いますが……

このパパ検定、長崎県が主催して作ったのですかね。

最後に、長崎県と出ていたのですが。

世のパパたちの琴線に触れるビデオです。

私も、子供たちが成人しまして思うのは、子供たちが小さかったとき、もっと遊んでやれば良かったな、と後悔しているのです。

たぶん、どなたのお父さんも思っていると思いますが。

忙しいから、時間が無いから、という言い訳はありますが、いや、いや、私の場合、遊んでやる時間はいくらでもありました。

息子が小学校の真ん中ぐらいの時、寝転がっている私のそばへ来て、「ひまや~、ひまや~。父さん、何して遊べばいい?」とよく言ってきました。

それに返して、「そんなこと分らん。おまえがしたいことすればいいだけや」と寝転がったまま私は答えました。

息子としては、遊んでほしいだけなのに、それが分っているのに、面倒くさいから相手をしなかったんですね。

ほんと、いい加減なオヤジでした。

思い出すと、なんか切なくなってしまいます。

もし、私がパパ検定を受けたら、息子は何点つけるでしょうか?

時間を巻き戻して見たい気がしますが……

 

 

 

 


ケチだな~

2021年01月22日 | 政治

昨日の最低気温はー8℃くらいだったそうで、てっきり-10℃を下回っていると思っていた私の感覚は、ずいぶんくたびれてきたのかもしれません。

今日は今日で、雪のち雨でして、寒の時期に雨が降るなんて、うち社長曰く、「冷夏になる」そうです。

体調維持に神経を使います。

さて、麻生元総理、総理が誰になろうと、財務大臣・副総理をなさっていますが……

国の緊急事態宣言を受けて、特別定額給付金、支給の容貌が高まっていますけれど、「出さない」、と断言なさいました。

ケチですな……

財務省の言いなりなんでしょうけれど、ケチですな……

私は、昨年春に、特別定額給付金、一人100万円出せばいいのに、と思いました。

それで、とにかく一年間生き抜いてくれ、ということで。

一年経ってどうだったか……

戦力は小出しにしているとダメなんです。

各固殲滅されて、結果全滅するのです。

補助金にしても、十分すぎるほど行き渡っている店もあれば、必要なのに、まったく貰えないお店もあります。

ここ飛騨でも、特に飛騨では、かもしれませんが、お土産屋さんはどこも大変な状況になっています。

GoToキャンペーンのお陰で、お客さんが戻りましたからね、仕入れをしたら、突然中止になって、在庫が捌けなくなってしまったのです。

賞味期限はきているし、お客さんはいないから売れないし、どうしてくれるんだと。

緊急事態宣言が長引けば、破産するお店が増えるでしょう。

目に見えています。

それでも、特別定額給付金は出さない、と言うのでしょうか。