団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

昨日の昼過ぎ 息子と嫁さんが今日が「母の日」という事で、ばらの花とケーキを持って来てくれました。

2024-05-12 02:07:33 | 日記
 昨日の昼過ぎ 息子と嫁さんが今日が「母の日」という事で、ばらの花とケーキを持って来てくれました。
 かみさんが喜んでいました。

 息子夫婦は、ソファー座るや否やテレビをつけ中日ドラゴンズを応援していました。
 ドーム球場へ応援に行った事は知っていますが、そんなにドラゴンズファンという事は知りませんでした。

 私は水をさすような事を言いました。

 「鯉のぼりの季節なると落ちると思っていた、立浪監督ではダメだ。」。
 ドラゴンズファンの二人には、嫌な話ですよね。
 二人が見ている間にドラゴンズが2点を入れ、先行していました。

 かみさんが二人が帰った後、LINEでお礼のメッセージを送ると「ドラゴンズ4対0で勝ちました。」と、喜びのメッセージが嫁さんから帰って来たようです。

 かみさんが次男坊の大学入学式の写真が欲しいと言ったら、その写真も送って来ました。

 かみさんが「〇〇(次男孫)はモテる顔をしている」と言いましたので、私が「〇〇(長男孫)が『あの髪型ではモテない』と言ってたよな」と言いましたら、かみさんが「そんな事はない」と言いました。笑い








 あまおうのいちごのケーキを食べました。
 以前このケーキ屋さんで、このあまおうのケーキを見ましたが800円もしたので普通のいちごケーキを買った覚えがあります。
 息子に「こんな高いケーキを買わなくてもいいのに」と言いました。
 大粒のいちごケーキだけあって美味しかったです。



 今日は、もう一つのシュークリームを食べる予定です。




 私はケーキを食べた後なので、うな丼のご飯を少なくしてもらいました。
 かみさんはうな丼を食べた後、あまおうのケーキを食べました。

 私はかみさんに「うな丼を食べた後に、よくケーキを食べれるなぁ」と言いましたら「大丈夫、別腹だから」と言いました。笑い




竹内まりや いのちの歌
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする