goo blog サービス終了のお知らせ 

立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

尾根の上に上がったところが大崎野の高台、それを下っていく(2)・・・滑川市大崎野

2020年09月05日 | Zenblog
 早月川の谷から尾根の上に登りました。大崎野の高台です。高台の周囲を眺めわたしながら、海岸に近い平地へと下っていきました。



(1)早月川沿岸の尾根下に鎮座しているお地蔵さんの前の道を、尾根上に向かって上がっていきました。



(2)尾根上に上がる道の途中から、魚津の海岸方向を眺めました。



(3)尾根上に上がって、滑川市街方向を見ました。



(4)尾根上の大崎野の高台を走る道路に出ました。富山湾を見下ろしています。



(5)富山平野を見下ろしています。



(6)稲が実った田んぼと大木と富山湾です。



(7)大木の周りをトンビが飛び回っています。



(8)大崎野の高台を下ります。



(9)下ってきた背後(立山側)の方向です。峰々が連なる側の高い方の集落が見えています。



(10)だいぶ下ってきました。富山湾が目前に見えます。平地近くに降りてきました。



(以上でこのシリーズは終わりです。)



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする