我が家周辺では今年から少し、ゴミの収集日が変わった。
週三回だった燃えるゴミの日が、週二回へ。
月一回だった、紙ゴミの日が、月に二回へ。
以前と変わらず、プラゴミの日と、瓶・缶・ペットボトルの日が週一回。
ゴミの話の最中になんですが....(笑)
香味野菜の美味しい季節がやってきましたねぇ。
みょうが、大葉、ネギを刻んでおかかで和えて~♪
ん~~、初夏の味!
.....私は現在、非常に困っている。
いや。
まあ、月一だった紙ゴミの日が一日増えたのは、
非常にありがたい。
実にありがたい。
なんといっても、毎日ポストに届けられる夥しいチラシやダイレクトメール、
毎日の買い物で出る過剰包装の量ときたら半端ではないから、
これで少しは、すっきり暮らせるというものだし、
重たくて嵩張る紙をひと月も溜め込むかと思えば、
分別収集に協力する気が出ないという輩も、
これで少しは己の行動を改めるかもしれない。
(っつーか、過剰包装と、無意味なダイレクトメールがなくなれば、
それが一番なんだけどさ)
これは....名前をなんと言ったか。
ゴンザが市場で買ってきたスモークの生ハム~♪(『スペック』?)
ん~、やっぱ私はいつものハモンセラーノのほうが好きだ~(笑)
また、ペットボトルや缶に関しては、今までどおりでもなんら問題なく、
ゴミの収集という、誰もが嫌がる、
しかし、なくてはならない尊いお仕事をなさる方々の労働時間が、
もし、それで少しは改善されるというのなら、それは大歓迎というものだ。
(まあ、実質の労働量は変わらないのだろうと思うが)
ところで....見ていて面白いのはこの二人。
ちゃあこの手を握ったまま眠ってしまったゴンザ。
ぐっすり眠り込んで、自然とその手がポロッと離れてしまったのだけど...
そしたら今度はちゃあこが一生懸命手を伸ばしてゴンザの手を触ってる(笑)
「おててつなごうよ~」って言ってるのかな?
が。
いかんとも、燃えるゴミの日が週二回というのだけは、
蒸し蒸しするこの時期、なんとも耐え難く......
現在我が家では、その悪臭に悲鳴をあげる日々を送っているのである。
.....おそらく我が家だけでなく、他の家も。
いや。
例えば野菜の皮なら、今まで捨てていたものを食べるのもいいだろう。
例えば食べ残しなら、出さないよう、最大限努力するのも。
大根の皮はきんぴらに~。
実はサラダに~。
が。
それでもどうしても出る、生ゴミの数々。
特に我が家の場合、非常に食にうるさいお猫様が、
「もういらない」「これはイヤ」と、食べ残す缶詰の残りが出るので、
それが非常に厳しい。
(こりゃもう食べ残しを私が食うしかないか?笑)
「.....え?私のせい?」
「そうだ~、お前も一役買っている~~~!」
いや、まあ、自治体とて、その辺の気温・湿度による影響を
考えていないわけではないらしく、
七月、八月は、生ゴミの日も週三回に戻るのだそうだが.....
それでも厳しい。
非常に厳しい。
六月は腐敗の季節だよ~。
食中毒なんかにも、一番気をつけなきゃいけない時期だよ~、と。
.....あ、そういえば、さるお誕生日に、ぶっちゃんはゴンザより
こんなに立派なぼたん海老をお供えしてもらいました。
でもこの皮がまた臭いの元!
頭と共にお味噌汁に放り込むとしても、やっぱり最終的にはゴミだもんねぇ。
ミルにかけておせんべいにする、とかいう方法もあると思うけど。
まあ、しかし、とはいえ、今年から実施されている、この収集サイクル。
きっと今は、自治体も探り探りという感じだろうから、
もしかすると来年あたりから、六月も生ゴミは週三回、
なんてことになるかもしれないが、
そんなこんなの理由から、今は、七月が待ち遠しくて仕方のない私なのだった。
もうこりゃ、生ゴミコンポスト導入でも真剣に考えるか?
シューターに直結!
いいねぇ、それ。
でも、やっぱりそれはそれで、中には分別に協力しない人もいたりして困るのかな...。
で、まっちゃん★のいう
・肉、魚のトレーは捨てる前に洗う
・野菜のクズ、魚の骨は小さいビニール(もち再利用)に入れて口をくくる。
は両方実行してるんだけど、やっぱりそれでも臭う...
ゴミ箱が置いてあるのも、台所なんだけど...臭い(笑)
と、いうか、我が家のキッチンって、異様に暑いのがいけないんだわ、きっと。
味噌汁が半日で傷む時があるもん(笑)
(これって、建物が古いせいなのかなぁ、やっぱり)
ま、生ゴミの対処はともかく、ゴミの総量に関しては、やっぱりマイトレー・マイボトルの浸透が一番いいのは間違いないんだけどねぇ。
やっぱりねぇ。
日本の気候を思うと、正直、生ゴミだけは収集日が週3は欲しい。
でも皆さんのご意見を聞くと、週3でも恵まれているほうとわかって...ちょっとびっくり&反省。
今のところに越してきた当初、実はこの辺りではペットボトルの分別収集をしていなくて、それには心底驚いたけど、さすがにそこから反省をしたのか、どんどん収集日やルールが変わって行って、またいつ何が変わるかわからない。
まあでも、一番変わらなきゃいけないのは各商品を売る企業で、そこから変えないと、もう間に合わないぐらいに今の世界はなってしまっているのだと思う。
ディスポーザーもね。
流していいもの悪いもの。
各家庭が厳密にルールを守らない限り、不安が残る。
スーパーでプラケースを置いてくるのも、なんだか気が引けるしねぇ。
ちなみに我が家前のゴミ収集。
すべて8時過ぎにくるので、一瞬も気がぬけません(笑)
ぱいなぽぉは芦屋住民(山手じゃないよ埋め立て。2ヶ月生活したかな)やからゴミはシューター?に入れたらゴミ処理場に直結してるし快適やったけど今は近所の自治会と同じゴミ出し場なので週2回。ま、それも結婚した時(共働きやったから)の約束でゴミ出しはぱいなぽぉの仕事(笑)
私もテレビで見て虫主婦さんと同じ冷凍やってみたけどゴミの日に出し忘れていつまでも残ってた(爆)
ちょっとイヤかもしれへんけどうちの場合。
ベランダにゴミ箱(ゴミペールって言うのかな)を置かないで台所に45Lのを置く(日が当たると臭いしコバエも来るし)。
・肉、魚のトレーは捨てる前に洗う(スーパーで分別回収に出してたらごめんね)
・野菜のクズ、魚の骨は小さいビニール(もち再利用)に入れて口をくくる。
で、家の中が臭くなったことないんやけど・・・どうでしょう。まきまきさんの言う議員さんの方針って科学者の人たちにしたら当たり前らしいね。分別処理場を立てる費用も出すCO2の量もハンパじゃないって。それなら原料が石油のペットボトルとかを一緒に燃やしたら生ゴミを燃やす時の燃料の削減になるって。瓶だけ分別にしたら楽やのにね。って言うよりマイボトルをもっと推進したらいいのになぁ
それでも横浜は7月、8月だけでも週3回収集してくれるならいい方だと思うよ。だって名古屋も季節を問わず週2らしいから。
まぁね、イタリア ナポリを思えば、毎週決まった曜日に収集してくれるだけでも御の字よね。と、下には下を見てみた(笑)
ナポリの住民にとっては笑い事じゃないだろうけど。
川崎時代はマンション建物内にゴミ集積所があって、それこそ収集日や時間をそれほど気にせずゴミを出せてたからありがたかった!
キッチンにはディスポーザーが付いてたから、貝の殻やよーっぽど硬い魚の骨、そして何故か玉葱の薄皮以外はジャンジャン捨てられたしね。
それにあそこは可燃ゴミ、紙ゴミ、プラスチックを分別しなくて良かったの。たまたま仕事で川崎出の議員が「分別したゴミを再生処理する方がお金が掛かる。すべて焼却して加熱時の熱量を市民プールなどに利用したほうがいい」と言ってるのを聞いて、そんなもんじゃねーだろと思ってしまった私だけど、確かにゴミ処理は楽だったな。
だから名古屋に来てまず困惑したのは厳しい分別と集積時間。なんせ引越し時の段ボールゴミも火曜日のみ8時までの集積、小雨でも集めませんってんで、引越した次の火曜日が朝から曇ってて7時過ぎに段ボールを出したのに8時過ぎに小雨降ってきちゃったもんだから、一人で段ボール束をかかえて何往復もしちゃったわよ!
あの時はろくに引越し休暇も使わず火曜から出社したげんちゃまんを呪ったもんだわ。(怒りの矛先のやり場がなかった…)
ゴミを減らすため、私は名古屋の主婦にならってトマトやプルーンはプラケースからビニール袋に入れ替ええうようになってしまった。郷に入っては郷に従え、なのかしら?
過剰包装とか、もうやめてほしいよね。
冷凍庫!ですかぁ。
なるほど、発想の転換ですねぇ!
確かに抵抗感はあるけれど、もともと食品だしー。
それなら臭いも出ないですね~。
ああ、でもその前に、冷凍庫を占領しているラズベリーをなんとか片付けないと(笑)
実は私。
今のマンションに越してくる前は、毎日ゴミの収集がある地域に暮らしていたので、週三回でも最初は苦痛でした。
まあ、すぐに慣れて、週三回でも平気になりましたが...
なるほど、やっぱりゴミの収集って、地域によって本当に大きく違うんですねぇ。
ま、ゴミが自体が少なくなるのがやっぱ一番いいんですけどね。
夏だろうが冬だろうが変わりません(飲食店などは何か違うかもしれませんが)。
生ゴミ処理は、室内用の生ゴミリサイクラー利用も手ですが(投資が必要)、とにかく匂いが、ということであれば、「冷凍しておく」という手もあります。
生ゴミを冷凍庫に、というのは抵抗感がありますが、まだ腐っていないゴミになる前のものを、小袋にしてなるべく空気をぬいて冷凍庫へ入れておき、ゴミの日にまとめて出します。