ささやんの天邪鬼 座右の迷言

世にはばかる名言をまな板にのせて、迷言を吐くエッセイ風のブログです。

見かけと真実 今から倫理です

2021-01-31 12:38:58 | 日記
きょうは3回目の倫理の時間である。高柳先生の今回の問いかけは、「あなたは見かけで人を判断したり、判断されたりしたことがありますか」というものだった。

この問いかけに、たいていの人は「ある、ある。自分はいつも見た目で判断されて、損をしている」と答えるだろう。「俺はホントは優しい人間なのに、いつもDQNと間違われ、ほとほと困っている」と答える人もいることだろう。

では逆に、あなたは人を見かけで判断したことはないのだろうか。この問いに対しては、「うん、ある」とほとんどの人が心の中で呟くだろうが、声に出してそう答える人は少ないだろう。

人を見かけで判断するのは良くないことだ。それはわかっている。わかっちゃいるけど、やめられない。それがホンネといったところか。

「自己=魂(真の自己は魂である)」。高柳先生は授業中、このソクラテスの言葉を生徒たちの前で板書していた。ただ生きるのではなく、「よく生きる」ことが大切である、とも。古代ギリシア人にあっては、「善(よい)」と「美(美しい)」は一体のことと考えられていた、とも、高柳先生は話していた。この考えに従えば、「よく生きる」とは「美しく生きる」ということであり、この場合の美しさとは、(見た目の美しさではなく)「魂の美しさ」を意味している。

それはわかる。もっともなことだ。でも、とあなたは付け加えるに違いない。魂の美しさと言っても、魂は目には見えないからなあ、と。目に見えるのは外見(見かけ)だけ。だから我々は、見かけで人を判断せざるを得ないのだ。

こんな経験はないだろうか。あなた自身の経験ではなくても、こんな経験をして悲しい思いをする男が少なからずいる、と想像することはできるはずだ。私もこんなタイプの男にはつい親近感をおぼえる。

どんな男なのか。その男は、同僚の若い美人に思いを寄せていた。その美人が近くに来ると、ぼーっとなって顔面は紅潮し、ただうっとりと見とれるばかり。男の美人に対する思いは日に日に昂まり、美人を見る男の眼差しには、えも言えぬ陶酔のおももちが浮かぶようになった。

美人はそんな男を見て、こう思う。「なに、この人、キモい!」、「いやらしいわ」、「このスケベ、セクハラで訴えるわよ!」

男は美人のあからさまな迷惑顔を見て、「なんでこの俺の思い、わかってくれないんだ。きみに対する俺のこの切ない恋心を、なんでわかってくれないんだ」と、日ごとに悲しみを募らせる。

人は見かけで人を判断する。「魂のあり様」だけではどうにもならないのが、恋愛の世界である。見かけと「真の自己」とのギャップ。優しそうなマスクの持ち主がホントに優しい人だとは限らない。その隔たりの大きさから、恋人同士の悲喜劇が生じる。

今回のNHKの番組「ここは今から倫理です」は、この悲喜劇の領域には踏み込まなかった。この領域は、どちらかと言えば民放のテレビドラマの本領である。民放の夜ドラでは今、「ウチの娘は、彼氏が出来ない」がおもしろい。菅野美穂と浜辺美波が主演。見かけと「真の自己」とのギャップ。そこから生じる悲喜劇がテーマなのかな、と思わせる予感がある。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ディストピアへのメールを書く | トップ | 加湿器がいかれるとベッドが »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事