ゆきちゃん通信++日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日を
母親(tomi)の目を通してお伝えします。

母の病院関係いろいろ

2015年09月07日 | 中心性漿液性網脈絡膜症
今日、母は
医療センターでCT検査を受けてきました。

最近、病院ばっかりです。
(⌒-⌒;)



実は先週
特定健診を受けたのですが
その時に胸部X線で怪しい影が発見されて
CT検査を言い渡されてしまったのです。



検査の結果は・・・

腎臓に昔から抱え込んでいる
小さな石がある以外は
胸部には問題なしでした。



何かちょっと検査を受けると
すぐに大騒ぎになる母です。(笑)


そして、いつもの事ですが・・
今回もなんとかセーフです!!
( ̄▽ ̄;)ゞ…あは、あはは



でも、
胸部に腫瘍は無いってことは・・・

これで今年はもう
乳がんの検診(マンモ)は
受けなくてもいいってことよね?!
(≧ ≦)Ω ヨッシャ!


マンモは痛いから嫌いなのです。(笑)



CTの検査の後は
眼科に行って
中心性漿液性網脈絡膜症
の診察です!

いつもは二か月ほどで
水が引きはじめるのですが
今回は全く変化なしです。

相変わらず左眼の中央に
クラゲのような黒い影が浮いています。


この病気の原因はストレスです。
今、まだいろいろ問題を抱えているので
これがひと段落するまでは
治らないのかもしれません。



ドクターは来月まで
様子を見ようと言っていました。


来月まで水が引かなかったら
レーザー治療なのかも・・・
嫌だなぁ~!!





そして・・

緑内障もある母なのですが・・・

先日、膝が痛くて整形外科に行った時に
緑内障の事を言い忘れて

ボルタレンという
解熱鎮痛薬を出されたのですが


家で調べたら
この薬は緑内障の禁忌薬だったので
飲むのを中止したと
報告をしたら・・・


母の緑内障のタイプは
薬の影響を受けにくいらしく
飲んでも大丈夫だと言われました。


ずっと痛みを我慢していたので
m(;∇;)m うれしすぎるっ!


ロキソニンを飲むときも
恐る恐るだったので
頭痛もちの母にはかなりの朗報です。(笑)


安定剤系のお薬も大丈夫なんですって!!

早く聞けばよかった!!
(@^_^)ゞポリポリ







今日も医療センターで
ドクターヘリが飛び立つところを見ました。


カッコ良かったけれど・・・

思えば、あのヘリコプターが向かった先には
緊迫した病人が待っているんですよね・・・


年齢と共に
あちらこちらにガタがきて
満身創痍の母ですが

身体の点検とメンテナンスを怠らず
出来る限り元気で暮らしたいと
思った一日でした。


=END=
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長期記憶と短期記憶について | トップ | アンパンマン三連発! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
検査結果 (みやび)
2015-09-08 05:13:38
怖い病気の影じゃなくて、よかったです~
あぁほんとによかった~!
私も先日整形外科で腰のMRI撮ったとき、
腰より・・・内蔵に影がある・・・!
と、技師さんもDr.も心配してくれました。
でもそれは昔内科でも心配されて精密検査した結果、
嚢胞だったり憩室だったりと、
結局は全部治療不要のものだったのでした。
判明するまでは恐怖でした~

tomiさんはやっぱり
たくさんの大変なことを
体でも受け止めてらっしゃるのですね・・・
その分ご家族はtomiさんの愛情に守られてるんだなぁとも思いますが・・・
どうかいろいろ・・・
ご自愛下さいね~!
僕も腎臓が弱いです[多分] (KOHEY)
2015-09-08 15:22:37
TOMIさんも腎臓が弱いんですね。
僕も時々、水を飲むと腎臓が痛くなります。

まぁーそう気を落とさないで頑張りましょう。

僕だって自閉症で知らない話をしたりすることが
たまにあるしそれに向き合って行きたいと思います。

とわいえもう年は29でおっさんですけど...。

あれから7年...派遣の仕事もしてスキルを付けたので
頑張ってゆきたいと思います。

TOMIさんも負けずに頑張ってください。

ものすごくお久しぶりです (ぴよこ)
2015-09-08 19:42:30
以前コメントしてましたぴよこです。かなり前なので忘れていらっしゃるかな… 検査悪いものでなくて本当に良かったです。私も色々引っ掛かり検査しなきゃいけないんですが…息子が思春期に入り色々大変で、自分の事は後回しです。実は息子は、ゆきちゃんと同じ年に、同じ白内障と網膜剥離で手術をしました。自傷が原因です。日記を読んでいて、いつかはうちも…と思っていたら、同じ年に…あの時は本当に大変でした。あの時日記を読んで、私も頑張らなくてはと勇気貰ってました。ありがとうございます。これからも日記楽しみに読ませて頂きますね。
みやびさんへ (tomi)
2015-09-08 20:03:12
ご心配をおかけしてすみませんでした。
今回も何とか無事でした。(笑)

結果が出るまではハラハラしますが
こまめな点検とメンテナンスが
必要な年齢になりました。(汗)


みやびさんもお体には気を付けてくださいね!
KOHEYくんへ (tomi)
2015-09-08 20:04:35
励ましをありがとう!!
私もがんばりますね!!

KOHEYくんも体には気を付けてください。
ぴよこさんへ (tomi)
2015-09-08 20:10:09
お久しぶりです。
覚えていますよ!!

あの頃、息子さんは小学校の低学年でしたよね?!
もう思春期ですか・・・(笑)

そして、由紀子と同時期に眼の手術を?
びっくりしました。

息子さんの眼の経過はいかがですか?

お互いにつらい経験をしましたね!

思春期だといろいろ大変な事が多くて
時間が取れないでしょうが
ご自分の身体もいたわってくださいね!!

また様子を聞かせてください!!

コメントを投稿

中心性漿液性網脈絡膜症」カテゴリの最新記事