PMS終了と母の日帰り手術 2024年05月31日 | 母の悪性リンパ腫 由紀子さんのPMSが終了いたしました。最近、PMSが本当に平和です。台風も平気だったし!淡々と暮らす由紀子に大人を感じます。そして、今日は母の日帰り手術の日脇の下のリンパ節を摘出しました。今夜はまだ傷が生々しく痛いので詳しいことはまた後日、書きます。由紀子の「PMS終了」は大切な記録なのでとりあえずそれだけでも書いておこうと思って・・・今夜は痛み止めを飲んでもう寝ます!!=END=
心配してくれているだよね?! 2024年05月28日 | ゆきちゃんの日記 台風のせいなのか急に気温が下がって肌寒い一日でした。衣替えをしたら、これです!!(笑)今も寝ている由紀子が寒そうにしているので毛布を引っ張り出して着せました。日記をサボっていたら友人から病気で落ち込んでいるんじゃないかと心配したスタンプのLINEが来ました。心配をかけたみたいですみません!!元気に忙しくしてました。由紀子さんは相変わらず毎朝4時起きで楽しそうに独り言を始めてめざまし時計のように5時きっかりにコケッコッコ~!おはよう~~!!と、言って朝食を要求してきます。おかげで母は一日中眠くて仕事がはかどりません。困ったもんだ!!(^_^;)今日はデイサービスの休業日なので歯科受診とマッサージです。いつもハイテンションで笑いながらのブラッシングなのですが今日は少しテンション低めでした。原因は・・・たぶん台風でしょう!由紀子が一番苦手な位置にいますからね?!でも、数年前ならばこんな時は大荒れで自傷や他害で歯医者さんになんか連れてこれなかったのに無口になるだけで静かにしていてくれることに感激する母なのでした。(笑)次は整骨院でのマッサージ「痛い!」と、つぶやいていましたが「気持ちいい?」と、聞いたらこのポーズでした満足されているようで・・・良かったです。(笑)台風にもめげずに落ち着いた生活をしてくれる由紀子にうれしく思うのですが・・・最近、由紀子が私のことを心配しているようでちょっと気になります。昨日も私が買い物に出かけている間何度も「お母さんは?」と、探したり今日もごろ寝をしていた私にまーまーがふざけて全身に毛布を掛けて隠して「あれ?お母さんがいない?!」と、言ったらむきになって探して毛布をはがしていました。その時の焦った由紀子の顔が・・・私たちの会話から母に何かが起きていることを察知しているんだと感じました。昔からそうなんです。春の転勤などで大好きな先生がいなくなることを私たちが何も告げなくても早い段階から察知して態度がおかしくなったりする子でした。自閉症の人は人に無関心で空気が読めないと言われますが由紀子を見ていると結構、敏感だと思います。私の病気の治療の方針が決まったら由紀子にもちゃんと話をしようと思います。全ては理解できないかもしれませんが何かは感じてくれるでしょう。でも・・・私何度も書きますが自覚症状もなくすごく元気です。(笑)=END=
肝臓内科受診 2024年05月24日 | ゆきちゃんの日記 昨日は、半年に一回の由紀子の肝臓内科の受診でした。本当は9日の予約だったのですが急に出張になったから23日に変更して欲しいと・・・電話があったのです。先生からの直電に何事かと思った!!(笑)検査だけは予定通り8日に済ませているので受診だけです。肝臓の数値はほぼ正常!!エコー検査の結果も「軽度の脂肪肝」という、コメントが付いていました。本当はもう肝臓内科を卒業してもいいと言われているのですが最近、由紀子が糖質オフの食品を嫌がるようになってきて通常の食品に切り替えなければならなくなったのでその影響も考えてあと一年だけ診察を続けてほしいとお願いをしています。たぶん飽きたのだと思うのですが糖の管理が難しくなりました。先生が「飽きちゃったのかな?」と、言ったら由紀子はその質問の意味を理解しているのかどうかは分かりませんがはっきりと「はい!」と、答えました。(笑)先生が「そうか~~~!」と、笑ってました。そういうわけで今回の血液検査でHbA1cの数値は6.3とちょっと高めになりました。一番低い時は5.7まで下がっていたのに・・・体重は変化していないのになぁ~!先生は今の数値でも大丈夫だと言いますがこれ以上値が上がらないように頑張ろうと思います。※今日の由紀子の報告は「ケーキたべた!」でした。デイサービスでクッキングだったらしくコーヒー牛乳を使ったパンケーキを焼いたのだそうです。由紀子はプレーンなものしか食べないので今回もダメだったかも・・・と、思ったのですが美味しいと言って食べていたそうです。めずらしい!!(笑)それで、「コーヒー牛乳のパンケーキ食べられたんだ?!」と、聞いたらちょっと沈黙した後「お茶を飲んだよ!」と、答えました。( ̄ェ ̄;) エッ?今度は母がちょっと沈黙です。(笑)(。・_・。ゞ ああ、そうか。。。コーヒー牛乳じゃなくてお茶を飲んだと言っているのね?!(笑)うふふ( *´艸`)母の質問が紛らわしかったよね?!ごめん!!=END=
母の術前検査 2024年05月21日 | 母の悪性リンパ腫 由紀子さん、ショートステイから無事ご帰還です。咳もそれほど酷くなかったみたいで一安心です。家に戻ってからも夕方の咳の回数が減ったような気がします。日曜日がピークだったのかもしれませんね?!このまま良くなりますように!!(人ω<`;)由紀子がショートステイに行っている間に母は月末に受ける日帰り手術の術前検査を受けていました。悪性リンパ腫関連のことなのですがこの手術、治療ではなく腫れているリンパ節を摘出して生検をしてリンパ腫の種類を特定するためです。日帰りで一時間ほどで終わるらしいのですが手術室でやるらしく今日は血液検査と心電図・レントゲンと、しっかり検査をされました。血液検査は由紀子と同様に私も血管が見つかりづらいので今回も看護師さんにご苦労をおかけしました。本日は2回目で成功!!2回で済んでよかった!と、思ってしまう自分が悲しい!(笑)今日は5本も取りました。たくさんの項目を調べたみたいですが手術に必要な血液検査の結果だけを見たら私、すごく健康体のようです。(笑)レントゲンも心電図も問題なし!!無事に手術を受けられるらしいです。手術をしてくれるのは医療センターに紹介されたときに最初に診てくれた乳腺外来の先生です。出戻ってきました。(笑)手術の同意書に「診断名 悪性リンパ腫」と、書かれているのを見て「疑い」の文字が無くなったんだね?!と、しみじみ言ってましたそうだ、この先生の血液内科への紹介の時には確かに「疑われる」だったっけ!と、思いつつ私は「そうみたいですね?!」と、他人事のように答えてしまいました。でも、本当に私自身には自覚症状が全くないんです。腫れていた脇の下リンパももう自分ではわからないほど小さくなっているし・・・でも、ここで頭をよぎるのが血液内科の先生のお言葉「小さくなっても癌は癌だから」そうですね?!しっかり向き合わなくちゃ!!手術は局所麻酔でやるのだそうで・・・「意識があるんですよね?!痛そう!!」と、つぶやいたら先生が「おしゃべりをしながらやろうよ!!」と、言うので笑ってしまいました。明るくて楽しい先生で辛い結果が出た日でも診察室を出るときにはいつでも笑ってご挨拶ができます。この先生には感謝です。さて、さて、もうまな板の上の鯉です。好きなようにやってくれ!!(笑)あぁ、手術の日の由紀子の入浴をデイサービスに頼まなくっちゃ!!みなさんの力をお借りして乗り切ります。よろしくお願いします。=END=
つらい季節 2024年05月20日 | ゆきちゃんの日記 日の出と共に起きる由紀子さん。ついに5時前に元気よく「おはよう!」(≧∇≦)と、叫ぶようになりました。まるで「コケッコッコ~!」さすが、酉年生まれです。(笑)と、いう母も酉年生まれなのですが・・・(;^_^A アセア母はどちらかというと夜中の活動が得意の夜行性なのです。酉はとりでもフクロウ?(笑)なのに強制的に早朝に起こされるので睡眠不足の日々です。生活リズムを早く切り替えなければ!!この季節は由紀子さんの試練の時でもあります。アレルギーのせいで体中がかゆいのです。昨日、お風呂に入れた時お湯がかかった時に「痛い!」と、叫ぶのでよく見たら胸にいくつもの引っかき傷が入っていました。胸だけではなく背中にも・・・爪かみ癖がある由紀子は手も足も爪がありません。なのにどうして引っかき傷が??角質化した皮膚で傷つけるほど強く掻いたのでしょう。それほどかゆいのです。かゆみ止めの薬を飲ませてあげたいのですが小さなころ抗ヒスタミンの薬でてんかんの発作を起こしたことがあって抗ヒスタミン系の薬は禁忌となっているんです。てんかんの薬(テグレトール)との飲み合わせが悪いのだそうです。その薬を飲んでいる人が全てではありませんが一握りの人にそんな反応が見られるそうです。その時のドクターには「鼻水とかゆみは我慢するしかない」と、言われました。今は抗ヒスタミン系の薬にも第二世代の薬が出ていて試したこともあるのですが「眠くなりにくい」と言われているのに由紀子は強い眠気に襲われました。それを見たら怖くて使えませんでした。ただ・・・皮膚科の先生の話では「塗り薬は使っても大丈夫!!」ということなので今は少し楽になりました。でも、この季節は全身がかゆいので塗り薬だけでは対応できないのです。それと、由紀子にはつらい症状がもう一つあります。咳です!これもアレルギーのせいだと思うのですが原因がわからない咳が続くのです。それも、朝は出ないのに昼頃から少しずつひどくなって夕方から寝るまでがピーク!なのに、寝てしまうとピタッと止まるのです。子供のころからで日記を読み返せばいつもこの時期です。夕方になると咳が出るこの数年は出ていなかったのに・・・今年は久々に症状が出ています。コロナのせいでみんなが咳に敏感になっているのでとても困ります。感染するようなことはないのですが・・・今日からショートステイなのですがなんだか気が引けます。(´・ω・`; )でも、由紀子がいない間にと母の検査予約をたくさん入れてしまったので行ってもらわないと困るのです。(A;´・ω・)フキフキ今からデイサービスとショートステイの施設への連絡帳を書くのですが長文になりそうです。この日記もいつもは夜中の更新なのですがこれからは由紀子の早起きのせいで朝の投稿も増えそうです。横で二度寝をしている由紀子の姿を見ながらこの季節はいろいろつらいなぁ~!と、思う母なのでした。=END=