ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

パニックの原因 (自閉症の特性51)

2017年09月04日 | 自閉症の特性
只今の時間は4日の午前4:00
また由紀子の泣き声で起こされました。
()´д`()ゲッソリ・・・

不安定な状態はまだ続いています。



土曜日の夜
由紀子が寝たのは1:45でした。

なのに、朝の起床時間は5:00


いつも書いているように
由紀子は朝食の後に
二度寝をするので
あまり睡眠不足にはなりませんが


母はそんなに簡単に眠れないので
結局、巻き添えの睡眠不足です。



そして、日曜の夜は
由紀子は布団の中で起きているようでしたが
母は11:00までしか記憶がありません!(笑)


そして、3:00過ぎに泣き声で起こされて・・・

目が覚めた時には
由紀子の興奮はかなり高くなっていて
足をガンガン叩いていました。(汗)

まさか、今まで起きていたんじゃあるまいね?!
(  ゜ ▽ ゜ ;)


泣きながらいろんな事を叫んでいたのですが
その言葉から、パニックの原因は分かりました。


にこにこぷんのCDです。
( ̄ェ ̄;)


金曜日の夜に
ネットのTSU☆AYAで検索をしていたら
「にこにこぷん」のCDが何枚かあったので
由紀子に確認をしたら・・・



ほとんどの物は「いらない!」と言ったのですが
一枚だけ


「これがいいな!」
d(ー.ー )


と、言ったので
借りてやることにしたんです。


その後、何も言わなかったので
母も気にしていなかったのですが

由紀子の中では
そのCDへの思いが膨らんでいたようで


楽しみがドキドキになり・・・

いつものドキドキパニックです。


パニックの最中に叫ぶ言葉は

「にこにこぷんのCD・・・頼んだよ?!」
((((○(|||∇ ̄ ̄ ̄メ)ぷるぷるぷる、、、



訳)私はパニックになって、足を叩いてしまったけれど
にこにこのぷんのCDは借りてくれるよね?



足を叩いては、
母の顔色をうかがいながら叫び!

大声で泣いては叫び!


(ノ_-;)ハア・・・



ずいぶん昔の事ですが・・・

母が由紀子のこのドキドキパニックの心理に
気が付く前に

「そんなに泣くのならば、〇〇はあげません!」

とか言っていた時代があって


今となれば、
火に油を注いていた訳なのですが・・・
(;^_^A アセアセ・・・


一度経験した嫌な事は忘れない由紀子さんは

そのお仕置き的な行為を
今でも引きずっているわけで・・・


だから、パニックの原因は
CDなのだけど

その大元の原因は
母の過去の行動ってことです。
┏(_ _;)┓ガックリ



今回の対処法!

由紀子は楽しみが迫ってくるほど
パニックの頻度が高まるので


CDの到着日を少し遅めにして

「CDは土曜日に来きます!」

と、告知をしました。
(予定では木曜日頃に到着予定なのですが・・・)


「今日は月曜日です!・・・来ません!
明日は火曜日です!・・・来ません!
その次は水曜日です!・・・来ません!
木曜日も金曜日も・・・・来ません!!」

…乂-д-)

「CDは土曜日に来ます!OK?!」
(*ゝд・)b ?!



ここで由紀子に確認!
「CDはいつ来るの?」


「土曜に来ます!」
ラジャ!( ̄- ̄)ゞ



これで納得してくれたようで
確認をした後、10分ぐらいで
寝てしまいました。
Zzz・・o(__*)。。oO(熟睡中)


でも、母はもう眠れない!!
(○_○)パチッ

最悪!!(笑)




もともと不安定だった時に
不用意にドキドキするような事を
設定してしまったのが間違いでした。
ヾ(_ _。)ハンセイ…


でも・・・

未だに、「もともとの不安定」の原因は解らない!!
(((; ̄∇ ̄)~((((;_△_) コケッ


=END=
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記 憶 (自閉症の特性50)

2017年04月01日 | 自閉症の特性
先日、100均に行った時に
こんなものを見つけました。

簡易織り機です。

これは由紀子にぴったりだと思ったので
すぐにお買い上げです。(笑)

由紀子は特別支援学校の中学部の時は
3年間、「さおり班」で作業をしていました。

細かい作業が得意な由紀子は
素敵な布をたくさん織っていたんです。


PMSも終わって
今日は朝からご機嫌だったので
準備をして由紀子にやらせてみることにしました。


最初に見た時に
すぐに折り機だと分かったようで
嬉しそうにしていたので
母が手伝いながら始めたのですが・・・


何度かシャトルをくぐらせた所で
急に顔色が変わって
母に殴りかかってきました。

バキ!!( -_-)=○☆( >_<)アウ!



何が気に入らなかったのか解らなくて

「イライラするのならば、
もうやめようか?!」

と、言ったら
涙目になっていて

「やるの!」

と言って続けようとします。


ならば・・・と、
始めると、また拳を振り上げてきます。


やめることも、やることも
できない状態になってしまって・・・


母もイライラして怒鳴りたくなった時

由紀子の手が震えている事に気が付きました。


そして、顔を見るとすごく緊張していました。

( ̄□ ̄=)ハッ!


一瞬、てんかんの発作かと思ったのですが
シャトルを動かす手は
正確に動いているし

目もしっかりしていて
母の視線に見つめ返してきたので
たぶん違うと思います。



もしかして、また過去の記憶が
蘇ってきているのかもしれない?!


自閉症の特性(記憶について)


織物をさせたことで
中学部の頃の記憶の扉が開いて
たくさんの情報が一気に溢れ出して
来たのでしょう?!




「トントンして!」
とか、なにかブツブツ言いながら
シャトルを通しては
興奮して机を叩いていました。




しまった!!
( ̄ェ ̄;)



すぐに止めさせたかったのですが
強制終了をすると
いつまでも気持ちを引きずってしまいそうなので

「あと3回、シャトルを通したら
完成で~す!」

と、宣言をしてストップを掛けました。


そして、急いで糸の始末をして
作品を整えて・・・



5センチ四方ぐらいの布が出来上がりました。

「すごく上手に織れたねぇ~?!
フワフワできれいだぁ~~!」
スゴイスゴイ (*´▽`V=人☆パチパチ

と、褒めちぎって終わりにしました。
(○´д`A)フキフキ




その後、由紀子は
1時間ぐらい顔にタオルを乗せたまま
コタツで横になって動きませんでした。


きっと頭の中が
ぐちゃぐちゃになってしまったのでしょう。




由紀子は高等部を一年で退学しています。

どうしても高等部の生活に慣れなくて
パニックの連続で・・・
辛い思いをいっぱいしました。

だから、学校生活の思い出は
楽しい物ばかりではないんです。



その記憶が一気に蘇ってきて
処理ができなくなってしまったのだと思います。


まさかこんな事になろうとは・・・

ごめんよ~~~!
(;___;)ウルウル





さいわい夕方には落ち着いて
また笑顔で過ごせるようになりました。
ε-(^、^; ほっ




でも、さおり織を3年間やっていたので
シャトルを通すのも上手でした。

そして、出来上がった作品も
小さなものですがきれいでした。


きっとこの記憶の嵐を乗り越えれば
また織物ができるようになると思うのですが

100均で買ったような簡単な道具の為に
乗り越えさせるのは
あまりにも可哀そうなので

道具は押入れの中に
しまっておくことにします。


久々に冷や汗の出るような
出来事でした。
(;^_^A アセアセ・・・


=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好き嫌いについて (自閉症の特性49)

2016年11月26日 | 自閉症の特性
由紀子さん、金曜日に
ショートを終えて帰ってきました。

前日の夜中に起きてしまって
少し睡眠不足気味の状態で行ったので
ショートの夜はよく眠れるはずと
思っていましたが

やっぱり夜中に泣いてしまったそうです。

"(/へ\*)"))ウゥ、ヒック


でも、大きなパニックになるわけではなく
職員さんにタオルが欲しいとお願いをして
それを顔に当てて、
その後はまた眠ってしまったらしいので
頭痛ではなかったみたいです。

大きなパニックにならなくて
本当によかった!!
ε-(^、^; ほっ


その後は眠れたみたいで
朝はご機嫌もなおったようですが

ショートの施設から
デイの施設への移動の時に
また不安定になって下駄箱を叩いたりしたようです。
(;´д` ) トホホ


そして、その後はまたご機嫌に・・・

笑顔になったり
不機嫌になったり
本当に困ったものです。




何が原因なのか?


ずっと考えているのですが・・・


ショートの夜の件に関しては
少し思い当ることが見つかりました。


そのヒントは献立表にありました。


木曜日のデイでの昼食のメニューが
由紀子が苦手な物ばかりだったのです。


芋ご飯・・・これは白ご飯に変えてもらったと思います。
鯖のみりん干し、大根おろし
ビーンズサラダ
ごぼうの唐揚げ
なすの味噌炒め
みかん缶


おいしそ~~!(笑)


母ならば大喜びのメニューですが
好き嫌いの多い由紀子は
ミカン缶以外は苦手な物ばかりです。
( ̄ェ ̄;)

きっと白ご飯とみかん缶以外は
ほとんど手を付けていないと思います。


そして、ショートステイでの夕飯が
つみれ鍋だったそうですが・・・

連絡帳にはつみれ鍋には
全く手をつけなかったと書いてありました。

この時も白ご飯しか食べていないでしょう。


だとしたら・・・

多分、夜中には
かなりお腹が空いていたと思います。


朝のメニューは解りませんが
それも嫌いな物だったとしたら・・・

デイへの移動の時の
パニックの原因も
「空腹」だったと思います。




以前、施設と面談をした時に
好き嫌いの話題が出て

ショートの夜にお腹がすいて
パニックになるかもしれないので
その対策として
バナナでも持たせようか・・・

という話をしたこともありました。



でも、それは・・・
やっぱりやめたんです!



バナナを食べられれば
その時は落ち着くかもしれませんが

ショートで嫌いな物が出た時
食べなくてもバナナがもらえるという
誤学習をさせてしまうかもしれません。


お腹が空いてつらいならば
夕飯を食べるべきだと教えなければ!!

そう思い直したんです。


由紀子の好き嫌いが多いのが
自閉症のこだわりのせいなのか
単に食わず嫌いのせいなのか分かりませんが
本当に食べられないものがいっぱいあります。


でも、学校時代は
家では好き嫌いを言いますが
給食は完食していました。


それは、保育園の時の先生と
小学校の低学年の時の先生が
食についてはとても厳しい方で
出されたものは食べるようにと
強く指導をされたからでした。


だから、給食は
お茶で流し込んででも
完食するものだと思っていたようです


母はそれを
少しかわいそうだと思っていました。

嫌いな物をそんなに無理してまで
食べなくてもいいのではないかと・・・
誰にだって好き嫌いはあるんだから・・・


由紀子に甘い母はそう思ってたんです。(汗)



高等部を辞めて
施設への通所に切り替えた時

由紀子は施設でも
好き嫌いの主張をするようになりました。

ストレスで肥満になっていたこともあって
食べたくないなら食べなくてもいいと
こちらもそれを受け入れてしまいました。


でも、今になって
由紀子の自立を考えた時
集団生活の中では
我慢して食べることも必要なのかもしれないと
思うようになりました。

ヾ(_ _。)後悔…


家庭を離れて
施設で生活をするとなれば
特別メニューなんて無理な話ですからね・・・


家でも嫌いな物を
少しでも食べるように仕向けているのですが
頑固な由紀子はなかなか口に入れてくれません。
( ̄ェ ̄;)

こうなったら、
なぜ食べなければいけないのか?
食べなければ自分がつらい事になる!

それを体験の中で学ばされるしか
無いのかもしれません。

由紀子には難しい課題かもしれませんが・・・



今日も夕飯の時に

ショートステイの夜に
お腹が空いてつらかったのは
夕飯を食べなかったからだよ!
次の時は頑張って食べようね?!

と、話をしました。

・・・もっと分かりやすい言葉でね!!(笑)・・・


由紀子は元気よく

ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ

と、言っていましたが
多分、理解していないとおもいます!
(⌒-⌒;)


でも、繰り返し教えるしかありません!

ショートステイ先とも
好き嫌いの解消について
もう一度相談をしてみようと思います。


大人の味覚になれば
食べられるものも増えてくると信じて
頑張ります。

=END=
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聴覚過敏について (自閉症の特性48)

2016年11月14日 | 自閉症の特性
金曜日に微熱が出て
インフルエンザの予防接種を延期した母ですが
今日無事に受けてきました。

痛かった!!(笑)
Σ(≧◇≦)ゝイテッ!


微熱があったせいか
昨日までどんより気分で
ダラダラしていたのですが・・・

暇つぶしに見ていていた
Twitterでとてもいい記事を見つけました。


Twitterではリツイートしたので
フォローしてくださっている方は
もう読んでくださったと思うのですが

他の方にも是非読んでいただきたいので
リンクを貼っておきます。

「聴覚過敏の子はどんな音が不快なの?
息子に聞いてみると意外な答えが 」



由紀子の聴覚過敏が
ストレスや体調不良などで
重くなったり、軽くなったりするのは
感じていましたが

やはり当事者が語った言葉には
説得力があります。


記事の最後に書かれてある

「排除すべきは「音」じゃなく「不安」だった! 」

という言葉もすごく納得です。

良かったらぜひ読んでみてください。




由紀子も会話ができたら・・・

こうして自分のつらさを
語ってくれれば
少しでも楽にしてあげられるのに・・・
(*´・ε・*)σ||

でも、願っても無理な事はあるのだから
仕方がない!!

こうして他の人の言葉で
由紀子の事を理解していくしかありません!



以前、ニキ・リンコさんの
本を読んですごく感激したことを思い出しました。


自閉っ子、こういう風にできてます!

続 自閉っ子、こういう風にできてます!―自立のための身体づくり

また読み返してみようかな!
(p^▽^q)

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーズについて (自閉症の特性47)

2016年08月22日 | 自閉症の特性
PMSが終わって落ち着いてきたので
今日はフリーズせずにデイのホールに入れるはず!!
と、期待していたのですが・・・


やっぱり朝から下駄箱のところで
15分間フリーズしてしまったようです。


ミ(ノ;_ _)ノ =3 ドテッ


先週は一時間だったのが
今週は15分になった!

と思えば喜ばしい事ではありますが・・・(笑)

いや!いや!
そういう問題ではない!!

(;ーー)ノ☆(ノ_ _)ノ ズルッ



どうしてフリーズしてしまうのか??
(―‘`―;) ウーン  



今日の連絡帳には
ホールに入る時には
表情もよかったし
一日落ち着いて過ごしていたと
と書いてあったし

家でもデイに行くことを
楽しみにしているので・・・


デイに気に入らないことが
ある訳ではなさそうです。



もしかして・・・
儀式になっているんじゃないよね?

それは、勘弁してください!!
・・・(。_。;)゜:。アセ



フリーズってどんな状態?
と、友人に聞かれたので
ちょっと説明をしたいと思います。


由紀子の場合ですが・・・

決まった手順で行動をする場面で
突然、動かなくなってしまう状態を
母はフリーズと呼んでいます。



たとえば、デイに到着したら

車から降りる
下駄箱にくつを入れる
上履きに履き替える
ロッカーに荷物を入れる
自分のお気に入りの椅子に座る

これが毎朝の日課です。




普段は誰に指示をされなくても
自分で動くことができるのですが
何かの拍子に
その途中で動けなくなってしまうのです。




場面緘黙とは違って
動くように声を掛けると
「まだ!」とかの返事をします。

爪を噛んだりしていることが多いですが
ただ、ただ動かずじっとしていることもあります。



最初の頃はこの行動の意味が解らなくて
無理やり動かそうとして
パニックのスイッチを押してしまって
何度もひどい目にあいました。(笑)

●~~~~~~~i_( ̄ー ̄*)点火

((_ヾ(≧血≦;)ノ_))どっか~~ん!!




やるべきことはちゃんと分かっているのに
その一歩が踏み出せない!!

そんな感じです。


何故そうなってしまうのか
由紀子の心の中は見えないので解りませんが

自分でもどうにもならないのだろうという事は
そばに居ると分かります。




その内、このフリーズは
由紀子が心を整えている時間なのだと
思えるようになりました。

時間はかかりますが
心が整ったら自分から動き始めて
きちんと日課をこなします。

動き出したら、
何事なかったように笑顔だったりします。

不思議な行動なのです。

フリーズのきっかけは
きっと何かあるのだと思うのですが
由紀子は何も話してくれないので解りません。




由紀子が固まってしまったら
母はただ側にいて見守るだけです。


何もせずに見守るだけと言うのは
けっこうつらい時間ですが・・・

パニックになって大暴れされるよりは
何倍もいいですからね?!

それに・・・
パニックになると、
その後、長い時間イライラを引きずってしまいます。



この時間は
母の心の修行の時間だと思っています。(笑)
( ̄▽ |||)アハハ、、、







デイでも由紀子のフリーズについては
よく理解してくださっていて

固まっている時には
余計な声掛けはせずに
見守ってくださっています。

職員さんは仕事があって忙しいのに
本当に申し訳ないと思っています。


そして、由紀子の特性を知って
対応してくださるデイのみなさんに
本当に感謝しています。


はやく由紀子の心のモヤモヤが
晴れますように!!
八(^□^*) お願い!

=END=

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする