ゆきちゃん通信++日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日を
母親(tomi)の目を通してお伝えします。

「中心性漿液性網脈絡膜症」その後

2016年01月28日 | 中心性漿液性網脈絡膜症
今日は母の眼の受診日で
医療センターへ行ってきました。


去年の春に再発した
母の網膜の水漏れ・・・
「中心性漿液性網脈絡膜症」という病気ですが
今日も変化なしでした。


前回の診察の時に
慢性化しているかもしれないと
言われたのですが

やはりそうかも・・・
(´;ω;`)トホホ

もう、治らないような気がしてきました。


この病気の原因はストレスなので
毎回ドクターから

「どうですか?
お家の方は落ち着きましたか?」

と、聞かれます。

次から次に家族が病気をして
その度に水漏れが再発するせいなのですが・・・

残念ながら、今度は
母の肩が故障です。(笑)



今日も注射の話が出ましたが

今の症状は治ったとしても
1.2か月後に再発する可能性も高いらしいので
このまま様子を見ることにしました。



右眼を隠すと
左眼の中央にクラゲのような
黒いものが見えますが

片目ならばあまり気にならないし
運転にも影響はないから

もうあきらめの境地で
気にしない様にしようと思います。

この病気で失明することは
無いらしいしね?!



でもね!
母の眼は
水晶体も角膜も
とてもきれいなんですって!!(笑)

白内障の心配はないみたいです。
よかった!
(*´▽`*)


でも…緑内障だけどね?!
( ̄▽ ̄;)アハ



さて、今日の由紀子さんですが
テンションは普通の上ぐらいまで落ち着きました。(笑)

夜も寝つきがよくなったし
睡眠もよく取れるようになりました。

ただ、落ち着いた分
PMSの症状も出てきて
時々足をパンパン叩いています。

予定通りならば
明日でPMSは終了のはずなのですが
今回はハイテンションの影響があるので
どうなりますやら・・・
┐( -"-)┌


=END=
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪解け | トップ | 急降下 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中心性漿液性網脈絡膜症」カテゴリの最新記事