☆ゆーみんの心模様☆

私、ゆーみんの今日の出来事や、
日々感じる事などなど、
書き綴って行きたいと思います♪

地区運動会

2012-09-03 22:32:13 | イベント
昨日は毎年恒例の地区の運動会
お天気不安定の予報が出ていたものの、朝は良いお天気
運動会開催決定を知らせる花火が朝っぱらから鳴り響きました
運動会関係ない人にとってはきっと大迷惑に違いない(笑)

今年は、事前の選手調整の結果、私は100m走に出場することに
一年に一回、ガチでダッシュする訳で、緊張が走ります~。
まず第一に怪我のないように、そして、それなりの結果を残さねば

前日の土曜の夕方、いつものようにランニングに出かけると、前方に親子4人を発見
我がランニングチームのエース家族が、みんなでランニングしてるのかと思いきや
明日の運動会に備えて100mダッシュの練習に来たとのこと。さすがっ
(ランニングロードと並行して、ちょうどよい100mちょっとの直線歩道があるのです。)
ということで私もご一緒することに

まずは、ママと息子くんに先を越され、そのうち後方からスタートしたパパに抜かれ、
気づけば小学2年生の娘ちゃんを除いて、ビリ
しかも、後半きついのなんの。。。
それを3本もこなし、かなりヘトヘトその後、少しランニングしてお家に帰りました。

翌朝、前日の練習の影響で若干筋肉痛。
100m走はプログラムNO2つめの早い時間の競技だったので、チャリでウォーミングアップ
がてら、会場へ向かいました

既に開会式は始まっていて、到着後一段落すると100m走の招集がかかりました。
一緒に走る組のライバル達を見てみると、お隣さんは170cm以上はあると思われる
スレンダーな方。コンパスでは完全負けてる
そのお隣さんは、走ってそうな華奢な感じの方。あとは、おばさん、って感じの人。
スタートが迫ってくると緊張が高まります。。。

ちなみに、地区は全部で11区にブロック分けされ、区対抗で戦います
100m走は、小学生、中学生、10代、20代、30代、40代それぞれ男女一人ずつが選手枠。
私は40代女子にエントリーしているわけです。
さすがに11区全員では走れないので、2つにわけてのレースです

小学生からどんどんスタートしていきます。
うちの区は順調に一位を獲得してます。(わぉ、超プレッシャー・・・)
そして、30代女子にエントリーしている、前日一緒に練習したママも一位。
いよいよ私。。。超ドキドキ
スタート直後は、真ん中位だった気がしますが、中盤から回りが遅れだし、たぶん残り
20~30mくらいのところで、一位になりました

ここから転んではもったいない、、、とちょっとマージン残して走り(走りながらも
意外と冷静(笑))無事そのまま一位でフィニッシュ~
嬉しくて、思わず両手挙げてゴールしました
やっぱり一番は気持ちいいなぁ~
1位の景品はインスタントラーメン5個入り。
この運動会の景品は実用的で笑えるでしょ

後半になってからも足の回転はスムースでバテなかったのは、日頃ランニングしてる
お陰かなぁ。
もしかしたら、前日の練習も良かったのかも。一緒に走ってくれたファミリーにも感謝!
やっぱり人生走らにゃ損です

間もなく午前中の競技も残すところ2つという状況で、雨ざ~ざ~
しばらくして雨はあがったけど、グランド状況がよくないので、先にお昼休憩&
チアガール達のアトラクション

チアガール達は、この日のために、夏休み中練習を重ねてきたので、なんとしてでも
発表させてあげないと。。。
途中から雨が降りつつも、なんとか発表させてあげることができました。
チアガール部門で見事優勝です

この時点で大会事務局側が中止の判断。
これまでの得点で、我々の区が一位だったので、そのまま優勝。
今年で5連覇だそうです
特に練習もしてないのに、恐るべし体力(笑)
本当は、まだまだ楽しい競技が残っていて、ママ友達も二人三脚やリレーに出る事に
なっていたし、私自身もリレーに出場することになっていたので、消化不良な感じが
ありましたが中止も仕方なし。。。

そして、夕方からは打ち上げがありました
ちょっと早めに行って準備手伝おうと思って行ったら、既に準備終わってました
打ち上げもとっても楽しくて地元のおじさんおばさん達のパワーを見てると、
自分達の行く末を見ているような気がしなくもありません(笑)

選手の調整をしてくれる年下だけど頼れるママ友や、準備から当日の対応、さらには
打ち上げの準備までして頂いた体育協会の方々、本当にありがとうございました
おかげさまで楽しい時間を過ごすことができました。

今朝は太腿と、足の付け根と、腹筋、背筋が筋肉痛でした。(今はほぼ回復)
いつもと違う筋肉にカツ!を入れられたかな

やっぱり、体を動かすのって楽しいなぁと思いました
運動会、ばんざ~い
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょこっと寄り道 | トップ | 誕生日♪ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しかったですね♪ (もんた)
2012-09-04 09:08:59
運動会&慰労会、お疲れさまでしたm(_ _)m

午後の競技が無くなってしまい参加できなかったのが心残りですが、午前中の競技では全力で応援できたし、娘のチアも良い結果だったので満足です。

ゆみさんも書いているように、関係者の皆さんのパワーには感心すると共に圧倒されます。負けちゃいられない!と、妙に元気になってしまうもんたなのでした(^_^)v

返信する
お疲れ様でした♪ (りさまま)
2012-09-04 10:04:27
ゆみさん、もんたさん、当日はお世話になりました。
ありがとうございました。

気合いを入れて臨んだ二人三脚は来年に持ち越しとなってしまいましたが(来年でれるかしら~)皆さんのがんばる姿を見ることが出来て楽しかったです。
慰労会は、準備も後片付けもせずにタダ飲み食いしに行っただけで申し訳ありませんでした。

見事連覇を果たし、チアも優勝
良い一日でした。
返信する
もんたさんへ♪ (ゆみ)
2012-09-04 23:39:38
来賓の挨拶や子ども会のお世話など忙しそうでしたね
お疲れ様でした

ともちゃんのチア姿、可愛いかったね~
雨の合間を縫って発表できてホント良かった

来年は、ぜひみんなで完全燃焼しましょ~
おばさま、おじさま達に負けてられないわ
返信する
りさままへ♪ (ゆみ)
2012-09-04 23:49:21
私も、みんなの二人三脚の勇姿が見られなくて残念
来年、二年分のパワーを送って応援します

りさちゃん、最高学年で優勝出来て嬉しいね~
有終の美を飾れたねこれも、りさちゃん含め、高学年のリードが良かったからだね。
まだまだ発表の場があると思うので、もうしばらく
頑張って
返信する

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事