☆ゆーみんの心模様☆

私、ゆーみんの今日の出来事や、
日々感じる事などなど、
書き綴って行きたいと思います♪

桜山登山

2013-12-16 23:27:05 | カテゴリなし
1週間前の日曜、今年最後の登山(というかハイキング)に行ってきました
場所は群馬県藤岡市の桜山。埼玉県との県境に位置していて、冬桜で有名な山です

標高591mの低山で、特別に山の装備が必要なところではなかったので低学年の子ども達も参加です

私は一人での参加でしたが(娘は期末テスト直前、息子は修学旅行直前だったので)全部で5家族、総勢15名での大所帯での登山でした。

大きな車2台でドライブし、遠足みたいで楽しかったです~
もちろん、道中、お喋りしっぱなし(笑)
朝7時ちょっと前に出発し、9時に現地到着&登山開始
今まで、軍手必須の岩々した山ばかり登っていたので、ハイキングな感じの登りはじめはほっこりな感じ。
が、その後結構な急登の場面が数々と。。。
ハイキングだと思って参加していたメンバーからは。「これって、ハイキングじゃなくて登山でしょ」なご意見も(笑)

でも、あれは、やっぱりハイキングだと思いますよ~
息があがる場面は多々ありましたけどね

小学1年生も弱音吐くことなく、がんばりました。頼もしいです。
コース時間3時間10分のところ、2時間10分ほどで登っちゃいましたから

山頂では、冬桜が綺麗に咲いていました
春の桜のような華やかさはありませんが、梅のような感じで可憐な花を咲かせていました
山頂でお弁当食べて、しばしゆっくりして1時下山開始。
登山計画とぴったんこで、2時半に下山。

さぁ、温泉に行きましょう!という最中に、1台の車のバッテリーがあがってる
スライドドアが閉まりきってなくてスモールついてたみたい。

でも、幸いなことに、もう1台の車がブースターケーブル持ってました。
いろいろと四苦八苦しましたが、何とかケーブル接続できて、無事エンジンかかりました。ホッ。。。
そこから車で30分ほどの温泉に移動し、またまた温泉入ってきました

帰りも渋滞に合うことなく帰宅出来、今度はうちも子ども達引き連れて、ラーメン屋の2階でお疲れさま会
ビール美味しくて、また飲みすぎました。

来年のママ友との登山は5月にしましょう!って事になりました。
4月は駅伝あるからね。

今年最後の登山、楽しく行ってこれました。
やっぱり自然はいいなぁ~。みんなの笑顔も最高でした













コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 毎日日帰り温泉 | トップ | RUNNETコーポレート駅伝 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

カテゴリなし」カテゴリの最新記事