☆ゆーみんの心模様☆

私、ゆーみんの今日の出来事や、
日々感じる事などなど、
書き綴って行きたいと思います♪

久々の出走

2008-08-23 01:09:33 | ジョギング
明後日は、富士山麓で行われる火祭りロードレース。
5月の山中湖ロードレースを棄権しちゃったので、4月末の横浜駅伝以来、4ヶ月ぶりのレース。
体力消耗気味の昨今ですが、涼しい気候のようなので、頑張れるかな。
ただ、雨みたいなのよね~

明日は、オートバイで行こうかと思っていたけど、天候がイマイチ&旦那が休みではなく
子供達だけにもできないので、夜に山中湖入りしようかと思ってます。
高速バスももういっぱいだし、車で行くことになりそう

日曜は天候が荒れるという予報も出ているけど、今度は棄権したくないので、雨でも頑張って
走ってきま~す
ちなみに今年は10Kmに出走です。気が楽です
昨年は猛暑の中20Kmに出走し最後の最後で足が攣ってしまいましたのでね。
さて、明日の準備して寝るかな~

そうそう、地元のシティマラソンの案内がきました。
今年は、娘も息子も出走すると昨年の時点では言ってました。
気が変わっていなければ、ファミリー出走?
ならば、旦那を口説かなくっちゃ! ウシシ^^
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流されないように

2008-08-23 00:58:44 | お仕事
このところ、PJが更に激務化しています
リーダ達は、朝方4時とか5時とかまで対策を施しています。
みんな一生懸命やっているけど、なかなか収束しなくてね。
今までいろんなPJに従事してきたけど、今回はかなり大変かな。
みんなの体と心が心配になります。かなり追い込まれている状況です…
いろいろな要因が絡み合っているので、何が悪かったかというのは一言では言えないのだけど。

そんな緊迫した中に身をおいていると、自分のポジショニング、仕事の中での立ち振る舞い
葛藤、調整が難しいですね。
仕事を持つママは、同じように多かれ少なかれ、頭を悩ましているでしょうけど。
仕事柄、数十人、もしくはそれ以上の単位で仕事をすることが多く、自分の中での時間配分
だけでは、仕事が成り立たないのも、家庭をもつ身としては悩ましい要因ですね。

自分の仕事面の役割や思い、家庭での役割や思いを見失わずに、自分の立ち位置をしっかり
意識して、流されないよう踏みとどまることが大事なのかなと…
そんなことを気に掛けて過ごしています。

そんな事言っても、仕事に比重おきすぎでしょ?って回りから見ると思われるかもしれない
んだけど、今の自分を取り巻く環境の中ではこうするしかないのかな。
上司やPJメンバも私の立場を理解してくれているから、これでもかなり、他のメンバとは
比較にならないほど、業務は軽減してくれています。

ただ、やりかけた仕事は自分のやり方をもって全うしたい思いもあるのだけど、それは、
ある程度のところで折り合いをつけねばなりませんね。体は一つしかないんだし。
あんまり考えないで仕事に没頭している訳じゃない。
まぁ、これからも、ぼちぼちがんばりますわ^^

一番心配なのは、やっぱり家族でしょうか。
子供達の気持ち、勉強、食事、気になることがいっぱいです。
そして、今、私がこうして自由に仕事し、頑張れる最大の要因は旦那のバックアップ。
「頑張れ^^ できることは俺がバックアップしてやるから」
「気をつけて帰っておいで~^^」
っていう、メールにいつも励まされています。
ありがとう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする