ごちそう様でした

ま.ご.わ.や.さ.し.い、を目指して

還付金

2011-01-31 | 暮らし
先日、確定申告に行って来ました

歯を治療して、自費の歯を2本入れましたからね
ダンナのポケットマネーの、奄美への寄付もありました


医療費は、私の分とダンナの分
エクセルでチャンと一覧表を作ってあるし
昨年のe-taxの資料も持参したので、あっという間に終わりました


医療費の戻りは予想通りなんですが
寄付金の控除額にビックリ
全額といっていいほど戻ってきます

壮摩君がチケットの売り上げから寄付しているのは、還付されないですよネェ
生活費に占める寄付金の割合は、彼のほうがズ~っと多いはずなのに
彼は、身を削っているんだろうにネェ

「彼はきっと税金納めていないから。納めた税金から還ってくるんだから」
と娘は言いますが、なんか納得できない

こちらに返す分を被災地で使えよ!


ダンナは純粋に“奄美のために役に立てば”と寄付したんです
「そんなに戻ってくるなんて、ガクッと来るね。良い事した感が薄れるよね」

でしょう、だから
還付金の事は、黙っていてあげようと思うの

それは違うんじゃない、と娘は言うけれど
お父さんの気持ちを大事にしてあげなくちゃ

不審者?

2011-01-28 | 暮らし
バスの一番後ろの席
おじいさんが中途半端な座り方しているので、微妙な空間
無理だな、と思ったら少し寄ってくれました

「座っていいよ」
『有難うございます』と座ったとたん
窓側におおきく寄ったので、私との間に一人分の余裕が

「それ以上近づかないでね」

えっ?!

「東京は危ないとこだからネェ」
思わず『はい』と答えてしまったけれど
私は
いきなり刃物を振り回す人間と思われたのでしょうか
それとも
バッグやポケットをゴソゴソされては大変と思ったのか

誰かがやってきて
「チョッと寄ってもらえますか」なんて言われたらどうしようと
降りるまでずっと、ドキドキしていました

初笑い、でした

2011-01-27 | 暮らし
昨夜は『ライブ10ちゃんねる』にいってきました

ライブ前日には壮摩君からが入ります
最寄り駅から会場までの道案内
マクドナルドの所ですね、ファミマーもありました
無事会場到着となります

新宿シアターミラクルには、もう道案内頂かなくても大丈夫
チャンとたどり着けますよ


昨年養成所を卒業した同期生のライブです
皆さんとっても上手になったと思います
喋りのテンポが良くなっているし、間違っても慌てふためきません
舞台上の姿も、当初からしたら堂々としています

この一年、ザウルスだけでなくみんな頑張って来たんですねぇ

名前は未だ覚えられないけど、顔は大分わかってきました
勿論ザウルスが一番だけど、他のメンバーにも情が移ります
みんな本業だけで、一日も早く食べていけるようになりますように


平君壮摩君、この前よりず~~~っと面白かったよ


地元の奄美情報サイトに、インタビュー記事が掲載されたそうです

    あまみんちゅドットコム

代わり映えしない

2011-01-26 | ご飯
一人の朝ごはんは
夕飯-メイン、になっています

温泉卵にも飽きました
簡単に摂れる蛋白質って、何があるかしら

納豆のオリーブオイルを混ぜ混ぜすると、便秘解消に良いらしい
納豆嫌いの人にも食べやすいらしい
毎朝快調だけど、オリーブオイル好きだから試してみようかな


       

   

旧交を温めた?

2011-01-25 | 暮らし
久しく音信不通だった友人からの電話
親の介護の事で、色々大変なようです

自分とご主人の二親4人が、別々の場所で入所生活
夫婦で暮らせるところが見つかったのに、姑さんが断固拒否!
なんて、笑えない話もありました

こっちも年取ってくるのに、老老介護だよ

そんな話に「分かる気がする」といったら
『アンタにはわからん!』
の一言で片付けられてしまいました

*長男の嫁のクセして、舅小姑の苦労もして無い
*の~天気のお気楽極楽で、悩みなんてなぁ~んにもないでしょう
*ダンナは物分りがいいし
*何かあれば、娘が駆けつけてくれるじゃないか
*お金の苦労だってしていなでしょう

そんなこと言われたってねぇ
お金は兎も角、人には恵まれていますよ
これは、私が持って生まれた“徳”だと思います
苦労して得たものでは無いから、神様に感謝!です

私だって、それ相応に悩んだりする事もあるんですよ
何故、お気楽極楽って言うんでしょうねぇ
悩みが無いと、決め付けるんでしょう

起こるかどうかもわからないこと、アレコレ悩んだって何の解決にもなら無いでしょうに
もし、かも、なんて
自分で悩みを産みだしてる様な物じゃない
今悩んでも、事が起こったとき悩んでも、大差は無いような気がします
だったら私は、その時にアタフタする事にします

下手な考え休むに似たり、って言うじゃない
なんていって、怒らせてしまいました

怒るのも、脳の活性に良いとか
これも人助けの一つですね



235kcalでした

2011-01-24 | お菓子
お菓子のアウトレット、domremy
上野公園の前にお店があり、気になっていました

プリン50円とか、テレビで…とか

本日入ってみました
これだけ買って、330円

     

プリン、マンゴープリン、杏仁豆腐、メイプルシロップのシフォンケーキ


コンビニのスィーツを作っている会社らしい
今話題の、訳あり商品だそうです

ふんわりくちどけプリン、最近には珍しいしっかりとした甘さ
杏仁豆腐に期待しよう

お奨めです

2011-01-23 | 暮らし
年末に買ったけど、使っていなかった“水の激落ちくん”

     

これはいい

手が荒れないし、拭き残しの心配も無い
水ですから

便利なんだけど狭いので
長年男性の一人暮らしが多っかたこの家
台所にガムテープの跡がとっても多いんです

十年以上も前のテープ跡、なかなかキレイになりません
なんとこれが、10分ほどのシップで取れました

汚れた壁紙にちょっとシュッしてみました
なんとなんと、元はこんなに白かったんですねぇ
でも壁紙の汚れ落としは大変
これは見なかったこと、触らない事にします

テーブルに付いたコップの跡も
シュッっとして、サッと拭けば一度で

小さい子供さんがいるお宅もいいんじゃないでしょうか
意外に安かった気がします


風邪も引かず元気です

2011-01-20 | ご飯
無事北からの出張から帰宅のダンナ
ものすごい地吹雪だったようです

夕方上野で待ち合わせて夕ご飯
いつもの蕎麦屋さん、営業日のはずなのに開いていません
ホント気ままなのよネェ 


     

夜外食だったので、京芋の煮物は朝にスライド
残すかと思ったけど、ダンナ完食
久しぶりのもやしのカレードレッシング

月曜日は食欲なし
りんごを半分
 

     やるきなくて、お茶漬け


     

魚久のお買い得粕漬け
売り切れかと思ったけど残っていました、ラッキー♪


     

我が家の定番、残ったポテトサラダのオムレツ
100枚100円だった青紫蘇、大根と梅昆布茶で即席漬け






壮摩君からのメール

2011-01-18 | 暮らし
1月の予定が送られてきません
仕事が無いのか?と心配していたのでホッ
所属事務所も決まったとか
それがどういうことかよく分かりませんが、とりあえず一歩前進でしょう
良かった、良かった

  

遅ればせながら‥。

あけおめっす
ことよろっす

12月30日、佐藤企画って事務所に所属が決まりましたザウルスです

今後とも変わらぬ、もとい益々のご支援よろしくどーかどうか‥


ってゆうわけでライブ!(下記)
ご都合いかがでしょう??

※引続きチケット売上げの一部は
  昨年10月の奄美豪雨被害の義援金になります


 「あおてん」
 1月23日(日)
    open 17:30
    start 18:00
 新宿ハイジア V-1  (最寄:新宿/西武新宿)
 1000円

 テーマは「日本」!
    他では見れない合同コントを!


 「ライブ10ちゃんねる」
 1月26日(水)
    open 18:30
    start 19:00
 新宿シアターミラクル  (最寄:新宿/西武新宿)
 500円

 毎回大盛況のスクール同期ライブ!


 「OFP Embellir Party」
 1月30日(日)
    open 15:30
    start 17:30
 銀座PPサロン     (最寄:銀座)
 women 3500円
   men 8000円

 おしゃれで社会貢献っ
   女性のためのチャリティイベントにゲスト出演!
    http://embellir-charity.com/

有難う“柴田慶信商店”さん

2011-01-18 | 暮らし
樽酒を呑みたい
でも、一斗樽なんて呑み切れません
何とかならないかしら?

我が家お気に入りの杉のお櫃
これにお酒を入れておいたら、いい香りが移って《樽酒》に
いえいえ、漏れてしまうかもしれません
お櫃として使えなくなるかもしれません

樽の様なものがあるかもしれない
日本橋三越の“柴田慶信商店”に行って見ました
我が家のお櫃も“柴田慶信商店”のもの

残念ながらお酒を入れるようなものはありませんでした
秋田に電話して、それらしいものがあるか問い合わせてくれました
やっぱり無いそうです

でもね
みんなで考えてくれました
これは如何ですか?と出してくれたのは

       

なんでしょう?

お弁当箱の仕切り用の杉板
陶器に日本酒とこの杉板を入れておけば、どうでしょう
これなら安価ですし、と

おぉ♪
使った後はタワシでこすって洗って干しておけばOK
今夜が楽しみ

詰まらない事でお手数をお掛けしました
有難う“柴田慶信商店”さん