ごちそう様でした

ま.ご.わ.や.さ.し.い、を目指して

2010-07-31 | 食べ物
ツアー土産の桃
よく冷やして、早速頂きました

とっても甘くてジューシーで




桃ってヤツ
皮はむきにくいし、切り分けにくい
どう切っていいのかわから無いので、丸ごとかぶりつきました

自分で買って食べることはありません
数年ぶりに食べたような気がします



広島ブログ

群馬県です

2010-07-30 | 
昨日のバスツアーは
“ラベンダーと吹割の滝と野菜の収穫”の旅でした

朝家を出た途端の雨
終日、雨でした

玉原(たんばら)高原では、リフトに乗らず歩いてラベンター畑へ
標高1300mのラベンダー畑は
霧が出て寒かったけど、いい香りがしていました





胡瓜、トマト、トウモロコシなど収穫は
残念ながら中止
雨のため足元が悪いので、お土産にいただくということに

東洋のナイアガラ、と呼ばれているらしい“吹割の滝”
雨がひどいと遊歩道の歩行禁止になるかも、って話が

収穫中止、滝にもいけないなら
ただバスに乗りに来ただけだネェ、なんて思ったけど
幸い小降りになり、見学に



岩盤の様な川床を流れ落ちる滝
ホン直ぐそばで見ることが出来ます

雨のお陰でしょう水量も多くて、かなりの迫力



滑りそうで怖かったので、余り近くには行きませんでした



雨で行動が限られたツアーではありましたが
収穫したばかりの野菜や桃のお土産を頂き



満足、満足



広島ブログ

残念ながら

2010-07-29 | 携帯から
雨です

お友達と二人で出掛けると、いつも雨です

昨日までの暑さは、何処へ?

玉原高原のラベンダー畑
関東随一だそうですが、満開にはちょっと早かったみたい
お約束のご当地ソフトクリーム
微かに苦味?
ラベンダーの味でしょうか

痛い(+_+)

2010-07-28 | 暮らし
レッドゾーン突入です
痩せなければ!

運動です、運動不足です

クリスマスに貰った“Wii fit+”を活用しなくては

燃焼系のリズムステップとフラフープとボクシング
三種類合計で運動貯金を30分
特にボクシングは、力いっぱい打っています

まだたった2日なのに
肩甲骨と肋骨辺りが痛い
クシャミをすると、息が出来なくなるほどの痛み

筋肉に痛みなし


Wiiを始める前には、軽くストレッチをし
済んだ後は手足をブラブラし、マッサージチェアーでストレッチモードに

毎日するのは良くないとも聞きました
本日はお休み

ラジオ体操だけは、ちゃんと続けていますよ
この後、8時40分からです


広島ブログ

白髪みたいな…

2010-07-26 | 暮らし
数ヶ月前から、目の調子が悪い
緑内障なんてことだったら大変なので
眼科で診察を受けてきました

緑内障の心配は全くなかったんですが
白内障の初期らしい

「白内障なんて、白髪みたいなもんですから
  誰でもなるんですよ」
とのことで、進行を遅らせるために
黄色い目薬をさすことになりました

一日4回
この先ず~っとさし続けるんだそうです


病院経営もなかなか大変なんでしょうねぇ
最近はどこの病院も、大変親切で愛想もいい
取り込んだ客は離さないぞ!って感じ

今回の眼科も
看護師さん、先生、とっても優しくて
解りやすく説明してくれます

診察券にメッセージカードが付いていました
先生からの一言、です

=何の心配もない、いい目をしています=

白内障は
白髪みたいなもんだから、心配には値しないんでしょうねぇ

安心した♪、様な気分になりました



広島ブログ

5時間待ち

2010-07-24 | ご飯
小石川の植物園で一昨日開花した花
何とかオオコンニャクって言ったっけ

ご近所さんだから、見に行こうと思っていたけど
気がついたらもう10時
暑いのでやめました

止めて大正解

花を見るのも、入園のチケットを買うにも大行列
10時半にはチケット販売が停止されたそうです

夕方魚屋さんで会った人がそう言っていました

「やっとチケットを買った」とのことなので
見終わってこの時間かと思ったら
今日はチケットが買えなくて、翌日分のを手に入れるために並んでいたとか

すごいですねぇ

確か9時開園だったと思うけど
あの人はきっと、もう並んでいるでしょうねぇ


そんな話をしながら、ダンナと夕ご飯



冬瓜とがんもの煮物
オクラポン酢
刺身
人参しりしり


広島ブログ

ひと休み

2010-07-23 | お菓子
朝6時から、よく働きました

掃除機だけではなく、スチームもかけ
洗濯機も4回まわしました
今最後の1回、雑巾等を洗っています

その間に、ティータイム


本日のおやつ、これは何でしょう?



アイスクリームのようですが、ヨーグルトです


プレーンヨーグルトを笊に入れ、一晩水切りしたもの

レアチーズケーキの様な味わい
ヨーグルトは苦手だけど、こうすると食べられます

頂いたサクランボで作ったジャムをのせて


水切りすると、結構な水分が出てきますが
これは乳清とかいって、かなり栄養のあるものらしいです
捨てずに、コットンにたっぷり含ませパックに使用


洗濯が済むたびに、ベランダに出たり入ったり
直射日光を浴びたわけでも無いのに
顔や腕がヒリヒリ、チョッと赤くなっています

チョットのお出かけでも、日焼け対策を忘れずに!
天気予報で何度も言っていたのに
全くのスッピンでした

今から日焼け止め塗っても、もう遅いかしら



広島ブログ

超かんたん

2010-07-21 | 趣味
広島ブログ

巣鴨で買ったブラウスというか、ポンチョというか

            

これがとっても涼しいんです

その上
ポッコリと飛び出したお腹も、下着からはみ出したお肉も
しっかり隠してくれます


ブルージーンズのうえに羽織るには、もう少し白っぽい色が欲しいけど
無いんですねぇ、これが

ならばと、現物から型紙を起こして縫ってみました

          

なかなか良い出来ではありませんか

何しろ、首周り以外は真直ぐ
縫うところもさしてないので、半日あれば出来上がり

          


「そんなの着てるから太るのよ」
娘の声が聞こえてきそうです

松右衛門

2010-07-20 | お菓子
広島ブログ


先日のオムレットが美味しかったので、又買いに行きました

残念ながらオムレットは売り切れ
ショートケーキが二種類残っていました

時期なので、マンゴーのケーキをお買い上げ



たった1個、285円なのに

   

箱に入れ、リボンをかけ
紙袋にまで入れてくれました

箱の中で動かないようにもしてくれています


紫蘇のジュースも頂いて
これでは、足が出るんじゃ無いでしょうか

たった1個、買いに行ってもいいのかしら?
何だか申し訳なくなります


オムレットもだけど、このケーキも
ふんわり優しく、好きな味です


文京区白山通り沿い、東洋大学そば
小さな、チョッと目につきにくい店です

松右衛門(まつえもん)