ごちそう様でした

ま.ご.わ.や.さ.し.い、を目指して

主食だけでも…

2014-09-27 | ご飯
なんとかご飯を炊ける状態になりました。


  

ご飯用の計量カップが見つからないので、チョッと心配だったけどなんとか
おかずはコンビニ惣菜だけど、味噌汁はイリコで出汁を取りました。

ご飯とみそ汁が何時もの味と言うだけでも、なんだかホッ


でも、ご近所のスーパーの野菜の高い事
ビックリ、ビックリ!です。

まだまだです

2014-09-26 | 暮らし
多少は片付いたけど、色々想定外の事が起って未だ食事は作れません。
外食も飽きてきました。


初めて引っ越し体験のダンナ、まぁ役に立たない事!

引っ越し当夜アジア大会が見たかったようで、テレビの前を見たり後ろを見たり。
アンテナ線を持って「これなんや?どこにさすんや?」

テレビだけなら、コンセントとテレビ線を差せば直ぐ見れます 
その位自分でしろよ

ヤツの名誉のために詳しくは言わないけど、仕事に行ってくれてる方が何ぼかはかどります。

今朝は4時に起きて、ヤツが起きるまでにお片付け。
「えらい片付いてる」とビックリ。
午前中はパソコンで仕事をしてくれたので


大きな家具を移動させないと、整理できないものが沢山。
工務店さんが来週以降に来てくれるって言ったけど、そんなの待っていられません。
娘夫婦にSOS

来週は出張でダンナは居ないらしい
これでばっちり片付きます。


そうそう本日午後は、各種住所変更などしてきました。
これは本人でしか出来ないので、ダンナ大変役立ちました。

いよいよ

2014-09-22 | 暮らし
東京最後の日です。

クリーニングを取に行き、ダンナはジムに行き
ご挨拶も全て終えました。

御餞別を頂いたり、ブロ友さんからメールを頂いたり
有り難い事です。


引っ越しの荷物、なんとか片付きました。
プチプチが足りなくなったので、あとは業者さんにお任せしましょう。

ゴミの日の日程が良かったので助かりました。
明日、資源ゴミを出しておしまい♪


東京ドームの温泉“スパ ラクーア”で疲れを癒し、焼肉で明日への活力を!

ランチを食べたことあるけど、夜の焼肉は初めての店。
お奨めの“飛騨牛の稀少部位盛り合わせ”

  

なんて美味しい♪

ニンニクと葱のサラダも

  


ガイドブックにも載ってる、とある店の系列店でした。
名前は知ってたけど、まさかその店とは知らなかったわ。
最後の夜に、当たりの食事でラッキー

温泉に、肉とニンニク&
元気モリモリです。


明日は神戸泊まり
墓参りを済ませて、広島に帰ります。

疲れた~

2014-09-21 | 携帯から
時間はたっぷりあったはずなのに…

デパートのカード解約のため、日本橋まで行って来ましたよ。
あとは、ネットで解約退会出来るはず。

プチプチが足りなくなった。

新発売の東大サプリ、顆粒より飲みやすい。
元気チャージでもうひと頑張り!!

まだまだ、です

2014-09-20 | 暮らし
ダンナが新入社員だった頃お世話になった上司の方に、お会いしてきました。
奥様にも随分お世話になりました。

ご挨拶に伺わなくては、と言いつつ…


新宿で待ち合わせてランチ。



奥様は体調不良で入院中とか。
入院されたのはこの8月との事。

東京に来てもう6年、もっと早くお会いしていればと後悔先に立たずです。
「お伺いしてもいいですか」って連絡を待っていて下さったに違いありません。

昔話に、今の話も
話は弾んで、とっても楽しいランチでした。


でも残念ながら、私達にご馳走させては頂けませんでした。


5分でも10分でも、って仰った気持ちに思い至らなかった事
本当に申し訳なく、反省しています。

大人になったとは認めて頂けなかったようです。
この次お会いした時は、ご馳走させて頂けるよう精進します。

だんだん…

2014-09-19 | 携帯から
ゴミ屋敷状態に。
そして、面倒臭くなってきた。

割れたら仕方ないな、なんて
ちょっとでも思った物は、なんとも雑な梱包。

空いてるとこに適当に詰め出したから、もうどこに何入れたか???


ダンナの仕事関係と、重要書類だけは判るようにしてる(多分)から
いいかな?

温泉♪

2014-09-18 | 

宮城二日目は、秋保温泉。
無色透明無臭のお湯、温泉とはっきりわかる湯が好きだけど
ダンナのおごりの旅ですから、文句は言いません。

ポカポカ温まって、やっぱり温泉はいいなぁ~~♪
温泉は涼しくなってから、これからがいい季節です。


どこを見るというアテもなく、早めに宿に着き車を預けて温泉街をブラブラ
でも、秋保は温泉街をブラブラってとこじゃなかったですねぇ。
宿から歩ける範囲に昼食を食べる所もなく、昼食難民。

でもね、仕方なく入った蕎麦屋さん、大当たり!
お腹が空いてたのに“馬刺し”貼紙見っちゃったもんだから
たちまちビールで



でも
馬刺しが出てくる前にビールの追加

おばちゃんに「底が抜けてた?」って言われっちゃった

お漬物と味噌らしきものを出してくれたので、天ぷら蕎麦と地酒を
おばちゃんが笑うので、遠慮しながらの注文です。

「お金払ってくれるのに、気を遣わせてごめんね」と
胡瓜の漬物の山盛りをサービスしてくれました。

お蔭で、肴が余ってしまいました
仕方ない、地酒をもう一本。


すきっ腹に呑んだので酔ってしまいました。







混ぜご飯

2014-09-17 | 食べ物
冷凍庫に残っていた常備菜のひじきの煮物、混ぜご飯にしてみました。



麺つゆとひじきの煮汁で味をととのえ、煮魚用の山椒の醤油煮をたっぷり投入。
炊き上がったご飯にひじきと胡麻を入れて、大急ぎで混ぜ混ぜ。
おこげモードで炊きましたから、素敵なおこげも

思った以上に、美味しい
麺つゆ、最強だわ。

野菜室は空っぽだけど、冷凍庫はまだ少し何かが残っています。


それにしても淋しい食卓



コンビニの生野菜に塩昆布とくるみをのせて、ポッカレモンをかけただけ。
奈良漬も食べてしまわないとね
そして、具なしの味噌汁。

野菜などをすりつぶして汁にしたものを、“すりながし”というらしい。
汁なし味噌汁、と言っていたけれど
氷えのきx2と氷玉ねぎx2が入って、チョッとどろっとした感じです。

これは、“たまねぎとエノキのすりながし”と言っていいんじゃないでしょうか?