ごちそう様でした

ま.ご.わ.や.さ.し.い、を目指して

土用

2014-07-30 | 食べ物
飲食店も、スーパーやコンビニも
鰻、鰻、鰻。

あれは全部売り切れたんでしょうか?


我が家では、ウナギ でも ニク でもなく
目刺しの南蛮漬けでした。

  



わぁ~~~い♪

2014-07-29 | 食べ物
先日 JR有楽町駅前で、奄美群島フェアーってのが開かれていました。
たまたま遭遇して、黒糖酒を呑みました。

私は“れんと”のパッションフルーツ入り。
あら、美味しい♪

これなら飲めるわ、って思ったけど
こっちで買うと、パッションフルーツって高いのよね。

なんて思っていたら、義妹から届きました。


早速“れんと”を買ってきましたよ。

  

昔は食べた後の皮に、黒糖酒を入れて飲んだんだそうです。


パッションフルーツってお洒落だけど、地元ではトケイソウと言ってます。
パッションフルーツ = トケイソウ って知った時、ちょっとショックだったなぁ。


シルバーも対象でしたから

2014-07-25 | 趣味
バタバタなんか気忙しいのよね。
この暑さですから、気持ちはあっても体が動かない。

あれやらこれやら、しなければいけない事はいっぱいあるのに
ちっとも片付かないですねぇ…


こんな時って、全く関係ない事したくなるんですよね。
試験中に部屋を片付けたくなったりするのと一緒

あれをしなければ…、って
言い訳の為の逃避行動らしいです。


私も逃避行動、こんなん編んでみました。
  
  

ハマナカの冊子に載ってたもの。
3号針の指定でしたが4号で編み、気持ち大きめに仕上げました。
腕もパンパンに見えないよう、気を付けました。

思っていた以上にスケスケなので、かなり気になりますが
この暑さですもん、大丈夫。
誰も気にして見てないですって!




おぉ~♪

2014-07-23 | 食べ物
頂きました♪




ダンナと二人で呑んでは勿体ないですよねぇ

リニューアルした我が家で、ただいま!と祝杯上げましょうか?
長年ご苦労様でした、とダンナの誕生日に開けましょうか?


楽しみだわ


呑みたい人、この指と~まれ

これでいいかな?

2014-07-16 | ご飯
ご飯の支度面倒臭いな、でもお腹は空く。

こんなん作って?みました。



新生姜と胡瓜を細かく刻んで、シラスと胡麻も混ぜ混ぜ、チョッとポン酢。
これをご飯にのせて、何時もの汁なし味噌汁に糸寒天をポイと入れたものと一緒に。


これで

ま  味噌汁
ご  胡麻
わ  糸寒天
や  きゅうり、生姜、たまねぎ氷
さ  しらす
し  エノキ氷

芋が無い


で、広島土産の牡蠣せんべいを、食後のデザートに



安芸津のじゃが芋に牡蠣をのせてプレスしたせんべい

完璧!じゃないですか



片づけていたら

2014-07-15 | 暮らし
写真が出てきました。



単身赴任中のダンナに送ったものですね。


そうそう、流しの洗い桶で水浴びしてました♪
ウチにはベビーベッドが無かったから、衣装ケースの中で寝てたっけ。
へっちゃん大喜びだったのよねぇ。


ダンナの机の下からは



24時間テレビの貯金箱。
子供たちが毎年小銭を持っていってたら、ある年7-11のおじさんがくれたのよね。
20年以上前の事です。
鎖と南京錠がついてたけど、無くなっちゃいました。

今はダンナの小銭入れになってます。
秋の旅行の費用になるかしら?と郵便局に持っていったら
なんとなんと、二泊三日二人分、充分に賄えます
塵も積もれば…、って本当ですねぇ

初めて、洗ってみました。



まつ育

2014-07-13 | 暮らし
私のまつ毛、笑っちゃうレベル。
細い、短い、薄い。

おまけに、目をこするとまつ毛が抜けて目に入ってしまいます。

目はゴロゴロするし、まつ毛は増々まばらに…


まつ毛も育毛する時代とか、せめて抜け毛が目に入るのは阻止したい。
でもどこで、何を買えばいいのか分からないので
美容院で現状を説明して、相談に乗ってもらいました。


抜けるのを止められるかどうかは分からないけど、専用の美容液があります。
って勧められたのが、これ。

  

チョッと粘性ある無色透明の液体
アイラインを引くように、まつ毛の根元にスッと

まつ毛が長くなりますよ♪との事。


使い始めて1週間ほどで、まつ毛が抜け無くなりました。

1日に1回塗るだけ、無色ですから目の中に入らない事だけ気を付ければ
楽チンです。


使い始めて3ヶ月ほど。
まつ毛が伸びてます 増えてます 太くなってます

私には効果があったのね。
このまま使ってたら、まも君みたいになるかしら


まも君って、甥っ子です。
瞬きすると、バサバサ音がして風が吹いてきそうなまつ毛の持ち主です。
男の子にあそこまでのまつ毛は、要らないと思うんだけどねぇ。

暑かった~~~

2014-07-12 | 着物
朝からムシムシ 初一日中クーラー

そして今季初の浴衣

  
  


「早く帰れるから」とダンナからお誘いがあったので 着てみました


ユニクロのAIRism 夏の着物にはぴったりと聞いていたので試してみました
いいかも♪

ステテコもはくといいって言われたけど、腰回りがゴロゴロする気がして着ませんでした。
腿辺りの汗を吸ってくれるのかもしれない
次回は試してみましょう



三陸の 石垣貝
はじめて頂きました。

震災後獲れなくて この店では三年ぶりにやっと仕入れたと
 
 


見た目は白いとり貝
トリ貝のような癖は無く やわらかいミル貝?って感じかなぁ

この石垣貝が出て来たらとり貝は終わるんだそうです

具なし

2014-07-11 | 食べ物
具の無い味噌汁好きです。



出汁はイリコでチャンととってます。
えのき氷と玉ねぎ氷を入れているから、全くの具なしとは言えないかも。




パソコン使えるようになりました 

長女よ、アンタは偉い!
ありがとね