ごちそう様でした

ま.ご.わ.や.さ.し.い、を目指して

干し柿

2017-10-26 | 食べ物
私は干し柿が大好き、中でも“市田柿”。
でもお高いので、そうそうはね。

子供たちが小さかった頃、干し柿を作ったことがあります。
丁寧に皮を剥き、縄に挟み込んで暖簾のように
今でいうインスタ映えする美しさ (^o^)丿

出来上がった干し柿は、甘味も強くて上々のお味だったけど
小さく縮んでしまい、身は種の周りにへばりついてるだけでした。
水分がなくなるとあんなに小さくなるなんて、、、

手間と出来上がりの事を思うと、高価なのも無理ないわね。
以来作ったことはありません。


干し柿用の渋柿が売られてるのを見て、作ってみる気になりました。

ピーラーで剥いたら、簡単でキレイに。
ビニールの縄は上手い具合に締まらなくて、結束バンドで補助。
雨が降りそうになったら直ぐ取り込めるように、ハンガーに。

  

ベランダでも、青い空に映えるじゃないですか。

皮を剥いて干せばいいと、簡単に思っていたら
熱湯消毒とか、アルコール消毒とか 
干して数時間後にネット検索したもんだから (^_^;)

まだ大丈夫よね、と慌てて熱湯消毒だけはしました。


3~4週間ほどで出来上がるはず。
楽しみだわ。





2017-10-23 | お菓子
沢山頂きました。
夫婦二人にこんなに…と言って、またダンナに叱られました。

有り難いですよ、でもねぇ。


栗ご飯食べたくないって言うから、甘味にと思ったけど
渋皮煮とか、結構手間がかかるのよね。

一番簡単のは、栗きんとんのようなので作ってみました。


  

飾りもかねて、てっぺんにピンクの岩塩。

美味しいね、と気に入って頂けたようなので
借りた本をお返しする時に、お裾分け。

もう少し丁寧に潰して練ればよかったな、と思ったけど
粒々感悪くない、と優しいお言葉。

100%栗ですからね、お味はでした。

本をお借りしました

2017-10-20 | 携帯から
同じマンションにお住まいの方、最近"佐藤愛子さん"にはまっているとか。
「痛快ですか?」とお聞きしたら
「そう、そう、其の通り‼よくぞ言ってくれました👏」って溜飲を下げてるそうです。

私にも貸して下さるとのことでしたか、音沙汰なし。
久々にばったり。
押し付けではなかったかと、反省していたそうです。

「そんなことないですよ。私がお借りしに伺いましょう」とは言ったものの…


お顔はよく存じ上げています。
立ち話もします。

でもね

お名前も、お住まいの部屋番号も知らないんです。


大変失礼なんですが…と

20数年たって、初めてお名前を知りました😅


お借りしたのは、<90歳 何がめでたい> です。
お歳を召しても、変わらない方ですねぇ。

墓参りの後で

2017-10-17 | 
墓参りに行ってきました。
新幹線で行くと、掃除の道具や花などを持って行けない。
墓苑で買うお花って、ビックリするほど高いのよね。

お墓は山の上だし…
と車でついつい出かけます。
日帰りできない事は無いけど、安全第一と宿を取ります。

墓参りと、温泉と、どっちがメイン何だか^_^;

出かける時から雨だったけど、宿をとっているから変更は出来ません。
合羽を持って、しっかり雨対策。

合羽着て墓掃除なんて初めて。
掃除が終わる頃、雨もなんとか小休止。
線香も消えることなく、お参り中は煙が登っていきました。
その後までは、、、



早々に宿に入りゆっくり温泉♪
広い浴槽を独り占め、「あぁ~極楽極楽」と思ったのに
翌朝6時前のお風呂はどこにこんな人が、と思うほどの人人人。

日曜泊まりって、年寄りが多いのね。
こんなに混んでる朝ぶろは初めて。


雨の止まない月曜日、備中高梁を散策。
どうしても行ってみたかった、日本一高い所にある山城松山城。
合羽はここでも役に立ちました。

この石垣、石垣フェチにはたまりません。

    

静かな佇まい、川のガードレールも

    


武家屋敷や資料館なども見学して、街中を多少歩きました。
晴れている時にもう一度、ぜひ訪れたいものです。

グーグルを使ってお昼を食べるところ見つけました。
お蕎麦屋さん

    

雰囲気のあるお店でしょう。
手打ちの十割蕎麦を美味しく頂きました。

枝豆

2017-10-14 | 食べ物
今年は、枝豆をよく食べました。
今まで生きてきた六十数年間より、この数か月のほうが間違いなく多いです。

毎日ですもんね。

元気市で朝採れを買ってきて、まとめて湯がいて小分け冷凍。

 


チョッとお高かったけど、粒が大きいのを買っていましたが
生産者を見たら同じ方。
それがわかったので、もうずーっとその方のを買っています。


もうこれで終わりだろう、と買うのになかなか終わりませんねぇ。
今日も未だありました。

少し飽きて来たね、って言ってたのに本日もお買い上げ。
何時もの方のはありませんでした。

今回のは“雪音”という品種のようです。

  

今までは“湯あがり娘”、お味に違いがあるんでしょうか?
涼しくなってからの品種なんでしょうかねぇ。


枝豆を湯がくのも上手になりました。
我が家はチョッと固めが好き。

家で毎日食べてるのに、外でもダンナは注文します。
「ウチの方が美味いな」って 

朝採れたてを直ぐ湯がいて、即冷凍ですもの。
負けないわ。


茹でて即ざるに上げ、塩をまぶして自然に冷まします。

  


これからは黒豆の枝豆が出てくるから、もう暫くは続くでしょうね。

揚げ物が多いわ

2017-10-12 | 食べ物
安かったのでいっぱい買った野菜。
そんな時に限って重なるのよね。

頑張ったけど
萎びはじめたものや、茄子の種が胡麻のようになったり…

ご馳走じゃないですか♪

  

白身魚のフライ
人参とカラムーチョのサラダ
枝豆
高野豆腐の煮物
フライドポテト
茄子と苦瓜のポン酢炒め


暑かったからビールが美味しかったわ。

フライに使った魚は、ベトナム産の魚。
確か“ばさ”と記されていました。
魅力なのはお値段 

タップリガーリックパウダーをかけてフライに。
チーズも乗せようかと思ったけど、「そこまでせんでも」とダンナが言うので止めました。

食べた事がある味と食感。
お弁当に入っている白身魚フライってこれかも。

「チーズ乗せたほうが良かったかも、でももう無いな」


人参サラダは
人参とカラムーチョをマヨネーズで和えただけ。
一袋買ったカラムーチョ、まだ残ってます。
早く使いきらないと湿気ちゃうねぇ。



新しい油の使い始めが魚のフライは、、、と思い
茄子とパプリカを素揚げして、今朝の一品南蛮漬けを

  

酢牛蒡

2017-10-08 | 食べ物
「えらい酸~ぃけど、これでええん」とダンナ。

『酢牛蒡だもん』
「ふ~ん、アンタの酢のもんの味じゃね。久しぶりに目が覚める酸っぱさじゃ」

  


流石に私も、酢が効きすぎたと思いました。
なので
タップリの鰹節をまぶしましたが、酸っぱかったわ 

2017-10-04 | 食べ物
お米は家で精米して使います。
北海道のお米です。

糠の使い道として糠床を作ったけど、毎日漬物を食べるのが苦痛で止めました。

糠は冷凍してある程度貯まったら、野菜ではなく魚の糠漬けに。


下処理をして、塩水に1時間ほど漬けてから糠に。
始めは糠と塩を混ぜただけのものにつけていましたが、魚に糠が残るので
糠床のように水を加えてみました。

  

冷蔵庫で1週間 
  
漬かった鰯は、糠を洗い流します。
軽くふいて糠が残っているほうが良いのかもしれないけど、洗って綺麗に糠を落とします。 

  

刺身になる鰯ですからね、ピカピカ美しい♪
焼いたら

  



糠漬けは
イワシが一番、二番が秋刀魚、そして鯖
青魚が合うようです。