YSCCのYSCCによるYSCCからの魂の叫び!!

能書きはいい。読めばわかる!!!

会議から感じたこと

2014-05-17 07:15:33 | Weblog
今朝は青空が広がり、
気持ち良く新鮮な空気を
吸うことができました。

富士山も綺麗でしたね。

久しぶりに見た富士山。
いつものごとく、ここ数カ月は、
富士山を見る余裕もありませんでした。

でも、見ればほっとするし、
力が湧く。

さすが世界遺産です。

勇壮な姿には、誰もが共通の思い、
エネルギーをもらえているんだな・・
と思います。

ありがたき富士山です。

さて、昨日、初めて出席した会議があります。

神奈川県内のフットボールの躍動とでも申しましょうか?
協会やクラブが連携を図り、フットボールファミリーの拡大や
施設整備など更なる競技団体としての成長を目指して、
世界のトップ10を目指し、フットボールで幸せな人生を送り、
フットボールが社会にとって必要とされるために、どうすれば良いか?

たくさん、感じた中で、現実的な1つのテーマとして、
自分が気になっていること・・・

スポーツとりわけフットボールを日本の経済や産業構造の中で
捉えるとすれば事業の拡大は必須。

一般社会の中の数ある事業体と同じだと考えれば
その最先端で営業活動をするのは選手やクラブ。

私は、育成現場にいることがこれまでの経緯の中では100%。

「子どもたちにスポーツは楽しいものである・・
 その楽しみのレベルを上げて行こう!!
 うちのクラブのお兄ちゃんたちが頑張っているから、
 君たちも働きながらでも高いレベルで試合ができるよ!!

 だから目標持って毎日スポーツに励みましょう!!」

TOPチームのメンバーとして戦う選手たちに
憧れを抱き、身近な存在との交流により、
子どもたちにとって目指すものを明確に出来る環境作り。

夢・希望を持ち続けてほしいと願う毎日。


そんな中、フットボーラーに目を映すと・・・


茶髪、金髪、ヒゲ、気になります。

フットボールも芸術であり、
選手、監督スタッフはクリエーター。

そういう考え方もあります。

でも、一般社会で通用するクリエーター??
どうなんだろうかと思います。

理想を言えば、品行方正。

自然な身繕いで、自分のプレーを
最高の売りにしてほしいな・・そう思います。

当クラブは、子どもたちへの影響を考え、
選手たちにクラブポリシーを配布しています。

そこには、茶髪・ピアス禁止!!!

と書かれています。

茶髪はなぜ悪い??と言われたら
なぜ染める??なぜ色を抜く??と切り返します。
なぜ?親からもらった体に手を加える?

何らかの障害の克服であれば当然考慮します。

ファッションだけなら・・

それって必要ないじゃん。

これが価値観です。

一般社会で受け入れられる事業体としての凛々しさは、
最先端で活躍する選手やクラブスタッフに求められると考えています。

そんな基本的な戦いが本日も始まります。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JCYU18関東2次予選開... | トップ | 御礼 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
がっかり (over50)
2014-05-18 08:18:55
私は50過ぎのオバサンです。
茶髪やピアスよりも気になることは
選手に想像力が無いことです。
三ツ沢でysccのジャージを着ているマナーの悪い中学年くらいの子供たちが炭酸飲料の入っているペットをグランド内に落としたところ、控えの選手がそのペットボトルを観客席に投げたのです。
子供たちはキャッチできずペットボトルは観客席の床に落ちました。
破裂するかもとか、誰かに当たって怪我をするかもとかという予想が出来ないのならサッカーをしたところで満足なプレイなどあり得ないと思います。
本当にバカバカしくて残念です。
本当の品行方正とは何かを考えてみてください。
返信する
そうかしら? (れーか)
2014-05-18 09:33:42
がっかりしている場合ではありませんわ。
そもそもなぜ子供は大切なグランドに落とし物をするなどしたのか。
故意でなくともそれをまず観戦者がわの大人の我々が指導するべきです。
YSCCのこども?だからYSCCの指導者がすること?
それは違います。
もちろん選手が間違った対応をしたのなら、それを指摘し改善を要求するのは正解です。
しかしあなたやわたし、周囲の人間が他人事として責め立てることの方がよほど品格を疑います。
わたしはスポーツ観戦初心者ですが、観戦者の大人達の目を疑う態度を何度もみました。
観せるがわ、観るがわそれぞれ開発途中だと認識し、お互いを育む氣持ちでいてくだされば、初心者のわたしも益々応援しにいきたくなります。
年齢も観戦も先輩な方たちをかっちょいーなーって思えたら最高に楽しいレジャーになりますわ
(*^^*)
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事