YSCCのYSCCによるYSCCからの魂の叫び!!

能書きはいい。読めばわかる!!!

ありがたい・・

2015-06-22 06:41:26 | Weblog
本日は夏至[げし]です。

二十四節気の一つで、
北半球では太陽が最も高く、
昼間の時間が最も長くなる日です。

菖蒲が咲き始め、
半夏(烏柄杓[からすびしゃく])が生えてくる頃。

烏柄杓は、小さな草で緑色。
春から夏にかけて、おもしろい形になり、
苞(ほう)の部分を、
”烏が使う柄杓(ひしゃく)”に見立てた名前です。

根茎の部分を、「半夏(はんげ)」と呼び、
漢方薬になります。

今は漢方薬が必要ですね。

自然の力。

大事にしたいですね。

さて、昨日、U18は2グループに分かれて地元高校と
神奈川朝鮮高校と交流戦を行いました。

聖光学院では1年生が中3とミックスして川崎北高校と2本、
聖光さんとは1本、ゲームを行いました。

スピード感に戸惑いがあったスタートでしたが、
時間の経過とともに「慣れ」が、試合のペースを変え、
前半は2-0と先制できました。

個々に課題はあるものの、意欲的に進められた時間帯には、
想定しているゲーム運びはできていました。

意欲は非常に高い1年生です。
基礎体力の向上とともにゲームのポイントとなる「感」
を養えると良くなると思います。

むやみに・・・という言葉があってると思いますが、
ペース配分など、自分たちの時間に落ち着きを確保できません。

流れのままにプレーを続けてしまうところの改善が必要ですね。

若さの勢いは、35分x3本続かず、
2-0、0-4、1-2とGKの負傷などもあり、結果的には敗戦でした。

ただ、概ね、こちらが求めてきているフットボール、
ボールを占有し、主導権を握る、能動的な守備におけるマーキングと、
コンタクトプレーは随所に見えましたので、
敗戦したからダメ・・・なんていうことはない。

部分的に評価できる試合でした。

敗戦した後の悔しさをバネに更なる成長を期待しています。

また、高校2・3年生は、試合は3-1で勝つことができました。

高校の先生、OB、保護者の方々がこの日のために、
色んな準備を下さり、
試合後、焼き肉をごちそうになりました。
ありがたいですね。

強靭な体を作るには、
活動後の食事・・・そのタイミング・・大事です。

親善試合の後にも、成長につながるパワーを頂戴しました。

ありがとうございました。




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッポンの底力

がんばろうニッポン