本日開花なり

季節のうつろいの中で、日々健気に育っている大好きな植物たちの様子を綴っています

6月13日「ヒューケラ(カンカン)」

2005-06-25 | 宿根草ハ行
No.141
葉はフリルが入っていて、一目で気に入りました。
花は、と言うと、まあこんなもんです。
葉が主役のヒューケラです!
(撮影日6/15)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月12日「イトシャジン」

2005-06-25 | 宿根草ア行
No.140
頂き物で名前の自信がありません。
イワシャジンにとてもよく似ていますが、花の時期は秋ではないし…(ご存じの方、教えて下されば嬉しいです)
頼りなげに風にそよそよ揺れる様子は、優しげで趣があります。
(撮影日6/14)

「イトシャジン」と判明しました(2007.1追記)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月12日「シャリンバイ」

2005-06-25 | 花木・庭木
No.139
6年目にしてようやく様になるくらいの花付きになりました。(今までの経過は2004年6月10日の記事
果たして、今年は黒い実を楽しむ事が出来るでしょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月11日「ローザ・ルゴーサ」

2005-06-24 | バラ
No.138
ハマナス(ハマナシ)
花びらも大きく見応えがあり、香りもとてもいいのに、開くと1日でヒラ~ヒラ~と散ってしまいます。
とても勿体ない気がしますが、とても美しい散り方なので、その瞬間に出会えれば残念な気持ちも少しは癒されるかもしれません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月11日「キョウガノコ」

2005-06-24 | 宿根草カ行
No.137
今年は大株に育ちました。
ひとつひとつの花は小さいけれど、密集していて、しかも花茎がたくさん上がったので遠目にも存在感が出てきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月10日「マツバギク」

2005-06-24 | 宿根草マ行
No.136
太陽の光を跳ね返すような、パワー溢れる花です。
夏の強い日射しにも微動だにしない逞しい花です。
(撮影日6/13)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月10日「セダム(カムチャッティカム)」

2005-06-24 | 宿根草サ行
No.135
冬に葉が傷みますが、とても丈夫なので挽回も早いです。
黄色い花が鮮やかに咲いてくれます。
(撮影日6/11)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月10日「ラミウム」

2005-06-24 | 宿根草ラ行
No.134
とても丈夫で、日陰でもよく広がり斑入り葉が明るい雰囲気をかもし出してくれます。
(撮影日6/11)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月10日「バラ(ラブ)」

2005-06-23 | バラ
No.133
(HT)
素敵な名前!
我が家に初めてやってきた頂き物のバラです。
何の知識もない私でも綺麗に咲かせる事が出来たので、「バラは難しい」という定説に疑問を持ってしまいました。
だから、次なるバラにチャレンジ出来たのです。
今のところ、我が家で最も丈夫なバラです。
(撮影日6/11)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月10日「テッセン」

2005-06-23 | 宿根草タ行
No.132
今年のテッセンはやや小さめの花がたくさん咲きました。
この花、仏教的な雰囲気を感じるのは私だけでしょうか。
とても気高い花色に気持ちが凛とします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする