ドイツ日記 Les plaisirs et les jours

ドイツに滞在して26年経過。2年後に日本へ本帰国予定。ゴルフを始めて4年半ですが相変わらず下手な初心者ゴルファーです。

聖ニコラウスの誕生日

2006年12月07日 | 日記

12月6日は、サンタクロースの伝承の元になったキリスト教の司教、ニコラウスの生まれた日。ドイツの子供は、12月5日の深夜に長靴や長靴下をドアの外に置いておくらしい。つまり、ドイツでは聖ニコラウス(サンタクロース)は12月6日にやって来て、キリスト様の誕生日だということになっているクリスマスには来ないのだ。でもクリスマスプレゼントというのもあるから、それは家族からもらうものだと思っているのかな、多分。

うちの会社の上司も本日は、女性全員に下のような聖ニコラウスを模ったチョコレートや雪だるま風のチョコ、クリスマスツリーにぶら下げるチョコなどの盛り合わせをプレゼントしてくれました。




これだけのチョコレートを食べるとすごいカロリーになりそうだ・・

クリスマスが近づいているというのに、一向に寒くならない。今日も朝から生暖かい。昼間は15度くらいもあって、一体全体どうしたっていうのだと不気味に感じるくらいの暖かさ。

おまけに、クリスマスが近づいているというのに、暗いニュースが二つも飛び込んできた。

2日(土)に同僚のドイツ人エンジニアが心臓麻痺か心筋梗塞かで急死。まだ48歳。私より1年あとに入社したから今年で20年目だった。入社してすぐ日本に2年くらい研修に行っていて、帰国してから日本人と結婚。あとに奥さんと2人の子供が残されてしまった。

もうひとりは、以前にうちで働いていた男性。同じオフィスの同僚は彼がやめた後もコンタクトがあって、つい数週間前に会ったところだったらしい。彼の場合は新聞の死亡広告の書き方からすると自殺に違いないと同僚は言う。44歳だった。

それでなくてもドイツでは、クリスマスの前後に自殺率が高くなるらしい。クリスマスは日本の正月と同じで家族の集まりの行事なのだ。身寄りのない孤独な人が悲観して自殺するというわけだ。キリスト教の歯止めがあっても・・というか、キリスト教の頂点の行事の只中でど~んと孤独を感じるんですかね・・。

私も1人暮らしだけど、全然そんなこと感じません。Only is not lonely. です。





昨夜のドレス

2006年12月05日 | 日記



前に大きなリボン結びがついている。ヒラヒラの色が孔雀の羽色っぽい?


こっちで売っているドレスはどれもこれも肩から胸元にかけてあらわに出すドレスがほとんどで、若い女性ならいざ知らずオバタリアンの私が贅肉丸出しで着るにはホンに恥ずかしいものがあるんだけど、カーニバルも始まっていることだし仮装大会の気分で、ま、いいか・・と勇気を出して久しぶりに着てみました。しかし、もう今回が最後ですね。こんなド派手なドレスはもう着るのは恥ずかしい・・っていうか、同じところに同じもの着て行けないものね。もうすっかり覚えられちゃったみたいだから。

そうだ このヒラヒラの孔雀の羽っぽいのを取り除いたら、黒いドレスになって着れるかも。リフォームしてもらうかな・・。

やっとダン・パが終った。

2006年12月04日 | 日記


終ったよ~~。やっとダンス・クリスマスパーティが

今回は幹事で会計を任されていたので、アルコールを一滴も飲まずに真面目に働きました。ああ、それなのに、お金が合わない。何で3ユーロ余るんだ?わけわかんない。誰かにおつりを渡し忘れたのかな・・。

最初は人数が集まらずに心配したけど、単身赴任のおっさんが行きつけの日本食レストランの連中やら韓国カラオケのお姉さんまで引っ張ってきてくれたりして最終的には去年より多くの参加者となり、赤字にもならずに大盛況でした。

久しぶりに、かなり前に買ったド派手なパーティドレスを着ていったけど、「孔雀みたいですね。」などと言われてしまった。2年続けて同じものは着れないから、来年は何を着るか・・と今から心配している私。このドレスだってまだ買ってからやっと今回で着たのが3回目。全くもったいないなあ・・。

・・とそれをいうなら、作ったはいいが、まだ仕付け糸がついたままで着てない着物があるんだけど・・。こっちの方がよほど高価でもったいない散財ではあるな。




ラフ・ランス って何よ?

2006年12月03日 | 日記
言葉につける薬

双葉社

このアイテムの詳細を見る


最近毎年のように9月から10月にかけて日本に帰国しているが、ある時知人らと秋の果物の話をしていてその1人がさかんに「ラフ・ランス」というのを聞いて、最初それが何を指しているのだか全くわからなかった。

で、それがフランスから入ってきて今では山形県で産する洋梨のことを指し、日本ではそういう名前で呼ばれているのだと後になってわかったのだけどね。

だったら、ラフ・ランスじゃなくって、ラ・フランスでしょう!
でも、知人の発音とイントネーションはどう聞いても、ラ・フランスではなくって、ラフ・ランスなのだった。全く変なところで区切るなよ!と言いたかったが、だまっていたけどね。

で、これと似たような話を昔本で読んだな・・と本の山から呉智英の「言葉につける薬」を取り出してパラパラとめくってみたらありました。似たような話が。

ペレストロイカをペレ・ストロイカと言わず、ペレス・トロイカと言ったり、ウラジオストックをウラジ・オストックと言わずに、ウラジオ・ストックと言ったり、プエルトリコをプエルト・リコと言わず、プエル・トリコと言ったりする話で、要するに、自分になじみのある言葉のリズム感で読んでしまうので、変なところで区切った読み方になってしまうのだね。

そういえば、この本、かなり前の本のバザールで1ユーロくらいで買ったけど、結構大笑いしながら読んだっけ。



久しぶりに森の散歩に出かける。

2006年12月03日 | 日記


12月に入っても相変わらず暖かい。最近は朝から空がピンク色に朝焼け状態。今朝もそうだった。

このところ早朝ウォーキングはすっかりさぼり癖がついてやってない。何しろ、朝起きれないのだ。眠い。夜ベッドに入って本読んでるのがいけないんだけど。冬時間になって尚のこと、起床時間がどんどんずれ込んで最近では朝7時過ぎにしか起き上がれない。目覚まし時計は一応5時45分にセットしてるんだけど。

ゴルフもこのところやってないなァ・・。最後にラウンドしたのはいつだったっけ?・・と手帳を見ると11月5日(日)が最後だ。4週間ゴルフもせずに、ウォーキングもせずにひたすら食べてただけ。どおりで夏の間はスッと入ったパンツがまたもやきつくなってきたんだわ。

いかんですね、こんなことでは。ってなもんで、今日はブランチのあと久しぶりに森に散歩に行き、落ち葉の上をカサコソ音立てながら2時間ちかくぐるぐると歩き回った。一応冬装備でマフラー、ターバン、手袋持って出かけたのだけど、最初の上り坂ですでに暑くて汗が出てきた。天気がよすぎるのだ。まるでこれから春がやって来そうな感じ。どうも今朝、ドレスナー銀行主催のニコラウス・マラソンというかジョギング大会が開催されたみたい。その痕跡のあとを歩いたわけですが。

せめて週末だけでも夕食は早めに済まそうとダンスの練習前に食事して、明日のパーティ前の最後の練習に出かける。先生も心得たもので、パーティ用の簡素化したウィーナーワルツやクイックステップ、ブルースなどを教えてくれる。ウィーナーワルツを競技会みたいに本格的に踊れないものね、人がいっぱいいる会場では。

さてさて、明日はどんなパーティになるやら・・。上手く進行してくれるといいんだけど。




もう12月だ

2006年12月02日 | 日記
全く光陰矢のごとし。もう12月だ。あと3週間で会社もクリスマス休暇にはいる。私は、それに2日くっつけて12月21日から休暇に入る予定。

今週末のダンスパーティが終ったら幹事としての仕事も一段落。
来週末はベルギーのアウトレットに買い物、そして山歩き関係の忘年会。

その次の週には、名古屋のワイン友達のだんなの方が出張でここに立ち寄るので飲み会。会社のクリスマスパーティもあるけど、2日続きの外食は胃と肝臓にきついのですっぽかすかな~~。

膝の検診のあと、内科で健康診断を受け、眼科でもチェックをしてもらい、ま、すべて今のところ特に悪いところなしの結果だ。

あ~、膝は来週からクランケンギムナスティック(リハビリ・強化運動)を6週間やることになっている。これでだめだったら、半月板の手術ってことになるけど、なるべくなら手術はしたくないよね。半月板は2度と再生できないんだもの。

それと、老眼はますます進み、右が2で左が1.75という結果だった。何しろ近視になったことがない私。大学入学しての検査では両目とも2.0だった。どちらかというと遠視気味だったのかも。今でも遠くはかなりよく見える。

さっそく眼鏡屋に寄って新しい老眼鏡を作ってもらう。

私の入っている健康保険では眼鏡・コンタクトレンズは2年に一度250ユーロまでしか出してくれない。クリスマスセールで安くなったフレームにしたんだけど、それでも少し足が出てしまった。スーパーで安い眼鏡買えばよかったかな・・。

ワイン友達が日本に帰ってからというものバカ飲みやバカ食いのチャンスが減ったからか、確実にコレステロールも中性脂肪も血糖値も下がっている。やっぱりほどほどの飲食をしなくってはね。

4年くらい前は230台だったコレステロールが特に何もしないのに飲み会が減っただけで、年々減っていき去年は214で、今年は208だった。でも悪玉が去年の128から今年は130になったと内科の先生は大騒ぎをするんだけど、この先生ちょっと神経質すぎない?私に食べ物の表を渡して「卵と乳製品はほどほどにね。」と言うのだが、どう考えてもドイツ人ほどには食べてないと思うけど。

そう言えば、このところ数週間ゴルフのことを忘れていた。先週末のダンスパーティの幹事と今週末のダンスパーティのことで気ぜわしくて練習する気分ではなかった。この週末が終ったら、また開始しなくっては。

冬の間の練習が春からのゴルフつながるのだ~とゴルフの先輩からのメールが来た。休暇にはいったら、ゴルフ場の会員になる手続きするっかな~。






車と自転車がだいじで、歩行者の安全軽視の日本

2006年12月01日 | 日記

知らなかったよ。
日本でも自転車は車両扱いで、道交法上は車道を通らねばならないことになっているなんて。

だって、日本じゃ自転車は歩行者無視でエラソーに歩道を通るんで、道交法上もそれが認められていると思っていたら、単に、警察が黙認して自転車を検挙してなかっただけだなんて。

前にも書いたけど、日本に帰国して東京近辺や故郷の実家のある住宅街などで、いつも歩いていて、車より自転車に撥ね飛ばされるんじゃないかという危険を常々感じているのだもの。車は車道を通っているが、自転車が平気で歩道を通るからだ。

警察の怠慢でこれを黙認してたのか・・バッキャロー

でもって、今日のネットニュースを見ていたら、自転車が歩道を通るのを認めるように道交法を改正するだと

本日のネット記事より


満足な道路もないのに、車ばかり増やして挙句の果てには、自転車が車道を通るのは危険だから、歩道を通るようにするだと

歩行者はどうなるのよ 歩行者にメットをかぶるように義務づけるのか?

身の危険を感じながら、横暴な自転車を避けながらよちよち歩くっきゃないわけ?

第一、申し訳程度についている歩道は、その幅が1mくらいだったりして、歩道の役目すら果たしてないようなところが多い。それでも歩道っぽいのがあるだけマシなほうで、その歩道っぽいのすらないところだっていっぱいあるのが日本だ。
これが世界で2番目の経済大国のインフラ? 
ちゃんちゃらおかしいわ。

今日は怒ってます。ホント、ここが変だよ日本人だわ。