ドイツ日記 Les plaisirs et les jours

ドイツに滞在して26年経過。2年後に日本へ本帰国予定。ゴルフを始めて4年半ですが相変わらず下手な初心者ゴルファーです。

コンペの幹事は大変です。

2008年06月26日 | ゴルフ & 旅行
何だかんだと忙しいゴルフコンペ&1泊旅行のアレンジがようやく終わって、メンバーに案内と勝ち馬投票券を送付したところ。

後は、今週末のコンペを待つばかり。あ~~やっと一息つけた。

今回の参加者は16名で、私がこのコンペの会に入会して以来初めての1泊旅行でもあるのだ。

場所は、ベルギーのスパ(Spa)にあるRoyal Golf Club des Fagnes というゴルフ場です。

私はまだ行ったことがないが、コンペ会の長老や偵察に行った人によると森の中にあるなかなか格調・格式の高いゴルフコースらしい。

まずは28日(土)の午後に練習ラウンド。一度回ってドラコンホールやニアピンホールを決めなくっちゃならない。長老にはそれらのホールを推薦してもらっているけど、幹事2人とも初体験のゴルフ場なので回った後に決めることにする。

今ルートプランで行き方を調べてみたけど、うちの家からゴルフ場まで142km(うちアウトバーンは127km)。ドイツとベルギーの国境まで97kmで、走行時間は1時間28分と出た。

1時間半くらいで到着だ。でも、こんな遠くのゴルフ場行ったことないよ。
でも日本ではこのくらいの時間がかかるのは普通かも?

28日は、A男の車に相乗りさせてもらうことにした。私のポンコツ車にはナヴィもエアコンもついてないので・・。家まで迎えにきてくれるそうで、ラッキー!

留守のあいだの猫2匹の世話は、コンペのメンバーではないB男に頼んだのでひとまず安心だ。

あとは、私とドラちゃんの相性だけだ。

もう頼みますよ!!

昨晩もう一度 Gavinのレッスン取って見てもらったけど、練習場ではドラちゃんもウッドも上手く飛ぶのよね・・。何でこれが本番だとできなくなるのか・・・わからん。ま、リラックスして力まずに打つっきゃないです。

~~~~*~~~~*~~~~*~~~~*~~~~

話は変わって、昨日の欧州杯準決勝で、ドイツがトルコに3対2で勝ってしまった。それにしても終始トルコがボール持って押してるような危なっかしい試合だったけど。

ポルトガル戦みたいにドイツは動いてなかった。もっとサクサク走れよ~~といいたくなるようなあまり満足のいかない出来でした。

全く、ドイツというのは強いんだか弱いんだか、よくわからないチームだわ。強いと思えばあっけなく負けるし、弱いと思えば、ガンガン攻めて勝つし・・。全く予測がつきません。

さて、決勝ではロシアと当たるのか、それともスペインか?

いずれにしても、決勝まで楽しめるのでうれしい。

楽チンゴルフ

2008年06月24日 | ゴルフ & 旅行
昨日は今期最後のダンス練習日で、メンバーのひとりがシンガポールに3年間転勤することになったので、お別れをするためにも絶対参加したかった。何しろ1月に右ひざのお皿を骨折して今期はほとんどダンス練習に参加できなかったし、最後だけでも出たかったのだ。



だから、昼間にあまり疲れたくなかったので初めてバギーに乗って楽チンゴルフをすることにした。



昨日の課題はウッドの練習をすること。

と・こ・ろ・が・・・、せっかく土曜日に2時間もGavinのレッスンを受けたというのにまたまたドライバーが不調。

何でやねん?

土曜日のレッスン時、あんなに、ガンガン飛んでいたのがまるでうそのように、ショボイ球の連続。

ずっと失敗の連続で、満足が行ったショットは数ホールだけ。

どうして一晩寝ると忘れてしまうの??  わからん。

レッスンのときは上手くいくのに、何で本番でショットが安定しないの?


で、課題のウッドですが、昨日は4番アイアンの代わりになるべく7番ウッドを使ってみたのだけど、これも飛ぶときは飛ぶが、力みすぎてダフることも多かった。

でも、何となく2年前に飛んでた頃の記憶というか打ち方を思い出してきた。

もう少し、練習すると何とかなるかも。

昨日は肩を回すということが、何となくわかってきた。(今頃わかってどうする)

ま、そんなわけで、アイアンの調子はよかったし、ウッドの打ち方もややわかってきたし、問題は1番ウッドのドラちゃんだよ。

コンペまでにもう一度水曜日にレッスンを受けて復習だわ。

というわけで、昨日はゴルフの後にクラブハウスで早めの夕食を取り、急いで帰宅して着替えてダンスクラブへ急行する。

ワルツ、タンゴ、ルンバの練習をして再びダッシュで帰宅

サッカー準々決勝の最後の試合、スペイン対イタリアを観戦するが、あまりに退屈でおもしろくない内容なので、途中で眠くなってしまった。まったく魅力のないサッカーだった。

ドイツ対トルコ、スペイン対ロシアの準決勝に期待しようっと。

オランダ、敗退!

2008年06月22日 | サッカー
う~ん、サッカーって本当にわからない。

予選リーグであんなに強かったオランダが・・・

イタリアに3対0で勝ち、フランスに4対1で勝ち、ルーマニアに2対0で勝ち・・と強豪3国相手に全戦戦勝だったオランダが、ロシアにあっけなく負けてしまった。

ロシアといえば、スペインに1対4で負けてるし、ギリシアにはかろうじて1対0で勝ったけど、最後の試合スウェーデン戦では2対0で勝ち、スウェーデンを圧倒していたのでもしかしたら・・ロシアって凄い?とは思ったけど、オランダを破るとはね・・。

というわけで、私の予想は今のところすべて裏目に出ており、準決勝は意外な組み合わせになりそうだ。

前回の欧州杯も全く意外なギリシャが優勝してしまったしね・・。

さてどうなることやら。





久々にゴルフレッスン受けました。

2008年06月22日 | ゴルフ & 旅行
来週末のコンペに向けて少しは練習しなくては・・と2ヶ月ぶりにGavinのレッスンを受けた。2時間・・といってもひとコマ45分のレッスンだから1時間半だけど。

課題は相変わらずスウィングが安定しないドライバー。

先週末の月例会でもティーショットが安定してなくって損をしたホールが多かったし・・。

で、わかった問題点はいつも同じ2点。

* グリップがいつの間にかフックグリップになっているので、フェースが閉じてインパクトを迎えることが多く、ボールは低弾道で左に行ってしまう。
これをスクエアグリップに訂正すると、あ~ら、不思議。ちゃんと真っ直ぐ飛ぶじゃん。

** 2点目はテイクバックからトップに行ったときに振りかぶりすぎるというか体が前傾姿勢を保てずにかかと重心になってインパクトを迎えるのでヘッドの端に当たってボールがあらぬ方向に行ってしまう。これも前傾姿勢をキープしてやるとちゃんと飛ぶじゃん。

前傾姿勢を保てないって、やっぱり腹筋が弱いから?足の親指付近でグッと踏ん張る力がないから? ・・ちゃんと踏ん張らないといけないよね・・。いつも忘れるのだ。あれも、これもと気をつけるポイントが多すぎるんだもん。

も~、何でこれが出来ないの?毎度練習の度に同じことを言われて、その場ではすぐに出来るようになるのに、一晩寝るともう忘れてしまうのだ。

1時間ほどドライバーの練習をして、残りの30分はSWでグリーン傍からのピッチングの練習。クウォータースウィングでボールを高く上げてピンそばに持ってくる練習。これも最初は芝を軽く削るように打ってちゃんとフォローまで持っていくのが出来ずに、手打ちでドスンと芝に打ち込んでしまうことが多かったけど、ま、何とかこなす。

G:「君って教えることがちゃんとすぐ出来るようになる人だね。」

私:「そう。私って覚えるのも速いけど、忘れるのも速いのよ。一晩寝るとすぐ忘れるの。」

全く 何ですぐ忘れるの?頭に入っても身体が記憶しないんですね、きっと。身体が覚えるまで練習するっきゃないのだね・・。わかっちゃいるけど、練習してないなあ・・。

ドライバーとピッチングの練習で、今日したかったウッドの練習ができなかった。

明日はウッドの練習がてらちょっとコースを回ってみようかな・・。

それにしても、45分で50ユーロのレッスン料、私には大変なので、そうそう頻繁にレッスン受けられないな・・。 今日は2レッスン受けたし、コンペ前最後にもう一度復習の意味で今度の水曜日にもう一度レッスンを受ける予定。大出費です・・。

これから腹筋運動しながら、オランダ対ロシアのサッカー観戦だ。

 

ドイツ対トルコだ~!

2008年06月21日 | サッカー


う~む・・ 私の予想はことごとく外れているなあ・・。

準々決勝の第二戦トルコ対クロアチアは、PK戦の末、トルコが勝ってしまった。

しかし、今日のトルコ・クロアチア戦は、昨日のドイツ・ポルトガル戦のようなテンポの速い手に汗握るようなエキサイティングな試合とは程遠い、退屈きわまりなく全然魅力的でない本当に見ていてつまらない試合だった。

ずっとクロアチアの方が押していたのに最後の詰めが甘くて全然点が取れないで、0対0で90分を終わり延長戦の後半119分にやっとクロアチアが1点入れたかと思うと、それから1分も経たないうちにトルコに1点取られて同点にされてしまった。その後のPK戦では、クロアチアのシュートが下手すぎてとうとう負けてしまった。きっとこれまでPK戦まで行って勝負するような試合を経験したことないんじゃないだろうか。

そういえば、2年前のワールドカップの時も、スイスのPKの下手さにあきれたっけ。それと同じくらいというか、それ以上にクロアチアは下手でした。

それにしても、トルコのネバーギヴアップ精神はすごい。クロアチアが1点入れてやっと勝負がついたかと思ったのもつかの間、しっかりと同点にしてしまうなんて。この間のチェコ戦でもそうだった。最後のぎりぎりで逆転勝ちしたんだものねえ。立派だわ。ドイツもぼやぼやしてられない。

来週の水曜日にはドイツ対トルコの準決勝だ。ドイツは勝たないと恥ずかしいよ

今晩もベルリンのトルコ人街は大騒ぎで盛り上がっているだろうけど、水曜日はすごいことになるんでしょうねえ・・。


ドイツ、準決勝へ進出!

2008年06月20日 | サッカー


いや~、大方の予想に反してドイツがポルトガルに勝ってしまった。

信じられないけど、昨日のドイツチームはリーグ戦の3試合のときとはまるで別人のようでした。

フォーメーションもこれまでとは全然別の戦術を取ってたし、最初から前へ前へといやに攻撃的で動きも速かった。

ドイツ、やれば出来るじゃん

何で最初からこういうふうに、動かなかったの? 

まるでのとき、最初のティーショットに失敗して、2球目を打ったらきれいにフェアウェイのど真ん中に落ちたみたいな・・・。なんで最初からこの球が打てないの?ってな感じ?

昨日の試合は点の取り合いで、ドイツ 3 対 ポルトガル 2

最初から最後までハラハラドキドキして観ることになっていやいやおもしろかった。勝ったとはいえ、最後まで安心して観てられなくて心配させられるのがドイツなんだけど、それでも昨日は90分退屈させられずに楽しかったわ。

今晩は、準々決勝の2戦目、クロアチア対トルコ、私の予想ではクロアチアが勝つかな・・。で、またドイツと準決勝で会うことになるのか・・。

ドイツは、リーグ戦でクロアチアに負けてるけど、同じ失敗を繰り返さないでよね。

8強に残ったのは・・・

2008年06月19日 | サッカー


明日からの準々決勝戦に残ったのは次の8カ国でした。

ポルトガルドイツ

クロアチアトルコ

オランダロシア

イタリアスペイン

ポルトガルとドイツでは、残念だけど、ポルトガルでしょう。

動きの早いポルトガルにでかいだけで動きが鈍いドイツはついていけないんじゃないかなあ・・。オーストリア戦でFWだったMario Gomesをまた起用するならもうノーチャンスだわ、ドイツは。ゴメスは上背はあるけど、全然動けなかった。最初から小柄で足の速いOliver Neuvilleを使っていればまだ得点の可能性があったかもしれないのに。

明日の試合は、ポルトガルに翻弄されるドイツを見ることになるのか、少しは活躍するドイツを見られるのか・・。

フリンクスは肋骨にひびが入っているらしく、明日出場できるか不明。ポドルスキーも足を怪我してる。おまけに、監督はベンチ入りを禁止されている。何か幸先悪いドイツですこと。

で、クロアチアとトルコでは、クロアチアが勝つかな・・。

オランダとロシアでは、オランダの勝ち。イタリアとスペインではスペインかなあ・・。

で、次の準決勝、ポルトガル対クロアチアではポルトガルの勝ち。

オランダ対スペインでは、オランダ。

決勝戦は、ポルトガル対オランダで、う~~ん、これはどちらの勝ちでしょう?

どちらが勝つにしても、おもしろい試合になりそうだ。

こんなところが私の予想だけど、どこまで当たるかしらん?

ゴシックロリータって何?

2008年06月19日 | ドイツあれこれ
本日のフランス語の時に話題となったのは、ここ数年奇妙な格好をして街のあちこちにたむろしている若い娘や少年たちのことだった。多分、高校生ぐらいなのかな・・・、とにかく変なコスプレなのだ。多分日本の漫画やアニメの主人公たちの真似をして仮装しているんだろうけど、その漫画やアニメに疎い私には、とにかく変な格好の一言。

セシルが、「ああいうのをゴシック・ロリータって言うらしいよ。」という。そう言えば、どこかにゴスロリとか書いてあったよね・・。「パリでもコスプレ軍団がいるらしいけど、ブルターニュのカンペール(セシルの出身地)には絶対そんな連中はまだいないよ。」と言っておった。

ここ数年、日本人ではなくって、ここのドイツ娘たちがそんな仮装して街にたむろしているのだけど、先日の「日本デー」のときにはお祭りの中心広場にたくさん集まってました。多分コスプレコンテストでもあったのかもしれないね。花火大会を楽しみに100万人近くの人がライン河沿いのプロムナードに集まっているので、コスプレ娘たちを激写するのも難しかったので、たいした写真が撮れませんでしたけど。ホンのさわりだけ紹介。



意味不明な格好



この娘たちは漫画の真似?頭は鬘ですね。



これは後ろ姿だけど、着物じゃなくって中国服っぽくない?


このほか、包帯を頭から体中グルグル巻きのミイラみたいにして黒い着物着て木刀持った男とか、今年はおなご連中だけでなく男の子の仮装がたくさんいてマーニヴァル以上に楽しめました。



ドイツ準々決勝進出

2008年06月17日 | サッカー


本日ドイツ対オーストリアの試合があり、何とか1対0でドイツはリーグ戦B組をクロアチアに次いで2位で勝ち越したけど、次の対戦相手がポルトガルらしいから、まずこれ以上勝ち上がるのは無理でしょうね。

今日だって、オーストリア相手にあまり良いところ無かったもんね。バラックのフリーキックがかろうじて決まって1点取れたけど、あとは危ない場面ばかり。もう全然安心して観てられない。

ま、ドイツが欧州杯で8強に残ったのは12年振りだそうだから、残っただけでも上出来ではあるけれど・・。そういえば、4年前のポルトガル大会では、あっさりと敗退してしまったっけ。

明日はC組のフランス対イタリアの試合がある。オランダに次いで残るのは一体どこかな・・。ルーマニアだったりして・・。








初めてクラブの月例会に参加

2008年06月16日 | ゴルフ & 旅行


昨年から近くのゴルフクラブのメンバーになっているのに、クラブの行事にはまだ数えるくらいしかでていない。

去年参加した行事のうち、ハンディに影響するトーナメントはわずか一度だけだった。ゴルフを始めてちょうど1年ちょっとの時でストロークで言うと126で回ってハンディ46をもらったのだった。で、それっきりちゃんとしたトーナメントには出ずに、あとは2人一組でゲームをするお遊びトーナメントとハンディ無視のガールズゴルフに参加したのみ。

何しろ、まだドがつく初心者でハンディを幾つもらっても足りない状態なので、こんなレベルではいっしょにラウンドする人の迷惑になるだろうと思って、ゴルフはもっぱら知人・友人とのお遊び・お気楽ラウンドやコンペばかりだったのだけど、メンバーのひとりに、そんな緊張感のないゴルフばかりではルールもマナーもコースマネージメントも学べないし、ハンディも改善されないのでぜひ参加するようにと勧められた。

それで決心しました。今年からは恥を忍んで、さらに他人の迷惑顧みず、いろんなトーナメントに参加することにしました。まずは手始めにクラブの月例会に参加することにして、今日がその日だったのだ。

本日の参加者は、わずかに18人。上はシングルハンディの人から下は私のようなレベルまで。

たまにはこういうクラブの行事に参加するのもいいもんだ。メンバーと顔見知りになって仲良くなれるし、いろんな人のプレーが見れるし。

本日は、ドイツ人女性2人との3人組でラウンドしたけれど、なかなか勉強になりました。みんな結構長くゴルフ遣ってるんだ。だけど、ハンディを改善するのは大変なのねえ・・、特にうちのゴルフ場のように難しいコースでは。

私も本日はハンディ改善ならず。昨日練習場で快調に飛んでいたドラちゃんが、全然言うこと聞かずにショボイ球ばっかりで距離を稼げずに苦労しました。

いつもワンオンするショートホールでは思い切りダフっていつもの半分しか飛ばないし・・全くいいとこなし。ま、こんな日もあるさ。

いかにもクラブライフという感じで楽しかったから来月も参加しようっと。



気分を変えてゴルフバッグを新調しました。ポケットがたくさんあって便利そうだけど、重い!


クラブを入れるところがリヴォルバーになってます。これが欲しかったのだ。



オランダ、恐るべし!

2008年06月14日 | サッカー


昨日のリーグ戦第二ラウンドC組の試合は、イタリア対ルーマニア、オランダ対フランスだった。

イタリアはまたもや勝つことができずに何とか同点。オランダはイタリアに続き、フランスまでも4対1という点差で下して、もうどうしちゃったの・・?という快進撃。フランスもイタリアもちょっと前まで活躍していたスター選手のジダンやトッティやカンナバロなんかがいなくなるともうボロボロだ。オランダが強いのか、フランス・イタリアが弱くなったのか・・。全くサッカーはわからないもんです。

一昨日のドイツもダメでしたね。きっとクロアチアを甘く見ていたんじゃないだろうか。ゴルファーの知人が言ってました。

「どんなレベルの人とゴルフするときでも、相手をリスペクトして真剣にやらなくてはいけない。」彼女はまた日によって、プロ顔負けの成績が出るときがあると思えば、まるで初心者のようなゴルフしかできないときもあるそうな。

一昨日のドイツも立ち上がりの5分を見ただけで、「ドイツは負ける。」と彼女は思ったらしい。で、その通りになりました。

12日、フランス語からの帰宅途中のラジオからは「ドイツがクロアチアに2点取られて負けている。」という実況放送アナウンサーの悲痛な声が流れていました。

 やばいよ、やばいよ。ドイツ負けてるじゃん・・というわけで、急いで帰宅してテレビを見るともう残り20分くらいしかない。

ドイツは真ん中でボールが回せてなくて、端から攻めあぐねている感じ。バラックが数人にマークされて身動きとれないみたい。
やっと何とかポドルスキーが1点返したけど、ゴメスに代わって入ったシュヴァインシュタイガーがレッドカードで一発退場。ますますやばいじゃん。次の試合に出られないよ~。

結局2対1で負けたところで、空腹に耐えられずに食事に出かけました。

6月12日は、ちょっとした記念日だったので、B男とゴルフクラブのレストランで食事の約束をしていたのだが・・。着いてみると駐車場には一台の車も停まっていずにレストランへのドアも閉まっていました。

ちょうどグリーンキーパーの一人がやって来たので、聞いてみると、今日はオランダ人6人がゴルフに来ただけで誰も来ないんで、皆早く閉めて帰ったそうだ。朝からずっと雨だったからしょうがないか・・。

先週の天気から一転して今週は天気が悪い。気温なんて10度以上下がって、14度くらいしかないので寒いよー!

だから、急にラーメンが食べたくなった。記念日なんでもちっとマシなもんを食べたかったけど、寒さには勝てないんで、ラーメン屋に行き、スタミナチャーシュウ
と餃子を食べて温まる。

それにしても・・。このラーメン屋は、市内に2軒ある日本のラーメン屋のひとつなんだけど、いつも客が行列しています。昨日も少し並んだけど、昨日の客のほとんどは中国人とドイツ人・・というか外人さん。皆ラーメンのおいしさを発見してくれて日本人としてうれしいよ、私。でも、この中国人の多さは何?このところすごい勢いで中国人の数が増えていて、そのうち、パリの中国人街みたいな一角ができたりするかもね・・。

帰宅して再び、オーストリア対ポーランドの後半の試合を観戦するが、ポーランドの先制点はどう見てもオフサイドでしょう。何で審判が見逃したのかわけがわからん。

今日14日は、JAPAN TAG JAPAN DAY,日本デー で、旧市街のライン河畔のプロムナードでは日本レストランの屋台が並び、広場では盆踊りがあり、和太鼓、日本舞踊、着物ショー、日本のジャズグループ「つるとかめ+坂田明」のコンサートがあり、最後には恒例の日本の花火大会があるのです。
坂田明はよく知ってるけど、つるとかめって何?彼のグループ名?

この日本の花火はドイツ人も大好きで毎年、この花火大会には、ライン河の両岸や橋の上など人でいっぱいになるのです。

幸なことに、昨日までの悪い天気が一転して今日は朝から青空だ。よかったよ~!





私の本日の予定は、午前中は買い物と掃除。午後ゴルフの練習に行って、夕方はダンスの練習はさぼって、サッカーの試合を観て8時から日本デーのお祭りへと繰り出す・・ってとこか。




Euro 2008 リーグ選第1ラウンド終了

2008年06月12日 | サッカー


家のまわりでも国旗をつけた車が増えてます。


 Euro2008のリーグ選第一ラウンドが昨日までで終わり、結果は以下の通り。

A組:

チェコ vs.スイス 1対0
スイスはキャプテンが膝の靭帯を負傷してしまい、このあとの試合出場が絶望的になってしまいました。

ポルトガル vs.トルコ 2対0
ルイス・フィーゴが観戦に来ているのがテレビに映ってました。彼がいなくなったあとの人気者はやっぱりクリスチャン・ロナウドか。ポルトガルから帰化したデコもいるし。キャプテンのヌーノ・ゴメスは結構かわゆい。

B組:

ドイツ vs. ポーランド 2対0
点を入れたルーカス・ポドルスキーは、ドイツ国籍を取って入るがポーランドからの移民で、ポーランドにはまだ親戚がいっぱいるそうで、点はいれても素直に喜べない複雑な気持ちだったようです。

クロアチア vs. オーストリア 1対0
観るのを忘れてしまった。

C組:

オランダ vs. イタリア 3対0
これは意外でしたね。イタリアは完全に押されっぱなしで、いいとこなし。
キャプテンが負傷して出てないから?

フランス vs. ルーマニア 0対0

イタリアもフランスも2006年のワールドカップの優勝国と2位の国の両方とも冴えない戦い。

D組:

スペイン vs.ロシア 4対1
食事の準備をしていて良く見てなかったら、あっという間にスペインが点をいれてしまったようです。ロシアの監督は2002年に韓国の監督だったヒディンクですね。3点差は痛いですわね。

スウェーデン vs.ギリシア 2対0
ギリシアの監督はドイツ人で前回のヨーロッパカップのときにギリシアはポルトガルを倒してまぐれの優勝をしてしまったのだけど、昨晩の試合は立ち上がりが両方ともダラダラしていて退屈で、居眠りしているうちに、スウェーデンに負けてました。

で、今日から予選の2回戦で、まずはA組の試合。

今、ポルトガル対チェコの試合中。80分を過ぎてポルトガルが2対1で勝っているので、このまま逃げ切るかな・・と思ったら、最後にもう1点追加してポルトガルが3対1でチェコを下した。ポルトガルのロナウド、恐るべし。




EURO 2008 開幕

2008年06月08日 | サッカー




やっと待ちに待ったEuro2008、サッカーの欧州選手権が今日開幕しました。
開幕式はスイスのバーゼルで。

今、第一試合のスイス対チェコが終わりましたが、開催国スイスが負けましたねえ。ま、でもこれは順当で、予想通りってところか。

これからポルトガル対トルコです。これはポルトガルの勝ちかな・・多分。


砂遊びの日

2008年06月08日 | ゴルフ & 旅行


ま~、こんな日もあるってことで・・。

先週末は1打で出たアゴの高いバンカー群に今日は3ホールで掴まってしまいました。
最初のバンカーでは5打で脱出、次は4打。最後にはまったバンカーでは、高いアゴにも関わらず出たと思えばトップしてグリーンを飛び越えてはるか向こうのラフの中に消えてしまいました。

今日はパットもダメダメだったなあ・・。3パットが6回、4パットが1回。

SWもダメだったけど、4番アイアンが最初の数ホールはダメダメでした。みんなトップ。ヘッドアップにインパクト時に体が起き上がってしまうのが原因か・・。

その代わりといっては何だけど、ドラちゃんがいつもよりはよかった。ヘッドの先っちょに当たって右に飛ぶということも左に引っ掛けることもなく真っ直ぐ。

どうして、あれが良ければこれが悪いってのばかりなんだよ~。

ま、諦めずに明日は練習に行こうっと。出来たらハーフだけでも回るかな・・。

日本のゴルフは別物・・・?

2008年06月04日 | ゴルフ & 旅行


私はドイツでゴルフを始めたので、日本のことはわかりません。この2年間でドイツ以外にも、フランス、オーストリア、トルコでゴルフをしたので、それらの経験から言うと、こちらのゴルフのプレースタイルは、自分で手引きカートを引きつつセルフで18ホールをスルーで回るのが基本だと思う。ボールを捜すのも自力、グリーンまでの距離を見極めるのも自力。バンカーを均すのも、グリーン上のボールを拭くのも自力。

普通のゴルフ場には電動の乗用カートが数台しかなく、これに乗ることが許される人はご老体とか病気や身体障害の証明を提出した人に限られるようだ。ましてやGPSのように残りの距離を正確に教えてくれるような新兵器などまだほとんど知られてないというか、誰も使ってないと思う。

あ、トルコのゴルフ場には電動カートがもっとたくさんあったみたい。何しろリゾートだから楽チンゴルフしたい老人連中もいっぱい滞在していましたし。

私がメンバーになっているコースは丘陵というよりは山岳に近い。で、そんな山岳コースのゴルフ場には電動乗用カートがあって誰でも希望者はレンタルすることができるようです。

私も乗ったほうが楽チンだとは思うけど、歩けるうちは足腰を鍛えるつもりでがんばって歩いてます。コンペのときもこれに乗るのは大体65歳以上の人だもの。

うちの9番ホール「心臓破りの坂」のようなところには日本だと普通エスカレーターが整備されているらしい。本当なのかしらん?うらやましいなあ・・。

で、以下はコンペ仲間の日本人たちから聞いたお話ですが、彼らは世界中あっちこっちに駐在しているので各国のゴルフ事情にも詳しいようです。

ゴルフ発祥の地のスコットランド(オランダが発祥の地だというドイツ人レッスンプロもいたけど真相は不明)にあるセント・アンドリュースなどの所謂リンクスでは、キャディがいるらしいですね。

なぜかというとリンクスの難関コースは一見のゴルファーがひとりで回れるようなところではないらしいです。キャディがいないとどこに向かってボールを打っていいのか全くわからないらしい。というわけで、ここのゴルフ場にはキャディがいるようです。但し!日本のように女性ではなく頑強なおっさんらしい。しかもキャディには松竹梅の値段のランクがあって、梅クラスでは単にバッグを担いでくれるだけ。値段が上がるとボールを見つけてくれたり、距離も教えてくれたり。グリーン上のボールをきれいにするときに、おっさんキャディは自分の唾をぺっと吐きかけてきれいにするらしいので、パットをするときもくれぐれも手袋を外さないようにしないと汚いよ・・とのことでした。

それから東南アジア方面では「殿様ゴルフ」ができるそうです。何でも、ゴルファーひとりにキャディが3,4人つくそうです。ボール探し人、日傘を差しかけてくれる人、ボール拭き・・・と、それぞれに1人ずつとか・・。

ところで、「日本のゴルフは別物だ。」と、そんな各国駐在経験のある日本人サラリーマンたちが言うのだけど、どう違うんでしょうねえ?

印象としては、こちらのゴルフは、ゴルフ場でメンバーがクラブライフを楽しむのが基本という感じだけど、日本の場合はレジャーランドに行くノリみたいな・・、クラブライフというよりはゴルフ場の集客の仕方が営利産業になってるような・・そんな印象を持つんですけど。ゴルフ場の会員権が売買されてそんなビジネスが成り立っているというのもねえ、こちらでは有り得ないと思いますね。

とにかく日本のゴルフのプレー料金はバカ高いと思いますけど、違うのかしらん?
9ホールプレーしたら休憩してご飯食べてというのも不思議。変な制服と帽子をかぶったキャディのオバサン・お姉さんがいるのも不思議。この当たり東南アジアに似ているのかな・・。

日本に比べて失業率が高いヨーロッパだけど、ゴルフ場のキャディおばさんとかデパートのエスカレーターやエレベーターの前でお辞儀だけしているお姉さん(今でも存在しているのか不明ですが)のような職業はこっちでは有り得ない・・と思うのだ。 う~む、日本の不思議だわ。