公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

ここ10年で一気に存在感を増してきた大学:近畿、東洋、千葉工業、武蔵野、京都橘、追手門

2024-04-12 15:14:52 | 大学受験
ここ10年で一気に存在感を増してきた大学をまとめてみた

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共通テストなしで、九州工業大学へ行こう!

2024-04-12 12:23:17 | 大学受験
共通テストなしで、九州工業大学へ行こう!


@naoyasano8695

学校推薦型選抜Ⅰ(大学入学共通テストを課さない)
【工学部】
募集人 員
工学1類 14名
工学2類 30名
工学3類 32名
工学4類 15名
工学5類 13名

入学者の選考は,適性検査(英語,数学,理科),主体性等評価及び調査書の結果を総合して行
います。
①適性検査(英語,数学,理科)
英語はタブレットを用いた CBT(Computer Based Testing)方式による選択式問題で,数学及
び理科は個人面接における口頭試問で実施し,基礎的学力等を評価します。
②主体性等評価
高校入学後に取り組んだ主体性・多様性・協働性を持つ活動に関して志願者本人が記入する
「主体性等申告書」(出願時に提出)を参考とし,個人面接における口頭試問により評価しま
す。
③調査書
「全体」または「数学及び理科」の学習成績の状況(評定平均値)が高い方を点数化します。


総合型選抜Ⅰ(大学入学共通テストを課さない)
【工学部・情報工学部共通(ただし,学部名の記載がある項目は,当該学部の内容を示している。)】
募集人 員 工学部
工学1類 5名
工学2類 9名
工学3類 6名
工学4類 3名
工学5類 3名
情報工学部
情工1類 8名
情工2類 4名
情工3類 6名

入学者の選考は2段階選抜方式とし,レポート,課題解決型記述問題,学びの計画書,適性検査
(数学,理科,英語),グループワーク,個人面接及び調査書等の結果を総合して行います。
・第1段階選抜
レポート及び課題解決型記述問題の試験を実施します。
第1段階選抜の不合格者は第2段階選抜の試験を受験することはできません。
・第2段階選抜
学びの計画書,適性検査(数学,理科,英語),グループワーク及び個人面接の試験を実施しま
す。(ただし,学びの計画書は事前提出課題とします。)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年4/11 ドル円:152.76円 - 153.32円 ユーロドル:1.0699ドル - 1.0757ドル ユーロ円:163.95円 - 164.70円

2024-04-12 12:12:12 | 株式・為替などの経済指標
関連記事:2024年4/11 ダウ 38459.08(-2.43 -0.01%):S&P500 5199.06(+38.42 +0.74%):ナスダック 16442.20(+271.84 +1.68%)


2024年04月12日(金)06時06分 ニューヨーク外国為替市場概況・11日 ドル円、小幅続伸

11日のニューヨーク外国為替市場でドル円は小幅ながら続伸。終値は153.27円と前営業日NY終値(153.16円)と比べて11銭程度のドル高水準だった。3月米卸売物価指数(PPI)が予想を下回ったことが分かると米長期金利の低下とともにドル売りが先行。22時前に一時152.80円付近まで下押しした。市場では「前日の3月米消費者物価指数(CPI)が予想比上振れとなり、インフレへの懸念が高まっていただけに、PPIの結果は米金融当局者に一定の安堵感を与え、不安を和らげる内容となった」との声が聞かれた。
 ただ、アジア時間に付けた日通し安値152.76円が目先サポートとして働くとじりじりと買い戻しが進んだ。米長期金利が上昇に転じたことも相場の支援材料となり、0時30分過ぎには153.32円と1990年6月以来約34年ぶりの高値を更新した。もっとも、政府・日銀による為替介入への警戒感は根強く、NY午後に入ると153円台前半で伸び悩んだ。一時は4.5886%前後と昨年11月14日以来の高水準を記録した米10年債利回りが4.52%台まで上昇幅を縮めたことも相場の重し。

 ユーロドルは続落。終値は1.0726ドルと前営業日NY終値(1.0743ドル)と比べて0.0017ドル程度のユーロ安水準だった。米PPIの下振れを受けて一時1.0757ドルと日通し高値を付けたものの、「米国の利下げ開始が先延ばしになるとの観測は根強い」との声が聞かれる中、ドル売りの勢いは長続きしなかった。米長期金利が上昇に転じると全般ドル買いが優勢となり、一時1.0699ドルの日通し安値まで押し戻された。
 ただ、売り一巡後は徐々に下値を切り上げる展開に。市場では「明日12日のNYカット(日本時間23時)に行使期限を迎えるまとまった規模のオプションが1.0700ドルに観測されており、オプションに絡んだ買いが入ったようだ」との声が聞かれた。米長期金利が上昇幅を縮小したことも相場を下支えした。

 ユーロ円は3日続落。終値は164.40円と前営業日NY終値(164.54円)と比べて14銭程度のユーロ安水準。日本時間夕刻に一時164.70円と日通し高値を付けたものの、前日の高値164.99円が目先レジスタンスとして意識されると失速。21時30分前には一時163.95円と日通し安値を更新した。そのあとはドル相場となったため、ユーロ円自体は方向感に乏しい展開となった。

本日の参考レンジ
ドル円:152.76円 - 153.32円
ユーロドル:1.0699ドル - 1.0757ドル
ユーロ円:163.95円 - 164.70円



NY市場サマリー 2024年4月12日午前 6:46

<為替> 不安定な値動きとなる中、ドルが上昇。朝方発表された3月の米卸売物価指数(PPI)が予想を下回る伸びにとどまったものの、インフレ再燃を巡る懸念を和らげるには至らなかった。
複数の米連邦準備理事会(FRB)当局者が利下げは差し迫っていないという認識を示したことはドルへの追い風となった。
3月の米PPIは前月比(季節調整済み)0.2%上昇となった。伸びは2月の0.6%上昇から鈍化し、市場予想(0.3%上昇)も下回った。3月の前年同月比は2.1%上昇し、伸びは予想の2.2%に届かなかった。
ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁は、金融政策は現在「好位置」にあり、経済情勢を踏まえると「極めて近い将来に金融政策を調整する明確な必要性はない」と述べた。 もっと見る
リッチモンド地区連銀のバーキン総裁も、最新の物価に関する経済指標で、物価圧力が継続的に緩和していくとの十分な確信を得るという点で、FRBが望むところにまだ到達していないことが示されたと述べた。
ドルはPPI発表後一時下げに転じたもののその後切り返した。終盤の取引では、主要6通貨に対するドル指数は0.1%高の105.26。
ドル/円は横ばいの153.23円。PPIを受け、153円を下抜ける場面もあったが、一時153.32円を付け34年ぶりの高値を更新した。
CMEのフェドウオッチによると、米金利先物市場では、PPIを受けて9月利下げの確率が約69%となった。10日に発表された予想を上回る3月米消費者物価指数(CPI)を受け、利下げ開始観測は6月から9月に後ずれした。
コーペイのチーフ市場ストラテジスト、カール・シャモッタ氏は「市場が示唆する金利予想は10日の水準から大きく動いておらず、大幅な金利差がドルを支えている」と述べた。
ユーロ/ドルは0.1%安の1.07026ドル。
欧州中央銀行(ECB)が11日の理事会で、主要政策金利を予想通り据え置き、近く利下げに踏み切る可能性を示唆したことを受け、ユーロは一時2カ月ぶりの安値となる1.0699ドルに沈んだ。

<債券> 国債利回りが一段と上昇し、2年債利回りが昨年11月以来初めて5%台に乗せた。この日発表の卸売物価指数の伸びは鈍化したものの、前日発表の3月CPIを受け、市場ではインフレ再燃が懸念されている。 もっと見る
3月CPIは前年同月比3.5%上昇に加速し、昨年9月以来の大幅な伸びとなった。これを受け、FRBが年内に利下げに着手できるか不透明感が高まったことで、国債利回りは大きく上昇。この日の取引でも上昇が続いた。
ジャニー・モンゴメリー・スコットの主任債券ストラテジスト、ガイ・ルバス氏は「このような大きなショックを受けると、市場は正常化するまでに3日ほどかかる」としている。
終盤の取引で10年債利回りは4.574%と、前日から約1ベーシスポイント(bp)高い水準。
金利見通しに敏感に反応しやすい2年債利回りは一時5%台に乗せたものの、その後は4.956%と、前日と比べやや低い水準に戻している。
30年債利回りは約3bp上昇の4.66%。
グレンミードの投資戦略担当副社長マイケル・レイノルズ氏は「昨日発表のCPIが大きなイベントだった」とし、「FRBが利下げに着手する時期の予想としては9月が有力だが、そのために必要なインフレ低下はまだ見られていない」と指摘。コメリカバンクのチーフエコノミスト、ビル・アダムズ氏は「FRBは第3・四半期まで利下げ開始を待つ可能性が高い」との見方を示した。

<株式> S&P総合500種とナスダック総合が大幅反発して取引を終えた。この日発表された3月PPIの伸び率が鈍化したことで、インフレが鎮静化しているとの期待が広がった。
金利動向に敏感な大型ハイテク株がナスダックの上昇を支援した。
マクロ・インスティチュートのシニア投資ストラテジスト、ブライアン・ニック氏はPPIについて、前日発表のCPIよりも穏やかな「ソフトランディング」(軟着陸)を支持する内容だったと指摘。前日の株価急落は過剰反応だった可能性があるとし、きょうは自然な反動から買われたとの見方を示した。
一方、ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁は11日、金融政策は現在「好位置」にあり、経済情勢を踏まえると「極めて近い将来に金融政策を調整する明確な必要性はない」と述べた。
リッチモンド地区連銀のバーキン総裁は、物価圧力が緩和し続けるとFRBはまだ確信していないと述べた。 もっと見る
市場の関心は第1・四半期の決算発表シーズンに移る。12日にはJPモルガン・チェース(JPM.N), opens new tab、シティグループ(C.N), opens new tab、ウェルズ・ファーゴ(WFC.N), opens new tabの大手3行が決算を発表する。
S&P総合500種の主要11セクターでは情報技術(.SPLRCT), opens new tabが大きく上昇。一方、金融(.SPSY), opens new tabは下落した。
大型モメンタム株で構成するFANGプラス指数(.NYFANG), opens new tabは2.6%高とアウトパフォームした。
個別銘柄では衣料レンタルのレント・ザ・ランウェイ(RENT.O), opens new tabが161.9%急伸。人工知能(AI)を活用して今年の業績を伸ばす方針を示した。
バイオテックのアルパイン・イミューン・サイエンシズ(ALPN.O), opens new tabは36.9%高。バーテックス・ファーマシューティカルズ(VRTX.O), opens new tabによる49億ドルでの買収を発表した。

<金先物> 米インフレ圧力の緩和を示唆する統計の発表を好感し、反発した。中心限月6月物の清算値(終値に相当)は前日比24.30ドル(1.03%)高の1オンス=2372.70ドル。2営業日ぶりに史上最高値を更新した。

<米原油先物> 米国の根強いインフレ圧力や米製油施設の操業停止などを背景とした需要減速懸念が 重しとなり、反落した。米国産標準油種WTIの中心限月5月物の清算値(終値に相当)は、前日比1.19ドル(1.38%)安の1バレル=85.02ドル。6月物は0.99ドル安の84.45ドルだった。


ドル/円 NY終値
153.27/153.28
始値
153.07
高値
153.31
安値
152.81
ユーロ/ドル NY終値
1.0724/1.0728
始値
1.0729
高値
1.0756
安値
1.0700
米東部時間
30年債(指標銘柄)
17時05分
93*06.00
4.6754%
前営業日終値
93*26.00
4.6340%
10年債(指標銘柄)
17時05分
95*13.00
4.5845%
前営業日終値
95*19.00
4.5600%
5年債(指標銘柄)
17時05分
97*25.50
4.6262%
前営業日終値
97*27.25
4.6130%
2年債(指標銘柄)
17時05分
99*05.13
4.9524%
前営業日終値
99*04.13
4.9690%
 終値
前日比

ダウ工業株30種
38459.08
-2.43
-0.01
(.DJI)
 前営業日終値
38461.51
ナスダック総合
16442.20
+271.84
+1.68
(.IXIC)
 前営業日終値
16170.36
S&P総合500種
5199.06
+38.42
+0.74
(.SPX)
 前営業日終値
5160.64
COMEX金 6月限
2372.7
+24.3
前営業日終値
2348.4
COMEX銀 5月限
2825.0
+19.8
前営業日終値
2805.2
北海ブレント 6月限
89.74
‐0.74
前営業日終値
90.48
米WTI先物 5月限
85.02
‐1.19
前営業日終値
86.21
CRB商品指数
295.5482
‐2.3077
(.TRCCRB)
前営業日終値
297.8559



・米・3月生産者物価指数:前月比+0.2%(予想:+0.3%、2月:+0.6%)
・米・3月生産者物価コア指数:前月比+0.2%(予想:+0.2%、2月:+0.3%)
・米・3月生産者物価指数:前年比+2.1%(予想:+2.2%、2月:+1.6%)
・米・3月生産者物価コア指数:前年比+2.4%(予想:+2.3%、2月:+2.1%←+2.0%)
・米・先週分新規失業保険申請件数:21.1万件(予想:21.5万件、前回:22.2万←22.1万)
・米・失業保険継続受給者数:181.7万人(予想:180万人、前回:178.9万人←179.1万人)



2024年04月12日(金)04時15分 [通貨オプション]調整色強まる、3カ月物以降ではOP買い継続

ドル・円オプション市場はまちまち。1か月物ではオプション売りが優勢となったが、3カ月物以降ではレンジ相場抜けを織り込むオプション買いが続いた。

リスクリバーサルは調整色が強かった。


■変動率
・1カ月物8.96%⇒8.63%(08年/24=31.044%)
・3カ月物8.51%⇒8.71%(08年10/24=31.044%)
・6カ月物8.69%⇒8.84%(08年10/24=25.50%)
・1年物8.87%⇒9.01%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
・1カ月物+1.66%⇒+1.59%(08年10/27=+10.90%)
・3カ月物+1.31%⇒+1.31%(08年10/27=+10.90%)
・6カ月物+0.97%⇒+0.99%(08年10/27=+10.71%)
・1年物+0.50%⇒+0.48%(08年10/27=+10.71%)


為替 ドル円 チャート

ドル円 153.255 ▲0.11%+0.165H:153.320L:152.76105:59
ユーロ円 164.375 ▼0.08%-0.132H:164.696L:163.95005:59
ポンド円 192.38 ▲0.18%+0.35H:192.58L:191.5705:59
スイスフラン円 168.41 ▲0.57%+0.95H:168.47L:167.3205:59
豪ドル円 100.18 ▲0.46%+0.46H:100.23L:99.4005:59
ニュージーランド円 91.87 ▲0.45%+0.41H:91.96L:91.2905:59
ユーロドル 1.0726 ▼0.13%-0.0014H:1.0756L:1.069905:59
ドルインデックス 105.280 ▲0.04%+0.040H:0.000L:0.00005:59
[CFD] ドル円サンデー 153.270 ドル円比:+0.018▲0.01%H:153.360L:153.09505:59
[CFD] ユーロドルサンデー 1.0726 ユロドル比:0.00000.00%H:1.0739L:1.071805:59


為替市場の四本値(ドル円・ユーロドル・ユーロ円)

    ドル円  ユーロドル  ユーロ円
始値  153.16  1.0743  164.55
高値  153.32  1.0757  164.70
安値  152.76  1.0699  163.95
終値  153.27  1.0726  164.40


為替市場の四本値(ポンド円・豪ドル円・カナダ円)

   ポンド円   豪ドル円  カナダドル円
始値  192.07  99.75  111.95
高値  192.59  100.24  112.05
安値  191.57  99.40  111.63
終値  192.40  100.21  111.97


2024年04月12日(金)08時12分 世界各国通貨に対する円:対ドル0.06%安、対ユーロ0.10%高

                  現在値    前日比       %   前日終値
*ドル・円           153.25円   +0.09円    +0.06%   153.16円
*ユーロ・円         164.38円   -0.16円    -0.10%   164.54円
*ポンド・円         192.43円   +0.36円    +0.19%   192.07円
*スイス・円         168.40円   +0.60円    +0.36%   167.80円
*豪ドル・円         100.21円   +0.46円    +0.46%   99.75円
*NZドル・円         91.92円   +0.44円    +0.48%   91.48円
*カナダ・円         112.01円   +0.06円    +0.05%   111.95円
*南アランド・円        8.18円   +0.03円    +0.31%    8.16円
*メキシコペソ・円       9.32円   +0.01円    +0.09%    9.32円
*トルコリラ・円        4.74円   +0.00円    +0.10%    4.74円
*韓国ウォン・円       11.24円   -0.12円    -1.02%   11.35円
*台湾ドル・円         4.75円   -0.03円    -0.58%    4.78円
*シンガポールドル・円   113.28円   +0.14円    +0.12%   113.14円
*香港ドル・円         19.55円   +0.01円    +0.03%   19.55円
*ロシアルーブル・円     1.64円   +0.00円    +0.12%    1.64円
*ブラジルレアル・円     30.11円   -0.08円    -0.26%   30.18円
*タイバーツ・円        4.20円   +0.03円    +0.64%    4.18円
              年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円            +8.66%   153.32円   132.17円   141.04円
*ユーロ・円           +5.56%   165.35円   146.13円   155.72円
*ポンド・円           +7.17%   193.54円   165.41円   179.56円
*スイス・円           +0.44%   171.83円   148.84円   167.65円
*豪ドル・円           +4.31%   100.81円   87.87円   96.06円
*NZドル・円         +3.14%   93.45円   81.56円   89.12円
*カナダ・円           +5.35%   112.48円   97.56円   106.32円
*南アランド・円        +6.17%    8.34円    6.91円    7.71円
*メキシコペソ・円      +12.24%    9.34円    7.31円    8.31円
*トルコリラ・円        -0.91%    7.48円    4.54円    4.79円
*韓国ウォン・円        +2.96%   11.67円    9.95円   10.91円
*台湾ドル・円         +3.04%    4.81円    4.34円    4.61円
*シンガポールドル・円    +6.02%   113.28円   99.62円   106.84円
*香港ドル・円         +8.29%   19.56円   16.84円   18.06円
*ロシアルーブル・円     +4.33%    1.79円    1.42円    1.58円
*ブラジルレアル・円     +3.60%   31.21円   26.25円   29.06円
*タイバーツ・円        +2.41%    4.29円    3.88円    4.10円


ビットコイン アルトコイン

ビットコインUSD先物 CME
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
CME 24年04月限 70,900 +490 70,410 7,006 05:54
CME 24年05月限 71,955 +750 71,205 1,401 05:22
CME 24年06月限 72,490 +595 71,895 628 05:51
CME 24年07月限 72,910 +400 72,510 56 02:20
CME 24年08月限 69,450 -950 70,400 37 17:06
CME 24年09月限 73,970 +295 73,675 23 04:39


ビットコインBTC 10,804,607 ▲0.14%+14,627H:10,917,000L:10,647,65505:59
Bitcoin/USDBTC 70,498.60 ▼0.19%-132.48H:71,305.89L:69,567.2105:59
イーサリアムETH 540,269 ▼0.41%-2,231H:554,000L:533,75705:59
リップルXRP 94.064 ▼0.46%-0.435H:95.100L:92.64805:59
ビットコインキャッシュBCH 94,167 ▼2.53%-2,446H:97,043L:92,00105:59
ライトコインLTC 15,240 ▲3.08%+456H:15,316L:14,55205:59
ネムXEM 7.35 ▼1.34%-0.10H:7.35L:7.3505:59
BitVol 73.00 ▼4.49%-3.43H:83.29L:72.9104:27
EthVol 73.26 ▼4.41%-3.38H:85.04L:72.9804:27
Crypto Fear&Greed Index 76 ▼2.56%-2 04/11

                 
NYダウ平均株価 ヒートマップ

米国債券2年利回り ▼0.33% 4.952 -0.017H:5.012L:4.91804/11
米国債券5年利回り ▲0.29% 4.626 +0.013H:4.671L:4.56204/11
米国債券10年利回り ▲0.54% 4.584 +0.024H:4.593L:4.51304/11
米国債券30年利回り ▲0.89% 4.675 +0.041H:4.685L:4.61604/11


・各国10年債
ドイツ  2.463(+0.028)
英 国  4.201(+0.053)
カナダ  3.724(+0.029)
豪 州  4.256(+0.138)
日 本  0.864(-0.001)



金利・国債

・Bloomberg Fixed Income Indices
名称 値 前日比 月初来リターン 52週リターン

BBGグローバル総合TR Indxバリューヘッジ
455.15 -4.74 -1.39 -1.18%

BBG米国総合TRバリューUhd(USD)
2,103.54 -24.62 -1.94 -0.73%

Asian Pacif. AGG TR Unh JPY
180.99 -0.35 +0.07 +6.52%

ブルームバーグ汎欧州総合債トータルリターン
214.96 -0.81 -1.04 +3.47%

BBG新興国市場米ドルx中国投資適
1,179.73 -8.24 -0.78 +7.19%
国 利回り 1日利回り変化幅 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)
日本 »
0.86% +9 +11 +41 2024/04/11
オーストラリア »
4.25% +14 +31 -- 2024/04/11
ニュージーランド
4.77% +15 +24 -- 6:11
-- -- -- -- --
シンガポール
3.36% +13 +42 +62 2024/04/11
韓国
3.58% +9 +24 +34 2024/04/11
インド
7.11% +0 +10 -- 2024/04/10
アメリカ合衆国 »
4.59% +4 +49 +116 5:59
カナダ
3.73% +3 +38 +82 5:59
ブラジル
11.50% +8 +70 -101 5:59
メキシコ
9.79% -1 +62 +102 6:00
ドイツ »
2.46% +3 +16 +15 0:59
イギリス »
4.20% +5 +23 +66 0:59
フランス
2.96% +4 +20 +14 0:59
イタリア
3.87% +7 +25 -30 0:59
スペイン
3.28% +4 +15 -8 0:59
オランダ
2.74% +2 +15 +8 0:59
ポルトガル
3.12% +4 +18 -3 0:59
ギリシャ
3.51% +8 +23 -66 0:59
スイス
0.66% +4 +6 -48 0:59


2024年04月12日(金)08時56分 NY金先物は反発、時間外取引で上げ幅拡大:NY原油先物:反落、一時85ドルを下回る

COMEX金6月限終値:2372.70 ↑24.30

 11日のNY金先物6月限は反発。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物6月限は、前営業日比+24.30ドル(+1.03%)の2372.70ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは2343.10-2394.90ドル。ロンドン市場の序盤にかけて2343.10ドルまで下げたが、反転。米長期金利の動向を意識した買いが入った。通常取引終了後の時間外取引で上げ幅は拡大し、2394.90ドルまで買われている。

NYMEX原油5月限終値:85.02 ↓1.19

 11日のNY原油先物5月限は反落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物5月限は、前営業日比-1.19ドル(-1.38%)の85.02ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは84.84ドル-86.63ドル。ロンドン市場で86.63ドルまで買われたが、供給不安は多少緩和されたことで売りが強まり、米国市場の中盤にかけて84.84ドルまで反落。ただ、売り一巡後は売買交錯となり、通常取引終了後の時間外取引では主に85ドル台で推移。



WTI原油先物 金先物価格

原油先物価格CME
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
CME 24年05月限 85.59 -0.62 86.21 343,313 05:59
CME 24年06月限 84.99 -0.45 85.44 222,484 05:59
CME 24年07月限 84.29 -0.34 84.63 111,279 05:59
CME 24年08月限 83.46 -0.31 83.77 45,823 05:59
CME 24年09月限 82.63 -0.24 82.87 50,057 05:57
CME 24年10月限 81.81 -0.16 81.97 15,333 05:51

金先物価格CME
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
CME 24年04月限 2,376.30 +46.70 2,329.6 283 05:43
CME 24年05月限 2,378.70 +42.10 2,336.6 984 05:59
CME 24年06月限 2,390.60 +42.20 2,348.4 247,444 05:59
CME 24年08月限 2,412.70 +42.60 2,370.1 10,772 05:57
CME 24年10月限 2,438.80 +46.70 2,392.1 2,077 05:43


WTI原油 ▼0.74% 85.57 -0.64H:86.63L:84.8405:59
Brent原油 ▲0.03% 90.25 +0.03H:90.25L:90.2206:09
プラッツドバイ原油 ▼0.29% 80,530 -230H:81,500L:80,02005:27
ヒーティングオイル ▼1.39% 2.6700 -0.0376H:2.7244L:2.652804/12
天然ガス ▼6.15% 1.769 -0.116H:1.892L:1.75404/12
RBOBガソリン ▲0.13% 2.7851 +0.0035H:2.8069L:2.750305:59
金先物 ▲1.79% 2,390.6 +42.1H:2,395.6L:2,343.304/12
東京金先物 ▲1.69% 11,698 +201H:11,714L:11,46605:54
銀 ▲1.75% 28.543 +0.491H:28.600L:27.85204/12
銅 ▼0.43% 4.2635 -0.0185H:4.2992L:4.229304/12
プラチナ ▲1.94% 995.3 +18.9H:996.2L:974.204/12
パラジウム ▼0.32% 1,055.0 -3.4H:1,082.0L:1,034.004/12
コーン ▼1.27% 428.50 -5.50H:437.50L:427.6004/12
大豆 ▼0.41% 1,159.3 -4.8H:1,166.1L:1,151.004/12
小麦 ▼1.03% 552.3 -5.8H:559.9L:549.404/12
コーヒー ▲3.11% 221.33 +6.68H:221.82L:214.1504/12
粗糖 ▼2.89% 20.84 -0.62H:21.56L:20.8104/12
S&P GSCI商品指数 ▼0.66% 594.13 -3.96H:0.00L:0.0004:37
CRB指数 ▼0.77% 295.55 -2.31H:0.00L:0.0004:00


エネルギー

名称 単位 価格 前日比 前日比(%) 先物契約中心限月 更新日時 (JST)

WTI原油 (NYMEX)
USD/バレル 85.02 -1.19 -1.38% 2024/05 5:59

ブレント先物 (ICE)
USD/バレル 90.22 -0.26 -0.29% 2024/06 6:03

原油先物 (TOCOM)
円/キロ 86,850.00 +1,150.00 +1.34% 2024/04 2024/04/11

天然ガス (NYMEX)
ドル/MMBtu 1.76 -0.12 -6.42% 2024/05 5:59

ガソリン(NYMEX)
セント/ガロン 277.41 -0.75 -0.27% 2024/05 5:59

灯油 (NYMEX)
セント/ガロン 265.98 -4.78 -1.77% 2024/05 5:59

軽油先物 (ICE)
USD/MT 831.25 0.00 0.00% 2024/04 2024/04/11

灯油先物 (TOCOM)
円/キロ 83,000.00 0.00 0.00% 2024/10 2024/04/11

CO2排出量先物 (ICE)
ユーロ/MT 68.03 +5.16 +8.21% 2024/12 0:59


商品先物インデックス

名称 値 前日比 前日比(%) 高値 安値 更新日時 (JST)

ブルームバーグ商品指数
238.54 -1.18 -0.49% 240.44 238.03 4:51

UBSブルームバーグCMCI指数
1,601.76 -8.66 -0.54% 1,613.92 1,601.76 5:14

RJ/CRB 商品指数
342.82 -2.63 -0.76% 345.45 342.82 6:04

ロジャーズ 国際商品指数
3,934.85 -33.52 -0.84% 3,975.80 3,933.10 6:35

S&P GSCI商品指数
3,776.36 -25.20 -0.66% 3,817.84 3,768.89 4:37


工業用金属

名称 単位 価格 前日比 前日比(%) 先物契約中心限月 更新日時 (JST)

金 (CMX)
USD/トロイオンス 2,372.70 +24.30 +1.03% 2024/06 5:59

金 (TOCOM)
円/グラム 11,685.00 +188.00 +1.64% 2025/02 6:00

金/ドル スポット
USD/トロイオンス 2,372.52 +38.48 +1.65% N/A 5:59

金/ユーロ クロス スポットレート
EUR/トロイオンス 2,216.47 +45.05 +2.07% N/A 5:45

金/英ポンド クロス スポットレート
GBP/トロイオンス 1,889.70 -0.30 -0.02% N/A 6:21

金/円 クロス スポットレート
JPY/トロイオンス 363,552.38 -94.87 -0.03% N/A 6:21

金/インドルピー クロス レート
INR/トロイオンス 194,532.25 -403.19 -0.21% N/A 2024/04/10

銀 (CMX)
USD/トロイオンス 28.25 +0.20 +0.71% 2024/05 5:59

銀 (TOCOM)
JPY/gram 140.30 +2.20 +1.59% 2025/02 5:43

銀/米ドル クロス スポットレート
USD/トロイオンス 28.44 +0.50 +1.77% N/A 5:59

銀/ユーロ クロス スポットレート
EUR/トロイオンス 26.50 0.00 -0.01% N/A 6:21

銀/英ポンド クロス スポットレート
GBP/トロイオンス 22.66 0.00 0.00% N/A 6:21

銀/円 クロス スポットレート
JPY/トロイオンス 4,358.58 -1.14 -0.03% N/A 6:21

銀/インドルピー クロス レート
INR/トロイオンス 2,334.77 +13.71 +0.59% N/A 2024/04/10

プラチナ/米ドル クロス レート
USD/トロイオンス 982.70 -0.51 -0.05% N/A 6:15

パラジウム/米ドル クロスレート
USD/トロイオンス 1,050.10 -0.12 -0.01% N/A 6:00

銅 (CMX)
セント/ポンドlb 425.30 -2.90 -0.68% 2024/05 5:59

銅3ヶ月先物 (LME)
USD/MT 9,342.00 -32.00 -0.34% N/A 2024/04/11

アルミ新地金 3ヶ月先物 (LME)
USD/MT 2,454.00 -2.00 -0.08% N/A 2024/04/11

亜鉛3ヶ月先物 (LME)
USD/MT 2,758.50 +23.00 +0.84% N/A 2024/04/11

すず 3ヶ月先物 (LME)
USD/MT 31,689.00 -318.00 -0.99% N/A 2024/04/11


農業

名称 単位 価格 前日比 前日比(%) 先物契約中心限月 更新日時 (JST)

トウモロコシ (CBOT)
セント/ブッシェル 441.25 -4.50 -1.01% 2024/07 3:19

小麦(CBOT)
セント/ブッシェル 567.00 -6.50 -1.13% 2024/07 3:19

ハト麦 (CBOT)
セント/ブッシェル 346.25 +8.50 +2.52% 2024/05 3:18

もみ (CBOT)
セント/ブッシェル 16.86 -0.29 -1.69% 2024/05 3:19

大豆 (CBOT)
セント/ブッシェル 1,173.00 -5.00 -0.42% 2024/07 3:19

大豆ミール (CBOT)
セント/ブッシェル 337.90 +3.40 +1.02% 2024/07 3:19

大豆油 (CBOT)
セント/ポンドlb 46.59 -1.53 -3.18% 2024/07 3:19

カノーラ油 (WCE)
CAD/MT 635.70 -13.40 -2.06% 2024/07 3:19

ココア (NYB)
USD/MT 9,891.00 +20.00 +0.20% 2024/07 2:29

コーヒー (NYB)
セント/ポンドlb 217.35 +4.70 +2.21% 2024/07 2:29

砂糖 (NYB)
セント/ポンドlb 20.53 -0.56 -2.66% 2024/07 1:59

オレンジジュース (NYB)
セント/ポンドlb 364.70 -10.00 -2.67% 2024/05 2:48

綿 (NYB)
セント/ポンドlb 85.25 -1.82 -2.09% 2024/07 3:19

Rubber (Singapore)
USd/kg 167.80 -2.70 -1.58% 2024/07 2024/04/11

エタノール (COBOT)
USD/ガロン 2.16 0.00 0.00% 2024/05 3:16

生牛 (CME)
セント/ポンドlb 173.70 +0.85 +0.49% 2024/06 3:04

飼育牛 (CME)
セント/ポンドlb 248.53 +0.93 +0.37% 2024/08 3:04

赤身豚 (CME)
セント/ポンドlb 105.70 +0.15 +0.14% 2024/06 3:04

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年度の電気・ガス料金は標準世帯で約3万円の負担増になる

2024-04-12 12:11:43 | 安倍、菅、岸田の関連記事
©東京新聞



電気・ガス代がはね上がる…標準世帯で「年3万円増」 理由は「政府」 補助は終了、再エネ賦課金はアップ 東京新聞 2024年4月12日 06時00分

電気・ガス料金の負担を軽減する政府の補助金が、5月使用分を最後に終了する。電気料金は、再生可能エネルギー普及のため料金に上乗せされる賦課金も2024年度は増える。その結果、本年度の電気・ガス料金は標準世帯で約3万円の負担増になる。物価高に加え、実質賃金が23カ月連続のマイナスと、家計の厳しさが増す中、消費行動への影響も懸念される。(山中正義)
◆4月、5月、6月と段階的に
 「物価高で困っていると周りもよく言っている。補助がなくなると大変」。足立区の都営住宅で夫と年金生活を送る女性(78)は落胆した。暑さや寒さの厳しい季節は冷房・暖房機器の使用が欠かせない。電気料金が1万円を超える月もあるといい、「今まで以上に節約を工夫しないと」と頭を悩ます。

 補助金は4月使用分までは、電気料金で1キロワット時当たり3.5円、ガス料金で1立方メートル当たり15円がでるが、5月でほぼ半減。6月以降は廃止され、電気料金負担は標準世帯(使用量400キロワット時)で月1400円、ガス料金負担は標準世帯(同30立方メートル)で月450円まで増える。
 電気料金の負担増は補助金の影響だけではない。太陽光発電など再エネ普及のため国民が負担する「再生可能エネルギー発電促進賦課金(再エネ賦課金)」の引き上げでも上乗せされる。今年4月からの単価は前年度比で2.09円増の1キロワット時当たり3.49円。標準世帯の負担増の額は月836円、年では1万32円に上る。23年度と比較すると、補助金廃止と賦課金の増加を合わせた負担増は2万9437円になる。
 電気・ガス料金の補助 ロシアのウクライナ侵攻に伴う燃料価格の高騰や円安による物価高を受け、政府が2023年1月の使用分から負担軽減策として開始。小売事業者などへの補助金を原資に一定額を値引きしている。当初、家庭向けで電気は1キロワット時当たり7円、ガスは1立方メートル当たり30円の補助だったが、同9月使用分からともに半減。今年5月使用分は電気1.8円、ガス7.5円へ減額する。液化天然ガス(LNG)や石炭の輸入価格が、高騰前の水準まで下がったため、5月使用分で廃止する。ただし「国際情勢の変化などで緊急対応が必要となった場合には、迅速かつ機動的に対応していきたい」(斎藤健経済産業相)と復活に含みも持たせている。

 電気料金には、燃料価格の変動を反映する「燃料費調整額(燃調)」も含まれている。4月使用分の料金は、燃調で値引きされた事業者もあったが、大手電力10社すべてが値上がりする。燃調は毎月変動するため、今後の燃料価格次第で電気料金負担が緩和される可能性もあるが、第一生命経済研究所の新家(しんけ)義貴氏は「昨年度と比べた場合、負担が増えるのは間違いない」と強調する。
 厚生労働省が今月8日に公表した2月の毎月勤労統計調査では、物価変動を考慮した実質賃金は前年同月比23カ月連続のマイナスと、物価高に賃上げが追いついていない状況が続く。新家氏は、電気・ガス料金の負担が増すことで「賃上げの一部が相殺され、消費に影響が出るかもしれない」と指摘する。



<Q&A>「再エネ賦課金」とは? 額は政府が決めている 電気代の値上げに影響大 東京新聞 2024年4月12日 06時00分

政府の補助金終了と再エネ賦課金の増額で、本年度の電気料金の負担は重くなります。電気料金が決まるさまざまな仕組みをおさらいしました。(山中正義)

◆2023年度に値下がりした賦課金、24年度は元の水準に戻る
 Q 電気料金の内訳はどうなっていますか。
 A 一般的に契約電流(アンペア数)で設定した固定の「基本料金」と、使用量に応じた「電力量料金」「燃料費調整額」「再エネ賦課金」の合計からなります。

 Q 再エネ賦課金とは何ですか。
 A 再生可能エネルギーの普及のため、太陽光などで発電した電気を一定期間、国が定めた価格で電力会社が買い取る「固定価格買い取り制度」という仕組みがあります。その買い取り費用の一部を賦課金という形で国民が負担しています。
 Q 1キロワット時当たりの賦課金単価はどのように決まりますか。
 A 電力会社による再エネ電気の買い取り費用から、卸電力市場での販売収入を差し引くなどした金額を、販売電力量で割って算出します。市場価格が下がり再エネ電気の販売収入が減ると、単価が上がる仕組みです。全国一律で毎年度、経済産業相が決め、負担額は電気の使用量に比例します。
 Q 本年度の単価はなぜ上がるのですか。
 A ロシアのウクライナ侵攻などに伴うエネルギー価格そのものの高騰により、2023年度は再エネ電気の販売収入が増える見込みだったため、単価は1.40円まで大きく値下がりしました。本年度は一転、高騰していた化石燃料価格の下落で、再エネ電気の販売収入の低下が見込まれるため値上がりに。22年度の水準にほぼ戻りました。単価は12年度に賦課金の徴収が始まって以降、右肩上がりの状況が続いています。再エネの発電量や市場価格にもよりますが、今後も上昇する見込みです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「長年、国民を欺き、議会制民主主義の土台を踏みにじってきた自民に改憲を語る資格はない」

2024-04-12 12:11:18 | 安倍、菅、岸田の関連記事
©東京新聞



「裏金」解明は放置のまま「改憲」具体化に走る岸田政権 衆院憲法審査会では「資格ない」「不見識」と批判 東京新聞2024年4月12日 06時00分

衆院憲法審査会は11日、今国会で初の実質的な議論となる自由討議を行った。自民党は、岸田文雄首相(党総裁)が約束した9月の総裁任期までの改憲実現に向け、緊急事態条項の条文案を作成する起草委員会の創設を提案。野党第1党の立憲民主党は、自民派閥の政治資金パーティー裏金事件の全容が明らかになっていないとして「自浄作用のない自民が改憲を論ずることに正当性があるのか」とけん制し、首相の主張通りに議論を進めることに慎重な姿勢を示した。(三輪喜人)
◆「今国会で節目を」起草委員会設置を提案
 自民の中谷元氏は憲法審で「緊急時の国会機能の維持については、いつでも条文起草作業に入れるところまで議論が進んでいる」と強調。改憲原案の起草委の設置を各党派に呼びかけた上で、定例日の毎週木曜以外の憲法審開催も持ちかけて「今国会中に一定の『節目』が迎えられるよう努力する」と意気込んだ。
日本維新の会の馬場伸幸代表は自民の提案に同調して「首相は9月の総裁任期までの改憲実現の前提となる国会発議をした上で衆院解散すべきだ」と指摘。維新に加え、国民民主、衆院会派「有志の会」は約1年前、共同で条文案をまとめており、改憲に前向きな立場だ。
◆自民党大会で「総裁任期中に実現」強調
 首相は保守層の支持を得るため、事あるごとに改憲への意欲を見せる。3月の党大会では「総裁任期中に実現するとの思いで条文案の具体化を進め、党派を超えた議論を加速する」と明言した。そんな首相に対して、国民の玉木雄一郎代表は審査会で「威勢のいいかけ声だけは続けている。パフォーマンスにしか見えない」とやゆした。

 立民などは、裏金事件で多くの議員が法律違反をしていた自民が、改憲論議を急ピッチで進めることを疑問視する。
◆改憲の主体は「縛られる権力側ではない」
 逢坂誠二氏は「憲法も社会の変化に応じて不断の見直しを行うことが求められている」としつつ、改憲の主体は憲法に縛られる権力側ではなく、主権者である国民だと強調。憲法の順守義務を負う首相が期限を区切った改憲に意欲を示すことを「不見識だ」と訴えた。
 共産の赤嶺政賢氏も「長年、国民を欺き、議会制民主主義の土台を踏みにじってきた自民に改憲を語る資格はない」と厳しい言葉を浴びせた。
◆参院では裏金議員3人を差し替え
 参院でも裏金づくりをしていた憲法審の幹事3人が交代する事態に発展している。与党筆頭幹事を務める自民の佐藤正久氏は10日の憲法審後、記者団に「今回の始まりは異常かつ異例だ。自民側に責任がある」と話した。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年4/12 商品先物価格情報(OSE)・夜間取引:金標準先物2025年2月限月 11,685 (04/12) (06:00) 前日比 +188

2024-04-12 12:10:43 | 株式・為替などの経済指標
関連記事:2024年4/12 商品先物価格情報(TOCOM)・夜間取引:プラッツドバイ原油先物2024年9月限月 80,530 (04/12) (05:27) 前日比 -230


商品先物価格情報(OSE)

金標準先物・夜間取引
限月 取引日 清算値段 制限値幅 上限 下限 建玉残高 始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年4月限 04/12 11,493
(04/11)
(19:15) 11,666
(04/12)
(04:54) 11,492
(04/11)
(20:43) 11,666
(04/12)
(04:54) +142 140 11,703
(04/12)
(05:55) 1 11,686
(04/12)
(05:55) 1 11,524
(04/11) 12,100
10,948 310
(04/11)
24年6月限 04/12 11,499
(04/11)
(21:30) 11,688
(04/12)
(04:56) 11,496
(04/11)
(21:30) 11,688
(04/12)
(04:56) +172 34 11,713
(04/12)
(05:55) 3 11,693
(04/12)
(05:55) 1 11,516
(04/11) 12,091
10,941 844
(04/11)
24年8月限 04/12 11,487
(04/11)
(17:17) 11,702
(04/12)
(05:29) 11,465
(04/11)
(17:52) 11,702
(04/12)
(05:29) +184 39 11,705
(04/12)
(05:55) 1 11,690
(04/12)
(05:55) 1 11,518
(04/11) 12,093
10,943 1,828
(04/11)
24年10月限 04/12 11,510
(04/11)
(16:30) 11,711
(04/12)
(05:39) 11,468
(04/11)
(17:50) 11,684
(04/12)
(06:00) +184 120 11,713
(04/12)
(06:10) 3 11,683
(04/12)
(06:00) 3 11,500
(04/11) 12,075
10,925 2,277
(04/11)
24年12月限 04/12 11,507
(04/11)
(16:30) 11,714
(04/12)
(05:44) 11,466
(04/11)
(17:51) 11,686
(04/12)
(06:00) +190 2,679 -
(-)
(-) - 11,685
(04/12)
(06:00) 10 11,496
(04/11) 12,070
10,922 5,020
(04/11)
25年2月限 04/12 11,519
(04/11)
(16:30) 11,714
(04/12)
(05:48) 11,466
(04/11)
(17:51) 11,685
(04/12)
(06:00) +188 37,528 11,720
(04/12)
(06:10) 11 11,680
(04/12)
(06:10) 5 11,497
(04/11) 12,071
10,923 30,631
(04/11)

金ミニ先物
限月 取引日 夜間取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年4月限 04/12 11,554.0
(04/12)
(01:41) 11,554.0
(04/12)
(01:41) 11,554.0
(04/12)
(01:41) 11,554.0
(04/12)
(01:41) +48.5 1 11,696.0
(04/12)
(05:54) 1 11,683.5
(04/12)
(05:55) 1 11,524.0
(04/11) 12,100.0
10,948.0 270
(04/11)
24年6月限 04/12 11,541.5
(04/11)
(22:51) 11,544.5
(04/11)
(22:52) 11,541.5
(04/11)
(22:51) 11,544.5
(04/11)
(22:52) +27.5 10 -
(-)
(-) - 11,683.5
(04/12)
(05:55) 1 11,516.0
(04/11) 12,091.5
10,940.5 343
(04/11)
24年8月限 04/12 11,537.0
(04/11)
(23:12) 11,560.0
(04/12)
(01:43) 11,537.0
(04/11)
(23:12) 11,560.0
(04/12)
(01:43) +61 2 11,695.0
(04/12)
(05:54) 1 11,682.0
(04/12)
(05:55) 1 11,518.0
(04/11) 12,093.5
10,942.5 869
(04/11)
24年10月限 04/12 11,500.0
(04/11)
(21:30) 11,702.0
(04/12)
(05:25) 11,500.0
(04/11)
(21:30) 11,700.5
(04/12)
(05:30) +178 12 11,700.0
(04/12)
(05:54) 2 11,684.5
(04/12)
(05:55) 1 11,500.0
(04/11) 12,075.0
10,925.0 1,885
(04/11)
24年12月限 04/12 11,493.0
(04/11)
(21:28) 11,703.5
(04/12)
(05:30) 11,493.0
(04/11)
(21:28) 11,702.5
(04/12)
(05:33) +198.5 37 -
(-)
(-) - 11,536.0
(04/12)
(06:10) 1 11,496.0
(04/11) 12,070.5
10,921.5 2,697
(04/11)
25年2月限 04/12 11,519.0
(04/11)
(16:30) 11,713.5
(04/12)
(05:37) 11,465.5
(04/11)
(17:51) 11,700.0
(04/12)
(06:00) +201 7,384 11,724.0
(04/12)
(06:10) 1 11,650.0
(04/12)
(06:10) 1 11,497.0
(04/11) 12,071.5
10,922.5 4,605
(04/11)

金限日先物
限月 取引日 夜間取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
04/12 11,550
(04/11)
(16:30) 11,744
(04/12)
(05:45) 11,495
(04/11)
(17:51) 11,721
(04/12)
(06:00) +196 8,061 11,742
(04/12)
(06:10) 50 11,718
(04/12)
(06:00) 1 11,522
(04/11) 12,098
10,946 89,040
(04/11)

白金標準先物
限月 取引日 夜間取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年4月限 04/12 4,754
(04/11)
(16:32) 4,803
(04/12)
(05:01) 4,742
(04/11)
(16:35) 4,803
(04/12)
(05:01) +68 26 4,804
(04/12)
(06:10) 3 4,789
(04/12)
(05:55) 1 4,735
(04/11) 5,208
4,262 1,178
(04/11)
24年6月限 04/12 4,754
(04/11)
(16:35) 4,812
(04/12)
(04:59) 4,754
(04/11)
(16:35) 4,812
(04/12)
(04:59) +70 64 4,816
(04/12)
(05:55) 5 4,800
(04/12)
(05:54) 1 4,742
(04/11) 5,216
4,268 681
(04/11)
24年8月限 04/12 4,771
(04/11)
(21:34) 4,810
(04/12)
(04:59) 4,771
(04/11)
(21:34) 4,806
(04/12)
(05:27) +60 12 4,809
(04/12)
(05:55) 1 4,801
(04/12)
(05:55) 1 4,746
(04/11) 5,220
4,272 1,182
(04/11)
24年10月限 04/12 4,760
(04/11)
(20:22) 4,808
(04/12)
(04:40) 4,760
(04/11)
(20:22) 4,808
(04/12)
(04:56) +50 23 4,811
(04/12)
(05:55) 1 4,805
(04/12)
(05:55) 1 4,758
(04/11) 5,233
4,283 1,878
(04/11)
24年12月限 04/12 4,767
(04/11)
(16:30) 4,819
(04/12)
(04:57) 4,754
(04/11)
(19:14) 4,813
(04/12)
(05:24) +61 407 4,827
(04/12)
(06:10) 1 4,773
(04/12)
(06:10) 28 4,752
(04/11) 5,227
4,277 3,944
(04/11)
25年2月限 04/12 4,776
(04/11)
(16:30) 4,822
(04/12)
(05:06) 4,751
(04/11)
(19:16) 4,759
(04/12)
(06:00) -4 6,571 4,822
(04/12)
(06:10) 1 4,758
(04/12)
(06:10) 1 4,763
(04/11) 5,239
4,287 20,325
(04/11)

白金ミニ先物
限月 取引日 夜間取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年4月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 4,796.0
(04/12)
(05:55) 1 4,759.5
(04/12)
(05:55) 1 4,735.0
(04/11) 5,208.5
4,261.5 46
(04/11)
24年6月限 04/12 4,769.0
(04/11)
(17:31) 4,799.5
(04/11)
(22:54) 4,769.0
(04/11)
(17:31) 4,799.5
(04/11)
(22:54) - 10 4,829.0
(04/12)
(05:55) 1 4,786.5
(04/12)
(05:55) 1 4,742.0
(04/11) 5,216.0
4,268.0 133
(04/11)
24年8月限 04/12 4,793.0
(04/11)
(23:03) 4,793.0
(04/11)
(23:03) 4,793.0
(04/11)
(23:03) 4,793.0
(04/11)
(23:03) +23.5 1 4,810.0
(04/12)
(05:55) 1 4,783.0
(04/12)
(05:55) 1 4,746.0
(04/11) 5,220.5
4,271.5 180
(04/11)
24年10月限 04/12 4,781.0
(04/11)
(21:56) 4,790.0
(04/11)
(22:38) 4,781.0
(04/11)
(21:56) 4,790.0
(04/11)
(22:38) +42 2 4,817.0
(04/12)
(05:55) 1 4,791.0
(04/12)
(05:55) 1 4,758.0
(04/11) 5,233.5
4,282.5 324
(04/11)
24年12月限 04/12 4,760.0
(04/11)
(16:45) 4,805.5
(04/11)
(23:04) 4,760.0
(04/11)
(16:45) 4,802.5
(04/12)
(03:10) +61.5 11 -
(-)
(-) - 4,700.0
(04/12)
(06:10) 1 4,752.0
(04/11) 5,227.0
4,277.0 439
(04/11)
25年2月限 04/12 4,770.0
(04/11)
(16:30) 4,820.5
(04/12)
(04:56) 4,749.0
(04/11)
(18:40) 4,810.0
(04/12)
(05:54) +60.5 730 4,815.0
(04/12)
(06:10) 2 4,780.0
(04/12)
(06:10) 1 4,763.0
(04/11) 5,239.0
4,287.0 825
(04/11)

白金限日先物
限月 取引日 夜間取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
04/12 4,770
(04/11)
(16:30) 4,827
(04/12)
(05:06) 4,743
(04/11)
(19:16) 4,822
(04/12)
(05:52) +65 1,990 4,829
(04/12)
(06:10) 100 4,802
(04/12)
(06:10) 5 4,736
(04/11) 5,209
4,263 37,042
(04/11)

銀先物
限月 取引日 夜間取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年4月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 135.0
(04/11) 148.5
121.5 49
(04/11)
24年6月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 137.0
(04/11) 150.7
123.3 17
(04/11)
24年8月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 140.0
(04/11)
(16:03) 3 -
(-)
(-) - 135.7
(04/11) 149.2
122.2 55
(04/11)
24年10月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 140.0
(04/11)
(16:03) 3 -
(-)
(-) - 137.0
(04/11) 150.7
123.3 25
(04/11)
24年12月限 04/12 140.0
(04/12)
(05:51) 140.0
(04/12)
(05:51) 140.0
(04/12)
(05:51) 140.0
(04/12)
(05:51) +4.2 1 140.0
(04/12)
(05:51) 5 -
(-)
(-) - 135.8
(04/11) 149.3
122.3 25
(04/11)
25年2月限 04/12 140.3
(04/12)
(05:43) 140.3
(04/12)
(05:43) 140.3
(04/12)
(05:43) 140.3
(04/12)
(05:43) +2.2 1 141.3
(04/12)
(05:43) 1 133.2
(04/12)
(06:10) 1 138.1
(04/11) 151.9
124.3 52
(04/11)

パラジウム先物
限月 取引日 夜間取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年4月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 5,200
(04/11) 5,720
4,680 0
(04/11)
24年6月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 5,200
(04/11) 5,720
4,680 0
(04/11)
24年8月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 5,200
(04/11) 5,720
4,680 0
(04/11)
24年10月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 5,200
(04/11) 5,720
4,680 0
(04/11)
24年12月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 5,200
(04/11) 5,720
4,680 0
(04/11)
25年2月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 5,200
(04/11) 5,720
4,680 0
(04/11)

CME原油先物
限月 取引日 夜間取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年5月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 231.65
(04/12)
(05:55) 1 196.80
(04/12)
(05:55) 1 213.10
(04/11) 234.40
191.80 0
(04/11)
24年6月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 211.25
(04/11) 232.35
190.15 0
(04/11)
24年7月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 209.10
(04/11) 230.00
188.20 0
(04/11)
24年8月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 206.80
(04/11) 227.45
186.15 0
(04/11)
24年9月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 202.50
(04/11) 222.75
182.25 0
(04/11)
24年10月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 200.05
(04/11) 220.05
180.05 0
(04/11)

ゴム(RSS3)先物
限月 取引日 夜間取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年4月限 04/12 343.0
(04/11)
(18:17) 343.0
(04/11)
(18:17) 343.0
(04/11)
(18:17) 343.0
(04/11)
(18:17) - 2 349.9
(04/12)
(06:10) 11 337.0
(04/12)
(06:10) 4 343.0
(04/11) 377.3
308.7 392
(04/11)
24年5月限 04/12 337.1
(04/11)
(16:52) 340.5
(04/11)
(18:17) 337.1
(04/11)
(16:52) 340.5
(04/11)
(18:17) +1.4 8 341.2
(04/11)
(18:59) 5 336.7
(04/12)
(06:10) 7 339.1
(04/11) 373.0
305.2 672
(04/11)
24年6月限 04/12 333.8
(04/11)
(17:52) 333.8
(04/11)
(17:52) 333.8
(04/11)
(17:52) 333.8
(04/11)
(17:52) +2.3 1 334.4
(04/11)
(18:55) 1 331.2
(04/11)
(18:55) 1 331.5
(04/11) 364.6
298.4 629
(04/11)
24年7月限 04/12 330.4
(04/11)
(17:52) 330.4
(04/11)
(17:52) 330.4
(04/11)
(17:52) 330.4
(04/11)
(17:52) +0.9 1 331.7
(04/12)
(06:10) 1 328.9
(04/12)
(06:10) 1 329.5
(04/11) 362.4
296.6 702
(04/11)
24年8月限 04/12 328.0
(04/11)
(17:44) 328.7
(04/11)
(18:17) 327.9
(04/11)
(17:49) 328.7
(04/11)
(18:17) +0.6 14 330.0
(04/12)
(06:10) 6 326.6
(04/12)
(06:10) 1 328.1
(04/11) 360.9
295.3 2,511
(04/11)
24年9月限 04/12 324.5
(04/11)
(16:30) 326.0
(04/11)
(18:19) 324.5
(04/11)
(16:30) 325.0
(04/11)
(18:54) -0.3 50 326.9
(04/12)
(06:10) 1 324.4
(04/12)
(06:10) 20 325.3
(04/11) 357.8
292.8 3,473
(04/11)
24年10月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 323.6
(04/12)
(06:10) 1 321.6
(04/11)
(18:54) 1 324.0
(04/11) 356.4
291.6 183
(04/11)
24年11月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 323.2
(04/11)
(18:55) 1 318.1
(04/11)
(18:54) 1 322.0
(04/11) 354.2
289.8 41
(04/11)
24年12月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 323.0
(04/11) 360.9
295.3 4
(04/11)
25年1月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 323.0
(04/11) 357.5
292.5 7
(04/11)
25年2月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 323.0
(04/11) 355.3
290.7 8
(04/11)
25年3月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 323.0
(04/11) 355.3
290.7 3
(04/11)

ゴム(TSR20)先物
限月 取引日 夜間取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年5月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 256.0
(04/11) 279.4
228.6 0
(04/11)
24年6月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 256.0
(04/11) 279.4
228.6 0
(04/11)
24年7月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 256.0
(04/11) 281.6
230.4 0
(04/11)
24年8月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 256.0
(04/11) 281.6
230.4 0
(04/11)
24年9月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 257.0
(04/11) 280.5
229.5 0
(04/11)
24年10月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 257.0
(04/11) 280.5
229.5 0
(04/11)
24年11月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 257.0
(04/11) 280.5
229.5 0
(04/11)
24年12月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 257.0
(04/11) 280.5
229.5 0
(04/11)
25年1月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 258.0
(04/11) 281.6
230.4 0
(04/11)
25年2月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 258.0
(04/11) 281.6
230.4 0
(04/11)
25年3月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 258.0
(04/11) 281.6
230.4 0
(04/11)
25年4月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 258.0
(04/11) 283.8
232.2 0
(04/11)

とうもろこし先物
限月 取引日 夜間取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年5月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 31,740
(04/11) 34,270
29,210 163
(04/11)
24年7月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 37,520
(04/12)
(06:10) 1 -
(-)
(-) - 36,800
(04/11) 39,740
33,860 115
(04/11)
24年9月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 38,880
(04/11) 41,990
35,770 154
(04/11)
24年11月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 37,480
(04/11)
(16:03) 2 -
(-)
(-) - 37,450
(04/11) 40,440
34,460 743
(04/11)
25年1月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 39,100
(04/12)
(05:50) 2 38,200
(04/11)
(16:50) 1 38,150
(04/11) 41,200
35,100 49
(04/11)
25年3月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 40,900
(04/12)
(06:10) 1 40,100
(04/12)
(06:10) 1 40,500
(04/11) 43,740
37,260 105
(04/11)

一般大豆先物
限月 取引日 夜間取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年4月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 64,000
(04/11) 70,400
57,600 0
(04/11)
24年6月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 64,000
(04/11) 70,400
57,600 0
(04/11)
24年8月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 64,000
(04/11) 70,400
57,600 0
(04/11)
24年10月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 64,000
(04/11) 70,400
57,600 0
(04/11)
24年12月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 64,000
(04/11) 70,400
57,600 0
(04/11)
25年2月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 64,000
(04/11) 70,400
57,600 0
(04/11)

小豆先物
限月 取引日 夜間取引 清算値段 制限値幅
上限
下限 建玉残高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年4月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12,300
(04/11) 13,280
11,320 0
(04/11)
24年5月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12,300
(04/11) 13,280
11,320 0
(04/11)
24年6月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12,300
(04/11) 13,280
11,320 0
(04/11)
24年7月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12,300
(04/11) 13,280
11,320 0
(04/11)
24年8月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12,300
(04/11) 13,280
11,320 0
(04/11)
24年9月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12,300
(04/11) 13,280
11,320 0
(04/11)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経平均先物 39,700.00 (2024/04/12 06:00) 前日比 +290.00 (+0.74%)

2024-04-12 12:10:22 | 株式・為替などの経済指標
東京マーケット・サマリー




日本・中国株式指数




日経平均





日経平均寄与度


TOPIX





業種別(東証株価指数33業種)


JPX日経インデックス400




東証プライム市場指数




東証スタンダード市場指数




東証グロース市場指数




グロース250




東証REIT指数




日経平均VI




大証ラージ

現在値 変化 時間
大証ラージ(日中) 39,410.00 -140.00 04/11
大証ラージ(夜間) 39,700.00 +290.00 06:00
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
大証ミニ 24年05月限 39,690 +260 39,430 39,460 39,700 39,090 10,528 06:00
大証ミニ 24年06月限 39,695 +285 39,410 39,450 39,710 39,100 456,391 06:00
大証ミニ 24年07月限 39,610 +255 39,355 39,415 39,670 39,065 321 04:51
大証ラージ 24年06月限 39,700 +290 39,410 39,460 39,710 39,100 19,729 06:00
大証ラージ 24年09月限 39,630 +260 39,370 39,400 39,640 39,090 80 06:00
大証ラージ 24年12月限 39,410 +260 39,150 39,030 39,410 38,880 25 03:34


日経平均先物

現在値 39,700.00↑ (24/04/12 06:00)
前日比 +290.00 (+0.74%)
高値 39,710.00 (04:40) 始値 39,460.00 (16:30)
安値 39,100.00 (23:28) 前日終値 39,410.00 (24/04/11)


TOPIX先物

現在値 2,755.50↑ (24/04/12 06:00)
前日比 +6.00 (+0.22%)
高値 2,757.00 (04:05) 始値 2,750.00 (16:30)
安値 2,727.00 (23:28) 前日終値 2,749.50 (24/04/11)


JPX日経400先物

現在値 24,930.00↓ (24/04/12 06:00)
前日比 +55.00 (+0.22%)
高値 24,945.00 (04:06) 始値 24,900.00 (16:30)
安値 24,675.00 (23:28) 前日終値 24,875.00 (24/04/11)


グロース250先物

現在値 691.00↓ (24/04/12 06:00)
前日比 +6.00 (+0.88%)
高値 693.00 (05:54) 始値 686.00 (16:30)
安値 682.00 (20:46) 前日終値 685.00 (24/04/11)


NYダウ先物 円建

現在値 38,810.00↑ (24/04/12 06:00)
前日比 +95.00 (+0.25%)
高値 38,849.00 (03:36) 始値 38,731.00 (16:30)
安値 38,459.00 (23:29) 前日終値 38,715.00 (24/04/11)


CME日経平均先物 円建

現在値 39,685.00 (24/04/11 15:59 CST)
前日比 +465.00 (+1.19%)
高値 39,705.00 始値 39,155.00
安値 39,015.00 前日終値 39,220.00 (24/04/10)


日経先物 CME[ ¥=円建て(NIY) $=ドル建て(NKD) ]
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
CME¥ 24年06月限 39,685 +465 39,220 24,913 05:59
CME$ 24年06月限 39,710 +460 39,250 7,814 05:59
CME¥ 24年09月限 39,110 -75 39,185 2 09:08
CME$ 24年09月限 39,720 +440 39,280 7 04:05


SGX日経平均先物

現在値 39,700.00↓ (24/04/12 05:05 SGT)
前日比 +255.00 (+0.65%)
高値 39,710.00 始値 39,415.00
安値 39,100.00 前日終値 39,445.00 (24/04/11)


日経先物 SGX
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高
SGX 2024/06(日中) 39,445 0 39,560 0 0
SGX 2024/06(夜間) 39,700 +255 39,445 39,415 39,710 39,100 15,178
SGX 2024/09(日中) 39,395 0 39,395 0 0
SGX 2024/09(夜間) 39,260 -135 39,395 39,260 39,260 39,260 1


長期国債先物

現在値 144.490↓ (24/04/12 06:00)
前日比 -0.040 (-0.03%)
高値 144.670 (22:15) 始値 144.510 (15:30)
安値 144.320 (18:07) 前日終値 144.530 (24/04/11)


日本国債3年

年利回り 0.306 (24/04/12 02:05)
前日比 +0.003


日本国債5年

年利回り 0.490 (24/04/12 02:05)
前日比 +0.008


日本国債10年

年利回り 0.867 (24/04/12 02:05)
前日比 +0.012


日本・中国株式指数



香港 ハンセン指数 

ハンセン中国企業株指数(H株) 

ハンセン中国レッドチップ指数 

韓国総合株価指数 

S&P・BSEセンセックス 

インドCNX NIFTY指数 

加権指数 

S&P/ASX200指数  

NZX50種グロス指数 

FTSEブルサマレーシアKLCIインデックス 

ジャカルタ 総合指数 

シンガポール ST指数 

タイ SET指数 

ベトナム VN指数 

フィリピン 総合指数 


アジア株式市場サマリー




中国 上海総合指数 アジア株価 リアルタイムチャート


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットなどの動物を虐待したとして全国の警察が2023年に摘発した動物愛護法違反容疑の事件は、過去最多の181件

2024-04-12 12:09:57 | 政治経済問題
©東京新聞



猫97件、犬65件…動物虐待の摘発、2023年過去最多に 馬や牛、ウサギなども「被害者」に 東京新聞 2024年4月11日 20時35分

ペットなどの動物を虐待したとして全国の警察が2023年に摘発した動物愛護法違反容疑の事件は、過去最多の181件(前年比15件増)だったことが警察庁のまとめで分かった。統計を取り始めた2010年(33件)の5.5倍となり、警察庁は「動物保護への関心が年々高まり、通報が増えている」としている。
◆関心高まり?第三者からの「通報」が7割
 摘発された人数も過去最多の206人。類型別では「遺棄」が最も多く74件、餌を与えないなど劣悪な環境で飼う「虐待」が61件、「殺傷」が46件だった。種別では猫が97件、犬が65件で大半を占め、猫では遺棄が、犬では虐待が多かった。馬や牛、ウサギ、ニワトリなどもあった。

 発覚の端緒は近隣住民ら「第三者からの通報」が118件で7割近くを占めた。他は容疑者やその関係者からの通報(21件)、自治体からの通報(18件)、愛護団体からの通報(10件)などだった。
 主な摘発事例では、4月に埼玉県の無職の男(64)が河川敷で猫に吹き矢を放ちけがをさせたほか、6月には島根県で農場勤務の男(26)が牛2頭に暴行した。警察庁の担当者は「関係機関との連携を強めて不適正な飼育を指導し、悪質な場合は迅速に捜査する」としている。
 東京都動物愛護相談センター(世田谷区)の担当者は摘発増の一因として「動物愛護法の改正で事業者の管理規則が厳しくなり、虐待の具体的な内容が盛り込まれた。飼う側のルールが厳しくなった」と指摘。「新型コロナウイルス禍の外出控えで、自宅周辺のペットの飼い方にも目が向くようになったのでは」と分析している。(小倉貞俊)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年4/12 商品先物価格情報(TOCOM)・夜間取引:プラッツドバイ原油先物2024年9月限月 80,530 (04/12) (05:27) 前日比 -230

2024-04-12 12:09:18 | 株式・為替などの経済指標
関連記事:2024年4/12 商品先物価格情報(OSE)・夜間取引:金標準先物2025年2月限月 11,685 (04/12) (06:00) 前日比 +188


商品先物価格情報(TOCOM)

プラッツドバイ原油先物・夜間取引
限月 取引日 帳入値段 SCB幅 上限 下限 取組高 始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年4月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 87,000
(04/12)
(06:10) 1 85,210
(04/12)
(06:10) 1 86,850
(04/11) 112,900
60,800 2,332
(04/11)
24年5月限 04/12 86,000
(04/11)
(17:28) 86,150
(04/11)
(18:04) 85,330
(04/12)
(00:55) 85,330
(04/12)
(00:55) -350 10 85,750
(04/12)
(05:55) 1 84,850
(04/12)
(05:55) 1 85,680
(04/11) 111,380
59,980 2,922
(04/11)
24年6月限 04/12 84,310
(04/11)
(16:30) 84,310
(04/11)
(16:30) 83,940
(04/12)
(00:44) 84,000
(04/12)
(01:02) -340 6 84,390
(04/12)
(05:55) 1 83,730
(04/12)
(05:55) 1 84,340
(04/11) 109,640
59,040 2,986
(04/11)
24年7月限 04/12 83,070
(04/11)
(16:30) 83,510
(04/11)
(16:30) 82,470
(04/11)
(23:59) 82,470
(04/11)
(23:59) -580 18 83,200
(04/12)
(05:55) 5 82,440
(04/12)
(05:55) 5 83,050
(04/11) 107,960
58,140 3,997
(04/11)
24年8月限 04/12 81,700
(04/11)
(16:30) 82,340
(04/11)
(16:30) 81,230
(04/11)
(21:56) 81,530
(04/12)
(05:29) -280 38 82,000
(04/12)
(05:55) 6 81,320
(04/12)
(05:55) 6 81,810
(04/11) 106,350
57,270 6,793
(04/11)
24年9月限 04/12 80,800
(04/11)
(16:30) 81,500
(04/11)
(16:30) 80,020
(04/11)
(23:49) 80,530
(04/12)
(05:27) -230 209 80,970
(04/12)
(06:10) 6 80,210
(04/12)
(06:10) 6 80,760
(04/11) 104,980
56,540 29,482
(04/11)
24年10月限 04/12 79,980
(04/11)
(16:46) 80,140
(04/11)
(18:04) 79,980
(04/11)
(16:46) 80,140
(04/11)
(18:04) - 2 79,740
(04/12)
(05:54) 1 79,460
(04/12)
(05:55) 1 79,660
(04/11) 103,550
55,770 212
(04/11)
24年11月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 78,650
(04/12)
(05:55) 1 78,210
(04/12)
(05:55) 1 78,580
(04/11) 102,150
55,010 125
(04/11)
24年12月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 77,590
(04/12)
(05:55) 1 77,030
(04/12)
(05:55) 1 76,700
(04/11) 99,710
53,690 69
(04/11)
25年1月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 76,690
(04/12)
(05:55) 1 75,440
(04/12)
(05:55) 1 76,500
(04/11) 99,450
53,550 23
(04/11)
25年2月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 75,790
(04/12)
(05:55) 1 74,580
(04/12)
(05:55) 1 75,620
(04/11) 98,300
52,940 11
(04/11)
25年3月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 74,950
(04/12)
(05:55) 1 73,550
(04/12)
(05:55) 1 74,780
(04/11) 97,210
52,350 5
(04/11)
25年4月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 74,520
(04/12)
(05:55) 1 72,810
(04/12)
(05:55) 1 74,030
(04/11) 96,230
51,830 7
(04/11)
25年5月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 73,360
(04/12)
(05:55) 1 71,740
(04/12)
(05:55) 1 73,280
(04/11) 95,260
51,300 4
(04/11)
25年6月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 72,780
(04/12)
(05:55) 1 71,330
(04/12)
(05:55) 1 72,530
(04/11) 94,280
50,780 3
(04/11)

バージガソリン先物
限月 取引日 夜間取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年5月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 83,000
(04/11) 107,900
58,100 0
(04/11)
24年6月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 83,000
(04/11) 107,900
58,100 0
(04/11)
24年7月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 83,000
(04/11) 107,900
58,100 0
(04/11)
24年8月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 83,000
(04/11) 107,900
58,100 0
(04/11)
24年9月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 83,000
(04/11) 107,900
58,100 0
(04/11)
24年10月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 83,000
(04/11) 107,900
58,100 0
(04/11)

バージ灯油先物
限月 取引日 夜間取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年5月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 83,000
(04/11) 107,900
58,100 0
(04/11)
24年6月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 83,000
(04/11) 107,900
58,100 0
(04/11)
24年7月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 83,000
(04/11) 107,900
58,100 0
(04/11)
24年8月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 83,000
(04/11) 107,900
58,100 0
(04/11)
24年9月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 83,000
(04/11) 107,900
58,100 0
(04/11)
24年10月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 83,000
(04/11) 107,900
58,100 0
(04/11)

バージ軽油先物
限月 取引日 夜間取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年5月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 84,300
(04/11) 109,590
59,010 0
(04/11)
24年6月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 84,000
(04/11) 109,200
58,800 0
(04/11)
24年7月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 83,800
(04/11) 108,940
58,660 0
(04/11)
24年8月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 83,600
(04/11) 108,680
58,520 0
(04/11)
24年9月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 83,300
(04/11) 108,290
58,310 0
(04/11)
24年10月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 83,100
(04/11) 108,030
58,170 0
(04/11)

東エリア・ベースロード電力先物
限月 取引日 夜間取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年4月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - 9.50
(04/11)
(16:03) 20 10.98
(04/11) 18.98
2.98 105
(04/11)
24年5月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 11.50
(04/11)
(16:31) 5 10.50
(04/11)
(16:32) 5 10.74
(04/11) 18.74
2.74 107
(04/11)
24年6月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 13.30
(04/11)
(16:32) 5 12.00
(04/12)
(06:10) 5 12.15
(04/11) 20.15
4.15 35
(04/11)
24年7月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - 11.00
(04/11)
(16:03) 10 13.21
(04/11) 21.21
5.21 77
(04/11)
24年8月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - 12.00
(04/11)
(16:03) 10 13.52
(04/11) 21.52
5.52 120
(04/11)
24年9月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - 11.00
(04/11)
(16:03) 10 13.09
(04/11) 21.09
5.09 200
(04/11)
24年10月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.34
(04/11) 21.34
5.34 45
(04/11)
24年11月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 14.08
(04/11) 22.08
6.08 15
(04/11)
24年12月限 04/12 15.45
(04/11)
(16:37) 15.45
(04/11)
(16:37) 15.45
(04/11)
(16:37) 15.45
(04/11)
(16:37) +0.15 10 -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 15.30
(04/11) 23.30
7.30 20
(04/11)
25年1月限 04/12 16.05
(04/11)
(16:37) 16.05
(04/11)
(16:37) 16.05
(04/11)
(16:37) 16.05
(04/11)
(16:37) +0.15 10 -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 15.40
(04/11) 23.40
7.40 40
(04/11)
25年2月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 14.55
(04/11) 22.55
6.55 15
(04/11)
25年3月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.59
(04/11) 20.59
4.59 15
(04/11)
25年4月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.35
(04/11) 19.35
3.35 0
(04/11)
25年5月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.17
(04/11) 19.17
3.17 0
(04/11)
25年6月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.84
(04/11) 19.84
3.84 0
(04/11)
25年7月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.79
(04/11) 20.79
4.79 0
(04/11)
25年8月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 14.38
(04/11) 22.38
6.38 0
(04/11)
25年9月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.81
(04/11) 20.81
4.81 0
(04/11)
25年10月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.71
(04/11) 19.71
3.71 0
(04/11)
25年11月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.62
(04/11) 20.62
4.62 0
(04/11)
25年12月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 14.32
(04/11) 22.32
6.32 0
(04/11)
26年1月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 14.96
(04/11) 22.96
6.96 0
(04/11)
26年2月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 14.21
(04/11) 22.21
6.21 0
(04/11)
26年3月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.27
(04/11) 20.27
4.27 0
(04/11)

西エリア・ベースロード電力先物
限月 取引日 夜間取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年4月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 8.20
(04/11)
(17:17) 2 -
(-)
(-) - 8.47
(04/11) 16.47
0.47 12
(04/11)
24年5月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 8.00
(04/11)
(16:03) 5 7.20
(04/11)
(16:03) 5 8.00
(04/11) 16.00
0.01 22
(04/11)
24年6月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 9.50
(04/11)
(16:03) 5 8.50
(04/11)
(16:03) 5 9.42
(04/11) 17.42
1.42 0
(04/11)
24年7月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 10.81
(04/11) 18.81
2.81 44
(04/11)
24年8月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - 10.29
(04/11)
(16:03) 4 10.93
(04/11) 18.93
2.93 95
(04/11)
24年9月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - 10.20
(04/11)
(16:03) 20 10.75
(04/11) 18.75
2.75 120
(04/11)
24年10月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 10.66
(04/11) 18.66
2.66 10
(04/11)
24年11月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - 9.52
(04/11)
(16:03) 4 11.07
(04/11) 19.07
3.07 0
(04/11)
24年12月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.87
(04/11) 19.87
3.87 0
(04/11)
25年1月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.38
(04/11) 21.38
5.38 0
(04/11)
25年2月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.57
(04/11) 20.57
4.57 0
(04/11)
25年3月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 10.50
(04/11) 18.50
2.50 9
(04/11)
25年4月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 9.56
(04/11) 17.56
1.56 0
(04/11)
25年5月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 9.29
(04/11) 17.29
1.29 0
(04/11)
25年6月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 10.01
(04/11) 18.01
2.01 0
(04/11)
25年7月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.07
(04/11) 19.07
3.07 0
(04/11)
25年8月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.61
(04/11) 20.61
4.61 0
(04/11)
25年9月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 10.95
(04/11) 18.95
2.95 0
(04/11)
25年10月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 9.78
(04/11) 17.78
1.78 0
(04/11)
25年11月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 10.70
(04/11) 18.70
2.70 0
(04/11)
25年12月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.47
(04/11) 20.47
4.47 0
(04/11)
26年1月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.42
(04/11) 21.42
5.42 0
(04/11)
26年2月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.66
(04/11) 20.66
4.66 0
(04/11)
26年3月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 10.80
(04/11) 18.80
2.80 0
(04/11)

東エリア・日中ロード電力先物
限月 取引日 夜間取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年4月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - 6.40
(04/11)
(16:03) 10 11.25
(04/11) 19.25
3.25 65
(04/11)
24年5月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 11.50
(04/11)
(16:31) 5 10.50
(04/11)
(18:00) 5 10.71
(04/11) 18.71
2.71 32
(04/11)
24年6月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 14.00
(04/11)
(18:00) 5 12.50
(04/11)
(16:32) 5 12.93
(04/11) 20.93
4.93 5
(04/11)
24年7月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - 14.60
(04/11)
(16:03) 10 15.40
(04/11) 23.40
7.40 50
(04/11)
24年8月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - 15.00
(04/11)
(16:03) 10 15.71
(04/11) 23.71
7.71 40
(04/11)
24年9月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - 14.20
(04/11)
(16:03) 10 14.78
(04/11) 22.78
6.78 0
(04/11)
24年10月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 14.30
(04/11) 22.30
6.30 0
(04/11)
24年11月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 15.28
(04/11) 23.28
7.28 0
(04/11)
24年12月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 16.00
(04/11) 24.00
8.00 220
(04/11)
25年1月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 17.12
(04/11) 25.12
9.12 20
(04/11)
25年2月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 15.91
(04/11) 23.91
7.91 60
(04/11)
25年3月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.54
(04/11) 21.54
5.54 0
(04/11)
25年4月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.07
(04/11) 20.07
4.07 0
(04/11)
25年5月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.09
(04/11) 20.09
4.09 0
(04/11)
25年6月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.15
(04/11) 21.15
5.15 0
(04/11)
25年7月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 14.63
(04/11) 22.63
6.63 0
(04/11)
25年8月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 16.41
(04/11) 24.41
8.41 0
(04/11)
25年9月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 14.21
(04/11) 22.21
6.21 0
(04/11)
25年10月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.89
(04/11) 20.89
4.89 0
(04/11)
25年11月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.98
(04/11) 21.98
5.98 0
(04/11)
25年12月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 15.78
(04/11) 23.78
7.78 0
(04/11)
26年1月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 16.59
(04/11) 24.59
8.59 0
(04/11)
26年2月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 15.51
(04/11) 23.51
7.51 0
(04/11)
26年3月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.14
(04/11) 21.14
5.14 0
(04/11)

西エリア・日中ロード電力先物
限月 取引日 夜間取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年4月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 8.60
(04/11)
(16:03) 20 3.60
(04/11)
(16:03) 20 8.22
(04/11) 16.22
0.22 16
(04/11)
24年5月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 7.80
(04/11)
(16:03) 5 7.00
(04/12)
(06:10) 5 7.80
(04/11) 15.80
0.01 35
(04/11)
24年6月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 10.45
(04/11) 18.45
2.45 20
(04/11)
24年7月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.90
(04/11) 20.90
4.90 0
(04/11)
24年8月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.70
(04/11) 20.70
4.70 10
(04/11)
24年9月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.91
(04/11) 19.91
3.91 10
(04/11)
24年10月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.38
(04/11) 19.38
3.38 0
(04/11)
24年11月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.87
(04/11) 19.87
3.87 0
(04/11)
24年12月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.01
(04/11) 21.01
5.01 10
(04/11)
25年1月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 14.66
(04/11) 22.66
6.66 10
(04/11)
25年2月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.43
(04/11) 21.43
5.43 10
(04/11)
25年3月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 10.79
(04/11) 18.79
2.79 0
(04/11)
25年4月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 9.87
(04/11) 17.87
1.87 0
(04/11)
25年5月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 9.93
(04/11) 17.93
1.93 0
(04/11)
25年6月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.24
(04/11) 19.24
3.24 0
(04/11)
25年7月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.31
(04/11) 20.31
4.31 0
(04/11)
25年8月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 14.08
(04/11) 22.08
6.08 0
(04/11)
25年9月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.82
(04/11) 19.82
3.82 0
(04/11)
25年10月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 10.17
(04/11) 18.17
2.17 0
(04/11)
25年11月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.29
(04/11) 19.29
3.29 0
(04/11)
25年12月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.62
(04/11) 21.62
5.62 0
(04/11)
26年1月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 14.51
(04/11) 22.51
6.51 0
(04/11)
26年2月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 13.37
(04/11) 21.37
5.37 0
(04/11)
26年3月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.03
(04/11) 19.03
3.03 0
(04/11)

東エリア・週間ベースロード電力先物
限月 取引日 夜間取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
2024年第15週 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.77
(04/11) 19.77
3.77 14
(04/11)
2024年第16週 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 11.00
(04/11) 19.00
3.00 2
(04/11)
2024年第17週 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 11.50
(04/11)
(16:03) 2 10.00
(04/12)
(06:10) 2 10.62
(04/11) 18.62
2.62 0
(04/11)
2024年第18週 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 9.72
(04/11) 17.72
1.72 0
(04/11)
2024年第19週 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 9.92
(04/11) 17.92
1.92 0
(04/11)

西エリア・週間ベースロード電力先物
限月 取引日 夜間取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
2024年第15週 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 7.40
(04/11) 15.40
0.01 2
(04/11)
2024年第16週 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 7.70
(04/11) 15.70
0.01 2
(04/11)
2024年第17週 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 8.50
(04/11)
(18:00) 2 7.50
(04/11)
(16:03) 2 8.40
(04/11) 16.40
0.40 0
(04/11)
2024年第18週 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 7.23
(04/11) 15.23
0.01 0
(04/11)
2024年第19週 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 7.46
(04/11) 15.46
0.01 0
(04/11)

東エリア・週間日中ロード電力先物
限月 取引日 夜間取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
2024年第15週 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 12.91
(04/11) 20.91
4.91 0
(04/11)
2024年第16週 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 10.70
(04/11) 18.70
2.70 0
(04/11)
2024年第17週 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 11.50
(04/11)
(16:03) 2 10.00
(04/11)
(18:00) 2 10.70
(04/11) 18.70
2.70 0
(04/11)
2024年第18週 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 9.52
(04/11) 17.52
1.52 0
(04/11)
2024年第19週 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 10.00
(04/11) 18.00
2.00 0
(04/11)

西エリア・週間日中ロード電力先物
限月 取引日 夜間取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
2024年第15週 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 6.42
(04/11) 14.42
0.01 0
(04/11)
2024年第16週 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 7.57
(04/11) 15.57
0.01 0
(04/11)
2024年第17週 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 7.90
(04/11) 15.90
0.01 0
(04/11)
2024年第18週 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 6.21
(04/11) 14.21
0.01 0
(04/11)
2024年第19週 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 7.92
(04/11) 15.92
0.01 0
(04/11)

LNG(プラッツJKM)先物
限月 取引日 夜間取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年5月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 1,452
(04/11) 2,032
872 0
(04/11)
24年6月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 1,700
(04/11)
(16:03) 1 1,300
(04/11)
(16:03) 1 1,482
(04/11) 2,074
890 0
(04/11)
24年7月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 1,700
(04/11)
(16:03) 1 1,300
(04/11)
(16:03) 1 1,488
(04/11) 2,083
893 0
(04/11)
24年8月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 1,700
(04/11)
(16:03) 1 1,300
(04/11)
(16:03) 1 1,520
(04/11) 2,128
912 0
(04/11)
24年9月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - 1,750
(04/11)
(16:03) 1 1,350
(04/11)
(16:03) 1 1,540
(04/11) 2,156
924 0
(04/11)
24年10月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 1,587
(04/11) 2,221
953 0
(04/11)
24年11月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 1,703
(04/11) 2,384
1,022 0
(04/11)
24年12月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 1,807
(04/11) 2,529
1,085 0
(04/11)
25年1月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 1,849
(04/11) 2,588
1,110 0
(04/11)
25年2月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 1,813
(04/11) 2,538
1,088 0
(04/11)
25年3月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 1,657
(04/11) 2,319
995 0
(04/11)
25年4月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 1,592
(04/11) 2,228
956 0
(04/11)
25年5月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 1,584
(04/11) 2,217
951 0
(04/11)
25年6月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 1,583
(04/11) 2,216
950 0
(04/11)
25年7月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 1,608
(04/11) 2,251
965 0
(04/11)

中京ローリーガソリン先物
限月 取引日 夜間取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年5月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 82,000
(04/11) 106,600
57,400 0
(04/11)
24年6月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 82,000
(04/11) 106,600
57,400 0
(04/11)
24年7月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 82,000
(04/11) 106,600
57,400 0
(04/11)
24年8月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 82,000
(04/11) 106,600
57,400 0
(04/11)
24年9月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 82,000
(04/11) 106,600
57,400 0
(04/11)
24年10月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 82,000
(04/11) 106,600
57,400 0
(04/11)

中京ローリー灯油先物
限月 取引日 夜間取引 帳入値段 SCB幅
上限
下限 取組高
始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量
24年5月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 83,000
(04/11) 107,900
58,100 0
(04/11)
24年6月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 83,000
(04/11) 107,900
58,100 0
(04/11)
24年7月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 83,000
(04/11) 107,900
58,100 0
(04/11)
24年8月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 83,000
(04/11) 107,900
58,100 0
(04/11)
24年9月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 83,000
(04/11) 107,900
58,100 0
(04/11)
24年10月限 04/12 -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) -
(-)
(-) - - -
(-)
(-) - -
(-)
(-) - 83,000
(04/11) 107,900
58,100 0
(04/11)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽市の製缶会社「昭和製器」の経理担当社員が会社の預金からおよそ3億5000万円を着服したとして、会社が警察に被害届を提出

2024-04-12 12:08:54 | 政治経済問題
社員が約3億5000万円着服か 会社が警察に被害届 北海道 小樽 NHK 2024年4月11日 22時52分

北海道小樽市にある製缶会社「昭和製器」の経理担当社員が会社の預金からおよそ3億5000万円を着服したとして、会社が警察に被害届を提出したことが分かりました。

これは親会社で、製缶大手の「ホッカンホールディングス」が11日、ホームページ上で明らかにしました。

会社側の説明によりますと、「昭和製器」で経理を担当していた男性社員は、インターネットバンキングのサービスを使って会社から自分の口座に送金を繰り返し、着服していたということです。

被害額は分かっているだけでも、先月までのおよそ8年半であわせておよそ3億5000万円にのぼるということです。

銀行からの指摘で不正が発覚したということで、社内調査に対し男性社員が着服を認めたため、会社は業務上横領の疑いで警察に被害届を提出するとともに、今月、この社員を懲戒解雇しました。

親会社の「ホッカンホールディングス」は「大変遺憾であり、深くおわび申し上げる。警察の捜査に全面的に協力するとともに社内に調査委員会を設置し、全容の解明と再発防止策の策定を進めていく」とコメントしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年4/11 ダウ 38459.08(-2.43 -0.01%):S&P500 5199.06(+38.42 +0.74%):ナスダック 16442.20(+271.84 +1.68%)

2024-04-12 12:08:23 | 株式・為替などの経済指標
関連記事:2024年4/11 ドル円:152.76円 - 153.32円 ユーロドル:1.0699ドル - 1.0757ドル ユーロ円:163.95円 - 164.70円


2024年04月12日(金)08時11分 NY市場動向(取引終了):ダウ2.43ドル安(速報)、原油先物0.56ドル安

【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
*ダウ30種平均 38459.08   -2.43   -0.01% 38598.98 38197.28   12   18
*ナスダック   16442.20 +271.84   +1.68% 16464.60 16154.65 1734 1447
*S&P500      5199.06  +38.42   +0.74%  5211.78  5138.77  232  270
*SOX指数     4906.37 +116.02   +2.42%
*225先物       39670 大証比 +260   +0.66%

【 為替 】               前日比       高値    安値
*ドル・円     153.26   +0.10   +0.07%   153.32   152.76
*ユーロ・ドル   1.0726 -0.0017   -0.16%   1.0757   1.0699
*ユーロ・円    164.39   -0.15   -0.09%   164.70   163.95
*ドル指数     105.27   +0.02   +0.02%   105.53   105.03

【 債券 】           前日比       高値    安値
* 2年債利回り    4.95   -0.02      5.00    4.92
*10年債利回り    4.58   +0.04      4.59    4.51
*30年債利回り    4.67   +0.05      4.68    4.61
*日米金利差     3.71   -0.83

【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
*原油先物      85.65   -0.56   -0.65%   86.63   84.84
*金先物       2391.0   +42.6   +1.81%   2392.5   2343.1
*銅先物       425.9   -2.3   -0.54%   430.0   422.9
*CRB商品指数   295.55   -2.31   -0.77%   297.86   295.55

【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
*英FT100     7923.80  -37.41   -0.47%  7970.09  7886.89   40   58
*独DAX     17954.48 -142.82   -0.79% 18101.31 17864.69   10   30
*仏CAC40     8023.74  -21.64   -0.27%  8092.82  7974.06   13   27


米国株式市場=S&P・ナスダック大幅反発、インフレ鎮静化期待で By ロイター 2024年4月12日午前 6:44

[ニューヨーク 11日 ロイター] - 米国株式市場はS&P総合500種とナスダック総合が大幅反発して取引を終えた。この日発表された3月の卸売物価指数(PPI)の伸び率が鈍化したことで、インフレが鎮静化しているとの期待が広がった。
金利動向に敏感な大型ハイテク株がナスダックの上昇を支援した。
3月のPPI(最終需要向け財・サービス)は前月比(季節調整済み)で0.2%上昇となった。伸びは2月の0.6%上昇から鈍化し、ロイターがまとめた市場予想(0.3%上昇)も下回った。 もっと見る
マクロ・インスティチュートのシニア投資ストラテジスト、ブライアン・ニック氏はPPIについて、前日発表の消費者物価指数(CPI)よりも穏やかな「ソフトランディング」(軟着陸)を支持する内容だったと指摘。前日の株価急落は過剰反応だった可能性があるとし、きょうは自然な反動から買われたとの見方を示した。
一方、ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁は11日、金融政策は現在「好位置」にあり、経済情勢を踏まえると「極めて近い将来に金融政策を調整する明確な必要性はない」と述べた。
広告 - スクロール後に記事が続きます
リッチモンド地区連銀のバーキン総裁は、物価圧力が緩和し続けると連邦準備理事会(FRB)はまだ確信していないと述べた。
市場の関心は第1・四半期の決算発表シーズンに移る。12日にはJPモルガン・チェース(JPM.N), opens new tab、シティグループ(C.N), opens new tab、ウェルズ・ファーゴ(WFC.N), opens new tabの大手3行が決算を発表する。
S&P総合500種の主要11セクターでは情報技術(.SPLRCT), opens new tabが大きく上昇。一方、金融(.SPSY), opens new tabは下落した。
大型モメンタム株で構成するFANGプラス指数(.NYFANG), opens new tabは2.6%高とアウトパフォームした。
個別銘柄では衣料レンタルのレント・ザ・ランウェイ(RENT.O), opens new tabが161.9%急伸。人工知能(AI)を活用して今年の業績を伸ばす方針を示した。
バイオテックのアルパイン・イミューン・サイエンシズ(ALPN.O), opens new tabは36.9%高。バーテックス・ファーマシューティカルズ(VRTX.O), opens new tabによる49億ドルでの買収を発表した。
広告 - スクロール後に記事が続きます
ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を1.12対1の比率で上回った。ナスダックでも1.23対1で値上がり銘柄が多かった。
米取引所の合算出来高は103億9000万株。直近20営業日の平均も114億8000万株。


終値
前日比

始値
高値
安値
コード
ダウ工業株30種
38459.08
-2.43
-0.01
38523.26
38598.98
38197.28
(.DJI)
前営業日終値
38461.51
ナスダック総合
16442.20
+271.84
+1.68
16236.20
16464.60
16154.65
(.IXIC)
前営業日終値
16170.36
S&P総合500種
5199.06
+38.42
+0.74
5172.95
5211.78
5138.77
(.SPX)
前営業日終値
5160.64
ダウ輸送株20種
15748.90
+145.04
+0.93
(.DJT)
ダウ公共株15種
861.38
-3.04
-0.35
(.DJU)
フィラデルフィア半導体
4906.37
+116.02
+2.42
(.SOX)
VIX指数
14.91
-0.89
-5.63
(.VIX)
S&P一般消費財
1471.25
+13.64
+0.94
(.SPLRCD)
S&P素材
576.40
-0.60
-0.10
(.SPLRCM)
S&P工業
1051.71
+1.11
+0.11
(.SPLRCI)
S&P主要消費財
790.16
-2.21
-0.28
(.SPLRCS)
S&P金融
676.18
-3.96
-0.58
(.SPSY)
S&P不動産
235.93
+0.07
+0.03
(.SPLRCR)
S&Pエネルギー
746.47
-1.47
-0.20
(.SPNY)
S&Pヘルスケア
1643.79
-8.11
-0.49
(.SPXHC)
S&P通信サービス
294.21
+3.32
+1.14
(.SPLRCL)
S&P情報技術
3837.39
+88.62
+2.36
(.SPLRCT)
S&P公益事業
328.50
-0.68
-0.21
(.SPLRCU)
NYSE出来高
9.27億株
(.AD.N)
シカゴ日経先物6月限
ドル建て
39665
+ 255
大阪比
シカゴ日経先物6月限
円建て
39635
+ 225
大阪比



ダウ平均は横ばい IT・ハイテク株が買われナスダックは大幅高=米国株概況 株式 2024/04/12(金) 05:48

NY株式11日(NY時間16:36)(日本時間05:36)
ダウ平均   38459.08(-2.43 -0.01%)
S&P500    5199.06(+38.42 +0.74%)
ナスダック   16442.20(+271.84 +1.68%)
CME日経平均先物 39710(大証終比:+300 +0.76%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は横ばい。この日発表の米生産者物価指数(PPI)が予想を下回ったことで買いが先行したが、一巡後はすぐに上値が重くなり、ダウ平均は下げに転じた。前日の米CPIで形成された市場の利下げへのセンチメント後退を取り戻すまでの材料ともならず、次第に前日の雰囲気に戻っていた。

 きょうも何人かのFOMC委員の発言が伝わっていたが、早期利下げに消極的な見解も述べており、もう少し時間をかけて確認したい意向を示していた。ただ、本日はIT・ハイテク株に買い戻しが強まり、ナスダックは大幅高となったほか、ダウ平均も後半に上げに転じる場面も見られていた。

 今週のインフレ指標を通過して、市場はいよいよ米企業決算に備えている。決算シーズンは明日の大手銀を皮切りに本格化する。堅調な景気により、S&P500企業の利益は2四半期連続の増益が期待されており、大手IT・ハイテク企業の利益率の高さも、重要な牽引役となりそうだという。

 今週の米消費者物価指数(CPI)の発表でFRBの利下げ期待が後退しているが、決算がネガティブな雰囲気を払しょくしてくれるとの期待も出ている。「今後の市場を牽引するのはFRBの利下げではなく、むしろ業績だろう。金利上昇の環境下でも、企業業績は投資家の予想を遥かに上回ることが期待される」といった声も聞かれた。

 明日の大手銀の決算を皮切りに1-3月期の米企業決算が本格化する。市場は今回の決算に強気の見方を示している模様。ストラテジストの間では、世界経済の成長回復に伴い、今年も米企業業績は好調に推移すると楽観視しているようだ。前四半期の主な利益のエンジンであった割高なIT・ハイテク株も、再び堅調な業績に支えられると予想している模様。第1四半期のアナリスト予想は下方修正よりも上方修正が上回っているとの声も出ていた。今回の決算が利下げ期待の後退を払しょくできるか注目される。

 バイオ医薬品のラリーバイオ<RLYB>が急騰。ジョンソン&ジョンソン<JNJ>と提携し、胎児と新生児を侵す希少疾患の治療法の開発するほか、ジョンソン&ジョンソンのベンチャーキャピタル部門から660万ドルの出資を受けたことを発表した。

 アパレルやアクセサリのレンタルを手掛けるレント・ザ・ランウェイ<RENT>が決算を受け急伸。売上高が予想を上回ったほか、EBITDAが予想の2倍以上となった。

 バイオ医薬品のアルパイン・イミューン・サイエンシズ<ALPN>が急伸。バーテックス・ファーマ<VRTX>が同社を1株65ドルで買収することで合意した。

 サイバーセキュリティのジェン・デジタル<GEN>が下落。アナリストが投資判断を「中立」に引き下げ、目標株価を25ドルに設定した。25年度売上高の予想コンセンサスが高く見えると指摘。

 ナイキ<NKE>が上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を113ドルに設定した。前日終値よりも27%高い水準。

 モルガンスタンレー<MS>が下落。ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が、米財務省や米証券取引委員会(SEC)などが同社のウェルス部門を調査していると伝えたことで売りが強まった。


レント・ザ・ランウェイ<RENT> 19.38(+11.98 +161.89%)
アルパイン・イミューン<ALPN> 64.40(+17.36 +36.90%)
ラリーバイオ<RLYB> 2.98(+1.35 +82.82%)
ジェン・デジタル<GEN> 20.99(-1.35 -6.04%)
ナイキ<NKE> 92.00(+3.00 +3.37%)
モルガン・スタンレー<MS> 86.84(-4.81 -5.25%)

アップル<AAPL> 175.04(+7.26 +4.33%)
マイクロソフト<MSFT> 427.93(+4.67 +1.10%)
アマゾン<AMZN> 189.05(+3.10 +1.67%)
アルファベットC<GOOG> 160.79(+3.13 +1.99%)
テスラ<TSLA> 174.60(+2.84 +1.65%)
メタ<META> 523.16(+3.33 +0.64%)
AMD<AMD> 170.50(+3.36 +2.01%)
エヌビディア<NVDA> 906.16(+35.77 +4.11%)
イーライリリー<LLY> 759.59(-2.39 -0.31%)


米国 業種別ランキング

S&P500業種別ランキング
2024/04/12 07:08
順位 業種 現値 前日比 騰落率
1 情報技術 3,837.39 +88.62 +2.36%
2 コミュニケーション・サービス 294.21 +3.32 +1.14%
3 一般消費財 1,471.25 +13.64 +0.94%
4 資本財・サービス 1,051.71 +1.11 +0.11%
5 不動産 235.93 +0.07 +0.03%
6 素材 576.4 -0.6 -0.10%
7 エネルギー 746.47 -1.47 -0.20%
8 公益事業 328.5 -0.68 -0.21%
9 生活必需品 790.16 -2.21 -0.28%
10 ヘルスケア 1,643.79 -8.11 -0.49%
11 金融 676.18 -3.96 -0.58%

NASDAQ業種別ランキング
2024/04/12 07:08
順位 業種 現値 前日比 騰落率
1 NASDAQ コンピューター指数 14,942.81 +342.29 +2.34%
2 NASDAQ 工業株指数 9,859.3 +83.27 +0.85%
3 NASDAQ その他金融株指数 11,283.21 +83.34 +0.74%
4 NASDAQ 通信株指数 387.74 +2.68 +0.70%
5 NASDAQ バイオ株指数 4,287.06 +25.32 +0.59%
6 NASDAQ 輸送株指数 7,081.5 +41.72 +0.59%
7 NASDAQ 銀行株指数 3,526.59 +2.21 +0.06%
8 NASDAQ 保険株指数 13,818.19 -189.17 -1.35%


ダウ平均株価

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

ナスダック 運輸株指数
7,081.50 +41.72 +0.59% -0.84% +24.26% 6:16

S&P 小型株600種
1,290.71 +5.92 +0.46% -0.78% +9.59% 5:15

ラッセル2000指数
2,042.60 +14.22 +0.70% -1.13% +14.33% 5:30

ナスダック バイオテクノロジー株指数
4,287.06 +25.32 +0.59% -3.77% +2.69% 6:16

NYダウ 工業株30種
38,459.08 -2.43 -0.01% -0.80% +14.17% 5:59

ナスダック 銀行株指数
3,526.59 +2.21 +0.06% -2.57% +13.72% 6:16

ブルームバーグ REIT指数
274.30 +0.26 +0.09% -5.39% -2.82% 5:00

NYSE 総合指数
17,915.20 -32.10 -0.18% -0.33% +15.58% 6:59

ナスダック 100指数
18,307.98 +296.33 +1.65% +1.98% +41.22% 6:16

ナスダック 金融株指数
11,283.21 +83.34 +0.74% -2.52% +32.54% 6:16

ナスダック 保険株指数
13,818.19 -189.17 -1.35% -1.51% +18.48% 6:16

NYダウ 輸送株20種
15,748.90 +145.04 +0.93% -0.24% +9.67% 5:59

ナスダック 通信株指数
387.74 +2.68 +0.70% -3.69% -2.57% 6:16

S&P 500種
5,199.06 +38.42 +0.74% +0.46% +26.53% 5:59

ナスダック 総合指数
16,442.20 +271.84 +1.68% +1.09% +36.66% 6:16

NYダウ 公共株15種
861.38 -3.04 -0.35% -0.30% -11.29% 5:59

KBW銀行株指数
99.54 -0.76 -0.76% +0.19% +21.21% 6:16

ラッセル1000指数
2,848.86 +19.81 +0.70% +0.45% +26.57% 5:30

ナスダック 金融100指数
5,502.63 +16.49 +0.30% -0.48% +24.37% 6:16

ラッセル3000種指数
2,974.09 +20.68 +0.70% +1.38% +25.88% 5:30

ナスダック コンピューター株指数
14,942.81 +342.30 +2.34% +1.81% +56.28% 6:16

S&P 中型株400種
2,946.58 +1.43 +0.05% -0.24% +18.55% 7:59

ナスダック 工業株指数
9,859.30 +83.27 +0.85% +2.49% +20.54% 6:16

バミューダ BSX指数
2,322.85 0.00 0.00% -1.29% +11.72% 3:59

アルゼンチン メルバル指数
1,259,303.00 +25,353.00 +2.05% +22.64% +371.91% 5:24

ブラジル ボベスパ指数
127,396.35 -657.39 -0.51% -0.21% +19.18% 5:24

メキシコ・S&P/BMV IPC指数
56,830.32 +193.78 +0.34% +3.52% +4.60% 5:26

カナダ・S&Pトロント総合指数
22,110.11 -89.02 -0.40% +1.57% +8.27% 6:24


NYダウ平均株価 ヒートマップ

NYダウ ▼0.01% 38,459.08 -2.43H:38,598.98L:38,197.2804/11
NASDAQ ▲1.68% 16,442.20 +271.84H:16,464.60L:16,154.6504/11
NASDAQ100 ▲1.65% 18,307.98 +296.33H:18,337.15L:17,998.2504/11
S&P500 ▲0.74% 5,199.06 +38.42H:5,211.78L:5,138.7704/11
サンデーダウCFD 38,474.90 ダウ比:+15▲0.04%H:38,490L:38,46706:10
CME ダウ先物 39,150.00 ダウ比:+690▲1.80%H:39,278L:38,85905:26
CME NAS100先物 18,485.75 ナス比:+177▲0.97%H:18,519L:18,08505:58
CME SP500先物 5,243.75 SP比:+44▲0.86%H:5,258L:5,17105:59
CME 日経先物 39,685.00 日経比:+242▲0.61%H:-L:-05:59
VIX恐怖指数 14.91 ▼5.63%-0.89H:17.61L:14.9105:46
VXN(NASDAQ) 18.40 ▼3.11%-0.59H:0.00L:0.0004/11
ラッセル2000 ▲0.68% 2,042.15 +13.76H:2,047.60L:2,018.7014:00
PHL半導体(SOX) ▲2.42% 4,906.37 +116.02H:4,911.54L:4,784.3906:10
 

ヨーロッパ・中東・アフリカ 株式指数

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

S&P ヨーロッパ350指数 2,048.42 -8.53 -0.41% -0.46% +9.22% 1:59 

ユーロ・ストックス50指数 4,966.68 -34.15 -0.68% +0.74% +14.60% 0:50 

S&P ユーロ指数 2,151.86 -13.27 -0.61% +0.61% +12.72% 1:59 

FTSE100指数 7,923.80 -37.41 -0.47% +3.32% +1.26% 0:35

OMX コペンハーゲン20指数 2,631.02 +8.57 +0.33% -2.44% +31.62% 0:05  

フランス CAC40指数 8,023.74 -21.64 -0.27% -0.79% +8.47% 1:05 

ドイツ DAX指数 17,954.48 -142.82 -0.79% +1.17% +14.33% 5:18

ロシア RTS指数 $ 1,162.36 +2.97 +0.26% +0.75% +19.41% 0:50 

アテネ 総合指数 1,416.53 -3.77 -0.27% +1.82% +29.63% 2024/04/11 

FTSE/JSE アフリカ 全株指数 75,303.25 -217.12 -0.29% +2.48% -3.45% 0:05 

スイス SMI指数 11,465.74 -29.47 -0.26% -1.88% +1.78% 5:06 

オスロ ベンチマーク指数 1,355.28 -1.78 -0.13% +5.95% +11.49% 1:05  

スペイン IBEX35指数 10,649.80 -125.20 -1.16% +3.14% +14.78% 0:35

アムステルダム AEX指数 883.79 -2.88 -0.32% +2.65% +16.36% 1:05 

イタリア FTSE MIB指数 33,713.94 -325.69 -0.96% +1.20% +22.02% 0:40 

ベルギー BEL20指数 3,836.85 +5.08 +0.13% +2.32% +0.92% 1:05 

ポルトガル PSI-20指数 6,296.44 +16.66 +0.27% +2.50% +2.40% 1:05

テルアビブ35種指数 1,933.05 -32.32 -1.64% +1.01% +11.07% 2024/04/11  

オーストリア ATX指数 3,544.84 -20.38 -0.57% +5.72% +9.67% 0:50 

OMX ストックホルム30指数 2,499.70 -19.35 -0.77% +0.82% +13.05% 0:35


欧州株価指数

イギリス FTSE100 ▼0.47% 7,923.80 -37.41H:7,970.09L:7,886.8904/11
[CFD] FTSE100 7,946.40 指数比:+22▲0.29%H:7,960L:7,91905:47
ドイツ DAX ▼0.82% 17,949.26 -148.04H:18,101.31L:17,864.6900:47
[CFD] DAX サンデー 18,042.50 指数比:+93▲0.52%H:18,117L:17,85605:47
フランス CAC40 ▼0.27% 8,023.74 -21.64H:8,092.82L:7,974.0600:35
スイス SMI ▼0.26% 11,465.74 -29.47H:11,537.57L:11,427.4800:34
イタリア FTSE MIB ▼0.96% 33,713.94 -325.69H:34,112.71L:33,519.3204/11
スペイン IBEX35 ▼1.16% 10,649.80 -125.20H:10,782.60L:10,591.4000:35
オランダ AEX ▼0.32% 883.79 -2.88H:891.11L:879.5100:35
ベルギー BEL20 ▲0.13% 3,836.85 +5.08H:3,861.22L:3,819.6004/11
オーストリア ATX ▼0.57% 3,544.84 -20.38H:3,575.32L:3,539.4800:50
ポルトガル PSI20 ▲0.27% 6,296.44 +16.66H:6,342.53L:6,282.1600:35
ギリシャ ASE ▼0.27% 1,416.53 -3.77H:1,421.78L:1,411.3123:19
スウェーデン OMXS30 ▼0.77% 2,499.70 -19.35H:2,518.95L:2,476.6104/11
ノルウェー OBX ▼0.13% 1,355.28 -1.78H:0.00L:0.0001:05
デンマーク OMXC20 ▲0.33% 2,631.02 +8.57H:0.00L:0.0000:05
ロシア RTS ▲0.18% 1,161.43 +2.04H:1,164.92L:1,153.9500:40
トルコ ISE100 ▲0.59% 9,814.19 +57.49H:9,849.26L:9,746.8404/09
南アフリカ全株指数 ▼0.29% 75,303.25 -217.12H:75,744.75L:74,894.0004/11
ユーロ・ストックス50 ▼0.72% 4,964.65 -36.18H:5,010.35L:4,933.8500:34
VSTOXX 欧州恐怖指数 ▲4.97% 16.70 +0.79H:17.34L:15.8501:00
バルチック(BDI)指数 ▲6.49% 1,690 +10304/11
サウジ TASI ▲0.66% 12,705.42 +83.20H:12,725.72L:12,609.9204/04
UAEドバイ DFMGI ▼0.06% 4,244.15 -2.52H:4,247.60L:4,225.1204/05
イスラエル TA35 ▼1.64% 1,933.05 -32.32H:1,953.66L:1,932.4523:24
為替 ドル元 ▲0.05% 7.2368 +0.0033H:0.0000L:0.000004:53


欧州市場サマリー 2024年4月12日午前 3:59

<ロンドン株式市場> 反落して取引を終えた。欧州中央銀行(ECB)が近く利下げに踏み切る可能性を示唆したことを受け、銀行株と保険株が下落したのが相場を押し下げた。
ECBが11日に発表した主要政策金利の据え置きは市場予想通りだった。 もっと見る
FTSE350種銀行株指数(.FTNMX301010), opens new tabは2.73%下落し、下げ幅は7週間超ぶりの大きさだった。保険株指数(.FTNMX303010), opens new tabは2.04%安。
保険会社アビバ(AV.L), opens new tabは6.3%、英銀大手のロイズ(LLOY.L), opens new tabは4.6%それぞれ下げた。
日用品のレキット・ベンキーザー(RKT.L), opens new tabも2.3%安だった。
一方、英製薬大手アストラゼネカ(AZN.L), opens new tabは2.1%上げ、2024年の年間配当を引き上げる方針を示したことが好感された。
倉庫企業のロックンストア(LOK.L), opens new tabは16.4%と大幅上昇。同業のシュアガード(SHUR.BR), opens new tabが買収に同意したことが材料視された。
広告 - スクロール後に記事が続きます

イングランド銀行(英中央銀行)の利下げ開始時期の手がかりとして、12日に公表される英国内総生産(GDP)などの経済指標が注目されている。
ロンドン株式市場:
<欧州株式市場> 反落して取引を終えた。欧州中央銀行(ECB)が近く利下げに踏み切る可能性を示唆したことを受け、銀行株が下落したのが相場を押し下げた。
ECBは11日、予想されていた通り主要政策金利の据え置きを発表した。
STOXX欧州600種指数(.STOXX), opens new tabは1カ月ぶりの安値を付けた。銀行株指数(.SX7P), opens new tabは2.33%下落。
フランスのCAC40指数(.FCHI), opens new tab、ドイツのDAX指数(.GDAXI), opens new tab、イタリアの主要株価FTSE・MIB指数(.FTMIB), opens new tab、スペインのBEX指数(.IBEX), opens new tabは0.27%─1.16%下げた。
通信株指数(.SXKP), opens new tabも2.15%下落。配当落ちした通信大手ドイツテレコム(DTEGn.DE), opens new tabが6.2%下げたことが重しとなった。
広告 - スクロール後に記事が続きます

ドイツの航空大手ルフトハンザ(LHAG.DE), opens new tabは2.7%下落。中東情勢の緊迫を理由にイランの首都テヘラン発着便の運航停止期間を延長したとの発表が嫌気された。
スイスのバイオテクノロジー関連企業、イドルシア(IDIA.S), opens new tabは26.4%と急落。2023年通期と24年第1・四半期の決算発表を延期したことが嫌気された。
欧州株式市場:
<ユーロ圏債券> 国債利回りが上昇した。欧州中央銀行(ECB)が近く利下げに踏み切る可能性を示唆したものの、米連邦準備理事会(FRB)の利下げ観測が後退していることの方が大きく意識されている。
前日発表の米国の3月の消費者物価指数(CPI)の伸びが予想を上回ったことを受け、米FRBが今夏に利下げを開始できるか不透明感が高まった。こうした中、米経済が世界経済に及ぼす影響の大きさを踏まえ、市場が見込む他の主要中央銀行の年内の利下げ回数が減少している。
ECBはこの日の理事会で主要政策金利を予想通り据え置いた上で、近く利下げに踏み切る可能性を示唆。声明で、インフレが持続的に目標に収れんしているとの確信が強まれば「現在の金融政策の制約レベルを下げることが適切になる」とした。 もっと見る
広告 - スクロール後に記事が続きます

独2年債利回り2ベーシスポイント(bp)上昇の2.98%。一時は3.001%と、昨年11月以来の高水準を付けた。
独10年債利回りは5bp上昇の2.48%。
イタリア10年債利回りは10bp上昇の3.87%。独伊10年債利回り格差は135bp。


<為替>
欧州終盤
アジア市場終盤
コード
ユーロ/ドル   
1.0719
1.0741
ドル/円
153.18
153.12
ユーロ/円
164.24
164.50
<株式指数>
終値
前日比

前営業日終値
コード
STOXX欧州600種
504.55
-2.04
-0.40
506.59
(.STOXX)
FTSEユーロファースト300種
1998.69
-7.99
-0.40
2006.68
(.FTEU3)
ユーロSTOXX50種
4966.68
-34.15
-0.68
5000.83
(.STOXX50E)
FTSE100種
7923.80
-37.41
-0.47
7961.21
(.FTSE)
クセトラDAX
17954.48
-142.82
-0.79
18097.30
(.GDAXI)
CAC40種
8023.74
-21.64
-0.27
8045.38
(.FCHI)
<金現物>
午後
コード
値決め
2345.65
<金利・債券>
米東部時間14時40分
*先物
清算値
前日比
前営業日終盤
コード
3カ月物ユーロ
96.11
0.00
96.11
独連邦債2年物
105.41
-0.04
105.45
独連邦債5年物
117.20
-0.25
117.45
独連邦債10年物
131.34
-0.60
131.94
独連邦債30年物
131.68
-1.40
133.08
*現物利回り
現在値
前日比
前営業日終盤
コード
独連邦債2年物
2.953
+0.002
2.961
独連邦債5年物
2.468
+0.027
2.452
独連邦債10年物
2.461
+0.039
2.427
独連邦債30年物
2.577
+0.041
2.543


ADR銘柄引値一覧

「ADR引け値」は1ドル153.21円で円換算した値です。
4月12日
銘柄名
(コード/業種) 国内引け値 ADR引け値 国内引け値比
騰落率 出来高
東エレク
(8035/電気機器) 38,920 39,528.2 +608.2
+1.56% 52,993
ソフトバンクG
(9984/情報・通信業) 8,447 8,573.6 +126.6
+1.50% 242,815
大東建
(1878/不動産業) 16,870 17,086 +216.0
+1.28% 2,558
菱地所
(8802/不動産業) 2,860 2,895.7 +35.7
+1.25% 79,884
クボタ
(6326/機械) 2,527.5 2,558.3 +30.8
+1.22% 17,722
ニデック
(6594/電気機器) 6,216 6,287.7 +71.7
+1.15% 149,646
TDK
(6762/電気機器) 7,636 7,720.3 +84.3
+1.10% 13,939
INPEX
(1605/鉱業) 2,568 2,592.3 +24.3
+0.95% 61,068
第一三共
(4568/医薬品) 4,528 4,561.1 +33.1
+0.73% 115,332
日産自
(7201/輸送用機器) 585.9 589.9 +4.0
+0.68% 71,539
トレンド
(4704/情報・通信業) 7,909 7,960.8 +51.8
+0.65% 2,708
伊藤忠
(8001/卸売業) 6,792 6,832.4 +40.4
+0.59% 12,396
村田製
(6981/電気機器) 2,754.5 2,770 +15.5
+0.56% 525,360
武 田
(4502/医薬品) 4,139 4,161.2 +22.2
+0.54% 3,030,910
HOYA
(7741/精密機器) 16,960 17,049.2 +89.2
+0.53% 30,541
日 立
(6501/電気機器) 14,545 14,620.1 +75.1
+0.52% 14,950
住友商
(8053/卸売業) 3,800 3,819.5 +19.5
+0.51% 49,792
富士フイルム
(4901/化学) 3,373 3,389 +16.0
+0.47% 135,320
三井物
(8031/卸売業) 7,358 7,389.1 +31.1
+0.42% 1,663
東京海上
(8766/保険業) 4,784 4,801.6 +17.6
+0.37% 50,873
SMC
(6273/機械) 86,830 87,145.8 +315.8
+0.36% 57,506
信越化
(4063/化学) 6,540 6,563.5 +23.5
+0.36% 447,057
デンソー
(6902/輸送用機器) 2,949.5 2,958.5 +9.0
+0.30% 50,281
コマツ
(6301/機械) 4,545 4,558 +13.0
+0.29% 62,992
日東電
(6988/化学) 14,505 14,542.7 +37.7
+0.26% 21,774
積水ハウス
(1928/建設業) 3,523 3,531.5 +8.5
+0.24% 21,702
富士通
(6702/電気機器) 2,495 2,500.4 +5.4
+0.22% 71,528
大和ハウス
(1925/建設業) 4,350 4,358.8 +8.8
+0.20% 26,073
ソニーG
(6758/電気機器) 12,855 12,878.8 +23.8
+0.19% 382,249
ファナック
(6954/電気機器) 4,401 4,409.4 +8.4
+0.19% 408,639
7&I-HD
(3382/小売業) 2,042 2,045.4 +3.4
+0.16% 103,813
ダイキン
(6367/機械) 20,280 20,300.3 +20.3
+0.10% 520,131
資生堂
(4911/化学) 3,968 3,971.2 +3.2
+0.08% 108,000
トヨタ
(7203/輸送用機器) 3,781 3,784.1 +3.1
+0.08% 172,501
みずほ
(8411/銀行業) 3,047 3,048.9 +1.9
+0.06% 686,005
楽天G
(4755/サービス業) 879 879.4 +0.4
+0.05% 20,929
J T
(2914/食料品) 4,129 4,130.5 +1.5
+0.04% 27,959
ブリヂストン
(5108/ゴム製品) 6,625 6,627.9 +2.9
+0.04% 28,193
住友鉱
(5713/非鉄金属) 5,360 5,362.4 +2.4
+0.04% 41,015
旭化成
(3407/化学) 1,128 1,128.4 +0.4
+0.03% 11,273
野村HD
(8604/証券商品先物) 956 956 ±0.0
±0.00% 1,419,203
オリックス
(8591/その他金融業) 3,227 3,225.7 -1.3
-0.04% 9,536
ホンダ
(7267/輸送用機器) 1,873 1,871.7 -1.3
-0.07% 491,115
キリンHD
(2503/食料品) 2,148.5 2,146.5 -2.0
-0.09% 56,518
セコム
(9735/サービス業) 10,810 10,798.2 -11.8
-0.11% 42,189
SUBARU
(7270/輸送用機器) 3,565 3,560.6 -4.4
-0.12% 47,368
大塚HD
(4578/医薬品) 6,305 6,296.9 -8.1
-0.13% 34,504
JAL
(9201/空運業) 2,900 2,895.7 -4.3
-0.15% 48,699
任天堂
(7974/その他製品) 7,723 7,709.5 -13.5
-0.17% 771,891
東  レ
(3402/繊維製品) 734.4 733.1 -1.3
-0.18% 39,442
JR東海
(9022/陸運業) 3,611 3,603.5 -7.5
-0.21% 129,844
MS&AD
(8725/保険業) 2,775 2,768.5 -6.5
-0.23% 45,138
いすゞ
(7202/輸送用機器) 2,025.5 2,020.8 -4.7
-0.23% 10,224
NTT
(9432/情報・通信業) 175.3 174.8 -0.5
-0.26% 116,452
大和証G
(8601/証券商品先物) 1,151.5 1,147.5 -4.0
-0.34% 4,195
三井住友
(8316/銀行業) 9,042 9,008.7 -33.3
-0.37% 1,351,276
三菱UFJ
(8306/銀行業) 1,562.5 1,556.6 -5.9
-0.38% 2,803,023
JR東日本
(9020/陸運業) 2,920 2,907.9 -12.1
-0.41% 34,009
KDDI
(9433/情報・通信業) 4,305 4,286.8 -18.2
-0.42% 453,542
キーエンス
(6861/電気機器) 64,660 64,348.2 -311.8
-0.48% 2,317
アステラス薬
(4503/医薬品) 1,584.5 1,576.5 -8.0
-0.50% 529,566
小野薬
(4528/医薬品) 2,380 2,367.3 -12.7
-0.53% 204,702
花 王
(4452/化学) 6,108 6,074.8 -33.2
-0.54% 189,810
マツダ
(7261/輸送用機器) 1,794 1,783.4 -10.6
-0.59% 70,738
LINEヤフー
(4689/情報・通信業) 362.6 360 -2.6
-0.71% 149,709
ファーストリテイ
(9983/小売業) 44,100 43,772.1 -327.9
-0.74% 49,636
三菱電
(6503/電気機器) 2,589.5 2,561.7 -27.8
-1.07% 51,727

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェルヴィニアはオークス:ペッレグリーニ靱帯炎症:ノースブリッジ、ヒシイグアス、プログノーシスQEⅡC:エルトンバローズ、オオバンブルマイ、シャンパンカラーCM:サンライズロナウド、マッドクールCSP

2024-04-12 11:53:34 | 競馬
チェルヴィニア=2023年アルテミスS


7日の桜花賞で4番人気13着だったチェルヴィニア(牝3=木村、父ハービンジャー)の次走がオークス(5月19日、東京芝2400メートル)に決まった。11日、サンデーレーシングが発表した。昨秋に未勝利、アルテミスSと連勝。桜花賞が5カ月半ぶりの実戦だった。

 3月17日のスプリングS7着後、京都新聞杯(5月4日、京都芝2200メートル)を予定していたペッレグリーニ(牡3=手塚、父レイデオロ)は右前種子骨靱帯(じんたい)の炎症が判明した。11日、社台グループオーナーズが発表した。この日、福島県のノーザンファーム天栄からノーザンファーム空港(北海道苫小牧市)に移動。大事に至る症状ではないとしており、今後は回復に専念する。

【香港選出】JRAは11日、香港チャンピオンズデー(28日、シャティン)G1・3鞍の選出馬を発表した。JRA所属馬はクイーンエリザベス2世Cにノースブリッジ(牡6=奥村武)、ヒシイグアス(牡8=堀)、プログノーシス(牡6=中内田)、チャンピオンズマイルにエルトンバローズ(牡4=杉山晴)、オオバンブルマイ(牡4=吉村)、シャンパンカラー(牡4=田中剛)チェアマンズスプリントプライズにサンライズロナウド(牡5=安田)、マッドクール(牡5=池添)が選出されている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タスティエーラ春天か:サンライズロナウドCSP:ディープボンド、マテンロウレオ春天:テンカハルはブリリアントS:マテンロウオリオン函館スプリントS:アウトレンジ、カフジオクタゴン平城京S

2024-04-12 11:43:18 | 競馬
タスティエーラ


大阪杯11着タスティエーラ(牡4=堀)は天皇賞・春(28日、京都)参戦を検討する。キャロットファームが発表。
 阪急杯3着サンライズロナウド(牡5=安田)はレーンとの新コンビでチェアマンズスプリントプライズ(28日、シャティン)へ。

 阪神大賞典7着ディープボンド(牡7=大久保)は幸との新コンビ、日経賞4着マテンロウレオ(牡5=昆)は横山典とコンビ継続で天皇賞・春(28日、京都)へ。

 大阪―ハンブルクC9着ハピ(牡5=大久保)も天皇賞・春に登録。

 1351ターフスプリント10着バスラットレオン(牡6=矢作)はさきたま杯(6月19日、浦和)が目標。

 東京大賞典7着テンカハル(牡6=矢作)はブリリアントS(28日、東京)へ。

 高松宮記念16着マテンロウオリオン(牡5=昆)は函館スプリントS(6月9日、函館)へ。

 小倉大賞典で競走中止のホウオウアマゾン(牡6=矢作)は新潟大賞典(5月5日、新潟)か都大路S(5月11日、京都)へ。

 梅田S1着アウトレンジ(牡4=大久保)、太秦S6着カフジオクタゴン(牡5=矢作)は平城京S(5月4日、京都)へ。

 【香港選出】JRAは11日、香港チャンピオンズデー(28日、シャティン)G1・3鞍の選出馬を発表した。JRA所属馬はクイーンエリザベス2世Cにノースブリッジ(牡6=奥村武)、ヒシイグアス(牡8=堀)、プログノーシス(牡6=中内田)、チャンピオンズマイルにエルトンバローズ(牡4=杉山晴)、オオバンブルマイ(牡4=吉村)、シャンパンカラー(牡4=田中剛)チェアマンズスプリントプライズにサンライズロナウド(牡5=安田)、マッドクール(牡5=池添)が選出されている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年4/13 中山・第26回 中山グランドジャンプ(J・GⅠ)

2024-04-12 11:11:24 | 競馬


第3回中山7日目(2024年4月13日)


11 レース 第26回 農林水産省賞典 中山グランドジャンプ(J・GⅠ) 障害4歳以上オープン 4,250(芝・外)定量 15時40分

本賞金:6600,2600,1700,990,660万円

△ 1 1 ジューンベロシティ 牡6 63.0 森一馬 武英智
〇 2 2 エコロデュエル 牡5 63.0 小野寺祐太 岩戸孝樹
  3 3 ワンダークローバー 牡6 63.0 難波剛健 森田直行
◎ 4 4 マイネルグロン 牡6 63.0 石神深一 青木孝文
X 5 5 ビレッジイーグル 牡7 63.0 大江原圭 竹内正洋
  5 6 タマモワカムシャ せ5 63.0 中村将之 川村禎彦
  6 7 ポルタフォリオ 牡6 63.0 小牧加矢太 角田晃一
  6 8 イロゴトシ 牡7 63.0 黒岩悠 牧田和弥
  7 9 ギガバッケン せ9 63.0 伴啓太 岩戸孝樹
▲ 7 10 ニシノデイジー 牡8 63.0 五十嵐雄祐 高木登
  8 11 フロールシュタット 牡5 63.0 上野翔 戸田博文
★ 8 12 ダイシンクローバー せ8 63.0 高田潤 高橋一哉


11 レース 第26回 農林水産省賞典 中山グランドジャンプ(J・GⅠ) 障害4歳以上オープン 4,250(芝・外)定量 15時40分

1 枠6緑 8 イロゴトシ 牡7 63.0 黒岩 悠 4:47.2 3 3 1 1 13.5 468(-8) 牧田 和弥 2
2 枠1白 1 ジューンベロシティ 牡6 63.0 森 一馬 4:47.7 3 4 4 4 4 13.5 466(0) 武 英智 5
3 枠7橙 10 ニシノデイジー 牡8 63.0 五十嵐 雄祐 4:48.1 2 1/2 1 1 3 3 13.6 504(-2) 高木 登 3
4 枠2黒 2 エコロデュエル 牡5 63.0 小野寺 祐太 4:48.8 4 5 5 4 4 13.6 474(-2) 岩戸 孝樹 4
5 枠5黄 5 ビレッジイーグル 牡7 63.0 大江原 圭 4:49.1 1 3/4 2 2 2 2 13.6 512(-4) 竹内 正洋 6
6 枠4青 4 マイネルグロン 牡6 63.0 石神 深一 4:49.3 1 1/2 7 6 6 6 13.6 514(-2) 青木 孝文 1
7 枠8桃 12 ダイシンクローバー せん8 63.0 高田 潤 4:51.5 大差 6 6 7 7 13.7 490(+6) 高橋 一哉 7
8 枠7橙 9 ギガバッケン ブリンカー せん9 63.0 伴 啓太 4:55.2 大差 8 8 8 8 13.9 536(0) 岩戸 孝樹 9
9 枠8桃 11 フロールシュタット 牡5 63.0 上野 翔 4:56.4 7 9 9 9 9 13.9 468(-8) 戸田 博文 11
10 枠3赤 3 ワンダークローバー 牡6 63.0 難波 剛健 5:06.6 大差 10 9 10 10 14.4 474(+4) 森田 直行 8
中止 枠5黄 6 タマモワカムシャ せん5 63.0 中村 将之 474(-10) 川村 禎彦 12
中止 枠6緑 7 ポルタフォリオ 牡6 63.0 小牧 加矢太 11 11 11 11 492(-4) 角田 晃一 10

上り 1マイル 1分 46秒 4 4F 52.9 - 3F 40.4
コーナー通過順位
1コーナー(2周目) 10=5-8-1-2-12,4-9-11-3=7
2コーナー(2周目) 10=5-8-1,2-(12,4)=9=(11,3)=7
3コーナー(2周目) (5,*8)10=(1,2)-4-12=9-11-3=7
4コーナー(3周目) 8-5,10-(1,2)-4=12=9=11=3=7
払戻金
単勝
8 1,220円 2番人気
複勝
8 720円 4番人気
1 870円 6番人気
10 550円 2番人気
枠連
1-6 8,120円 17番人気
ワイド
1-8 1,540円 17番人気
8-10 760円 8番人気
1-10 990円 10番人気
馬連
1-8 7,250円 15番人気
馬単
8-1 17,170円 28番人気
3連複
1-8-10 8,040円 20番人気
3連単
8-1-10 101,750円 137番人気

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工学院大学:2024年度の予算が私立学校法(私学法)で定められた評議員会への諮問を経ずに執行

2024-04-12 05:38:59 | 大学受験
©読売新聞



工学院大学、諮問経ずに異例の予算執行…リニューアル計画巡り評議員会と理事会対立 NHK 2024/04/12 05:00

工学院大学(東京都新宿区)で、今年度の予算が私立学校法(私学法)で定められた評議員会への諮問を経ずに執行されていることがわかった。工学院大では、キャンパスのリニューアル計画などを巡って理事会と評議員会が対立して1年近く評議員会が開かれておらず、文部科学省が指導に乗り出すなど、異例の事態となっている。

◆予算不成立
 私学法は、私立大などを運営する学校法人に予算や事業計画の作成を求めている。その際に法人トップの理事長は、諮問機関として設置が義務付けられている評議員会に意見を聞かなければならないと定める。

 関係者によると、工学院大の後藤治理事長は、2024年度の予算案などを諮る評議員会を3月27日に招集した。しかし、32人の評議員中数人しか出席せず、成立要件の過半数に達しなかった。評議員会の意見を聴取できないまま新年度を迎え、法令違反の予算が執行されている。

 工学院大広報課は「私学法に触れる状態だと認識しているが、学生の教育や研究に支障が出てはならないと判断した。文科省にも報告している」と説明する。

◆発端は3年前
 理事会と評議員会の対立の発端は、3年前に遡る。

後藤理事長らは21年5月の理事会でキャンパスのリニューアル方針を打ち出し、その後の学内会議などで新宿キャンパスの新棟建設などに20年間で総額629億円を投じる計画案を示した。すでに調査費などの名目で数億円が支出されていたことが判明し、一部の評議員が「議論や具体的な説明もなく計画が進められている」と反発した。

 さらに23年4月、リニューアル計画に関する支出に疑義を唱えた大学OBの監事を理事会が解任したことで、対立が激化。評議員会への出席を多くのメンバーが拒むようになった。評議員会は昨年6月以降、計9回招集されているが、全て不成立となっている。出席を拒否している評議員の一人は「招集に応じれば、理事会側に『諮問した』との口実を与え、重要事項を勝手に決められてしまう」と懸念する。

 杉原明・常務理事は「監事の解任は正式な手続きを踏んでいる。リニューアル計画についても必要な説明は尽くしている」とし、「正当な理由なく出席しないのは評議員の義務違反だ」と反論する。

 理事会は、評議員会の同意が必要な新監事を選任することもできず、工学院大はガバナンス(組織統治)不全を理由に23年度の私学助成金を50%減額された。

◆文科省が指導
 こうした状況に、文科省も対応に苦慮している。

 今年1月中旬には、省内の会議室を用意し、理事会側と評議員会側の話し合いを仲介しようとしたが、評議員会側は応じなかった。評議員の一人は「混乱を招いた理事長らの辞任が前提でないと、話し合いには応じられない」と語る。

 文科省は3月29日付で、大学の管理運営について改善を指導する通知を工学院大に出した。関係者によると、後藤理事長は今月10日の臨時理事会に、第三者委員会の設置を提案。一連の問題について調査・検証する考えを示し、評議員に意見を求めた。

 文科省幹部は「今後、教育や学生生活に深刻な影響が出るようであれば、運営の改善に必要な措置を命じるなど、より強い対応を考えなければならない」と話している。

 ◆ 工学院大学 =工場の働き手や職人の育成を目的に1887年に創設された「工手学校」が前身。1928年に工学院に改称した。東京都新宿区と八王子市にキャンパスがあり、工、先進工、建築、情報の4学部の学生数は約6000人。卒業生数は10万人を超える。2022年度の私学助成金は約6億7000万円。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする