より一層の知識と光を求めて・・・・

時に末日聖徒/モルモン教への私見含むメモ帳にて御座候 ほな毎度どんもにて 御きげんよろしゅうで御座候

黙示録の14万4千人 

2011-11-04 08:39:27 | ジョセフ // 語録・予言・示現・夢等

「パート36で御座候 。WEB--- - 2011/02/05 14:50  

前に、黙示録14章の、”14万4千人”について、書いてましたんね・・・・彼ら14万4千人の人たちは、本当の指導者なんでしょう・・・

『パート33で 。WEB---- - 2010/07/31 12:54

黙示録7、14章にある、14万4千の印を押された人たち、彼らこそは、義人、期待されるリーダーなんでしょう、きっと・・・・・はてまた、大方は、地球人というよりは、失われた十支族の人たちなのかどうか・・・・・しかしながら、その時には世界の人口は、新世界秩序の手によって、三分の一くらいまで、減らされてしまってるのか???

ともかくに、ジョセフは、”七十人が、14万4千となるまで召されるであろう・・・・シオンの山に、14万4千の救い手がいるであろう・・・・おぉぉ、進み進んで、召しと選びを確かなものとするよう、強く勧めたい。”みたいなこと説教してます。

    http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%22they+set+apart+seven+times+seventy%22&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

    http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&q=%22saviors+on+Mount+Zion%22++%22Oh%21+I+beseech+you+to+go+forward%2C+%22&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=  

将来、復活して14万4千の一人になるというような、祝福師の祝福が、教会初期の頃には、あったようだ・・・・・

   http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&q=144000+++%22patriarchal+blessing%22++%22joseph+smith%22&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

 

こちらの、ハーストさんは、その一人になると、約束を受けた人のようです・・・・

フレデリック・ウィリアム・ハースト(1833-1918)の日記より(1890、9月)

”以下の事実を、記録にとどめたい。まずは、ニュージーランドにいた時の事です。

8歳のある日、家族の皆は、教会の集会に行ってて、私は、家の留守番でした。聖書を読むのが大好きで、部屋の真ん中に座り、ひざの上において読んでいました。ヨハネ黙示録14章にさしかかり、”新しい歌を歌い、女にふれたことのない、純潔な者”たちという選ばれた14万4千人の人々にすごく興味がそそられました。永遠の福音を携えた御使いなど、子供心の純真さで、一字一句を心底信じました。そして、聖書から目を離して、見上げるかっこうで、『おぉ、その栄光ある群れの一人になりたい!』と叫びました。

すると、口がきけなくなるくらいたいへん驚いたことに、部屋中が、神の栄光のあふれる御霊に満たされ、はっきりと天からの声を聞きました。『あなたは、その数字の一人になるだろう、もしも、けがれのない生涯を送るならば』と。私は言い尽くしがたい喜びでいっぱいに満たされました。そして、戒めを守って、神を愛し、主からの憐れみと恵みにふさわしくあるよう、自分の力の限り、全力を尽くそうと子供心に決意しました。この経験は、両親にも話しませんでしたが、いわば、心の中に深くいかりをおろしたかのように、私の生涯の道しるべとなりました。

次にその栄光ある約束に関係したある驚くべき事について・・・・1857年、4月6日、サンフランシスコでの集会で、他の若い長老たちとともに聖任された時のことです。私はジョージ・Q・キャノン副管長によって聖任されましたが、彼の言葉に全く驚いてしまいました。『フレッド、あなたが、子供の時に、主はあなたを召されました。その時に、あなたは、シオンの山にあって新しい歌を歌う14万4千人の一人になるという約束を受けました。さて、聖なる神権の権能と権威により、この約束をあなたの頭の上に確認し結び固めます。』

おぉ、その時にはっきりと、子供の時のその経験が思い出されました。主にどんなに感謝しても感謝しきれない気持ちでいっぱいになりました。飢え、渇き、その他、どんな苦しみを受けるとしても、たとえ、福音のために命を差し出さねばならないとしても、その偉大な約束と比べたら、それらが、何だというのでしょう。大海と比べた一滴のしずくにも及びません。

・・・・そしてさらに、1875年のことですが、私はある夢を見ました・・・・かつて見たどんな建築物も及ばないくらいの荘厳な建物の前に私はいました。正面入り口は、開放感あふれるかなり広々とした造りになっていて、たくさんの柱で支えられてました。そしておよそ12段のステップのある階段の先は、中庭に通じていました。兎にも角にも、荘厳で、光輝いた建物でした。その階段を上がった所には、フロント・デスクがあって、二人の人が立っていて、なにやら、開いた書物に目を通しているふうでした。

その階段を上がるべく、右足で第一歩を踏み入れようとした時、『はたしてこのような栄光あふれる荘厳な所に入るのに自分はふさわしいだろうか』という思いが心に浮かびました。でも、ちょうどその時、彼ら二人(どちらも、背の高い、見栄えのよい人たち)は、私を見ていて、そのうちの一人が(パーリー・P・プラット兄弟)、階段を駆け下りてきて、私の右手を取り、そのデスクへと案内しました。そして、彼は、両手を、私の両肩に置いて、その本のページに目をやるようにしました。

もう一人は、じっと立ったまま、そのページに記された名前の列を、人差し指で、中くらいまでなぞってゆき、私のフル・ネーム(Frederick William Hurst)を指差しました。プラット兄弟が言いました、「ハースト兄弟、私たちが見ていたこの名簿は、14万4千人のリストです。あなたがやって来るのが見えた時、ちょうど、あなたの名前にさしかかったのです。」 私は、喜びで涙があふれました。彼らは、私に他にも何か話しましたが、その内容は、記憶から消されてしまったようです。

その荘厳な建物から、親しかった一人の幹部の兄弟が出てきました。私たちは、互いに走りより抱き合って喜びました。彼は言いました、「今、話しをしていた二人の兄弟たちは、誰だかわかりますか?」「一人は、パーリー・P・プラット兄弟ですよね。」と答えると、「そうです。もう一人は、黙示録のヨハネです。」 そこで、目が覚めました。

英文魚拓

英文魚拓
“TESTIMONY OF FREDERICK WM. HURST AS RECORDED BY HIMSELF UNDER DATE OF SEPTEMBER 1890

I felt like I would like to leave the following facts on record. What I am about to relate transpired in New Zealand. I was about eight years of age and entirely alone, as all the folks were to meeting, and I was left to mind the house.

Being very fond of reading the Bible I took it on my lap and sat down in the center of the room, and I read the beginning of the 14th Chapter of Revelations. I was deeply interested in the one hundred and forty-four thousand men chosen for their virtue and purity, not being defiled with women, etc. They sang a new song, etc. In my childlike simplicity I fully believed every word of it. Also the Holy angel having the everlasting Gospel. I raised my eyes from the sacred book and exclaimed aloud: "Oh! I would like to be one of that glorious throng." To my utter and unspeakable astonishment the Spirit and Glory of God filled the room where I was sitting and I distinctly heard a voice from Heaven saying: "You shall be one of that number if you will live a pure life." I was filled with joy that I cannot describe, and though a mere child I resolved to love God and keep His commandments, and to do all in my power, through the mercy and blessing of the lord, to be worthy of so great a blessing. I never told my parents but kept the circumstances locked up in my heart, but I have never forgotten it. It has been a beacon or guide to me through life.

I will now relate something very remarkable in connection with that most glorious promise to me. Please bear in mind, I had never told a single soul of this heavenly manifestation to me. I attended the conference of this Church in San Francisco, April 6, 1857. Being set apart with some other young Elders, President George Q. Cannon was mouth, I was very much astonished to hear him say: "Brother Fred, the Lord called you when you were a child, and you received a promise that you should be one of the one hundred and forty-four thousand that should stand upon Mt. Zion and sing a new song, and now by virtue and authority of the Holy Priesthood, I seal and confirm that promise on your head. Oh! how vividly everything was brought to my mind. I felt like it would be impossible for me to thank the Lord enough for all of His blessings to me. Hunger, thirst, hardship of any kind, even my life if necessary for the Gospel's sake should not be withheld, and then how could that compare with such a great promise. Not a drop in the bucket compared with the vast ocean.

Still farther I had a dream in 1875 as follows: I found myself in front of one of the grandest buildings I had ever seen. The front was open to quite an extent, supported on immense columns or pillars, and about twelve steps to ascend to the open court. Altogether the building was magnificent and glorious.

I saw two persons standing by a desk upon which lay an open book they were looking at. As I raised my right foot to ascend the steps the thought occurred to me, "Am I worthy to enter such a glorious and beautiful place"; upon which they both looked at me (they were both tall fine looking men). One of them (Brother Parley P. Pratt) ran down the steps, took me by the right hand and led me up to the desk, then took me by the shoulders with both his hands, immediately facing the book. The other person still stood with the forefinger of his right hand nearly half way down the column of names, pointing to my name in full, FREDERICK WILLIAM HURST. Brother Pratt said: "Brother Hurst, we were looking over the list of the one hundred and forty-four thousand and had just got to your name when we saw you." I was so full of joy I was moved to tears. They talked to me for a short time, but what passed between us passed from me.

There was one of the Brethren that I was well acquainted with came out of the building. We ran up to each other and embraced, throwing our arms around each other's necks, filled with a joy more than I can tell. He said: "Do you know these brethren you have been talking with?"

I replied: "I judge one to be Brother Pa P. Pratt.

He said: "Yes, and the other is John the Revelator". I then awoke.

     http://joyceholt.4t.com/FWHurst/part35.html
     https://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%22Frederick+William+Hurst%22++mormon&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gws_rd=ssl#hl=ja&q=%22Frederick+William+Hurst%22++parley

 ((ソースは、ここの、文中の下線部「彼の記録(英語)」をクリックして、(The Diary of Frederick William Hurst)の下へスクロール、NEXT をクリック。

  ここ: http://liahona.weblogs.jp/liahona_blog/2010/08/post-9aff.html 
  
  http://joyceholt.4t.com/FWHurst/part35.html 

  http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%22Frederick+William+Hurst%22++mormon&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq= ))


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつもありがとうございます。 (教会員)
2014-10-03 23:45:11
いつも読ませて、いただいています。
学べるので、感謝しています。

14万4千人についての、参考になる英文を見つけました。
もし宜しかったら、時間があるときに翻訳してください。
できましたらで良いので、よろしくお願いいたします。

http://www.ldsfreedomforum.com/viewtopic.php?f=14&p=283633
このサイトから


Here are a couple quotes for you to help you understand why I feel that these 144,000 will be translated beings.


Elder McConkie said:
"Raphael, whom we assume to have been Enoch or someone from his dispensation, came and committed such keys as appertained to that day. No doubt these included the power to use the priesthood to translate men, as will be the state of all those who abide the day of his coming."

"And then when the time comes that these calmities we read of shall overtake the earth, those that are prepared will have the power of translation, as they had in former times, and the city will be translated."(John Taylor JD, 21:253)
It seems to me that translation will be necessary to survive certain things.


http://www.ldsfreedomforum.com/viewtopic.php?f=2&t=16039&start=30
このサイトから


HC, J SMITH 5:326
At the close of the meeting...I remarked that the hundred and forty-four thousand sealed are the priests who should be anointed to administer in the daily sacrifice (in Jerusalem Temple).
 
 
HC, J SMITH 6:196
This suggests that among the 144,000 high priests at least some will be resurrected beings.
I attended prayer-meeting with the quorum in the assembly room,
and made some remarks respecting the hundred and forty-four thousand mentioned by John the Revelator,
showing that the selection of persons to form that number had already commenced.
返信する

コメントを投稿