より一層の知識と光を求めて・・・・

時に末日聖徒/モルモン教への私見含むメモ帳にて御座候 ほな毎度どんもにて 御きげんよろしゅうで御座候

メルキゼデク神権の回復は未だに・・ (たまWEB)

2023-03-31 16:40:17 | 福音と教会

(2023-04-03)    コメント来ましたぁ・・
「Unknown (とっきー) 2023-04-01 12:44:54
今教会で使われている大神権は、全ての権能のうちの一部限定的なもの、という事なのでしょうか?」

たまWEB、今一、はっきりとはわかってないですぅぅ・・

“また、彼(ブリガム・ヤング)は会話の中で、誰がメルケゼデク神権を持っているのかと尋ねたり、発言したりしました。もし教会の中にそれを持つ者がいたとしても、彼はそれを知らなかった。その神権の全きを得るということは,王であると同時に祭司でなければなりません。言うなれば、ある人が神権の一部を持つということは、イングランドの知事や裁判官が国王から権力を得て事業を行うことに引き比べられ、その人はイングランドの王ではないわけです。人は王権を得る前に王と祭司に油を注がれることがあります。(ウィルフォード・ウッドラフ、日記、1843年8月6日)”
deepl ++

英文
”He [Brigham Young] also remarked in Conversation or inquired who had the Melchezedek priesthood. That if any in the Church had it he did not know it. For any person to have the fulness of that priesthood must be a king & a Priest. A person may have a portion of that Priesthood the same as Governors or Judges of England have power from the King to transact business but yet he is not the king of England. A person may be anointed king & priest before they receive their kingdom &c.” (Wilford Woodruff, Journal, 6 August 1843)”

これは、やはりメルキゼデク神権の全部を受けている人は誰もいないというのが彼の理解だったのでしょう。

彼はまた、生涯、数度の総大会説教で(求めてはいるが)未だ主の御顔を拝していないと語ったというこっちゃな。生涯、拝することはなかったんでしょうね。

「19 また、この大神権は福音をつかさどり、王国の奥義の鍵、すなわち神の知識の鍵を持つ。
20 それゆえ、この神権の儀式によって神性の力が現れる。
21 また、神権の儀式と権能がなくては、肉体を持つ人間に神性の力は現れない。
22 これがなくては、だれも神、すなわち父の御顔を見て、なお生きていることはできないからである。
」 84(1832)
「18 大神権すなわちメルキゼデク神権の力と権能とは、教会のすべての霊的な祝福の鍵を持つことである。
19 すなわち、天の王国の奥義を受ける特権を持ち、天が彼らに開かれ、長子の教会の総集いと親しく交わり、また父なる神と新しい聖約の仲保者イエスの親しい交わりと臨在とを享受することである。
」 107(1835)

現管長ネルソン氏も、イスラエルの意味に関し、
「ヘブライ語の二人の学者の助けを受けて,わたしはイスラエルという言葉のヘブライ語の意味が「神に勝利を得させよ」であると知りました。したがって,イスラエルという名前はまさしく,人生の中で進んで神に勝利を得ていただこうとする人を指すのです。この概念に魂を揺さぶられました! ・・ 2020年10月総大会 
」 
「ネルソン管長 イスラエル 神に勝利を」の検索結果 - Yahoo!検索

イエスと同時代人の言説であるところの(アレクサンドリアのフィロン)、“神と顔を合わせてまみえる”という原義を採ってないところからも、顕現・臨在は受けられずということで大神権の全きは未だ受けていないと類推されます・・
イスラエルの原義は、神と顔を合わせてまみえること?! - より一層の知識と光を求めて・・・・ (goo.ne.jp) (2023-01-15) 

一方、米教会員で第2の慰め主として主イエスの訪れを受けたと主張する教会員は(男女とも)何人かはいるようですがな・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

メルキゼデク神権を受けることの真意は、
「それは、神の御子の位に従うものであり、その位は人によらず、人の意志によらずに与えられたもので、父も母もなく、日の初めも年の終わりもない。それは神から来たものであった。
」 JST創世記14
神から直接按手されて召されることらしい(天使も含む)・・

さてはて、
「9 それゆえ、わたしの民が戒めに背いたので、わたしが必要としているのは、わたしの長老たちがしばしの間シオンの贖いを待つことである。
10 それは、彼ら自身が備えられるためであり、またわたしの民がもっと十分に教えを受け、経験を得、彼らの義務とわたしがその手に求めることに関してもっと十分に知るためである。
11 わたしの長老たちが高い所から力を授けられるまで、これは成し遂げられない。
」 105
(1834年6月22日、ミズーリ州フィッシング川において、預言者ジョセフ・スミスを通して与えられた啓示(『教会歴史』第2巻、108~111ページ)。ミズーリの聖徒たちに対する集団暴行が増し、幾つかの郡からの組織集団が教会の人々を滅ぼす意図のあることを宣言していた。預言者は、衣類と生活物資を運んで来た「シオンの陣営」として知られる一隊を率いてカートランドからやって来ていた。この隊がフィッシング川で野営していたときに、預言者はこの啓示を受けた。)

この11節が、その後成し遂げられなかったという真相だにゃ・・・

メルキゼデク神権が与えられたのはその3年前1831年モーリー農場で・・
「"末日聖徒" モーリー農場」の検索結果 - Yahoo!検索

「28 それは、いと高き者が来て、失われたもの、すなわちいと高き者が取り去ったもの、すなわち完全な神権を再びあなたがたに回復できる場所が地上にないからである。
」 124 (1841年1月19日、イリノイ州ノーブーにおいて、預言者ジョセフ・スミスに与えられた啓示(『教会歴史』第4巻、274~286ページ)。役人による迫害と不法な行為が増してきたため、聖徒たちはミズーリ州を立ち去らざるを得なかった。1838年10月27日付けで、ミズーリ州知事リルバーン・W・ボッグズによって発布された撲滅令は、彼らに選択の余地をまったく与えなかった(『教会歴史』第3巻、175ページ)。この啓示が与えられた1841年には、かつてイリノイ州コマースという村があった場所に、聖徒たちによってノーブー市が築かれ、ここに教会の本部が設けられていた。)

この1841年の時点でも、主はメルキゼデク神権を取り去ったことを確認している・・
そしてこの大神権がもう一度回復されたことはなかった・・ 1834年以後に与えられたのは祝福師の権能・・
かくして実質のところ、今日まで、末日教会で行われてるのは、仮免授与のようなもの・・ 


信仰箇条第12条の正しい解釈とは・・

2021-01-20 20:54:48 | 福音と教会

信仰箇条 第12条 ❝わたしたちは,王,大統領,統治者,長官に従うべきこと,法律を守り,尊び,支えるべきことを信じる❞

なんだぎゃ、

より正確には、「わたしたちは,王,大統領,統治者,長官たちが、法律を守り,尊び,支える限りにおいて、彼らに従うべきことを信じる」というこっちゃな。

英語では、

❝12 We believe in being subject to kings, presidents, rulers, and magistrates, in obeying, honoring, and sustaining the law.❞

となりますが、長官らに従うことと法律を支えることとを並列に置く関係としての解釈ならば、"magistrates," と"in obeying"との間に"and" があるはずだというこっちゃな。

"in obeying"以下の法を守り支えるというのは、長官たちへの適性や能力、資格という限定条件を提示する節、句であると、まぁ、文法構造からしてもそう見るのが正しいんだと。

これを補強するものとしては、教義と聖約 98:5~10、101:79や134:5などが。

「98:5 憲法にかない、権利と特権を維持することによってその自由の原則を支持する国の法律は、全人類のものであり、わたしの前に正当と認められる。 
 6 それゆえ、あなたがたと、わたしの教会のあなたがたの兄弟たちが、国の合憲的な法律を擁護することを、主なるわたしは正しいとする。 
 7 人間の法律に関しては、これ以上のもの、あるいはこれ以下のものは何であろうと、悪から来るのである。 
 8 主なる神であるわたしはあなたがたを自由にする。それゆえ、あなたがたはほんとうに自由である。そして、法律もあなたがたを自由にする。 
 9 それにもかかわらず、邪悪な者が治めるとき、民は嘆き悲しむ。 
10 それゆえ、正直な人々と賢明な人々を熱心に捜し求めなければならない。そして、善良な人々と賢明な人々を支援するように努めなければならない。そうでなければ、これらに劣るものは何であろうと、悪から来る。 」

「101:77 すなわち、わたしが制定を許した、また公正かつ聖なる原則に従ってすべての肉なるものの権利と保護のために維持されるべき、人民の法律と憲法に従って求めることである。 
78 それは、すべての人がわたしの与えた道徳的な選択の自由に応じて、未来に関する教義と原則に従って行動できるようにして、各々が裁きの日に自分自身の罪に対する責任を負うようにするためである。 
79 それゆえ、どんな人であっても、一人の人がほかの人に束縛されるということは正しくない。 」

「134:5 わたしたちは信じる。すなわち、すべての人は、その固有で不可譲の権利を政府の法律によって保護されているかぎり、自分が住む地のそれぞれの政府を支持し、支える義務を負う。治安妨害や暴動は、このように保護されているすべての国民にとって似つかわしくなく、それ相応に罰せられなければならない。すべての政府は、公益を保証するために、しかしながら同時に良心の自由を神聖に保ちながら、政府自身の判断で最適と思われる法律を制定する権利を持つ。 」


日本の教会員数 その11

2020-06-08 14:16:11 | 福音と教会

(2020-06-10)

隣国とかって??   (伝道部数 - ステーク数 日本は・・  6-28)

          韓国   台湾   香港

2016    87,637     59,586     24,881

2017    87,860     60,304     24,858

2018    88,418     61,034     24,933

2018    88,622     61,607     25,083

            3-12         2-16        1-6


   モンゴル フィリピン タイ

2016    11,436     745,959    21,274

2017    11,641     765,393    22,100

2018    11,895     785,064    22,691

2019    12,261     805,209    23,043

            1-2          23-115      1-4

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2019年末で、130,340。482の増(前年129,858・・500切ったですかぁ)。

 

こちらから‐‐cumorahドットcom

なかなか、会員数大きくは増えないみたいだな・・・高齢者層で物故された方もそれなりに多い?!


今日は断食だにゃ

2020-04-10 08:15:09 | 福音と教会

断食中だと喜ばしい感じになるにゃ・・顔の表情もオジン顔から解放されるというか・・・食物を見ると、感謝の気持ちになるとか・・・

一日朝夕2食だと、夕食とらないだけで、翌朝には12時間断食してたことに・・ そして祈り・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

断食のみではなく、断食と祈りですかぁぁ(断食を伴った祈り)・・・

教会は信仰をしめす新たなシンボルを発表した。ラッセル・M・ネルソン大管長が土曜日の夕べの部会において発表、説明した。

「[あらたなシンボルは]復活を示し、身元に来る全ての者を受け入れる、生きる主を示しています。」とネルソン大管長は続けた。「このシンボルは、多くの人々にとっては親しみやすいものであり、教会員は回復された福音において生ける、復活された主を中心としてきました。」

新たシンボルについてはこちら。

COVID-19からの緩和のため世界の人々に聖金曜日(グッド・フライデー、4月10日)における断食と祈りを呼びかける

ネルソン大管長は、世界中のすべての人に、断食し、COVID-19からの救済のために再び祈るよう呼びかけた(以前にCOVID-19からの救済のための断食は、2020年3月29日に開催された)。この世界的な断食は、2020年4月10日の聖金曜日(グッド・フライデー)に行われる。

「世界の方々と一緒に癒しを求め一致しましょう」と預言者は述べる。「聖金曜日は天の御父と御子が私たちの声を聴かれるのに最適な日です! …祈りを込めて嘆願しましょう…現在のパンデミックが抑制され、介護者が保護され、経済が強化され、生活が正常化されることを願っています。」
https://news-jp.churchofjesuschrist.org/記事/2020年4月総大会のニュースと発表?lang=undefined
https://www.churchofjesuschrist.org/study/general-conference/2020/04/37nelson?lang=jpn
 

キリスト教と‘シオン’は異なる

2019-10-04 22:20:50 | 福音と教会

「なぜ韓国でキリスト教が爆発的に浸透したのか

・・・

ただ、「漢江の奇跡」と称された経済発展が曲がり角に達し、韓国も低成長の時代に入ると、キリスト教の伸びは前述したように鈍化した。それは、新宗教に近いキリスト教から活力を奪うことにもなった。最近の韓国では、プロテスタントからカトリックに改宗する人間が増えているといわれるが、現世利益や病気治療ではない、社会的にも認知された宗教が求められるようになってきたのであろう。

 もう一つ、韓国の宗教の特徴は、経済界と結びつきやすいということがあげられる。韓国は依然として財閥社会で、「10大財閥」が力を持っていると言われるが、財閥が強いということは、経済構造が十分には近代化されていないことを意味する。だからこそ、財閥をめぐってさまざまな事件が起こるのである・・・

 しかし、韓国では、むしろ財閥グループとしての性格が強い。経済活動は、宗教活動を支えるための資金集めの範囲には収まらず、むしろそちらの活動の方が中心であるようにも見える。少なくとも、日本の統一教会と韓国の統一教会は、かなり性格が違う組織なのだ。

 韓国のキリスト教は、「富者は神の祝福を受けている」と主張することによって、資本主義のイデオロギーを支持する役割を果たしたともいわれる。宗教には、信仰によって人々を結び付ける働きがあり、韓国の財閥や経済グループの中には、その点で宗教を利用してきた勢力もあったことになる

 」  https://ironna.jp/article/10287?p=2

 

シオンでは、貧しいものがいない、慈愛がある、すべてのものを共有している・・・

 


直解主義 vs モルモン知識人 その2 かきか・・・

2019-06-21 13:06:03 | 福音と教会

直解主義で検索してましたら、イスラム教の学者さんの分析記事・論文が興味深く、例によってコピペです。まぁ、部分的でも、たまWEB的半可通的に理解できたとしてですが・・・

「報告 3 イスラームの立場から  中田孝 同志社大学神学部教授

 ・・・つまり「ウスール学派」は、理性を重視し厳密な法学的論証の訓練を受 けた法学の専門家集団であり、また彼らが「平信徒」を導くべきだと考える。そして彼らは一方でイマームの伝承を通して全ての信徒がイマームに 直接つながるべきであるとの聖典重視の直解主義的「万人祭司主義」と対立し、他方で神秘的直観智を占有する霊的エリートのカリスマ的支配と対 立するのである。

「ウスール学派」の特徴を考えることで、原理主義」の原理と訳され るアラビア語「ウスール」のイスラームの文脈における一側面に光を当て ることができた。

つまり、イスラームにおける権威の問題である。つまり、信徒が従うべき権威として、イスラームにおいては、聖典、学者の専門知、霊的エリートの神秘直観の三者が競合しており、 「ウスール」では学者の専門知が基盤となる。

聖典、学者の専門知、霊的エリートの神秘直観を、 理性と公開性の見地から、位置づけるなら、聖典を権威とする立場は、聖典が誰もが参照でき、また誰にでも理解できる、 と考える意味で、最も平等主義的である。また霊的エリートの神秘直観を権威とする立場は、 神秘直観が非合理的で少数のエリート以外にはうかがい知ることができない秘義であることから、最も非合理的・権威主義的である。「ウスール学派」は専門知を有するイスラーム法学者の権威を主張する点において権威主義的であるが、その専門知が、誰もが参照可能な聖典から 理性的な推論により獲得されるものであるため、より合理的、「客観的」であると言えよう。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/religionandsociety/13/0/13_KJ00006476514/_pdf

 

このイスラム平信徒を導くべきにふさわしいのはということで、それはイスラム法での律法学者・学識経験者群(ウスール学派)ということなんでしょうね。法の解釈・駆使・応用で理性的であり、公開性があるが故ということで権威が生じるということなんでしょうね。

イマーム : モハメド以後のイスラム教指導者

ウスール https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%AB%20%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%A0

で、比較しつつ、今日のモルモンでは、平信徒にとってはとなりますと、ひとつには聖文があって(聖書・モルモン書等)があって、神の御旨に沿うべくという信仰に役だっていると。で、2番目に各自の聖霊の賜物により直接の啓示が信徒を益するため各自の信仰に応じて与えられると。この二つの原則は一般会員すべてに共通項だと。

で、指導層はとなると、これらイスラムでの聖典、学者の専門知、霊的神秘(教会を指導するための啓示を受けるという観点で)の三つが融合しているみたいになるのかな??!!       


直解主義 vs モルモン知識人

2019-06-17 12:41:41 | 福音と教会

どうなのかぁぁ??、モルモン書をフィクションや偽典とみなす知識人教会員の研究からは、新しい知見や理解といったのが出てこないみたいな、そんな感じになるんかなぁぁ。

学識経験者、聖書学者さんらがリーダーシップをとればとるほど、彼らの理性的解釈や注釈内に、そして彼らの指導や権威の内に、一般信徒は、聖典理解や受容において制限され、押し付けられるという感じになるのかな。

知性主義の理性中心では、啓示や予言と対立しそれらを破棄するであろうし、正しい進むべき道からかけ離れてくる可能性はあるんでしょうかね。

『モルモン書は現代の偽典』  ローバート・M・プライス (沼野次郎訳)

http://seseragi.s369.xrea.com/ssrg/tatiyomi/tatiyomi-is258.pdf#search=%27%E2%80%9D%E7%9B%B4%E8%A7%A3%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E2%80%9D%27

 

それから、現在の教会中央幹部も、どちらかといえば学識経験者で、彼らの良識内に留まるとすれば、啓示や予言の賜物といったのをどれほど受けているものなのか・・・

再組織・コミュニティ・クライスト教会ではモルモン書を聖典からはずされたようで、それに対し彼ら一般信徒の多くは異を唱えているとも・・・

 

となればモルモン書を聖典としてのイザヤ研究のギレアデ氏は、異色の学者さんということに?!

https://isaiahinstitute.eventsmart.com/lecture/end-of-the-world/

「A・ギレアでによるイザヤ書の構成分析 2014-10-30」

https://blog.goo.ne.jp/numano_2004/e/8a8c61348bc62732a60a465a6ab6360d

 

イザヤ予言に迫ってそうで、どなたか翻訳でも~~??!!

 https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=avraham%20gileadi%20isaiah

 

 「直解主義 VS モルモン書フィクション説  2016-04-15」

https://blog.goo.ne.jp/yoriissouno/e/20aeee75df1310197daab2351c9201a3

直解主義     https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E2%80%9D%E7%9B%B4%E8%A7%A3%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E2%80%9D

ギレアデ  https://blog.goo.ne.jp/yoriissouno/s/%E3%82%AE%E3%83%AC%E3%82%A2


教会のさらなる指導方針の変化はありやなしや??!!

2019-06-13 09:35:18 | 福音と教会

インターネットは垣根を低くする (たまWEB)
 

とか取っ払うとか、そういう作用があるんでしょうね、だから、教会はコントロール・言論統制が伝統のゆえ、なじむ努力が必要となってくるんでしょうね。結果、教会員の持つ疑問・要望へのネットを通じての反応が見られるようになったと。そのあらわれとしては・・・

たとえば、教会が否定していた歴史的事柄を、研究者たちの解説として部分引用して教会サイトで公開するようになりましたかぁぁ・・・2013年以降、’福音のテーマ’として解説文が。

   https://www.churchofjesuschrist.org/topics?lang=jpn#letter=%E3%81%8B

他には、性的少数者への受け入れ・配慮と信教の自由との兼ね合いを斟酌するやりかたを推進するといった表明は、変化のひとつでしょうか?

’万人に公平なアプローチを支持’ (すべてのニュースリリース 2019-05-15)

https://www.mormonnews.jp/

まぁ、福音のテーマやニュース等が、教会の集会で取り入れられたり話し合われたりといったことはなしですかね・・・ネット情報の活用についての指導・ガイドが必要なのかも。

指示待ち人間的、動かないみたいからの脱皮が?!自由意志で多くの良いことを行うという原則が、上意に反すれば破門・制裁をちらつかされて指示の流れという教会内の習慣・伝統脱却なるのか?? 

ネットではアップロードよりダウンロードが多いといった、もともと日本人はあまり自ら動かない性質・傾向って??

将来的に、象牙の塔的?閉じられたところからの、一方的天下り限定情報の開示や指示ではなく、様々な教会員が持つ疑問や要望に答えるというリアルタイム的な開かれた対話の場がもうけられていくことになったりすれば隔世の感的変化でしょうかね。

ということで、さしあたり、たまWEB的要望・疑問みたいなの、考えつくとすれば・・・

教会に入る垣根を低くするであろう、10%を生活費を除いた分からとか(JST創世記14:38,39)、知恵の言葉を原則に戻す(89:2,3 神殿推薦状の事項に含まれたのはヒーバー・J・グラント管長時【1918-45 1920年代初めか】)とかでしょうかぁぁ・・・

それから、財政情報の開示ですかねぇぇ・・・

かつては、教会はイラク戦争支持で、アメリカ軍需企業等々への投資益、ばっちり得たんじゃないの?!・・・

「アメリカの大統領でモルモン教のロムニー氏が負けたり、イランの大統領が穏健派のロウハニ師に決まったりと、ややイラン戦争の可能性が遠のいた。このように、地道な努力もされていることを知って欲しいということだろう。」 https://ameblo.jp/z777x888/entry-12478345327.html

「アメリカが起したイラク戦争は、石油資源の強奪、 金銀財宝の強奪が、大きな目的であった。
そして、隠されたもう一つの狙いは、 出来るだけたくさんのイラク市民を殺すことだ。 人口削減は、彼等の最大のアジェンダなのだから。」 https://blog.goo.ne.jp/y-hne/e/941fc5abaa8119c1e42eed1f875d331e

やはりアメリカは、地から上ってくる獣でなんでしょう(ヨハネ黙示録13:11)、将来的にはアメリカ先住民がアメリカの主体にならないと本質的には物事は変わらないでしょうかねぇぇ、そのように成っていくとして、どういう過程を経ていくのかたいへん興味はあるわけですが、現教会指導者がそれに関した予言の啓示・賜物を受けてるようでもないみたいで・・・

この記事、元は、

NJさんブログ(「日本の末日聖徒は純粋培養のように外部からの情報が欠如」 2019-06-12

https://blog.goo.ne.jp/numano_2004/e/01d50afc9d214c65628acc56ee867e3f

へ投稿したコメント(2019-06-13 09:09:35)をそのままコピーしていましたが(’教会指導層が刷新される時がくるのかどうか??!!’という旧題で)、大幅変更・追加しましたんです。(2019-06-14 2 am)

はたして??!!


"日本の教会員の心に大きな変化"

2018-09-02 18:04:30 | 福音と教会

(2018-09-03) まぁ、「回復された福音の証を出会う人々に熱心に語って聞かせる(日本人)教会員が著しく増える」(予言として理解され受け入れられている。主の御名によって予言するといった文言はなし)ということなんだけど、もう20年近く・・・これからなんですかね、効果が現れるのは??・・・改宗者が増えると直接は言ってないですかぁぁ・・・

これまでの、実際の会員数なんだけどぉ、97年108,000、99年110,987 ・・・ 2006年121,774、2007年122,442で、この97-2007の10年間で増加数が約14,000。 そして07-2017は約7000。16から2017へは479。うぅぅんん・・・、次の10年で5000増??高齢化少子化の影響も??

前の記事(2018-09-01 09:54:07 | )に書きましたような他のアジア諸国との対比も含めたりしての、こういった統計関連も、ローカル記事に載せればいいのにねと、なぁんてね。検討材料って・・・

飛鳥さんは・・・

「仮に天皇陛下が末日聖徒イエス・キリスト教会と対等の立場で改宗すれば、天皇家を頂点とする全ての「神社」は「神殿」となる…その数およそ7万9000社。

一夜にして世界中の末日聖徒イエス・キリスト教会の神殿数を桁違いに追い抜くことになり、まさに日本で世界が驚愕する奇跡が起きる預言が成就する。」

なぁんて言ってますかぁぁ・・・ http://lds-1.jugem.jp/?_ga=2.227337435.71436513.1535550075-1142955671.1499314118

世界を驚かすというのは、グラント管長の日記を読んだというヒンクレー管長が引用したのっすね・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

"日本の教会員の心に大きな変化"   https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%22%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%95%99%E4%BC%9A%E5%93%A1%E3%81%AE%E5%BF%83%E3%81%AB%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E5%A4%89%E5%8C%96%22

あれぇぇーーーっ、あのアイリング長老の説教は予言的だったのかぁぁ~~っ??!!

驚き~~~っ、この教会機関紙のローカル・ページを読んでて、そうだったのかもと、うぅぅんん、教会員の心の変化で、改宗者が増えるとかには関係してない??!!自らを奉献してるみたいな・・・

こちら、機関紙の 体験談とか、(2018 ね) 8月、7月、6月の読みましてね・・・・   https://www.ldschurch.jp/gospel-library/church-magazines/local-page


日本の教会員数 その10  かきかk・・・

2018-09-01 09:54:07 | 福音と教会

ついでに他の国々も見ておこう ・・・ 2007~2017 会員増や如何に?! ''内は伝道部開始年

米国                    5,873,408        6,641,886     106->125     (32.5)

英国                         181,756          186,852        6               (6.4)

カナダ                      178,102          196,586              7                (3.6)

ハイチ                        14,493           23,046            1               (1.0)

ベトナム                         800              2,306    1 '2010'          (9.6)

ウクライナ                  10,384            11,167           3 '1993'        (4.4)

トルコ                            198                 547            1 '2015'         (8.0) 

トンガ                        54,281            64,824            1                  (0.010)

サモア                       66,249            80,437             1                 (0.020)

タイ                          15,457            22,100             1 '1975'         (6.8)

フランス                     34,906            39,029              2                  (6.4)

イタリア                      22,633            26,925            3->2              (6.2)

ドイツ                        37,159            40,037            4->3              (8.0)

スイス                         7,875              9,002           2->0               (0.8)

スウェーデン                8,830              9,701             1                 (0.99)

アイルランド                2,805              3,903            1->0             (0.50)

モンゴル                      7,721            11,641            1 '1995'          (0.3)

インド                         7,008             13,570             2                (128.1)

メキシコ                1,121,893          1,435,383          21->34         (12.9)

ブラジル                1,019,153          1,383,799          27->34         (28.5)

オーストラリア         119,975            151,049            7->6           (2.49)

ニュージーランド        98,710            113,436            2->3           (0.48)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

東アジア各国での教会員増加数の過去10年(2007/17)比較を見てみました。

資料サイトは http://www.cumorah.com/ (--> countries --> resource => statistical-profile, country => hong-kong / taiwan / south-korea / japan)

会員数というのは ( 改宗者・バプテスマ数+誕生数ー死亡数+他)かな。

 
       2007会員数    2017同     伝道部数   (現総人口・千万単位)

・香港   22,939 - -   24,858      1       (0.7)

・台湾   47,034 - -   60,304      3から2      (2.3)

・韓国   80,421 - -   87,864      4        (5.1)

・日本   122,442 - -    129,335      7       (12.6)

ちなみに、フィリピンは

       594,665        765,393        15-->21      (10.4)

増数なんですが、

日本7000届かず、年平均700、一伝道部あたり年100
総人口比 半分以下の韓国で7400
韓国のさらに半分以下の台湾で13,000超え
香港は1割以下で2,500

へぇぇーーっ、フィリピンは17万増、日本の20倍超え。1985年に107,000、1987年に149,000(日本では 各々82,000、85,000)。

えぇぇーっ、日本はなかなか難しいんですね、どうなってるんでしょ???

 

 日本の教会員数 その9   2018-04-12


「ミニスタリング」の裏事情?!・・・

2018-04-29 15:00:11 | 福音と教会

(2018-05-02) 他に、蓋し、‘ミニスタリング’は、もち、英語圏でのクリスチャンにとってですが、プロテスタント用語の印象、響きを感じがあるといった話です。でもって、つまりは、モルモンの指導層の対外的方針にはエキュメニズムの方向に乗っかってる印象付け効果ありみたいな・・・たとえばイスラム教徒からみてミニスタリングという言葉から末日聖徒は新教の一部といった印象を・・・

2017年には、ルター派500周年記念行事が開催され、カトリックとの共催といったニュースもあったということで、このエキュメニズム行事とある程度同期させたみたいな・・・

「ルーテル世界連盟とバチカンは、宗教改革500周年を前に、足かけ5年をかけてまとめられた「対決から交わりへ」(From Conflict to Communion)と題された歴史的文書を6月17日に発表した。この文書には、「ルーテル教会とカトリック教会が2017年に共同で行う宗教改革記念」(Lutheran-Catholic Common Commemoration of the Reformation in 2017)という副題が付けられており、「一致に関するルーテル=ローマ・カトリック委員会の報告書」(Report of the Lutheran-Roman Catholic Commission on Unity)という形を取っている。この・・・・

http://www.jelc.or.jp/archive/fromCtoC.html

「2017年はマルティン・ルターが『九十五ヵ条の論題』(1517年10月31日)を発表してから500年の記念の年です。カトリック教会とルーテル教会は、かつては激しく対立しましたが、宗教改革500年を共同で記念するという過去に前例のない取り組みを世界各地で進めています。
 日本でも2017年11月23日、長崎のカトリック浦上教会で、日本福音ルーテル教会と日本カトリック司教協議会による宗教改革500年共同記念『平和を実現する人は幸い』を催します。

https://www.cbcj.catholic.jp/catholic/holyyear/reform500/

 Pope Francis meets with Rev. Jens-Martin Kruse at Rome's Evangelical Lutheran Church on Nov. 15.

 http://www.ncregister.com/daily-news/catholics-and-lutherans-find-common-ground-as-reformations-500th-anniversar

********************************************************

末日聖徒イエス・キリスト教会はこの度20184月の総大会で、ミニスタリングという制度(信仰実践)を始めると発表した。これは、従来の神権者によるホームティーチングと扶助協会による家庭訪問を融合して、会員が相互に見守り、奉仕し、また教え導くという制度である。 

ミニスタリング」の語源は?その訳(意味)は?  2018-04-08 (NJ氏ブログ)  
 
これねぇ、あのぉ、あれ、あれですよ・・・
 
アメリカのほうで、教会から退会する人が近年、万を超えてそうというのあったじゃないですか。
 
それで、20代から30代が、ほとんど占めてるふうな長老定員会のみなさんが、大祭司定員会の信仰の年季の入った、年配の方たちと一緒になって交わることで、少しでも流出が防げそうだとの意見が上に上って取り入れられたんではといった、ソルトレークの管理本部に長年勤めてるという人の観察・確信・意見を直に聞いたというのを、とある掲示板(英語)で読みましてね、なるほ~、さもありなんと思ったしだいです。
 
 
 

推定値ですが、2013年以降、毎年2万超えだっすな。去年くらいだったか、ソルトレークの弁護士の人いわく、それまで、数万件に及ぶ退会届を支援してきた実績あるぜよ~といったのあったですか~~・・・・3年も、4年も続いたんではと、まぁ、大方はお休み会員ということのようですが、やっと重い腰を上げ、対策に乗り出したみたいな?? この期間、故モンソン管長がいまいち認知のあれであれだったということかな??

いやぁぁ、まんずまんず・・・万超えなんてちょっと悲しい感じが・・・世も末ということですかぁぁ・・・

うぅぅんんと、その聞いた人の父親が、その管理本部の職員だったかなという記憶があって、その掲示板スレを確かめてみると、あぁ、ありました、ありました、職員歴40年だった義父の退職者かな・・・

やはりぃ、うぅぅんん、何かが変わって、多くの人が戻ってくるとなれば奇跡でしょうかぁぁ。あれが、あったんでしたねぇぇ・・・・

 教会のリーダーシップ分裂で、多くが背教という(ジョン・H・コイル)の予言   2016-05-05

これっさぁぁ、もしかして、ネットに教会サイトで、いろいろ教会歴史のことで、福音のテーマとかって、公表するかどうか、幹部の間で、意見分裂があったのかもねぇぇ・・・・はっきりとは、もち、わからないですがぁぁ・・・今後、さらに退会が増え続けるとなったんでは、それはあかん、苦しいでしょうねぇぇ・・・・2014年何かあったでしたっけ(ダントツの4万超え)??福音のテーマ関連はいつからスタートでしたん?? 今日、聖餐会のお話で、地域会長会のエリアビジョンとかプランとかって、今年で3年目と聞きました。2016年がスタート。元々は流出対策の一環だったんでしょうかぁぁ??

日本の教会員数 その9

2018-04-12 19:56:28 | 福音と教会

(04-14) 他に、世界の会員統計に関し、グラフで解説してるブログ(英語)から、三つお借りして・・・・

1.赤は、改宗者数。2017年は233,729で、1987年以降、最少。 青は子供の数。会員家族での出生数。   

http://www.churchistrue.com/wp-content/uploads/2018/03/img_5ac0090293332.png

 

2.宣教師さん(青 2017年は67,049)と一人当たり平均改宗者数(赤 3.5人くらいですか)。

http://www.churchistrue.com/wp-content/uploads/2018/03/img_5ac0089b789e1.png

3.推定退会者数(赤)。   2014、5年では、両年で7万人もの会員が止めていったことに。まぁ、メインは英語・スペイン語圏で、お休みの人も含むんでしょうが、なんともすさまじいもので。ユタ州でのオープンな対話を求めてるふうな活動家への破門通告や同性愛関連の教会方針が、退会者が特に多く出た理由でしょう。でもって、16,7年でも2万人づつとは、由々しきことで、何とかならないものなのかと。まぁ、一般会員には知られされてないというか・・・教会もビジネス的になってしまったがためという現象なのか?? 止めていく数も織り込み済み??活発率が2割から3割というのは継続のようで、大方元々お休みだから、表立っては見えない?!・・・・

     三名の活動家、教会から破門の通告を受ける  2014-06-12 (NJさん ブログ)

http://www.churchistrue.com/wp-content/uploads/2018/03/img_5ac008d5e4241.png

http://www.churchistrue.com/blog/lds-membership-statistics-2018/

*************************************************************

 

前回は   日本の教会員数 その8    2018-01-24

この4月に(今年は3月31日が4月総大会土曜に)、2017年会員統計が発表になりました。日本国では、総会員数が129,335。

https://www.mormonnewsroom.org.sl/facts-and-statistics/country/japan

前年が128,856ですから、2017年は479の増加。 初めて500を割りましたかぁぁ。

 

2016年での増加数は640。

増加数をさかのぼってみてみますと、

2015 - 581、2014 - 654、2013 - 574、2012 - 663、2011- 637、2010 - 1,066

2009 - 896、2008 - 803、2007 - 668、2006 - 706、2005 - 871、2004 - 930

2003 - 759、2002 - 1,179、2001 - 1,126、2000 - 1,216

 

今回の479というのには、日本の人口減少ももちろん関係してるんでしょうね。

教会員の結婚件数や出産数、お亡くなりの会員数、改宗者数、8歳でバプテスマに至るかどうかといった数字で導き出されるんでしょうかね・・・

また、総集会所数が265から4つ減って261に。2000年には317もあったんですかぁぁ。だいぶスリムに。

 

これはもう、あのグラント管長の予言的な、世をあっと驚嘆せしめるような発展が日本人に見られるだろうとかいうのが実現されるのは、あの飛鳥氏のいう日本の神道が改宗?!といったのが起こることでしかそのようにならないのかもですかねぇぇぇ???

明治神宮と教会幹部の謎が・・・・飛鳥氏の見方ではどうなるのかぁぁ??

・・・・仮に天皇陛下が末日聖徒イエス・キリスト教会と対等の立場で改宗すれば、天皇家を頂点とする全ての「神社」は「神殿」となる…その数およそ7万9000社。
   
一夜にして世界中の末日聖徒イエス・キリスト教会の神殿数を桁違いに追い抜くことになり、まさに日本で世界が驚愕する奇跡が起きる預言が成就する。

」  http://lds-1.akio-aska.com/?eid=12

えぇぇ、本当にあぁりぃぃ??? さて、さて、どうなりますのやら?!


結婚・夫婦の永続性

2018-03-05 19:00:06 | 福音と教会

キリスト教で結婚や夫婦の永遠性を教えとしてるのは、モルモン教の他、再洗礼派(アナバプテスト)とクエイカー派だけということですねぇぇ・・・

キリスト教 結婚 復活  https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%99%20%E7%B5%90%E5%A9%9A%20%E5%BE%A9%E6%B4%BB

また、この再洗礼派というのが不思議な感じ・・・http://d.hatena.ne.jp/saisenreiha/20170426/1493208538


世界をあっと言わせる・世の人々を驚かす

2018-02-20 09:47:53 | 福音と教会

「グラント伝道部長は日本へ行く召しを受けたとき,楽観的に受け止め,また大いに意気込んでいた。グラント長老は次のように記している。『教会が設立されて以来最大の成功を収める伝道部の一つとなるという確かな信仰がわたしにはあります。最初はゆっくりと進むでしょうが,収穫は大きく,歳月とともに,世界をあっと言わせるようなものとなるでしょう。』

・・・1903年10月の総大会において,グラント長老は次のように報告した。

『日本ですばらしいことを成し遂げたと申し上げられないのは残念です。率直に申し上げると,わたしは伝道部長としてほとんど何も成し遂げることができませんでした。派遣されたわずかな数の長老たちと,同行した姉妹たちの働きによって得た改宗者は,ほんのわずかな数でしかありませんでした。しかし,かの地において今後大いなる大切な働きが行われるであろうという確信を得ました。日本にはすばらしい人々が住んでいるからです。』

・・・伝道部が再開されてから48年後の1996年5月18日にゴードン・B・ヒンクレー大管長が日本を訪れて,ファイヤサイドを開催した。会場は満席で,立ったまま聞く人が出るほどであった。このときまでに,日本には神殿が建てられ,25のステークと9つの伝道部に10万人を超える会員を擁する教会に発展していた。ヒンクレー大管長は日本で御業が始められた当時を思い起こして,次のように語った。『もしグラント大管長がこの場に居合わせたとしたら,感謝の涙を流したことでしょう。皆さんの顔を見ていると,わたしも感無量です。……この地には,わたしが夢にも見なかった力があふれています。』

」 (『歴代管長の教え ヒーバー・J・グラント』テキスト  2002)

https://www.lds.org/manual/teachings-heber-j-grant/chapter-9?lang=jpn

 

“「先程, 菊地長老はグラント大管長がその
一行と日本の地を訪れた時のことをお話に
なりました。グラント大管長はかつてこの
ように記しています。

『私には, この伝道部が教会の中で最も
成功した伝道部のひとつになるという揺る
ぎない確信がある。最初はゆっくりとした
歩みかもしれない。しかし刈り入れは偉大
なものとなり, やがてそれは世の人々を驚
かすものとなるであろう。神がそのみ手を
この国の上に注いでこられたからである。』

私は, グラント大管長がこの言葉を述べ
た時, 予言者として語られたことを信じて
います。今, この日本の地には約5万人の
末日聖徒がいます。・・・・

そこで今日ここに集っている皆さんにひ
とつのチャレンジを差し上げたいと思いま
す。私は5年前にこの地を訪れた時, 神殿
が建設されるまでに教会貝が5万人になる
よう努力して欲しいと申し上げました。し
かしほんのわずか及ばなかったようです。
現在, 教会員数は48,627名だと聞いていま
す。・・間・・ただ今菊地長老が, 今月その5
万人を達成したと教えて下さいました。(笑
い) スバラシイ! 兄弟姉妹の皆さん, 本当
に素晴らしいことです。

では, 今から5年後のことについて考え
てみましょう。その時, 日本の教会員は10
万人になるでしょう。そうするためには,
毎年1万人の教会員が増えればよいわけで
す。私は, 皆さんがそれ以上にできると思います・・・

」  ‘教会の出ずる国’ ゴードン・B・ヒンクレー長老

『聖徒の道』1981年1月号・東京・大阪地域大会特集号、p24~
(1980年10月、東京神殿の奉献後翌週くらいに二つの地域大会が開催された)

”  日本の教会員数  その7   2017-03-07

 

たまWEBが、興味を引くのは、ヒンクレー長老が80年のそのメッセージのため、見つけてきたと思われるグラント管長の日記引用ですよねぇぇ。

日記であるというのは、その機関紙『聖徒の道』同月号のローカル・ページに(p108)、“輝く未来へ向けて”と題した、日本・韓国地域代表役員 菊地良彦引退七十人のメッセージがあって、その引用が日記からと記されてます。

英語だと、「 “I have an abiding faith that this is to be one of the most successful missions ever established in the Church. It is going to be slow work at first but the harvest is to be something great and will astonish the world in years to come.”」となりますかぁ、

「神がそのみ手をこの国の上に注いでこられたからである」にあたる文は無し、つまりは、歴代管長シリーズでは、削られてるんですね。出典・ソースはといえば、機関紙『エンサイン』81年1月号のニュース記事で、80年10月後半、マニラ・香港・台北・東京・大阪での地域大会ツアー取材という内容でしたかぁぁ。何年何月等、日記情報は皆無だにゃ。

各管長の日記は教会書庫に保管されると、教会幹部の上のほうでないと見せてもらえない代物になってしまうようで・・・・ヒンクレー管長は読めたんでしょうねぇ・・・

もう、10年以上も前だろうか、一度、飛鳥昭雄氏の無料講演会が教会であって行ってみたんですよねぇ、どこだったかぁぁ、埼玉のどこか? で、一つだけ覚えてるのは、日本の神道の人たちがみんな教会員になる・なったらいい?!みたいなことを言ってたんでしたぁぁ。驚きでしたぁぁ・・・

まぁ、2002年?に、そのグラント管長のテキストが使われてて、2003年には、総大会でアイリング顧問から、日本の伝道について小話があったりで・・・・

アイリング 予言  https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%20%E4%BA%88%E8%A8%80

うぅぅんん、どうなのかぁぁ・・・・???

96年5月のは、行きましたよぉぉ、管長さんの話に聞きに、旧東京ベイNKホール(現在は更地って)、ディズニーランドの隣の・・・・教会では、大会中、駐車場に立ってもらいます、案内・見回り係に、とかって言われたんでしたかぁぁ、まぁ、もち、やらなかったですけど。

しかし、その時のヒンクレー管長のお話で、印象に残ったたったひとつのことしか覚えてないんですよねぇぇ。什分の一献金をおさめるようにというものでしたぁぁ。えぇぇっ、わざわざ米国からやって来て十分の一の話なのぉぉみたいな、そんな印象持ったんでした。‘感無量です’とかって、完全に記憶にないですかぁぁ。

まぁ、その後、郵政民営化を見越して?献金郵便振替になりましたかぁぁ・・・カンファレンス・センターや南隣にシティ・クリーク・ショッピング・モール(教会お抱え法律会社、ゴールドマンサックス支店などオフィス・ビル、高級アパートも含む)建設のプランが当時既にあったんでしょう。教会堂の管理・清掃人職の廃止等々、教会員に対し、お金に関して倹約、がめつい方針だったんでしょうかね・・・


霊妙なる議士 (wonderful counsellor) 等々

2018-02-04 19:36:41 | 福音と教会

うぅぅんん・・・・

 

そうだったのかぁぁ・・・・・

 

今日は聖餐会で、主の御名を(引き)受けるということで、主の様々な称号をも引き受け得るんだという、やや思い上がったとも取られそうな考えを、まぁ、以前から抱いてたんですが、また、そのことを思い出しておったんでした。

その称号には、‘救い主’、‘聖なる人’とか何十とあるわけですが、

イエス 称号    https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%82%B9%20%E7%A7%B0%E5%8F%B7

たとえば、‘霊妙なる議士’だったら、英語では、ワンダフル・カウンセラーであって、人助けとなる助言をしたとすれば、何億分の一かの主御自身の効力が及んで、その一瞬だけでも主に似た者、近づいた者となる機会を得たんだ、主の御名を引き受けている以上、その効力は助言された人にも及んで発揮された機会になったのだと、まぁ、そんなふうにも思えてたんです。

んが、しかし、ネットで探すうち上記NJさんの記事にあたり、たまWEB自身もコメしたりしてて、まぁ、なんといいますか、完全忘却の人というか・・・・

‘霊妙、議士’と区切る訳もありなんですね。

で、このカウンセラーですが、ふと、intercessoryが思い浮かびました。執り成しの意ですよねぇぇ。神会を構成する三位三体の一御方であるイエスの最大の働きは贖い主であることから来るんでしょうかぁぁ。その結果、おおいなる憐れみに満ちて、助言や執り成しが可能に・・・・神会での発言となれば、父なる神に向かってでしょうかね。執り成しということであれば、信仰をもっての条件で人類各人ということに。強制とかでなく、勧め、諭しみたいな意での助言・・・・

interc...  執り成し   https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=intercessory%20%E5%9F%B7%E3%82%8A%E6%88%90%E3%81%97

 

 もうひとつ思い至ったのは、

「1 長老と祭司が、教会員にキリストの肉と血を分け与えた方法は、次のとおりである。彼らがキリストの命じられたとおりに執行したので、わたしたちはこの方法が正しいことを知っている。長老または祭司がそれを執行した。
2 彼らは教会員とともにひざまずき、キリストの名によって御父に祈って言った。
3 「永遠の父なる神よ、わたしたちは御子イエス・キリストの御名によってあなたに願い求めます。このパンを頂くすべての人々が、御子の体の記念にこれを頂けるように、また、進んで御子の御名を受け、いつも御子を覚え、御子が与えてくださった戒めを守ることを、永遠の父なる神よ、あなたに証明して、いつも御子の御霊を受けられるように、このパンを祝福し、聖めてください。アーメン。」 」

これは、モロナイ書4章ですが、教会では19世紀終わりくらいまで、聖餐の祈りの時には全員がひざまずいてたという話なんですよねぇぇ・・・・すごいなぁぁと思ってぇぇ・・・