浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第1クォーターのレビューのページを追加しました。

デジタル写真たて

2007-08-30 23:55:33 | 出来事
「デジタル写真たて」
と云うものがある事を今日知った。有楽町のビックカメラで見かけて思わず立ち止まってしまった。

どこにでもあるような「写真たて」な訳だが、絵がワイプしていたのだ。

「一体どうゆうこっちゃ!」

要は見た目普通の写真たてなのだが、USBやメモリカードによってデジタルカメラの写真が取り込めて、スライドショーをする機能がついている液晶ディスプレイな訳だな。

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tektek40-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B000TIPW6A&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

パソコンやデジカメに縁遠い高齢者の方に写真を落としてあげてあげたら喜ばれるかもね~。

じぃちゃんに孫の写真とかね。考えましたがちとお高い。もう少し手頃になったら考えようかなと。

カタログなんかも頂いて帰宅した。しかしこの商品、作り手の側にたって見てみると、果たしてすごく考えて出来たアイディア商品なんだろうか?

いやいやアイディアは悪くない。製品としての創意工夫が感じられないのだ。

どこも苦労して作った感じがしない。

なんか小型のディスプレイに写真たてのフレームを付けただけじゃねーの。と云う気がとってもしてきた。

純粋アイディアだけで成立していると云う事なのだろうか。なんとも微妙な立ち位置にいる商品だな。


面白いんだけどね。贈り物にするんでも、やっぱりもう一声安くなりませんかね。


今夜は笑ってしまう程涼しい。駅からの自転車ではあまりの心地よさに「わははは」と
笑い出してしまいそうでした。

久々にクーラーなしで過ごす夜になにりそうです。