goo blog サービス終了のお知らせ 

浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2025年度第1クォーターのレビューのページを追加しました。

玉友44

2007-06-29 23:42:05 | 出来事
昨夜は予想外の深夜帰宅で半ば自暴自棄になっていたので、コメントできませんでしたが、「玉友44」のパーシャルショット。これは体の芯の緊張を解放してくれますぜ。
冷凍庫で飲まれる事をひたすら待っているボトルの絵。

これを小さめのショットグラスに注げば粘土の高まった液体は白く白濁して光るのである。


これを口に含めば高いアルコール度数で舌は目覚め、脳は解放されて微睡んでいく。
これはクセになりますぜ。

http://www.kamejikomi.com/news/gyokuyu44.html

ご一読あれ。
帰り道の本屋さんでありにキャッチーだったので購入。
「脳をきたえる インド数学ドリル 入門編」 ニヤンタ・デシュパンデ編集。

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tektek40-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4528015668&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

75×75の計算をインド人は2秒で「ワカル」らしい。

計算できる!のではなく「ワカル」というのが微妙だよね。
暗記している訳でもなく「ワカル」

よくよく考えると「2秒」と言うのももわからないし、「ワカル」というのもわからない。

本当にわかったりするのか。一体っ!
なんて力んでみたりしているが、これは寧ろ強いお酒をパーシャルショットしているせいだと思われる。

とっとと寝た方がよさげである。



人身事故

2007-06-29 00:36:27 | 出来事
一杯飲んで12時ちょい前の京葉線に乗り発車するのを待っていたら、反対側のホームが騒がしい。電車が繰り返しクラクションを鳴らしているのだ。

駅の構内でクラクションなんて、なんだろ。しかも合間をおいて再び鳴らすような事が暫く続いていた。

そしたら、人身事故で電車の運行が停止。

どんな事態だったのか。反対側だったので、走って行き来する駅員さんや警察の人の姿しかみえないけど、あんなにクラクションを鳴らしていて、結果的に人身事故ってどんな状況だったのだろう。

結局何もわからないまま。さんざん待たされた挙げ句に電車は動き出した。

怪我したのか、無事だったのか、どうして事故が起きたのか。普通は知りたいものなのではないかと思うが、いかがでしょうか。

おかげさまで30分近く駅で足止めされ、さっき帰ってまいりました。

飲み会も、帰りの事故も最低。今日は、いやいや昨日は最低の一日でした。
ストレスが~。溜まる~。

カンカンに冷やした玉友44を一気のみして寝るのだ。
おやすみ。


Around The World + Go!空

2007-06-27 23:16:54 | やっぱり音楽がいる
「Around The World + Go!空」をItunesで購入。
この曲なんとも心地よい。
その上にIpodの選曲をちくちくやり始めたら寝るのがどんどん遅くなるじゃねーか。

</object>

それと言うのもIpodの容量が少ないからだと言う事も出来るけど、通勤時間内でいろいろ聴きたいと言うそもそもの使用時間が短い訳なので、容量よりも寧ろこっちの方が問題なんだよね。

なので必然的に聴きたい曲に絞る作業はとても大事。やっぱ朝から気分が萎えるような曲が流れてくる事は避けたいもんねぇ。



玉友44

2007-06-26 22:32:31 | 出来事
「玉友(ぎょくゆう)44」
帰りがけのダイエーで発見。44度だそうだ。
冷凍庫に冷やしてパーシャルショットでという事だそうだ。
まるでシュタインヘイガーのような飲み方という事ですね。
冷やすと粘度があがってトロトロになるそうだ。



勿論即購入現在冷凍庫で冷却中である。
この玉友、甕だしがなかなか旨かった酒である。
楽しみだ。


横浜東口

2007-06-25 23:39:25 | 出来事
仕事で横浜へ行ったついでに東口へ出てみた。

何年ぶりなんだろう。この仕掛け時計。なんだかとても懐かしい。

この仕掛けが動き出すのを家族で待っていた事があったっけな。
娘はまだちっちゃくて、何が何だか全く解っていなかったんだっけ。




なんだかあっと言う間に流れた年月の実感がどんと湧いてきて、暫く立ちすくんでしまいました。

月曜日からぐったり疲れてしまったオヤジでした。