浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

僕のG●Wについて

2024-05-06 13:24:26 | 出来事

気持ちの整理がつかずブログに向き合うことができずにいましたが、連休最終日となったこと

何年もあとになって結局自分で振り返ってあの時こうだったと読んで思い出していることから

備忘録として書いておくことにしました

今年の連休は10連休という暦通り仕事をしていた方には申し訳ない環境で

僕自身あれやこれややりたいことやらないといけないことを洗い出して

自分なりに楽しみにしていた訳ですが

連休入り2日目の日曜日に自転車で転倒しました

乗っていたのはDAHONという折り畳み自転車ですがどこでどうしたのかハンドルポストのロックが外れて

本来しまうときにしか畳まないハンドルが畳まれてしまったのでした

考えられることとしてはブレーキケーブルが干渉したのかもしれませんがはっきりしたことはわかりません

いずれにしてもハイサイド的な形で転倒、ヘルメットをかぶっていたこともあり頭は無事でしたが

ハンドルポストに倒れ込む形で倒れたときに、鼠径部というか太ももの付け根というか下腹部を強打しました

 

どうにか自宅に戻ってシャワーを浴びたところ

陰嚢がめっちゃ腫れてることに気が付きました

そのまま病院へ急行、緊急診療で診てもらいました

幸い内臓には異常がなく、内出血が陰嚢に流れ込んだために腫れている

ということが解りました

お医者さんからも「びっくりしましたよね」と言われましたが

びっくりも何も正直死ぬのかと思いましたよ

そこから2日間ほどの静養を経てとぼとぼと歩けるようになり

日に日に症状が治まっていくのを実感する毎日でした

人間の回復力ってすごいよね

技量なのか整備不良なのか寿命なのか

カミさんからは理由や原因はともあれDAHONは引退を宣告されました

ぼんやりと会社を引退しても自転車には乗り続けている自分がいるとばかり

思っていたのでこれには大変ショックを受けましたが

カミさんが言うのは最もで返す言葉もありません

正直僕自身懲りたということもある

実際危なかった股間を直撃していたら入院してたろうし

内臓を痛めていたら今こうしてこんな記事を書いてる状況ではなかったと思います

下手したらほんと死んでたかもだ

太ももの内出血の跡は膝の裏側の方へ徐々に下がり

陰嚢の腫れもかなり収まり、連休後半の週末はカミさんとバラを観にでかけたり、

晩ご飯の炊事当番をやるぐらいまでになり

明日はどうにか会社には行けそうな気配というところまで回復することができました

 

ピクミンブルーム スプリングシールは転倒する前に揃ってました

ingress ベリード・メモリーズ・グローバルOPポイント

遠征もなにもという状況でしたので連休入りの段階からほとんど進まず・・・

なんとか地元の水やりを続けて枯らさないでいたのが精一杯というところでした

 

そして始まったトランプ 今月は14種類だそうで・・・

実際問題かなり食傷気味じゃないのか皆さん・・・

僕はリハビリがてら気長に無理せず進めて行こうと思ってます

しかしほんとマジでこの程度で済んで良かったわー

皆さんもくれぐれも怪我にはお気を付けくださいませ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿