浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第1クォーターのレビューのページを追加しました。

吸汗速乾

2007-08-20 23:01:05 | 出来事
Haensの「吸汗速乾」シャツを買って着てみた。コットン65%&ポリステル35%で特殊な紡績加工によって吸汗速乾性を高めているのだそうだ。
合わせて、ポリエステル&ナイロン地のトランクスも。

化繊なんてダメだなんてのはかなり古い考え方なんだそうだ。今日は実際に着て仕事に出かけてみたけど、涼しさがかなり違うので驚いた。

トランクスが完全に化繊だなんてかなり意外だが、履いてみると軽いしサラサラだしとっても快適なのだ。

これは、今までずっと損してた感じだ。勿論、暑いし、汗かく訳だが、汗が引くのが早い、汗かいてもアンダーウェアがじめつかないので不快感がぜんぜんない。

シャツもパンツもコットン100%が当然の暮らしをずっとして来ていた僕としては自分自身節操というか、信念みたいなものがもう少ししっかりしていると思っていたけどもこの快適さなら冬場でもオール化繊でオッケーかもなんて既に冬場の事まで考えている自分にまた驚いたのである。

これは画期的に快適だ。こんなことを書いている事自体今更なのかもしれないけど。
猛暑のなか一人得した気分に浸っているこの気持ちを表したかったのさ。

昨日の夕方にふと時間があったので、ついうとうとと眠ってしまったのが悪かった、今朝は4時前から目が覚めてしまって、布団のなかでじたばたと寝返りをうちつつ目覚ましがなるのを待っているという結構辛い月曜の朝でした。

今週も大変そうなので、早めに休みます。残暑厳しい折体が資本ですからね。