浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第3クォーターのレビューのページを追加しました。

三連休(花粉まみれ)

2020-02-24 19:20:00 | 出来事
三連休ですが巷は新型肺炎に対応のまずさが目立ち本来の実力がバレバレな安倍政権のお陰でどこが安全なのか政府のコメントもニュースも信用できず、人混みを避けて過ごしております。



映画観たいのたくさんあるんだけど、映画館も引き続き敬遠。
銀座も浅草もさっぽろの雪まつりも動員数が激減で、売上も大きく落ち込んでいる模様です。いかに中国の富裕層の方々に日本経済が支えられていたのかが実感できる出来事です。




こんな時にヘイトを繰り返して自民党・右翼を支持している人たちは何を思うのでしょうか。

消費者が消費行動を控えてもお金を使わないだけで終わる訳だけど、その売り上げで生きている企業や従業員は路頭に迷うしかないじゃないのね。




中国がその気になれば不買運動するだけで日本が沈むという事実が白日の下になったという事も安倍政権にとっては大打撃でしょう。天皇に万歳する以上に中国の消費者に跪くしかないでしょう。ぜひやってもらいましょう。


日本政府は新型肺炎を検査しないことで蔓延の事実を隠蔽し、SNSで大量のIDを作ってなどで蔓延の事実はないなどとつぶやくことで印象操作もしている模様です。

対策会議に出席とか云って10分座って、「早急に」とか「徹底して」とか「最優先で」とか聞いたような単語を挟んで重大な指示をしているように聞こえるように努力しているみたいだけど、だいたいそれって中身がねーんだよ。バカかと。



そんな暇があったらまともな対応した方が良いよまじで。新型肺炎にやられるのは年寄の方がきつくて高齢化が進んでいる政治家が宴会なんかでうつつを抜かしていると天罰が下るよ。下ればいいと思ってますけども。

そんなわけで遠出を避けて自転車に乗って過ごしました。花粉症炸裂で猛烈に体力消耗しちゃいましたけども。



ところで老眼鏡が遠くも近くも見えにくくなってきてしまい新しいのに替えました。三代目老眼鏡・・・・。

通勤電車も心配な今日この頃ではありますが、今週も頑張って仕事します。


Happy Valentine :ハッピーバレンタイン

2020-02-16 14:50:00 | 出来事
今年もカミさんからはビールをいただきました。
さすが好みをわかってくれている。
会社でいただく義理チョコはほぼ僕食べてないんだよなー。
甘い物はそんな沢山食べないし、残念ながらコンビニに置いているチョコと貰ったチョコの違いが僕にはわからないんだよなー



日曜日は案の定予報通りの雨であります。
新型コロナウィルスは最早感染経路もたどれなくなっており政府は「流行」している状態にあると宣言しました。
このままどこまで拡大していくのか。企業によっては時差出勤や在宅勤務を発表しているところも出始めております。

オリンピックなんてこの状態で開催できるのか。

ところで全員在宅勤務だなんて、どうやって仕事してんだろー。素で不思議。書類とか電話とかあるやろと思うのだけど・・・。



#Didact フィールドチャレンジが始まりました。

またもやスケキヨマスクかというところも、それまだ先も続ける気かというところで足も縺れるところでありますが、今回のそのノルマ。期間中800CFですと。

既に達成されている猛者もいらっしゃるようですが、これはハードル高すぎじゃね?



持っている地元のキーをすべて捨ててターゲットにした場所のキーを集めていたりしているみたいだけど、その勇気も僕にはない。

それでも参加賞ぐらいはということで土曜日は普段以上に自転車頑張って踏みました。

そもそもファーム的にガチに構築されている新浦安界隈のところどころの綻びと内部リンクの余地を拾ってまわりました。56個。この調子で行けば300個は行けるかなー。



風もなく穏やかな、そしてやや不気味なぐらいの暖かさで自転車日和でありました。
境川は満潮近くで角の無い大きくゆったりとした波がきれいでした。



釣り人の足元には猫は釣果のおすそ分けをもらえることを期待して待機中でした。
しばらく待ってみましたが釣れず、その場を離れましたが果たしてあの後、何か釣れて、猫はごちそうにありついたのだろうか。



夜は久々に家族4人そろっての晩御飯。「パスタを!」という注文をいただき腕を振るいました。

ブロッコリーを茹でてサラダを作り、ニンニクはスライスして芯をとりオリーブオイルでチップを作ってペペロンチーノとタコとエビ、ズッキーニ―とトマトを炒めて、これでもかとパスタ茹でました。があっというまに完食されて「足らん」と。まじか。
キロ単位で茹でないとダメか我が家は。



二月の大きなイベントを乗り越え、あとは来週、昇格者の推薦書を作るのが今月の大仕事。少し余裕ができてくれば、ちょっとはみんなのお手伝いができたらいいな。
来週も頑張って仕事します。





コロナウィルスの拡大が止まらず

2020-02-09 18:40:00 | 出来事
満月がきれいな夜になりました。
コロナウィルスの拡大が止まらず、日に日に死者も感染者もその数を増やしています。
どこまで広がっていくのか深い懸念を覚えます。

また、こんな時期なので人混みを避けている次第ですが、結果、INGRESSの遠征も、ロードショーの映画も敬遠です。

子供たちはそんなの気にすることもなく出かけて行ってしまうのが心配です。

観れない、行けないとなるとなんとも悔しい。

この週末は「ゲティ家の身代金」と「跳んで埼玉」を自宅で鑑賞。

どちらもとても面白かった。「ゲティ家の身代金」、リドリー・スコット、「エイリアン」の次ぐらいに良かったなー。



「跳んで埼玉」、予想以上に面白かった。思いつくかぎりいろんな物をぶっこんでるんだけど、ばらばらにならず纏まっているところが凄いですねー。

心地よくぶっ飛んでる感じも非常に良かったと思います。




土曜日の炊事当番は、回鍋肉、甜面醤からたれを作っていますが、こういう手間暇がまた楽しいですね。厚揚げと大根の煮物、アボガドとサーモンに海苔を振りかけてわさび醤油でたべるサラダ、アサリの味噌汁、鯛のお刺身と至福の晩餐でした。作りすぎだな。



青木透子さんの「日航123便 墜落の新事実」カミさんのお勧めで読ませていたただ来ました。あまりに凄くて、「日航123便墜落 遺物は真相を語る」に続いて突入中であります。

後日レビューで詳しく書けるかもしれないけども、一言だけ。



圧力隔壁が割れて客室内の気圧が機体後部に流れ込んで、その勢いで水平尾翼が飛んだというのが公式な事故原因とされていると思うのだけど、客室内では事故直後急減圧はなかった。油圧系統も直後ではなく、徐々に機能を失っていったということはあまりに不自然で、そもそも客室内の圧力が漏れたからといって尾翼が飛ぶか?
という話にそもそも無理があった。

日航機の事故原因はなんらかの事情で隠蔽されていると考える方が自然なんじゃないかということなのだけど、本書はそれを裏打ちするものだということだ。



皆さんどう思います?

コロナウィルスで揺れる中国、弾劾裁判で無罪になるトランプ、もりかけ問題から桜をみる会など嘘にまみれた安倍政権を前にして、日航機の事故原因は圧力隔壁の修理ミスだったということを鵜呑みにする理由がどこにあるのかという話じゃないかと思うのだが。


二月は来期の予算に人員体制という普段の年中行事に加えて、ISMSの更新審査だ、中期計画だなどと大きなイベントが更に積み重なってきて更にドタバタしておりますが、身体も壊さず頑張って走っております。

あれよと二月に

2020-02-02 15:54:00 | 出来事
師走を乗り越えたかと思ったらすでに二月。朝から晩まで打合せが途切れなく続く日々にちと疲れ気味であります。

課題解決系の打合せはそれぞれ難しい上に話題もそれぞれ異なるので話についていくのがしんどい。集中して話を聞き解決策をみんなで考える作業は楽しいけれども、脳神経が擦り切れるのではないかと思うような苦行でもある。

毎週、ほぼ毎日こんな打合せが四つも五つもあるような日々を何年も過ごしていると多少は鍛えられているのではないかと思うけども、どこがどう強くなっているのか自分ではわからん。でもなんかの足しになっているかまたは劣化を少しでも食い止められているのではないかと思うことにしている。



ingressは直近のメダルがUPV、UPCでこれをなんとか進めたいと思っているのだけど、普段の生活のなかではこんなの進まないので、どこかで轍を離れたところに行かないといけない。しかし、これがまた簡単なようで難しい。

会社帰りにちょっと寄り道なんてできるところは概ね行き尽くしたし、お休みの日でもぱっと行けるところは同様で、ポータルがまばらなところは不効率だし、そもそも行ったことがないかどうかが怪しい。ということで遠征場所を探しては訪ねることを細々とやっております。

土曜日は亀戸付近へ。自転車では何度も来ている場所だったのだけれども、ingressはやってなかったみたいで、二時間ほどで100か所くらい回れて、久々の大漁でありました。



夜は息子の幼稚園時代の友達が自宅へ飲みに来るというので、トンポーローを作っておもてなし。回を重ねるごとに上手にできるようになってきたなと。あれ写真撮るの忘れてたべちゃった。子供たちと一緒に楽しい夜を過ごしました。
ありがとうまた遊びにきてねー。



日曜日、しかし今年はほんとうに暖冬だ。二月初旬の天候じゃないですね。
新浦安はマラソン大会。忘れててコースに阻まれてしまいました。

えらい大勢の方が参加しているんですねー。僕も自転車気持ちよく走らせてきました。
若いころは休日に運動だなんて仕事で疲れているのでとんでもないわ。ぐらいに思っていましたけれども、ストレス解消にも健康増進にも休日に運動することはとっても良いことだったんですね。

僕も頑張ってどうにか無事、子供たちを社会人として送り出すことができましたよ。



三番瀬はバードウォッチャーの方々が大勢写真撮りにきていましたが、鴨狙いなのかしら。中期計画やら人員計画やら人事異動やらが具体化していく重たい月になるのだろうと思いますが、できることしかできん。ということで今週も頑張りますよ。はい。



1月の読書メーター

2020-02-02 08:46:00 | 読書
1月の読書メーター
読んだ本の数:3
読んだページ数:974
ナイス数:40

鳥の不思議な生活: ハチドリのジェットエンジン、ニワトリの三角関係、全米記憶力チャンピオンVSホシガラス鳥の不思議な生活: ハチドリのジェットエンジン、ニワトリの三角関係、全米記憶力チャンピオンVSホシガラス感想
☆☆☆☆★ 筆者のどこまでも優しく深く鳥を愛する心が隅々からあふれる素敵な本でした。また恐怖や愛や自我について鳥を通じて我々自身を見つめ直すことのできる良本です
読了日:01月18日 著者:ノア ストリッカー
訣別(下) (講談社文庫)訣別(下) (講談社文庫)感想
☆☆☆☆☆ 一気読み怒涛の展開で大満足。すてきなお正月休みになりました
読了日:01月03日 著者:マイクル・コナリー
訣別(上) (講談社文庫)訣別(上) (講談社文庫)感想
☆☆☆☆★ 元旦に至福の読書時間をいただきました。このまま下巻になだれ込みます
読了日:01月01日 著者:マイクル・コナリー

読書メーター