浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第1クォーターのレビューのページを追加しました。

美橋めぐり

2010-11-27 11:59:00 | 自転車
本日は中川から荒川へ抜けて美橋巡りをしてみることにしました。「橋の科学」で橋の形式を俄勉強した僕は改めて橋を見直してみたくなったからだ。

まずは下路式アーチ橋

ニールセンローゼ橋

わかしお歩道橋

送信者 水門と橋その2



辰巳新橋

送信者 水門と橋その2




そしてトラスドランガー橋

中央歩道橋

送信者 水門と橋その2


つばさ橋

長いあいだ名称不明のままにしておりましたが、本日ようやく判明。

送信者 水門と橋その2



タイドアーチ式

東四つ木避難橋

こちらも長いあいだ名称不明のままにしておりましたが、本日ようやく判明。

送信者 水門と橋その2



明和橋

ブレースドレスアーチ橋というものなのだそうだ。

送信者 水門と橋その2



お次は斜張橋

大杉橋

送信者 水門と橋その2


高砂橋

送信者 水門と橋その2


かっこいいですよね。

送信者 水門と橋その2


かつしかハープ橋

送信者 水門と橋その2



そして最後はトラス橋

上平井橋

こちらは二連の曲弦トラス橋というのでしょうか珍しい形体だと思います。


どうでしょう。橋はなかなか美しいものだと思いませんか?こうした橋を目指して自転車を走らせるはとっても楽しいです。

送信者 水門と橋その2



中川は完全に護岸されておりますが、うねうねとした川の流れが見事で走っていてとっても楽しい場所です。

歩道はすこし狭いのがちょっと残念ですが。


送信者 ドロップ ボックス




荒川を全力疾走で下り、河口手前から新長島川親水公園へ。
こちらはかつて川だった場所。ここからは力を抜いてのんびり走る。

道路がいかにも川だ。


送信者 ドロップ ボックス



そして左近川親水公園にそって旧江戸川へ抜ける。


送信者 ドロップ ボックス



いいですねー。ここも昔は船が行き来していたりしたんでしょうか。


<script type="text/javascript" encoding="UTF-8" src="http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=4843e3d84b8408878b5220cafac0b590&width=480&height=480"></script>

写真撮りながら2時間半で戻ってきたので、距離は伸びなかったかなーと思っていたら、47.2㎞。おお、結構走ったなー。






真間川を行く

2010-11-20 16:23:00 | 自転車
今日はカミさんがお仕事で送迎。娘が午後塾なので、昼飯を食わせてあげなきゃいけないって事で、9時半から11時半までの間しか時間がない。

真間川を目指す事にしたのだが思いの外北風が激しい。真間川の橋は沢山あるので手に余してしまっていた。

しかし、先を急いだところで仕方ない。丁寧に回る事が大切なのねと思い直した次第です。

江戸川を遡上して根本排水機場から真間川を下る。

送信者 水門と橋その2


真間川にはこの手児奈橋をはじめ40を越える橋が架かっているのでありまして、時間内に戻れるんだろうか俺。


手児奈橋

送信者 水門と橋その2


須和田排水機場樋門

送信者 水門と橋その2



中山ポンプ場

送信者 水門と橋その2



北原木橋

送信者 水門と橋その2



真間川は風もなく穏やかで心地良い自転車でした。


送信者 ドロップ ボックス


カワウなんかも普通にいるのだから、ちょっとびっくり。


→訂正です。写真はアオサギでした。三角橋付近には確かにカワウもいましたが、写真は八幡橋の袂で獲物を狙うアオサギでした。失礼しました。




<script type="text/javascript" encoding="UTF-8" src="http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=724888f5c896562b1b658828fde2acaf&width=480&height=480"></script>

最後になりましたが、ギリギリ時間いっぱいで40を越える橋の写真を撮って戻ってくる事ができました。

本日の徘徊距離は33㎞でした。

今日のお散歩

2010-11-19 23:42:00 | 出来事

本日は田町から八丁堀を目指すいつものコース。
銀座界隈でチェック漏れしている建物を巡る。

まずは銀座くのやさん。アバクロの隣でこうしたお店が健在なのは素敵ですね。

送信者 建築部


そして銀座ソニービル。この角度から鑑賞するのが正しい気がしてます。夜景がこんだけ素敵なビルもないね。


送信者 建築部


そんでもって本日のメインは三原橋センター。
ここって昔は川をはさんだ形になっているようで、建物自体とっても素敵なんだけど、実は地下街があるのね。

晴海通りをはさんで対照的な形の建物があるのが確認できるでしょうか?


より大きな地図で 建築部 を表示


しかも日本で二番目に古い地下街なんだそうで。

ここは是非一度通っておかねばということで。

南側から侵入して。

送信者 建築部


地下街を通って。こりゃ是非いっぺん飲みに来たい。どちらのお店も素敵すぎ。


送信者 建築部


北側に抜けてみた。建物は鑑賞する側でなかに入ることはあまりないままきてましたが、映画館のチケット売場なんて涙が出るような光景でした。

このままずっといつまでも幸せに残って欲しい場所でした。


送信者 建築部


京橋付近でリサーチしたかった建物はどれも空振り。銀座はなかなか懐が深くて、そう簡単に攻略はできない場所なのでした。


今日のポタリング

2010-11-13 12:45:00 | 自転車
今日は風もなくとてもいい自転車日和。娘が部活で早朝に出かけたこともあって、僕も早めに準備が出来た。8時前には自宅を出発。

湾岸から江戸川へ抜け北上。本日は大場川を目指す。

大場川に掛かる橋の写真を撮りながら北上。

大場川は三郷放水路に交差しているが実際には合流していない。
伏越と云うサイフォンの原理を使って三郷放水路の下を潜っているのだ。

大場川伏越

送信者 水門と橋その2



送信者 水門と橋その2


放水路の反対側には当然ながら同じ伏越がある。


送信者 水門と橋その2


そして大場川は何事もなかったかのように流れ続けている。

僕ももう一息頑張って北上して更に橋の写真を撮っていく。大場川の橋は何故か同じ名前の橋があったり、幅が同じだからか、作りが全く一緒に見えるものもある。

それでもなかにはこんな味のある橋もあるので、走ってて楽しい。とてものどかだし。

大正橋

送信者 水門と橋その2


ところでびっくりしたのは、お財布を持ってくるのを忘れていた事に気がついた。もうここは既に埼玉だ。所持金ゼロって、なんか盗んだ自転車で故郷を目指してる人みたいな状況だ。

携帯はあるので、コンビニで買い物ぐらいは出来るのだがそれにしても心許ないことこの上ない。

そして今日のゴール。


大場川上流排水機場樋門

送信者 水門と橋その2


海から25.75㎞だそうだ。

送信者 ドロップ ボックス


当然ながら帰りも25㎞は走らないといけない訳で。しかも一文無しで・・・。

ヘタに寄り道も無茶もできず、淡々と自転車を踏み無事帰宅致しました。


<script type="text/javascript" encoding="UTF-8" src="http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=80a2bb9c4706a06c0d70e4e621d3affc&width=480&height=480"></script>

今日は55.2㎞でした。




今日のお散歩

2010-11-10 22:49:00 | 出来事
今夜は、三田から麻布へ抜けて、あわよくば永田町方面へと向かってみたいなどと云う野望を抱いておりました。

なかでも期待していたのは、日本基督教団安藤記念館。1917年築だ。
さっさと向かえば良かった。欲をかいて寄り道しつつ近寄ろうなんて魂胆で掛かったわけだが、このあたりは台地のきわで坂はあるは道は歪曲しているは、敷居が高いお家はならんでいるわで、すっかり方向感を見失い辿り着けませんでした。


他にも、イラン大使館、三田綱町パークマンション、綱町三井倶楽部、簡易保険事務センター、和朗フラット等々見所ねらい所が沢山あったのだけど、迷走しつつも届かず。

消化不良の夜となってしまいました。


津国屋酒店

送信者 建築部


西町インターナショナルスクール

送信者 建築部



東京さぬき倶楽部

送信者 建築部


ノア・ビル

送信者 建築部


麻布郵便局

送信者 建築部



外務省飯倉公館

送信者 建築部


APECでロシア大使館近辺はものものしさに拍車がかかって、のんきに写真を撮っている雰囲気ではまったくありませんでした。

それにしても尖閣諸島のビデオ流出事件はメチャクチャな方向に進んでますね。
個人的には民主党も自民党も同じ人に見えるのでどちらの肩も持つ気はありませんし、外交交渉として尖閣諸島問題は後手後手でダメダメな対応だったように見えると思っています。

というか中国の方が一枚上で政府としても海保としても丸腰の漁船で突っ込んでこられた場合の対応が出来てなかったのだろうなと思います。

一方で、どんな外交交渉しているか知りませんが、外野が中央がだらしないからといって勝手なことをしていいという事には全くならない訳でビデオ漏洩は組織としてあるまじき行為。情報漏洩して国策を阻害する等というのは最低最悪な手段だと思います。

こうした行為に走っている時点で明らかに反政府的な訳で、それはつまり半民主党という事になってしまうのだろうと思う訳だが、メディアはこぞってこの犯人を擁護する側に回っているように見える。

たしかに民主党はだらしないけど、全く政権の肩を持たないメディアというのもびっくりだ。政権がだらしないから漏洩したみたいに云うけど、反政府活動の一環として漏洩を行い、それを賞賛していると見ることもできるのに、臆面もなくこれが進んでしまう事に僕はびっくりした。

ニュースでは、

一橋大名誉教授は、国家公務員法違反に抵触するかどうかが問題になるが、最高裁はその『秘密』は非公知かつ保護するに値すると認められたものに限ると判示している。ビデオ映像はすでに国会議員には放映されており、非公知性の点で『秘密』と言えるかどうかはなはだ疑問だ。逮捕したとしても公判維持をするのはかなり難しいのではないか」と話している。

とか、

読売新聞は「巡視艇ナンバー3のベテラン、義憤募らせ送信?」とか尖閣「極秘」資料撮影、仙谷氏「盗撮」呼ばわりとかいった記事を流している。

とかに加えて街頭インタビューでも、漏洩致し方なしみたいなことを言っている人が目立つような紹介のされ方をしている。

つくづく日本のメディアってダメダメなんだなぁと思う。
これって正に民意の捏造でしかもヘタくそ。

もはやテレビはニュースですら観る価値がなくなりつつあるという感じがしましたね。
気が滅入ってきたので今夜はもう寝ます。