浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第1クォーターのレビューのページを追加しました。

今日の水門

2010-07-31 18:00:00 | 自転車
最近、新川を使って荒川に抜ける道を行く事が多くなった。自宅から荒川へ抜けるには大変便利だし走りやすいのだ。このルートを使う事でもう少し遠くまで行けるハズでそれはどのくらいなんだろう。

今日は船堀橋から首都高速の下へ降りてみた。

送信者 水門と橋その2


夏場、ここは日陰になるので凄くありがたい場所だったりするのだ。

この後僕は更に綾瀬川を遡上した上で東行し中川に抜けて戻ってきました。


上平井水門

送信者 水門と橋その2



送信者 水門と橋その2


そしてその脇の高速道路の高架の下にある中川水門。

利根川を使って物資を東京に運び込むため船に荒川を横断させる為に作ったものらしい。確かに真向いには、木下川水門がある。

そんでもってもっと前の荒川が作られる前はそもそも一つの川だったと云う訳だというからびっくりしたもんだ。

僕の水門巡りが本格的に目覚めたのはこの場所をだと言っていいだろう。自転車で走り始めた頃は、ここに辿り着いた時には見も心もくたくたになる程遠く感じたものだったが、今や1時間を余裕で切って到着。我ながら土地勘と体力は随分とついてきたもんだ。


送信者 水門と橋その2



かつしかハーブ橋。世界初の曲線斜張橋なのだそうだ。

ここは中川と綾瀬川が合わさる場所なのだが、首都高速はここで綾瀬川を跨ぐ。この時にちょっと横へ進む必要が生じるためにカーブしているのだ。

送信者 水門と橋その2



荒川からスカイツリーを望む。400mを越えたそうですね。

送信者 ドロップ ボックス



堀切菖蒲水門

送信者 水門と橋その2


首都高を通ると、チラリと変わった屋根が見えるがそれがこの水門。こちらは、綾瀬川流域の雨による増水を止めるのが目的で作られたもので、ダムのような働きをするヤツだ。流水量を抑えこんで、上流の綾瀬排水機場から強制的に荒川へ水を送りこんでしまおうと云う訳だ。

送信者 水門と橋その2


綾瀬水門

送信者 水門と橋その2

それにしてもこの独自の形状と大きさは夢に出てきそうなタイプだ。

送信者 水門と橋その2


そしてこれが豪雨時には活躍しているであろう綾瀬排水機場

送信者 水門と橋その2


台風やゲリラ豪雨の時等フル操業になった状態を見てみたいとも思うのだが、そんな時にこんな場所に居たらすごく危険なので無理だろうなー。




トオガラシが真っ赤になりました

2010-07-31 17:52:00 | 出来事
ベランダのトオガラシがこんなに真っ赤になりました。

送信者 ドロップ ボックス


緑の葉っぱと目にも鮮やかです。


送信者 ドロップ ボックス


今日は第32回浦安市納涼花火大会。新浦安界隈の道路はパイロンがいっぱい。

とっさに、「トオガラシだ!」と頭が反応してしまいました。

送信者 ドロップ ボックス


今夜は一時間と短めの開催になるようですが、誘導のホイッスルやら、喧噪からかなり大勢の人が見に来ている模様です。

娘は浴衣を着て友達と出かけていきました。僕らは例年通り、ベランダからビール片手に見物させていただきます。

東京コンクール・デレガンスその2

2010-07-26 22:31:00 | 出来事
300SLのインパネ。
これは美しい。
赤の内装も素晴らしいですね。

スイッチとかギアとかに心ときめいてしまいます。

送信者 ドロップ ボックス



こちらはAlfa Romeoのコンパチ。パドルシフトになったからか、サイドに操作系のものがなくなってます。

送信者 ドロップ ボックス



こちらベントレー。観音開きの扉もインパクトが素晴らしい。

送信者 ドロップ ボックス


こちらは先日借り出したBMWのクーペ。300SLと比べると時代の流れはかなり明確ですね。10年後の車は一体どんな形になっているのでしょうか。


送信者 ドロップ ボックス


トオガラシ

2010-07-25 09:55:00 | 出来事
ベランダのトオガラシが色づき始めました。いよいよトオガラシっぽくなってきた。

送信者 ドロップ ボックス


まとめて株ごと収穫するか、一つ一つ実ごと収穫する方法があるみたいだ。収穫したら乾燥させると鷹の爪になるのだそうだ。それにしてもこんなに沢山実るとは思っていなかった。こりゃ楽しいですよ。

送信者 ドロップ ボックス