浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第2クォーターのレビューのページを追加しました。

三度目の非常事態宣言

2021-04-25 10:54:00 | 出来事
実態からみてやむを得ないというか遅きに失した感すらありますが三度目の非常事態宣言入りであります。

菅はなんで金曜日の夜20時から記者会見するんよ。手際悪すぎでしょ。
休業しろとかネオンを消せとかいろいろ要求してきてますけど、じゃ今までお前らは何をやってきたんだと。病床数は増えたのか。ワクチンはどうした。検査数、追跡調査はどうなった?ただぼさっと状況を眺めてたみたいだよ。

その一方でオリンピックはやっぱりやるとか言動がちぐはぐでみんなが混乱・不信に陥ることで感染拡大が止まらないという悪夢のシナリオが進んでいるように見える。

愚かな政治家に振り回されて不幸になるのは僕ら自身だ。変異種も入ってきて非常に危険な状態になっていることは今まで以上なのは間違いない。注意して自衛しましょうね。



ふとしたことで知った。サイドスタンドプロジェクト。障害を負った方にバイクに乗る機会を作ってあげるという心震える企画を推進している団体だ。

一般社団法人SSP Side Stand Project

代表理事はあの青木三兄弟の一人青木治親さん。青木拓磨さんが1998年2月。栃木にあるホンダのテストコースで転倒、脊髄損傷のため下半身不随となったのは記憶にも新しい痛ましい事故でした。ロードレース大好きでサーキットに観に行ったりしていた流れでこの事故もリアルタイムでショックな出来事でありました。

そんな彼らが進めている企画に微力ながらご協力させていただきました。
一人でも多くの人が再びバイクにまたがり胸躍らせる時間を過ごすことができたらいいなと思います。頑張ってください。



土曜日の晩御飯はカミさんと二人。子供たちがだんだん独立していきカミさんはさみしいさみしいを連発しております。せめて美味しい料理を作ってしみじみいただきましょう。
今夜はカプレーぜ、アクアパッツァ、豚しゃぶなんかを作りました。



ムラサキツメクサ(紫詰草、Trifolium pratense)はシャジクソウ属の一種である。和名ではアカツメクサとも[1]、あるいは一般に赤クローバーとも呼ばれる。



考えてみると僕は週末自転車三昧な日々で、平日はほとんと会社に行って仕事していて、非常事態宣言の影響を全く受けてない。感染経路・シチュエーションを抑えることでもっと効率よく感染拡大を封鎖できる気がしてならないんだけどなー。



マツバウンラン(松葉海蘭、学名: Nuttallanthus canadensis)は、ゴマノハグサ科(オオバコ科)の一年草または二年草。葉の形が松葉、花がウンラン (Linaria japonica) に似ていることからこの名がついた。これも外来種だそうです。植物の名前なかなか覚えられないですねー。



今週一週間のコロナ禍における死者数の推移です。アメリカ・イギリスなどワクチン効果か激減している国もあるけども、インド激増、日本も倍増という感じで悪化している国と二極化している印象です。そして日本は悪い方にいるよ。

全世界 2,775,970人→3,007,708人→3,095,018人 87,310人
アメリカ 548,813人→ 566,873人→ 571,905人 5,032人
ブラジル 310,550人→ 371,678人→ 389,492人 17,814人
メキシコ 200,862人→ 211,693人→ 214,504人 2,811人
インド 161,240人→ 175,649人→ 189,544人 13,895人
イギリス 126,813人→ 127,507人→ 127,670人 163人
イタリア 107,636人→ 116,676人→ 119,021人 2,345人
ロシア 95,792人→ 103,451人→ 106,108人 2,657人
フランス 94,623人→ 100,752人→ 102,872人 2,120人
ドイツ 75,858人→ 79,910人→ 81,542人 1,632人
スペイン 75,010人→ 76,981人→ 77,591人 610人
コロンビア 62,790人→ 67,931人→ 70,446人 2,515人
イラン 62,308人→ 66,327人→ 69,120人 2,793人
ポーランド 51,753人→ 61,825人→ 65,222人 3,397人
アルゼンチン55,368人→ 59,084人→ 61,474人 2,390人
ペルー 51,032人→ 56,454人→ 59,012人 2,558人
南アフリカ 52,648人→ 53,711人→ 54,066人 355人
インドネシア40,364人→ 43,328人→ 44,500人 1,172人
日本 9,020人→ 9,593人→ 9,888 人 295人

強風の日曜日の朝

2021-04-18 08:48:00 | 出来事
普段なら支度して自転車で出かける時間ですが、今日、浦安の日曜日の朝はかなりな強風でおさまるのを待ちながらこれを書いております。

長年続けてきたIngressはHachという目標物にたどり着いてアクセスする回数をカウントして実績メダルをもらうという一つのターゲットがあるのだけれども、僕は今これが100,000回目前です。



あと少しとなると妙な焦りが出てきたりもするのだけれども、今回のこれに関してはひたすら目標物に行くという行為になってくるので数を稼ぐためにあたふた回るというのはやってみるとだんだん飽きてくる(笑)

ミッションという予め設定されたコースを巡ることに愉しみを見出して回られてる方々も大勢いらっしゃるようですが僕はまだそこに到達できてなくて、やっぱり目標物を陣営のものにし、それらをつないで陣地化することの方が楽しいと思っております。

今日も風がやんだら自転車で出かけると思います。



非常事態宣言が漸く解除されたかと思ったのに今度は「まん延防止」・・・・。
小池都知事は「医療関係などの特定業種以外の人は都内にこないで欲しい」とほぼ同義のことを記者会見で述べていました。

好きで行ってる訳じゃないのにそんな言い方をされるのは神経に触る。



ここでも何度も書いているけれどもこの一年僕はほぼほぼ全日品川にある職場に普通に電車通勤して仕事をしてきましたが、感染もせずこうして元気に暮らしています。

人の移動を抑えることは確かに感染拡大に一定の効果はあると思うけれども、感染が広がる局面は移動全般にある訳ではなくて、もっとピンポイントなシチュエーションがあると思う。それをちゃんと調べて避けるようなことをしないから何もせずにじっとしているみたいな対策になってしまっているのではないかと思う。



穏便に済んでいた仙台は感染者が拡大しまん延防止の指定までされる事態になりました。
これだって独自にGOTOをやって人を呼び込み、飲食したりしたからだと思う。宮城県知事は何をやってくれているのか。無策・愚策の果てというのはこと事だろう。こうなることを予想した対策もとらずにGOTOやってるというのは最早人災ですよ人災。

今週、一週間のコロナ禍による死者数の推移です。

全世界 2,775,970人→2,920,537人→3,007,708人87,171人
アメリカ 548,813人→ 561,733人→ 566,873人 5,140人
ブラジル 310,550人→ 348,718人→ 371,678人22,960人
メキシコ 200,862人→ 207,020人→ 211,693人 4,673人
インド 161,240人→ 168,436人→ 175,649人 7,213人
イギリス 126,813人→ 127,324人→ 127,507人 183人
イタリア 107,636人→ 113,923人→ 116,676人 2,753人
ロシア 95,792人→ 100,949人→ 103,451人 2,502人
フランス 94,623人→ 98,213人→ 100,752人 2,539人
ドイツ 75,858人→ 78,346人→ 79,910人 1,564人
スペイン 75,010人→ 76,328人→ 76,981人 653人
コロンビア 62,790人→ 65,283人→ 67,931人 2,648人
イラン 62,308人→ 64,232人→ 66,327人 2,095人
ポーランド 51,753人→ 58,176人→ 61,825人 3,649人
アルゼンチン55,368人→ 57,350人→ 59,084人 1,734人
ペルー 51,032人→ 54,285人→ 56,454人 2,169人
南アフリカ 52,648人→ 53,256人→ 53,711人 455人
インドネシア40,364人→ 42,443人→ 43,328人 885人
日本 9,020人→ 9,336人→ 9,593人 257人

日本は欧米に比べれば数字が全然低いけれどもこれは政府の対策とかではなくてもともとなぜか日本人は重症化しずらい体質があったからなだけ。感染者数は寧ろ当初にくらべると拡大の一途にあって宮城県に限らず無策・愚策を重ねてきた結果だと思う。

菅はアメリカ行ってる場合じゃないでしょ

勝手に三連休

2021-04-11 14:24:00 | 出来事
この週末は仕事も一段落したので勝手に三連休させていただいております。ingressでは折しもHachメダルはonyx目前にして"hach the planet"のイベントが始まり好天に恵まれて自転車三昧の週末を過ごしています。



実質三日間という短いイベントですが、メダルがないからなのかすこぶる低調でこのままでは達成は危うい様子。それでも僕はカウントを進めんと持ち前の地道さを発揮してちくちく前進しております。どっちみちいずれ届くものなので慌てる必要はないのだけど目前になるとどうしてもアクセルを踏みたくなるものですよね。



onyxに関してはその次はLinkなんですが一年以上先、そしてその次は更に一年先と只管遠い道のりで果たしてどこまでいけるだろう。全然進んでないメダルを狙って活動スタイルを変えてみたりするべきなのだろうか等思い悩んでみたりしております。



目にも鮮やかな新緑を眺めながらちょっと足を延ばして境川を西進。コロナ禍ということもあって最近は全然遠出しなくなってしまったなー。再び水門や橋を目指して走る日々が戻ってくるのでしょうか。



燃えるようなツツジ、そして写真の撮り方が今一つわからない藤。そして芝桜などが美しく咲いておりました。

藤って遠目だとぼんやりするし近づくと画面からはみ出してどこをどう切り取るのがいいのかイマイチわからない。上手に撮っている人の写真をみてもなかなか真似ができない難しい被写体だなと思う。



週末土曜日の炊事当番です。鯛めしに麻婆茄子を作ろうとしたら、麻婆茄子には白飯だろうと指摘され、鯛は塩焼きに変更しました。タコとズッキーニをペペロンチーノ風味にして、新じゃがと同じくズッキーニをチーズ焼きにしたものと並べました。



フクイチの汚染水の保管がもう限界にきているということで放出しようという動きがあるようです。そもそも最初から無理だったものを「いやいやなんとかする」と根拠もないのに言い切りごまかして時間稼ぎしてただけとしか見えない。人体に影響がないとか心配はないとか「風評被害」とか、いやそれ事実上の環境汚染で風評なんかじゃないでしょう。
そんなに問題ないというならまずはお前らが飲んでみろと思う次第であります。

自民党政権の上層部にいる爺たちは等しく地獄へ堕ちろと思うし、こんな無責任で破廉恥で一般人を苦しめて金儲けに走った連中が行く地獄に関しては絶対に実在すると信じております。



今週のコロナ禍における死者数の推移です。イギリスはロックダウンとワクチン接種の効果が鮮明に表れております。アメリカも数字はまだ大きいけれども大きな成果があがっていると言えると思います。一方のブラジルは改善の兆しはなくポーランドとペルーが悪化。日本はと言えば数字は小さいもののずっと横ばいです。
まん延防止等重点措置とか医療非常事態とか、それでもオリンピックは開催するとか訳がわからんですね。

全世界  2,775,970人→2,844,710人→2,920,537人 75,827人
アメリカ 548,813人→ 554,773人→ 561,733人 6,960人
ブラジル 310,550人→ 330,193人→ 348,718人 18,525人
メキシコ 200,862人→ 203,854人→ 207,020人 3,166人
インド 161,240人→ 164,110人→ 168,436人 4,326人
イギリス 126,813人→ 127,068人→ 127,324人 256人
イタリア 107,636人→ 110,704人→ 113,923人 3,219人
ロシア 95,792人→ 98,363人→ 100,949人 2,586人
フランス 94,623人→ 96,439人→ 98,213人 1,774人
ドイツ 75,858人→ 76,959人→ 78,346人 1,387人
スペイン 75,010人→ 75,698人→ 76,328人 630人
コロンビア 62,790人→ 63,932人→ 65,283人 1,351人
イラン 62,308人→ 62,999人→ 64,232人 1,233人
↑ポーランド 51,753人→ 54,737人→ 58,176人 3,439人
アルゼンチン 55,368人→ 56,023人→ 57,350人 1,327人
↑ペルー 51,032人→ 52,331人→ 54,285人 1,954人
南アフリカ 52,648人→ 52,946人→ 53,256人 310人
インドネシア 40,364人→ 41,242人→ 42,443人 1,201人
日本 9,020人→ 9,198人→ 9,336人 138人

ここでも何回も書いていますが僕は職場のある品川までほとんど普通に通勤して仕事をしておりますが、無事に過ごしていますよ。病床数の確保とか医療の充実は勿論ですが何を制限するのかについて政府は間違った道を選び続けている気がします。

新年度はじまりました

2021-04-04 13:53:00 | 出来事
毎年当たり前のことですが、期末が終わったかと思えば息つく暇もなく新年度。何かと仕切り直し的な行事があってドタバタする日々が続きます。



土曜日朝、身支度して外に出たら自転車がパンクしている。金曜日在宅して夕方自転車に乗った時は平気だったのでどうした。と思ったらチューブの劣化だそうです。

幸いにも近所の自転車屋さんがすぐに直してくれたので、この週末は自転車三昧の日々でした。



パンクぐらい自分で治せるようになるべきではとパンクする度に思うのだけど、折りたたんでクルマのトランクに入れて自転車屋さんに駆け込めてしまうと、やってもらった方が楽ちんだよなーと思ってしまう。街中しか走らないので出先でパンクしてもあまり困ったことがないのでこのままでいいかな。



今週も土曜日はカミさんと二人で晩御飯。先週作りすぎたのですこし抑え気味に炊事当番しました。コールスローサラダはまずまずの出来。イカと大根の煮込みは、煮込みが足らず味付けもイマイチで師匠のカミさんに修正してもらいました。経験値の浅い僕はレシピ通りでそこから踏み外せないというのが弱点ですね。



さて、無理なんじゃないと思っていたのに解除してしまった非常事態ですが、宣言中よりも感染者数が増えてしまって、「まん延防止等重点措置」だそうです。

なんじゃそりゃだよね。2月に改正されたばかりのものらしい。どこが違うのかここで詳しく述べませんが市区町村単位で指定できるというのが大きな違いみたいですね。

非常事態宣言でも感染を封じ込めることが出来ていなかった訳だから規模を縮小して何かしても効果が薄いというのは自明だと思うが如何なものか。宮城県知事の村井はなんで記者会見にへらへら笑いながら出てこれるのか意味不明だよ。
今週のコロナ禍における死者数の推移です。

全世界 2,705,934人→ 2,775,970人→ 2,844,710人 68,740人
アメリカ 541,907人→ 548,813人→ 554,773人 5,960人
ブラジル 290,314人→ 310,550人→ 330,193人 19,643人
メキシコ 197,219人→ 200,862人→ 203,854人 2,992人
インド 159,558人→ 161,240人→ 164,110人 2,870人
イギリス 126,359人→ 126,813人→ 127,068人 255人
イタリア 104,642人→ 107,636人→ 110,704人 3,068人
ロシア 93,090人→ 95,792人→ 98,363人 2,571人
フランス 92,119人→ 94,623人→ 96,439人 1,816人
ドイツ 74,657人→ 75,858人→ 76,959人 1,101人
スペイン 72,910人→ 75,010人→ 75,698人 688人
コロンビア 61,771人→ 62,790人→ 63,932人 1,142人
イラン  61,724人→ 62,308人→ 62,999人 691人
アルゼンチン54,476人→ 55,368人→ 56,023人 655人
↑ポーランド49,159人→ 51,753人→ 54,737人 2,984人
南アフリカ 52,082人→ 52,648人→ 52,946人 298人
ペルー   49,897人→ 51,032人→ 52,331人 1,299人
インドネシア39,447人→ 40,364人→ 41,242人 878人
日本    8,802人→ 9,020人→ 9,198人 178人

長くはかからないと思ってテキスト上で電卓使って計算してきたけどスプレッドシートに置き換えました。

3月の読書メータ

2021-04-03 12:13:00 | 読書
3月の読書メーター
読んだ本の数:3
読んだページ数:577
ナイス数:25

シリアで猫を救うシリアで猫を救う感想
☆☆☆☆★ 最初から最後まで予想の遥か上を行く話で言葉もありません
読了日:03月21日 著者:アラー・アルジャリールwithダイアナ・ダーク
新しい世界 世界の賢人16人が語る未来 (講談社現代新書)新しい世界 世界の賢人16人が語る未来 (講談社現代新書)感想
☆☆☆☆★ 好きで何冊も読んでる人がたくさん、どれもとても印象的なインタビューでした。それでも一番はアラン・ド・ボトンでした。やはり彼の思想にはある種の赦しがあると思う
読了日:03月14日 著者:
マルクス 古き神々と新しき謎――失われた革命の理論を求めてマルクス 古き神々と新しき謎――失われた革命の理論を求めて感想
☆☆☆★★ 読みにくい本だった。なんでなのかと考えると自分の世界史観とこの本にある労使の階級闘争の歴史観が全然かみ合わないからだと思う。つまり全く知らない歴史だった。臥せられいるのだと思った
読了日:03月13日 著者:マイク・デイヴィス

読書メーター