「世の中、ちょっとやぶにらみ」

本音とたてまえ使い分け、視点をかえてにらんでみれば、違った世界が見えてくる・・・かな?    yattaro-

「断て!特殊詐欺」

2023年01月26日 | ニュース・世相

「中国地方5県で2022年に確認された特殊詐欺の被害額は14億6104万円(暫定値)に上り、前年から2億2215万円(17.9%)増えたことが5県警への取材で分かった。36億円を超えた15年をピークに減少傾向にあったが、前年を上回るのは3年連続。認知件数(未遂を含む)も607件で前年比68件増だった。手口が巧妙化し、地方の高齢者たちの被害に歯止めがかからない現状が浮き彫りになった。」(特殊詐欺取材班)
                     2023年1月26日(木)中国新聞 1面トップ引用  

このような空恐ろしい記事が1面トップを飾っている。しかもこれは中国5県のことであって、日本全国を集計したらいったい如何ほどの大金が、詐欺グループの手に入っているのだろうか。同時に、如何ほどの人が大粒の涙を流しているのだろうか。どうにかならないものかと嘆いてみるが、新型コロナ感染対策の防御と似たところがって、自己防衛、自分が自分を守ることが先ず優先されるのかなと思う。

私のパソコンメールにもこのような、全く身に覚えがないというかPayPayカードなるものを申請したこともない、持ったこともない人間にこうして送り付けてくる。「おやっオレが何かしたのかな?」などと迂闊にクリックすると相手の思うつぼ。間違いなく訳のわからぬ方向に誘導されて、肝心な個人情報が筒抜けになり、本当に知らぬところで自分のカードで大量の買い物されたり、現金が引き出されたりの憂き目にあう。

画像削除しました。       
                  

入れ替わり立ち代わり同様のメールがいっぱい入ってくる。兎に角一切無視。同時に確かなセキュリティシステムの導入は欠かせない。
自分とかかわりない相手、知らない相手からのメールや甘いお誘いには一切クリックしない。取り合わない。無視を続ける。
今ひとつ、パソコン画面がいきなり侵されて、「ウイルスに感染しました、至急下記に連絡を」というアドレスも電話番号も、見ない・掛けない・かかわらない。近くの信頼できるパソコンの詳しい人に相談する。これが肝要!! 一億総ぐるみで『断て!特殊詐欺』に取り組みませんか。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横幅を広げる

一行の文字数を増やしたい