goo blog サービス終了のお知らせ 

アタシだって言いたかないよ、言いたかないけど言わせてもらうよ

その時に思った事、面白かった事を書きます

飛騨牛

2008年06月24日 10時39分15秒 | Weblog
また偽装が発覚した





そして、また社長は


「従業員が勝手にやった」と言う




でも、俺はビックリしなかった




何故だろう?と考えて、思い出した







(前に書いたかもしれないけど)





高校を卒業して、調理師学校に行きながら



「居酒屋」でバイトをしてた








今にして思えば、店長は仕入れがヘタだった






そして、もし材料が古くなったら


自分達で食べてしまえばいいのに



店長は





「そんな事をしてたら儲からん、客に出せ」と言う









ある日、いつも来てくれるお客さんが言った




「これ古いんじゃないか?」




そしたら店長は
























「エンタ、お前が悪い」と言った










そういう時に、店の常識では




「バイトが謝る」という事になってた





だから、俺が「すみませんでした」と謝ったら





そのお客さんが言った






















「いや、店長が悪い、仮にバイトが勝手にやったとしても、店長の責任や」













(よく言ってくれた)と思ったね




さすがの店長も黙ってた










(こんな事をするのは、この人だけだろう)と思ってたけど





ミートホープや船場吉兆、そして今回の肉屋




従業員のせいにしたら逃げられる、と本気で思ってたんだろうか?










他の人達は解らないけど、この店長の事は解る






社長の弟で、別の仕事をしてたんだけど



お兄さんに頼まれて、手伝う事になった




そして、仕事の途中でもマージャンに誘われると



仕事を放り出して行った







「仕事が嫌い、でも偉そうにしたい」という人だった







前に読んだ本に、書いてあった










「簡単に成功してはいけない


いかに苦労したかが、その先の人生を決める」









お兄さんが社長だから、簡単に店長になって



従業員には威張りちらして



遊びたい時には、勝手に休んで・・・







その時には「うらやましい」と思ったけど




今にして思えば、けっこうストレスを溜めてたんだろうなぁ










皮肉なもんで、何かの偽装があるたびに、この店長の事を思い出す

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
元工場長 (キャッシー)
2008-06-25 22:23:26
飛騨の元工場長とかって人の顔から下が映るたび

『ええ身体やなぁ。』

と、感心しているのは私だけでしょうか?
凄くスタイルがいいので顔が見てみたいです。
返信する
あっはっは~ (エンタ)
2008-06-26 20:55:00
>飛騨の元工場長とかって人の顔から下が映るたび

『ええ身体やなぁ。』

と、感心しているのは私だけでしょうか?

色んな見方があるんですねぇ
考えた事もなかったです(笑

>凄くスタイルがいいので顔が見てみたいです。

やっぱり顔を出すとヤバイのかな?
前に「ハムの会社で、牛肉の偽装をやってる」
と告発した人は
下請けをやってたんだけど、他の会社からも取引を止められて破産したのかな?

ホントは、そういう人を守ってやらないとダメなんだけどなぁ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。