アタシだって言いたかないよ、言いたかないけど言わせてもらうよ

その時に思った事、面白かった事を書きます

里芋

2014年10月31日 22時04分17秒 | Weblog
今年も、里芋がたくさんとれた
























どうしても「皮をむいて、砂糖と醤油で焚いた物」ばっかりになる






(他の食べ方はないかな?)




と、フッと思い付いたのは





ジャガイモの代わりに里芋を使って、カレーにしたらどうかな?









さっそくやってみた





でも、生から皮をむくと大変だから




最近は「里芋を皮つくのままで、米のとぎ汁で茹でて、その後に皮をむく」というのをやってる









カレールーを加えたら(その前からトロッとしてたから)



なかなか溶けなかった






食べてみたら、普通に美味かった




・・・・・・不味いのは子割るけど、もっと違う味を想像してたんだけどなぁ・・・・・

2014年10月30日 21時42分05秒 | Weblog
この前、テレビで言ってた





「ヒップホップのダンサーは、ブカブカの服を着る





あれは




{子どもが大きくなっても、着る事ができる様に、大きめの服を着せた}のが始まりだった





つまり{貧乏のマネ}をしてるだけ」





なるほどなぁ、と思った








最近は見なくなったけど



前は「ラジカセを持ったまま踊る」



というのが流行った事があった






あれは「家に置いておくと、盗まれるから」らしい









今でも「アメリカ=カッコいい」と思ってる若者が多いんだろうか?

分数

2014年10月29日 21時09分07秒 | Weblog
前に書いたかもしれないけど





ジブリの「おもひでぽろぽろ」の中で




「分数の割り算ができるかどうかで、その後の人生が決まる」




みたいなセリフがあった







この前読んだ新聞に



「自分も理解できなかった



姉に言ったら「分母と分子を逆にすればいいのよ}と言うけど



何故そうなるのか解らなかった」




という記事があった







俺は「数学=推理小説」だと思ってた






まず考えたのは


「この問題を出した人は、どんな答えを求めてるのか?」



そして「公式を使うには、どうしたらいいのか?」




そういう意味では、数学はけっこう好きだった








そういえば、前に、パシコンを始めた女の人が




「終わる時に、何故スタートを押すのか解らない」




と言ってたけど、これも「分数の割り算」と似た様なもんだろうなぁ

シューマイ

2014年10月28日 23時02分26秒 | Weblog
前に、ある店で



「お惣菜を卸してたスーパー」の忘年会をした







今にして思えば「安くあげたかった」んだろう







刺身とか天ぷらの後に、何故か「ギョウザ」が出てきた






(まぁいいか)と思いながら食べた







その後、「蒸したてのシューマイ」が出てきた





「熱々で美味いなぁ」とかいいながら、ギョウザのタレで食べた






皆が食べ終わった頃に、店の人が










「シューマイのタレでございます」




と言って、持ってきた














遅いわ












さっきテレビで「熱々のシューマイ」を食べてるのを観て、思い出した








「木のせいろ」で蒸したシューマイは、香りがよくて美味い

ノストラダムス

2014年10月27日 22時53分15秒 | Weblog
懐かしい~




「1999年7の月に世界は滅びる」




と聞いて、心配したもんだった







まぁそれは無かったんだけど、他に気になる詩があった




詳しい事は忘れたけど




「若者たちが戦場に行く」みたいな言葉があった







「日本人が、イスラム国へ行こうとして、警察に捕まった」




というニュースで思い出した










最初に(昔の連合赤軍みたいなのが出てきたのか?)と思ったけど




どうも「就職先が見つからないから」という理由だった





と聞いて、ビックリしたと言うか、何と言うか・・・・・

CD

2014年10月26日 21時16分04秒 | Weblog
10年くらい前だったか




「借しビデオ屋」に行った







借りたいCDがあって、近くに来た(二十歳くらいの)店員に聞いたら




「こちらになります」




と教えてくれた








それはよかったんだけど、その子が




先輩らしい女に




「遅い」



と叱られてた






それはおかしいだろう



その先輩も、俺がその子に頼んでるのを聞いてたばずなのに・・・・・






今になって考えてみると



その先輩は「ただ機嫌が悪くて、後輩に八つ当たりしてただけ」だと思う






そうでなかったら「客の事は放っておけ」という事になる





「後輩の子」が一番正しいのかもね




怒鳴られた時は「何も言わずに謝る」






「いや、お客さんに頼まれたんです」



とか言うと



「口答え」か「いいわけ」になるから・・・・







当たり前の事だけど、世の中にはどこにでも「イヤな奴」が居るもんだ

田楽

2014年10月25日 21時35分56秒 | Weblog
今まで料理に「田楽」を使ってなかった





何回も「法事の料理」を注文してくれる家があって





やっと使う気になった

























まぁこれは「試食用」なんだけどね





木綿豆腐と厚揚げに「田楽味噌」を乗せて焼いてみた






なかなか美味かった








で、料理に使ったら、お客さんは




「珍しい」と言って、ドンドン食べてくれた





何でも、やってもないと解らないもんだ








「コンニャクや豆腐みたいな安物を使ってる」




と言われると思ってた

職人

2014年10月24日 23時10分56秒 | Weblog
「日本の職人技を、外国人が覚えてる」




というのをテレビでやってた




その中で




「質問するな、見て盗め」と言われて





「私は泥棒じゃない、盗むって何だ?」





と言ってる女の人が居た







なるほど、外国では普通じゃないんだな








俺も、修行してた頃は



(そんな事を言うけど、教えると損する、と思ってるだけだろう。ケチだなぁ)




と思ってた







今にして思えば



「言葉で教えてもらうと、それだけで出来た様な気がする」





それがダメだから



「自分で考えろ」という事だったんだろうなぁ

仏像

2014年10月23日 22時37分54秒 | Weblog
「日本中で、多くの仏像が盗まれてる」




というニュースを観て、思い出した







10年くらい前に、近所の「薬師堂」から、「十二支の像」が二体盗まれた




「12体」揃ってたんだけど



どうも、それを狙って盗んだみたい




今でも見つかってない






薬師堂には、尼さんが居るんだけど



離れた場所に居たから、気がつかなかった






でも、後で考えてみると




もしも、その現場に居たら危なかった






単なる「窃盗」が、殺されたかもしれないからなぁ・・・・








その後「防犯ベル」を付けた






というか、その前にも後にも盗難は無い




・・・・・あれは何だったんだろう?

努力

2014年10月22日 21時47分26秒 | Weblog
前に観たテレビ(ワイドなニュース)で





「努力したら、夢はかなうか?」



というのをやってた






結論は「努力しても、夢がかなわない人も居る」という事になった





俺は(そりゃそうだろ)と思った








でも「王監督」は




「夢がかなわないのは、努力が足りないからだ」



と言ってた、というのを聞いて





(元AKBの)「指原」が





「それはズルイ、何かズルイ」と言った






でも、次にその番組に出た時に




「前にあんな事を言ったから、ネットでボロクソに書かれた



すみませんでした」




と謝った








いや、それはおかしいだろう





王さんが言おうが、総理大臣が言おうが





「自分は、その意見は間違ってると思う」




と言う権利はあるはず