アタシだって言いたかないよ、言いたかないけど言わせてもらうよ

その時に思った事、面白かった事を書きます

相撲

2017年11月30日 10時09分31秒 | Weblog
テレビでは、この話ばかりやってるから



(俺は、意地でも書かないぞ)と思ってたんだけど



どうやら日馬富士が引退するらしい



引退する事によって



「社会的制裁を受けた」とみなされて、不起訴になるだろう




・・・・これって、何か違う気がする





例えば


AがBを殴った後で



Aが「ごめんなさい」と言えば、Bは



許さなければいけないみたいな感じ





それから、悪い事をしても



「土下座をすれば、許される」みたいな




最初は「ビール瓶で殴るなんて、とんでもない」


と言ってたのが、途中から


「いや、貴乃花が悪い」


みたいになって


引退発表したら


「日馬富士は、こんな素晴らしい事をやってたんだ」と言う





なんか「マスコミ踊らされてる」のが見え見えだなぁ





同じ日に、北朝鮮がミサイルを発射したのに


その扱いが、後回しになってる




そりゃ、若者がテレビを観なくなるよなぁ

保有効果

2017年11月29日 13時55分13秒 | Weblog
この前、テレビで言ってた



人には「保有効果」というのがあって



「一度自分が保有した物は、手放したくない」


と思ってしまう



だから、金持ちは



「お買い上げの後で、気に入らなければ返品自由です」



という物には手を出さない



みたいな話だった





それで思い出した



俺が子供の頃に、電気屋さんが


「勝手にカラーテレビを、家に設置する


そして3~4日したら、別の家に持って行く」



というのがあった



つまり「カラーテレビは、こんなにいいですよ」


という宣伝だったんだろし


この保有効果を狙った商売だったんだろう





今にして思えば、ムチャクチャだな



勝手にテレビを置いていくんだから



「古き良き時代」というか、何というか・・・・

ジャンバー

2017年11月28日 11時38分15秒 | Weblog
神戸の従姉妹から、ジャンバーを貰った



お礼のメールを送ったら、返事が来て



「あれは、冬に山登りする時の物です」



だろうね



試しに着てみたら、温かいのを通りこして「熱かった」



あれを神戸で着たら、熱くてたまらないだろう



こっちは寒いから、真冬にちょうどいい



前に買った「羽根が飛び出るダウン」は、捨てた方がいいな


ちょっともったいない気もするけど




前にテレビで


「使わなくなった羽毛布団から、羽根を取り出して再生する」


というのをやってたけど、ジャンバーではやらないのかな?






それはそうと


また「武田鉄也」が面白い事を言ってた


外国人が、酒に酔って「日本の悪口」を言った


「日本はだらしない」


「日本はバカだ」


でも、誰も何も言わない




ところが


「阪神タイガースは弱い」


と言ったら


「おい、待たんかコラっ、今なん言うた?」


と言い返してきた人が居た



つまり、日本人は


「国の事を言われても怒らないが、地方の事を言われると怒る」




まぁ間違ってはいないけど、これは「東京での話」で



大阪でこんな事を言ったら、どエライ事になる

本屋さん

2017年11月27日 12時58分04秒 | Weblog
高校の時に、友達が「ある本」をレジに持って行った



レジのオジサンが



「すみませんが、この本は未成年の人には売れません」



(友達は、恥ずかしかっただろうなぁ・・・)




今にして思えば、なかなか「良心的な本屋さん」だったなぁ







あるコンビニで「青年誌の販売を止める」とか



テレビで女子高生が


「トイレに近くにあるから、そこに行くのがイヤだった」


と言ってた


それは気が付かなかった




まぁ考えてみれば、簡単な話で


「そういう本は、そういう場所で買う」事にすればいいだけの事



まぁ「時間的に、本屋に行けない人」は気の毒だけどね




それはそうと


車の中に、必ず本を置いてある



例えば「レジを待って並んでる時」にも読む



5~10分くらい何ともない



今日も「お金の振り込み」で、15分くらい待たされたけど


本を読んでたら、アッという間だった


(月曜日は混んでる)




それはいいんだけど


問題は「9割ほど読んだ本」をどうするか?


読み終わっても、まだ待つ場合に困る


かといって、もう1冊持っていくのもどうか、と思う


だから、そういう本は「部屋に持って行く」



でも、部屋にあると、なかなか読まないんだよなぁ・・・

戦争

2017年11月26日 13時32分52秒 | Weblog
前に、テレビで「気になる事」を言ってた





戦争というのは「勝つからやる、負けるからやらない」というもんじゃない





ドイツで、ナチスが生まれたのは



第一次大戦で、「ドイツが、多額の賠償金を払わないといけなくなった」から





第二次世界大戦で、日本がアメリカと戦争になったのは


「石油が止められた」から





フセインが、アメリカと戦ったのも「追い詰められた」から





という事は、北朝鮮をあまり追い詰めるとヤバイのでは?





それはそうと



「サンフランシスコの慰安婦像」というのは



20年間のメンテナンス費用(2300万円)付きで寄贈された、とか



(そこまでして、何故?)と不思議だったんだけど



「日本を貶めるためだ」と言った人が居た



それなら分かる


だったら、日本も反撃しないといけない



日本の政治家は(いつか解ってくれる)と考えてるみたいだけど


世界は、そんなに甘くない



考えてみれば、日本というのは「いい国」だと思う


だから「妬まれる」んだろうなぁ

商品

2017年11月25日 13時27分04秒 | Weblog
前にテレビで


「レジを通す前に、商品を食べる人が居る」


というのをやってた





外国人は


「そんなのは普通だ、並んでる時間がもったいない」


と言う人も居た





俺は知らなかったんだけど


「日本では、窃盗罪になるから、10年以下の懲役、50万円以下の罰金」とか





前に、あんまり喉が渇いてたから


レジを通す前に、ポ〇リを飲んだ事があった


(冷たくって美味かった)


もちろん店員は、何も言わなかった


(悪い事をしてる)という意識はなかったけど


気を付けないといけないなぁ






それはそうと



「ディズニーの着ぐるみを着て踊ったら、腕が痛くなった」


と、バイトの人が訴えた、という話があった





そりゃ、そういう事もあるだろうけど


「中に人間は入ってない」事になってるのでは?




「大人の事情」というか


「それを言っちゃぁオシマイよ」というか・・・・

2017年11月24日 13時53分52秒 | Weblog
ユーチューブを見てたら「島田紳助」のを見つけた



(もちろんテレビに出てた頃)




後輩で、真面目に頑張ってるヤツが居る


でも、残念ながら「笑いの才能」が無い


それで、お金を出して「お好み焼き屋」をやらせた



(美味しいお好み焼き屋さんから、レシピを100万で買った)




お客さんがいっぱい来る様になって


「紳助さん、儲かるでしょ」とよく言われるけど


俺にはお金は入らない




「何故そんな事をするんですか?」と聞かれるんだけど



自分が成功したのは、「ただの運なのか、それとも実力なのか」を試したいからやってる





いかにも(紳助らしいなぁ)と思った





俺の商売が上手くいったのは、間違いなく「運が良かった」と思ってる



たぶん10年前に始めても、10年後に初めても上手くいかなかった、と思う



この場所で生まれ育って、あの時期にやったから良かった


別にそれでいい、と思う



間違っても


「俺のやり方なら、いつでもどこでも上手くいく」とは思わないし


試そうとも思わない

銀行

2017年11月23日 10時15分23秒 | Weblog
家から、車で7~8分の所に銀行がある



この前「振込」に行ってきたら



「今週で、窓口業務は終わります、ATMだけになります」


と言われた



「三菱UFJ銀行」が店舗と人を減らす、というのはニュースで知ってたけど


他の銀行もそうするんだなぁ


俺は、車で20分行けばいいけど、年よりの人は困るだろうなぁ





それはそうと


ネタ帳に書いてあった



「剣道の先生」が、気功にハマッた


気合だけで、相手を飛ばそうとする


もし飛ばないと、後で竹刀でボコボコに殴られる


だから、皆「飛ぶ」




そういえば、前にあるレスラーが言ってた



「アントニオ猪木」が「気功でケガを治してやる」


と言って、ケガした所に手をかざす


「どうだ?治ったか?」


と聞かれたら


「治りました」と言うしかない


それで、無理して練習してたら


さらに悪くなった




剣道やプロレスも、色んな意味で大変なんだなぁ・・・・

修行・2

2017年11月22日 09時59分12秒 | Weblog
これも「花登こばこ」の本から





自分が悪くなくても、まず謝れ


その分、痛い目受けんですむ


その悔しさに耐えてたら、いつか間違いを訂正してやれる時が来る


歯を見せなはれ


歯を見せると、口が開く


つまり相手に警戒されんコツや


そして、笑ろうた様にも見えるんや





この言葉を、昔の俺に教えてやりたい


これが理解できてたら、修行中かなり楽だった、と思う



でも、たぶんこういう言葉は「聞いてたはず」「読んでたはず」なんだよな


ただ「自分の事だと思ってなかった」



いくら「いい言葉」でも、心の中に入るかどうか、なんだよなぁ・・・




それはそうと



「空回り」という言葉がある




ある本で、先生が生徒に


「歌を作ろう


{頑張れば、夢がかなう}みたいな歌詞を掻けば、絶対に売れるよ」





別の本では


「被災地に、{慰問に来ました}と言って


ギターをかきならして帰った奴が居た」





別の本では


「被災地に、千羽鶴を送ってくる人が居るけど、置く場所がない


それなのに{部屋に飾った写真を送って下さい}と書いてくる人も居る」




これは、一応フィクションという事になってるけど


どう考えても「本音」だと思う

修行

2017年11月21日 10時41分27秒 | Weblog
「花登こばこ」の「銭の花」という本に




主人公の夫は、邪魔ばかりするけど



義妹は、味方になってくれてる



その子が、夜になったら「敷布団を半分に折って寝てた」




(これが修行だ、辛い事も我慢してたら辛くなくなる)



というシーンがあった




それを読んで、(俺が)大阪に居た頃を思い出した



とにかく、何でもかんでも先輩からバカにされた



朝ごはんから、オシッコにまで


「お前はアホや」と言われた


今にして思えば


「嫌な先輩と、我慢して付き合う」という修行だったんだな



その時は


(自分に自信がないから、こんな嫌がらせをするんだろう)と思ってた


間違ってはいなかったけど


もっとそこで「我慢を覚えて、仲良くする」べきだったのかもね




それはそうと



前にテレビ(踊るさんま御殿)で



ファミレスに行った時に、店員の外国人から


「あなたの口、クサイね、友達だれも言えないだろうから、ワタシ言ってあげるね」


と言われて腹が立った


という話があったけど



最近、他人の口臭が気になってしょうがない


男はもちろんだけど、女でも息の臭い人が居る


まさか言えないしなぁ・・・・