アタシだって言いたかないよ、言いたかないけど言わせてもらうよ

その時に思った事、面白かった事を書きます

お菓子

2011年08月31日 11時29分59秒 | Weblog
この前テレビで「地方のお菓子」というのをやってた





全国的に有名じゃないけど、かなり美味そうだった




(俺の所には何があるかな?)と考えてみたけど




「これは絶対に美味い」というのはなかなか無い









それで思い出した




大阪に居た頃、1年に3~4回は田舎に帰ってきた







そのたびに「お菓子」を(調理場の)土産に買った




(けっこう甘い物が喜ばれた)





ところが何回も同じ物ではつまらない



で、色々変わったお菓子を買ってたんだけど




ある時「珍しいせんべい」があった




(これは美味そうだな)と思って買った








大阪で、皆に分けてから気が付いた















「九州名物」と書いてあった









まぁ美味くて、皆喜んでたからいいか

冷麺

2011年08月30日 23時48分35秒 | Weblog
焼き肉屋で「冷麺」を食べた





















正確には「冷やし坦々麺」なんだけどね




けっこう美味かった






・・・・・ただ・・・・普通に「焼き肉定食」も注文した





















すると、こういう事になる

























麺とご飯だけで、腹いっぱいになってしまった











皆さんも気をつけてね~







・・・・・というか、こんな事をするのは俺だけかな?

やる気

2011年08月29日 21時40分20秒 | Weblog
この前、柔道の試合で日本の選手の成績が悪かった




その時に、監督が




「もっとやる気を出せ」と言ってた




気持ちは解るけど、何か違う気がする









というのも、そうやって叱られた時に




「はい、悔しいです、頑張ります」



と言う選手は「頑張ってる、やる気がある」と言われて



何も言わずに、グッと辛抱してる選手は「やる気が無い」と言われる(様な気がする)







いわゆる「パフォーマンスの上手い選手」が褒められる事になる







監督やコーチの「思った通りに行動する選手」が「いい選手」という事になる(気がする)







これは「コーチの言う事をよく聞く」という事じゃなくて



「コーチに気にいられる」という事





・・・・・解って貰えるかな?









高校の時に、柔道の練習にOBが来て



よく言ってた事は



「勝とうという意識が一番大事だ


相手のキンタ(ピー)を蹴ってでも勝つ、という気持ちを持て」と






まぁ今にして思えば、解らない事もないけど



高校生に(実際にそれをやったらダメだけど、それくらいの気持ちを持て)



というのを理解しろ、というのは無理だと思う







日本の選手には頑張ってほしい、と思うけど



余計なプレッシヤーをかけるのは止めた方がいい、と思うなぁ

島田紳助

2011年08月28日 23時42分58秒 | Weblog
俺は島田紳助のファンだったから


突然の引退はショックだった








あの人は、俺より年上で



俺より先に失敗して「こうだった」と教えてくれた




それが、もう聞けないのが辛いな











思ってたより「島田紳助が嫌い」という人が多くてビックリした





考えてみれば、当たり前か




「敵を作らない人は、味方も作れない」とい言うからね












たぶん「暴力団との関わりがある」という事で




今まで撮ってたテレビは全滅だろうなぁ・・・




「何でも鑑定団」も「行列ができる法律相談所」も「紳助プロデュース大作戦」も










そういえば「行列・・・」でやってた「トライアスロン」はどうなるんだろう?



皆あんなに頑張って練習してたのになぁ・・・












コーチの「Qちゃん」(高橋尚子)が言ってたのは




「レースの前の日は、うどんにモチを入れて、それをおかずにご飯を食べて下さい




レースの朝は、お餅にキナコをかけるか海苔で巻いて、それをおかずにご飯を食べて下さい」








思いっきり「炭水化物ばっかり」やん




食べたいなぁ




俺は炭水化物が大好きなんだよなぁ




でも、走るのは膝が痛いから無理














聞いた話では「マツコ・デラックス」は、炭水化物で太った



毎日5合の米を食べてたけど



最近は、社長命令で「3合だけ」になった、とか








一応「炭水化物抜きダイエット」を続けてる



「抜く」というより「夕飯に食べる量を半分にする」だけ、なんだけど



それでも6キロほど痩せた



このままキープできるといいんだけど・・・










酒を飲みながら、つれづれなるままに書いてみました

稲刈り

2011年08月28日 17時31分16秒 | Weblog
昨日も稲刈りをした




三分の一ほど刈ったら、田んぼがぬかるんで



「稲刈り機」が前に進まない




仕方ないから、そこで止めて



刈った稲を「稲木」まで運んでかけた





それはいいんだけど、稲を持つと、その分重くなる




すると体が沈んで、足を取られる



(解って貰えるかな?)



歩くだけでも疲れた








日本中の、色んな所で雨が降ってる




新幹線が止まった、というのも聞いた






まぁ「田んぼが柔らかい」くらいで文句を言っちゃいけないかな?






今日1日休んで、明日また稲刈りをするつもり




1日置いたくらいでは、田んぼは固くならないかもしれないけど



早く刈らないと、台風が来るんだよなぁ・・・






台風が通り過ぎると、カラッと晴れるんだけど



それでは遅いんだよなぁ




その前に雨が降って、稲も倒れてしまう・・・









まぁその代り、もう少しで「1年分の米」が手に入るんだから



頑張ります~

マニュフェスト・2

2011年08月27日 21時38分19秒 | Weblog
せっかくだから「上手くいった話」も書いておこう





うちらでは「6月15日の夕方」に祭りがある






ずっと「何曜日でも15日にやる」というのが決まりだった







昔は、皆が農業ばっかりだったから良かったけど



今はサラリーマンが多いから「土曜日にして欲しい」



という要求を出した








最初は「年よりの人達」が


「そんな事はダメだ、昔からずっと15日にやってたんだから


これからもそうするべきだ」と言ってたけど




若い連中(俺達の事)が



「それだと祭りに参加できない人が多くなって、祭りが出来なくなる」





と言い続けて、やっと勝ちとった







それが決まる前は、会社に「休ませてほしい」と言うと



「お前は、仕事と祭りとどっちが大事なんだ?」



と言われた人も多かったらしい








そんな風に、少しづつでも変わって行ってます







俺達世代は「長男が家を継ぐのが当たり前」と言われて育ってきたけど



今の10代~20代は「何も考えてない」らしい





ただ、皮肉なもんで


最近は不景気で、都会で仕事が無くなると



「田舎だとタダで暮らせる」と思って「親元」に帰ってくる若者が増えた、とか







・・・まぁ田舎でも、タダでは無理なんだけどね

「サー」の話

2011年08月27日 10時50分46秒 | Weblog
「サー」といえば、思い出すのは



「サー・ローレンス・オリビエ」




俺が映画を観はじめた頃には、けっこうな「お爺さん」だった



「500円DVD」を観て(若い頃はカッコよかったんだ)と解った



(嫁さんは「風と共に去りぬ」のビビアン・リー)








他には「サー・チャールズ・チャップリン」



チャップリンが「サー」の称号を貰った、と聞いた時は嬉しかった








そして「サーロインステーキ」



ある貴族が、あまりに美味かったから「ロイン」という肉に「サー」をつけた、とか











俺は、ずっと「サーロインが一番美味い」と思ってた




でも、この前「ロースステーキ」を食べたら、こっちの方が美味かった



(脂身が少ないから、肉の味がした)












俺が貴族なら「サー・ロースステーキ」と名付けたいくらいだ










・・・・・・ひょっとして、ややこしいから名付けてないのかな?

マニフェスト

2011年08月27日 00時03分03秒 | Weblog
あんまり「政治の話」は書かないでおこう、と思ってるんだけど






最近の「自民党による、民主党のマニフェストつぶし」を見てると





「地元の決まり」を思い出す





祭りの時は「朝から夕方までずっと会場に居る」というのが決まりだった




でも、する事も無いし



年上の人は家に帰る



下っ端の男だけがボーと、何もしないで居る





皆がイヤがってたから、俺が会長になった時に





「午前中の仕込みが終わったら、一度家に帰ろう」と提案した




その後、3年くらいはそうしてたんだけど



「いや、祭りの時はここに居るべきだ」と言う人が居て



また元に戻った




そして、皆は文句を言ってる









実は、高校時代にも似た様な事があった



「新しい事をやろうとすると、必ず邪魔するヤツが現れて



結局、また元に戻ってしまう」








ホントにそれでいいのか?と思う



もちろん「元の方がいい」という考え方はアリだけど



それだと「悪い事は悪いまま」なんだよなぁ・・・









どうも「人の邪魔をする事が楽しい」というヤツが居る




皆から嫌われてるけど



田舎では「エラそうに言う人が正しい」みたいな雰囲気がある




「こういう人が居るから、若い人が田舎から出て行く」という気がする

悩み

2011年08月26日 10時47分20秒 | Weblog
この前から悩んでる事がある







ここによく書いてるけど、いつも「株の優待券」を使ってランチを食べてる






ある店が「500円使うと、ハンコを1つ押してくれて



ハンコを20個集めると、500円券として使える」



というのを始めた







何とか19個集めたんだけど




6月から、優待券を止めてカードになった





カードだとハンコを押して貰えない







ただ、この前行った時に「千円券」というのが当たった




(まぁこれを使ったら、500円券の代わりになるからいいか)



と思って1500円のを食べた








いつもは、HPを印刷していくと



「ドリンクバー」(注:オカマバーではない)がタダになる





でも、今回は使えなかった










で、仕方なく「千円券」と現金で500円払った






その時にハンコを押して貰って、「500円券」が完成した





(ワザとカードを使わないで現金にした)












・・・・・さぁ話はここからだ













500円の現金を払って「500円券」を貰った、という事は







俺は、得をしたのか?それとも損をしたのか?










考えると眠れなくなっちゃう





(誰も{三球・球代}を知らないだろうなぁ・・・)

















念のために書いとくけど、「悩み」というのは冗談だからね

スマートフォン

2011年08月25日 13時25分08秒 | Weblog
実は、俺の使ってる携帯電話は「タダで交換した物」だから




よく知らないんだけど





今流行ってる「画面を手で触れて動かす」(タッッチパネル?)というのは




「スマートフォン」でいいのかな?











ある「高校生の男の子のお母さん」が言ってた







「息子が言うのは、スマートフォンなんかいらない



どうせ学校に持っていけないし



パソコンがあればそれでいい



電話をかけたり、メールをするなら、普通の携帯で充分だ」









前にテレビで



「これからはパソコンは必要なくなる


代わりに携帯電話があればいい」



みたいな事を言ってたけど、逆なんだな









言われてみれば、俺と同じくらいの年の人が



「スマートフォンを買ったんや」



と、喜んで俺に見せてた








そういえば、かなり前に


「中国には、まず白黒テレビを売って、その後にカラーテレビを売って


そして薄型テレビを売れば、何回も儲かる」



と言ってた人が居たけど




実際は、いきなり「新型テレビ」が普及した







なかなか予想というのは難しいな・・・