アタシだって言いたかないよ、言いたかないけど言わせてもらうよ

その時に思った事、面白かった事を書きます

首里城

2019年10月31日 09時41分40秒 | Weblog
1)朝起きて、テレビで観たのは「首里城が燃える映像」だった



俺が沖縄に行ったのは、もう30年以上前の事で


あの頃は、石垣しか残ってなかった


あれから新しいのを建てたのに、それが燃えたとは・・・


ただ、何回も燃えて、また建てて・・・という繰り返しは仕方ないかも


(大阪城もそうだしね)


そういう意味では、1400年前からある法隆寺はスゴイな





2)「科捜研の女」「853刑事加茂伸之介」「遺留捜査」


これって、全部「京都が舞台」なんだよな


そんなに「有名な場所」が出て来るわけじゃない


だったら、京都の意味はあるんだろうか?





3)人生に悔いはないか?と聞かれて思った


「わんこ蕎麦」と「北極星のオムライス」を食べなかった事


今は、食べる量が減ってしまった


そういう意味では「開店寿司」というのは


「自分の食べる量だけ選ぶ」というのが素晴らしいな

大声

2019年10月30日 10時43分10秒 | Weblog
1)たぶん西洋では


「声が大きい人の言う事が正しい


声が小さいのは、その人が間違ってるから」


という考え方、なのかな?


日本では「言わなくても解るだろう」とか


「これ以上言ったら、相手を傷つけてしまうから」


と思って、何も言わない事が多い


韓国のやり方を見てると


「文句を言った者勝ち」みたいなところがある


(裁判で勝つ様に、自分に有利な事だけを言ってる)


でも、本当に「周りの国」はそう思ってるんだろうか?


今までの事をちゃんと見れば、どっちが正しいのか分かりそうなもんだと思うけど



2)ドラマ「科捜研の女」を観てると、ネットの記事を思い出す


最近の刑事は、録画された映像ばかり探す


もしカメラが無かったら、聞き込みをしない


「やっても無駄だから」と言う


だから、最近の若い者は「ビデオ刑事」と呼ばれてる


「古い刑事」の言う事も解るけど


ドラマみたいに


「この人を見ましたか?」


「はい、ここを歩いてました」


なんて事が本当にあるんだろうか?


「知り合いでない人の顔」は、覚えてないと思うけどなぁ

空回り

2019年10月29日 09時11分38秒 | Weblog
やっと最近になって、使わない写真を消す事にした


ついでに、昔の文章を消してる


改めて読み直してみると、言いたい事が空回りしてる


(こんな文章を読んでくれた人に、申し訳なかったなぁ)と思う



例えば、スーパーからの注文で幕の内を作ってた時に


「今度の日曜日に、2千円の幕ノ内を80個注文する


でも、その前の日に見本を1個持って来い」


という人が居た


たぶんそのお客さんは


「スーパーの棚から、弁当に少しづつ入れてる」


くらいに思ってたんだろうけど


こっちは「煮物や焼き魚」を毎回作らないといけない


仕方ないから作って持って行った


「夕方の6時に持って来い」と言われたからその通りにした


でも、なかなか返事が来ない


こっちから電話してみたら


その人の嫁さんが言うには


「(夜の)10時にならないと、帰ってこない」


もうメチャクチャだった


もし80個作って「やっぱり要らない」と言われたら、エラい事になる


まぁ今にして思えば


「自分だけ食べて、優越感にひたるつもり」だったんだろう


(その1個分は、金を払ってくれなかった)



30年前には「注文の仕方を知らない客」も多かった


「幕の内の数は、その日の(朝の)9時に言うから、10時に持って来い」とかね


懐かしいけど、あの頃は大変だった

マナー

2019年10月28日 09時34分02秒 | Weblog
最近「車を運転する人のマナー」が悪くなってきてる様に思う


ひょっとしたら「年よりが多くなって、反応できなくなってる」かもしれないけど


「他人の事を考える」というのが、難しい時代になったのかも




この前、読んだ話で



居酒屋の常連さんが、旅行の土産(食べ物)を持ってきて


「これを皆に食べてくれ」他の客に配った


店としては迷惑だ(商品が売れなくて、儲からない)


そういう時は、店に1万円ほど渡すのが常識




最近聞かなくなったけど、これが「大人のカッコよさ」だな


前から「こういう時に、パッと金を出せる男になりたい」と思ってたけど


一度もやった事がない



それはそうと


この前、京都に行ったら


美味そうなパンを売ってた


色々買ったけど、一番美味かったのは「あんドーナツ」だった


(たぶんこんな味だろう)と思ってた以上に美味かった


「さらに上の味」というのがあるんだなぁ


値段は高かったけどね

2019年10月27日 12時44分33秒 | Weblog
1)人間というのは、ほとんどの人が「丸に近い形」だと思う


でも「天才」と呼ばれる人は「一部が飛びぬけてる」


その代わり「一部がへこんでる」



話題になってる「チュートリアルの徳井」もそうだと思う


笑いに関しては、飛びぬけてる代わりに


別の部分(税金というか金)がへこんでる



たぶん周りから「全部、税理士に任せた方がいい」と言われても


「いや、自分でできる」と「根拠のない自信」があったんだろう


他の人の意見を聞かなくなる(聞けなくなる)というのは恐いもんだ



俺が不思議なのは


「自分の苦手な部分を、何故人に任せなかったのか?」という事


その方が楽だし、わざわざ苦手な事をする必要は無い(と思う)




2)最近のテレビでよくやってる「サンマのハラワタ」


あれを観るたびに、大阪の「M先輩」を思い出す


「サンマのハラワタは、苦いから食べない」と言って


「腹の部分」(身も全部)を食べない


(ハラワタと骨だけとって、身だけ食べればいいのに)と思ってた



大阪では、数少ない(気の合った先輩)だった


実家は四国で商売をしてるけど


「家に帰るつもりはない」と言ってた


今頃どこでどうしてるんだろう?

タイミング

2019年10月26日 11時21分30秒 | Weblog
1)ネタ帳を見たら、こんな言葉が書いてあった


「大判 小判が ざっくざっくざっくざく」


高浜の原発で「菓子折りの下に小判」が有名になった時だな




2)「チョ・グク(玉ねぎ男)は、また復活するかも」


前に「金大中」が、日本で捕まって、死刑囚に決まって


その後、大統領にまでなった


韓国という国は、どうなってるんだ?


今さら、こんな事を書いてもなぁ・・・(書いてるけど)





3)韓国のムン・ジェインは


(支持率が下がったら、また反日をやるだろうな)


と(俺は)思ってたけど、それどころじゃない、らしい



前にも書いたけど「やじろべえ」みたいなもんで


右に傾き過ぎたら、今度は左に傾くんだろう


ただ、まだ時間はかかるだろうなぁ




4)筒香(つつごう)は、日本代表だと頼もしいけど


「阪神が日本シリーズに出るための敵」になると、憎たらしい

墓石安全

2019年10月25日 09時20分21秒 | Weblog
新聞に載ってた言葉


意味は「死者が出て 初めて安全のために手をうつ」


「原発の電気」や「大雨台風の堤防」や「学校のイジメ」がそうだな




ただ「こういう事に備えて、こうした方がいい」


と提案しても、誰も賛成しない



俺は、何でも「早めにやる事」が好きだから


修行してる時は、周りに「あいつはアホや」と言われた


自分で商売をする様になって、全部自分で決められるから楽になった




我ながら感心するのは


「上手くいったら、そのまま続けるけど


失敗したら、すぐに止める」事


俺に言わせれば


「ダメだと解ってるのに、そのまま続けるってバカだろ」



今朝のテレビで言ってたのは


「教育委員会の言う事を、現場の先生が聞かない


これは{神戸の伝統だから}と言い返された」


そういえば「柔道部の伝統だ」と言って


よく正座させられたりした


「先輩(OB)がエラそうにするため」が多かったな


バカバカしいけど、仕方ない


(大人になったら、絶対にこんなバカな事はしないぞ)と思ったけど


大人になっても、こういうバカな事をやってる人は多い

パスタ

2019年10月24日 10時29分41秒 | Weblog
久しぶりに、パスタを食べに行った


腹を減らしておくために、朝飯はパン1枚だけにした


それでも、パスタを食べてる途中で腹がふくれてきた


ドリンクバーで、ジュースや紅茶を飲みすぎたかな?


前に行った時は「本日のスープ」が不味かったけど


今回は美味かった




いつも「食べる物」をスマホで撮って、ラインやメールで送る


それが「元気でいます」という連絡になってる


今回も、そうするつもりだったけど


写真が撮れてない


(シャッターを押したつもりだったんだけど)


全部食べてしまってから気が付いた


どうしようもないな




話は少し変わるけど


30年前に、横浜の中華街に行った


そこでランチを食べた


ハッキリ言って、メインは美味くなかったけど


スープだけは美味かった

不倫

2019年10月22日 21時54分04秒 | Weblog
1)この前、テレビで言ってた




「嫁さんに不倫される夫」(妻を寝盗られた夫)に共通するのは


「一番の楽しみは何ですか?」と聞かれて


「寝る事」とか「読書」とか「一人で楽しめる事」を選ぶ男だ










俺やん






まぁラッキーな事に、独身だけどさ




2)ドラマ「シャーロック」で


主人公のライバルの名前は「モリヤ」


(本物の)ホームズのライバルは「モリアーティ」



「助手のワトソン役」は医者



変な所にこだわってるんだな





3)テレビで観てて、高校時代に聞いた「ダジャレ」を思い出した



A「国家を歌いなさい」




B「誰がですか?」








A「君がよ」

イジメ

2019年10月22日 09時22分49秒 | Weblog
神戸の「イジメをした女教師」は、有給休暇をとってる


近所の人の話では


「散歩してる姿を見たが、いつも通りだった」


と言ってる、とか


でも、よく考えるとこれもおかしい


本当に「いつもと同じ」だったのか?


心の中まで解るのか?



前にも書いたけど、大阪で修行してる時に


体の調子が悪くなって、昼飯も食べずに寝てたら


ある先輩が


「エンタは、体が悪く見えなかった」と言ってたらしい


それを聞いた料理長が、(サボってると思って)俺を怒った


(こいつら皆バカだな)


とにかく「相手の嫌がる事をする」というのが普通だった


(あんな事をするのは、頭の悪いヤツだけだろう)と思ってたけど


テレビでやってるとは・・・



「イジメをしたヤツには、どんな悪口を言ってもいい」というのは間違いだ


あれはイジメじゃなくて、立派な「傷害事件」だけど


それを罰するのは警察であって、「テレビを観てる人」じゃない